X



都市人口データスレ★68 IP付き

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a9d-W10G [115.30.242.201])
垢版 |
2018/01/25(木) 02:27:23.60ID:C7ZYopXE0
都市人口のデータについて語るスレです

前スレ
都市人口データスレ★67 IP付き
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1511535011/


※IP付きにするためにはスレを立てる際に本文1行目行頭に以下の文字列を入れる

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0280名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMe3-9/Lz [153.233.92.224])
垢版 |
2018/02/14(水) 12:08:12.72ID:kcieiB4HM
>>46>>57
そんな記事あったわ

オフィス需要、さいたま人気 北陸新幹線が追い風
空室率、千葉と差広げる
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDJ09H0H_V10C16A3MM0000/
http://www.nikkei.com/content/pic/20160315/96958A9E93819698E2EB9AE29A8DE3E7E2E1E0E2E3E49F9FE2E2E2E2-DSXMZO9844160015032016MM0001-PB1-4.jpg

東京近郊の都市でオフィス需要に格差が広がってきた。
北陸新幹線が金沢まで延伸開業して1年が経過し、北陸へのアクセスが向上したさいたま市は企業の拠点が増加。
大規模オフィスの空室率は2%に近づき、東京23区(3.15%)も下回っている。
企業誘致を進める横浜市(6.08%)は横ばいで推移。幕張新都心を抱える千葉市はオフィスの都心回帰の影響を受けて空室が目立つ。

オフィス仲介の三幸エステート(東京・中央)によると、さいたま市の大規模ビル(1フロア面積660平方メートル以上)の
平均空室率は3月1日現在で2.19%。新幹線の延伸後の2015年夏から空室率が低下している。
大阪市(5.86%)や名古屋市(4.25%)より低い。

JR大宮駅(さいたま市)近くに14年8月に完成した「大宮JPビルディング」は満室に近い稼働が続いている。
「ビジネスの拠点として力の高い地域になり、業種問わず多くの企業が入居している」(ビルを運営する日本郵便)

一方、千葉市の空室率は同15.24%と高水準が続く。賃料もさいたま市や横浜市と比べて1割前後安い。
新幹線で遠隔地とつながる両市と異なり後背地が少ない。三幸エステートの今関豊和チーフアナリストは
「企業の都心回帰が進んでおり、千葉市がオフィスの統廃合の影響を特に受けやすい」と指摘する。
0281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdbd-9C1k [126.114.189.39])
垢版 |
2018/02/14(水) 12:08:35.26ID:WYjWrvPu0
>>278
福岡は奈良以西全県から
吸い取ってるな…。
0283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c53e-KAQZ [114.149.223.252])
垢版 |
2018/02/14(水) 17:56:28.12ID:KcYQHcqm0
ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

XTUSW
0284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0596-K6ba [210.165.133.164])
垢版 |
2018/02/14(水) 18:44:48.94ID:/fzXmxgT0
>>282
横須賀はもう藤沢には勝てないね
0286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdbd-jA6l [126.227.143.144])
垢版 |
2018/02/14(水) 19:07:30.14ID:S4/cgGCf0
渋谷は変なヤンキーやギャルがいなくなったら、横浜にも売り上げで負けてるし
乗降人員では横浜や東京、品川にも負けて何もない。
直通で人も外に出なくなって、外人がちょっといるだけの寂しい街になった。
0289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdbd-jA6l [126.227.143.144])
垢版 |
2018/02/14(水) 23:49:08.17ID:S4/cgGCf0
>>288
繁華街の小売業販売額が横浜駅周辺よりも渋谷駅周辺の方が少ない。
0290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6123-Qw/d [180.57.28.107])
垢版 |
2018/02/15(木) 01:38:39.08ID:/GY7+Xdz0
横浜は狭い場所に店が集中しすぎだよ
0291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b33-HbXT [119.106.52.10])
垢版 |
2018/02/15(木) 02:20:21.35ID:wSQwaznB0
まあ渋谷は後数年でガラッと変わるけどな。
0292名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-mhGK [163.49.202.39])
垢版 |
2018/02/15(木) 06:11:46.56ID:Sz2tQHaTM
>>285
池袋は駅前は低層ビルばかりで田舎臭い。
渋谷の駅前は高層ビルラッシュで近未来。
池袋の通りはロマンス通りとダサい名称。
これを渋谷のスペイン坂をパクってフランス通りにしたら余計ダサいな。
まあアド街で池袋東口特集やっていたけど街中埼玉県人だらけどね。
しかし西口や北口は中国人の方が目立つな。
0293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5991-v2Ia [210.155.18.17])
垢版 |
2018/02/15(木) 10:31:23.45ID:V+N2vZoh0
池袋と横浜駅って駅前にハコが密集してて
基本後背地の県民が集うところなど似てる
渋谷はだらだら路面店が続き、坂やセンター街なる通りがあって雑多な感じが神戸三宮っぽい
どっちも小売販売額も近いし

ぶっちゃけ池袋は都内っていうより
立川みたいなどこか郊外な雰囲気で
人間もあか抜けない
池袋でイベントとかないと沿線民でもない限り
わざわざ行かない
横浜駅も同じだな

その点渋谷は独特のオーラはあるね
それがいいのかは別として
0294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13be-h3lW [125.205.251.168])
垢版 |
2018/02/15(木) 11:06:21.37ID:mjAE9xxU0
首都圏の街を、野暮だの、ダサイだの、あか抜けないだの、近未来だのを語り合う
スレは別にあると思うが・・・
0295名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-a5sL [49.96.6.83])
垢版 |
2018/02/15(木) 12:05:38.47ID:OkBkZW5Id
どっちも新宿の下位互換
0296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6160-AU76 [180.6.62.65])
垢版 |
2018/02/15(木) 12:23:18.36ID:YH08Y5cG0
2月1日推計

札幌市
対前月 -639 対前年 +4830
0299名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-aWvf [1.72.0.51])
垢版 |
2018/02/15(木) 13:48:48.42ID:+9I1N3ond
2月1日 推計人口
京都市 1,470,627 前月比 -1,095 前年同月比 -2,527
0300名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd33-Vk81 [49.98.8.27])
垢版 |
2018/02/15(木) 14:30:27.14ID:dyNnHXb2d
池袋はあの適度な郊外感が良いのは分かる
特に田舎から出てきた人はああいう街はホッとするだろう
その一方で駅周辺の商業施設は充実してるから住むには便利そう
ただ最先端とはタイムラグがある感じも良くも悪くも池袋
0302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49be-BHd/ [202.231.69.186])
垢版 |
2018/02/15(木) 15:11:25.89ID:5ylUhJhK0
2月1日
大阪市
2,714,147人

前月比 -671人(社会+647人、自然-1,318人)
前年同月比 +11,692人
0303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5996-ZqRG [210.165.133.164])
垢版 |
2018/02/15(木) 15:58:18.51ID:tMxWI3N50
2/1
神戸市 1,530,848 前月比 -843 前年同月比 -3,540
0305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c7-AU76 [61.245.95.24])
垢版 |
2018/02/15(木) 18:18:09.80ID:wHiSsPwm0
2/1推計人口
千葉市 975,363 対前月-172 対前年+2105
0307名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-F3Xz [49.97.101.176])
垢版 |
2018/02/15(木) 18:55:37.24ID:PRL38a2Wd
渋谷はやっぱ別格だよ。
やっぱ華やかで洒落てて新宿や池袋なんかとは全然違うよ。
若者が減ってるから仕方ないけど、渋谷はオッサン臭い新宿、池袋、横浜とは違うよ。

渋谷って言っても表参道、原宿、青山、代官山あたりまで洗練度が違う。
金持ちの東急沿線を抱えてるしハイソで華やかで若者の最先端も含め他の街とは一線を画すよ。

銀座、丸の内、日本橋エリアもまた別格だけどね。
渋谷、表参道、原宿、青山、代官山エリアとが二大ハイソ別格エリアだよ。
0308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01bd-ZBxU [126.114.189.39])
垢版 |
2018/02/15(木) 19:07:25.34ID:5pGXKf7I0
渋谷が華やか?
日本橋が華やか?
0309名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-a5sL [49.96.6.83])
垢版 |
2018/02/15(木) 22:24:16.69ID:OkBkZW5Id
渋谷とか原宿はただのガキの街だろ
幅広い年齢層をカバーしてる新宿の足元にも及ばない
0310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3135-F3Xz [118.241.151.174])
垢版 |
2018/02/15(木) 23:13:00.78ID:g1f3/HkY0
新宿なんかガラの悪い巨大風俗街やないか。
東口も西口も雑居ビルの汚い飲食街やん。

渋谷、表参道、原宿みたいな小綺麗な洒落たストリート一切ないやんけ。
丸の内や銀座も小綺麗で高級感あるし。
0311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3135-F3Xz [118.241.151.174])
垢版 |
2018/02/15(木) 23:17:59.26ID:g1f3/HkY0
最高級上質エリア = 銀座、丸の内、日本橋

最先端お洒落エリア = 渋谷、原宿、表参道、青山、代官山
0312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5991-v2Ia [210.155.18.17])
垢版 |
2018/02/16(金) 00:24:28.62ID:Y7hsEDWZ0
渋谷が洒落てるとは思えないが
粋がったガキやギャルの街
0314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5991-v2Ia [210.155.18.17])
垢版 |
2018/02/16(金) 01:49:59.75ID:Y7hsEDWZ0
東急沿線民は嫌でも通らなくてはいけない
でもメディアが持ち上げるようなお洒落感はないよ
雑多で汚いところも多く
若者も洒落てるというよりマイペースな感じ
0316名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-a5sL [49.96.6.83])
垢版 |
2018/02/16(金) 05:45:11.81ID:0NeMA17Td
>>310
新宿が巨大風俗街?
なら渋谷は巨大ラブホ街だな
0318名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp5d-ZBxU [126.245.21.214])
垢版 |
2018/02/16(金) 08:01:31.61ID:Q7eBzlk6p
小綺麗さw
つまんないだよね
0319名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-a5sL [49.96.6.83])
垢版 |
2018/02/16(金) 08:10:23.94ID:0NeMA17Td
渋谷の大手アパレル系なんか死んでるし新宿のルミネ系列だけで圧倒してる

そもそも代官山とか表参道も渋谷扱いなら神楽坂だって新宿だろ
0322名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-hHsK [49.106.205.115])
垢版 |
2018/02/16(金) 10:38:02.83ID:f4TjTnL5d
近代麻雀でブクロ、ジュク、ノガミを覚え、モー娘。の曲で品川、五反田、麻布、六本木、新宿、新大久保が似たような街と解釈したら笑いますか?
0323名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-F3Xz [49.98.165.201])
垢版 |
2018/02/16(金) 10:44:14.66ID:CSYYxqzgd
>>319
少なくとも渋谷、表参道、原宿は繋がってる。
ネット通販や少子化でファッション街が昔ほど元気ないのは事実だが、
それでもあの小綺麗なストリート、路面店街は汚い新宿とは違う。
新宿なんかハコモノと歓楽街の腐った街だよ。
0324名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-F3Xz [49.98.165.201])
垢版 |
2018/02/16(金) 10:49:18.68ID:CSYYxqzgd
俺はやっぱり表参道の路面店や裏原、キャットストリートあたりが最高だと思うよ。
やっぱりお洒落で最先端だ。
そして日本橋高島屋、丸の内、銀座が最高級だ。

新宿とかどうでもいい。
池袋、横浜はその劣化版だし。

ちなみに俺は荻窪の戸建てに住んでるけどね。
0325名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp5d-ZBxU [126.245.21.214])
垢版 |
2018/02/16(金) 10:58:20.15ID:Q7eBzlk6p
90年代からタイムスリップした人が
混じってるねw
0326名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-aWvf [1.72.0.51])
垢版 |
2018/02/16(金) 11:00:48.65ID:6eTqRsXhd
2月1日 推計人口
札幌市 1,962,987 前月比 -639 前年同月比 +4,830
0327名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saad-HbXT [182.251.241.17])
垢版 |
2018/02/16(金) 11:03:23.81ID:CPVM7g5ga
イメージは長い時間かけて定着するもんだからまあ仕方ないよな。
0328名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-F3Xz [49.98.165.201])
垢版 |
2018/02/16(金) 11:37:38.50ID:CSYYxqzgd
お前ら最近の表参道や裏原、キャットストリートあたり行ったことないのか?
まだまだ洒落た店たくさんあるよ。
昔ほどではないが若者もたくさんいるよ。

それとお前ら銀座シックスすら入ったことないんだろ?
日本一の最高級百貨店の日本橋高島屋もだ。
富裕層で絶好調だから新館まで建設してるよ。
0329名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-a5sL [49.96.6.83])
垢版 |
2018/02/16(金) 12:28:55.25ID:0NeMA17Td
>>323
パルコGAP閉店閑古鳥の渋谷と日本一の繁華街新宿とじゃ街の厚みが違う
伊勢丹本店はメンズアパレルでは日本最高峰で売上も日本一
渋谷の百貨店なんか完全に死んでる

新宿>>>小綺麗()な渋谷代官山表参道
0330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5996-ZqRG [210.165.133.164])
垢版 |
2018/02/16(金) 14:49:50.31ID:NfLzEHrP0
02/01
広島市 1,198,733 前月比 +1 前年同月比 +1,468
0335名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-AU76 [61.205.80.31])
垢版 |
2018/02/16(金) 17:53:14.82ID:SL2LstBVM
【福岡市】 G20サミット
2019年に日本で初めて開催される主要20カ国・地域首脳会議(G20サミット)について
政府は福岡市で開く方向で最終調整に入った。 2018/2/16(金)

一方…

【川崎市】 かわさき農業サミット
川崎市北部で農業に携わる若手農家が生き残りの手だてを話し合う初の「かわさき農業サミット」が
同市麻生区上麻生の麻生市民交流館やまゆりで開かれた。
https://www.townnews.co.jp/0205/2017/10/13/402645.html
0338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebcf-1D4l [153.205.174.26])
垢版 |
2018/02/16(金) 19:58:38.65ID:FpQD416x0
広島±0惜しかったな

人口50万以上の大都市推計人口 2018年2月1日

--総人口--対前月(同対前年)----前年同月(率)----都市名---

1,570,925|+**440 ( +**34 )|+*14150 ( +0.91% )|福岡市
1,505,584|+**227 ( +**98 )|+*13878 ( +0.93% )|川崎市(神奈川県)
2,714,147|-**671 ( +*327 )|+*11692 ( +0.43% )|大阪市
1,962,987|-**639 ( -**24 )|+**4830 ( +0.25% )|札幌市
1,087,201|+**110 ( +*208 )|+**2236 ( +0.21% )|仙台市
*,975,363|-**172 ( -*121 )|+**2105 ( +0.22% )|千葉市
3,731,665|-*1419 ( -*481 )|+**1507 ( +0.04% )|横浜市
1,198,733|+****1 ( -***2 )|+**1468 ( +0.12% )|広島市
*,520,393|-***14 ( -*196 )|+***480 ( +0.09% )|宇都宮市(栃木県)

*,597,916|-**174 ( +**56 )|-**1144 ( -0.19% )|鹿児島市
*,512,133|-**346 ( -*152 )|-**1157 ( -0.23% )|松山市(愛媛県)
*,532,422|-**183 ( +**43 )|-**1469 ( -0.28% )|姫路市(兵庫県)
1,470,627|-*1095 ( +**95 )|-**2527 ( -0.17% )|京都市
*,698,052|-**483 ( +**48 )|-**2706 ( -0.39% )|静岡市
1,530,848|-**843 ( -**70 )|-**3540 ( -0.23% )|神戸市
*,949,141|-**770 ( -**39 )|-**5610 ( -0.59% )|北九州市(福岡県)

−−−−−−−2018年1月1日−−−−−−−

9,479,098|-*1437 ( +*384 )|+*93633 ( +1.00% )|東京23区
1,287,563|+**225 ( -**42 )|+*10637 ( +0.83% )|さいたま市
2,316,047|-**269 ( -*284 )|+**8740 ( +0.38% )|名古屋市
*,585,944|+**212 ( +*258 )|+**4602 ( +0.79% )|川口市(埼玉県)
*,632,241|-**180 ( -*166 )|+**4580 ( +0.73% )|船橋市(千葉県)
*,722,688|+**401 ( +*490 )|+**1211 ( +0.17% )|相模原市(神奈川県)
*,721,608|-***23 ( +**17 )|+***529 ( +0.07% )|岡山市
*,740,282|+***87 ( +*246 )|+***469 ( +0.06% )|熊本市

*,577,910|-**271 ( -*198 )|-****50 ( -0.01% )|八王子市(東京都)
*,795,928|-**179 ( -*140 )|-***880 ( -0.11% )|浜松市(静岡県)
*,803,802|-**328 ( -**84 )|-**3334 ( -0.41% )|新潟市
*,833,544|-**432 ( -*102 )|-**3408 ( -0.41% )|堺市(大阪府)
0339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1e9-T3WU [222.14.17.186])
垢版 |
2018/02/17(土) 00:05:56.08ID:IjGX595S0
2018年1月1日人口 対前年増加数

外国人率 増加数(日本人、外国人)
千代田 4.60% (1,333  148)
中央区 4.47% (6,368  815)
港_区 7.72% (3,867  530)
新宿区 12.35% (2,616 1,193)
文京区 4.35% (2,737  713)
台東区 7.32% (2,050  262)
墨田区 4.57% (3,092  568)
江東区 5.46% (4,865 1,821)
品川区 3.08% (4,369  492)
渋谷区 4.46% (1,986  416)
目黒区 3.01% (2,649  427)
豊島区 9.73% ( 854 1,950)
大田区 3.14% (4,785 1,261)
世田谷 2.16% (5,837 1,735)
中野区 5.35% ( 960 2,263)
杉並区 2.84% (3,730 1,809)
北_区 6.01% (1,479 1,402)
荒川区 8.58% ( 798  733)
板橋区 4.31% (2,352 2,052)
練馬区 2.49% (2,950 1,818)
足立区 4.39% (1,857 2,309)
葛飾区 4.60% (1,568 1,962)
江戸川 4.84% (1,222 2,630)

八王子 2.11% (-1,156 1,106)
町田市 1.35% ( -177  347)
調布市 1.85% (2,276  311)
0341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b33-HbXT [119.106.52.10])
垢版 |
2018/02/17(土) 02:08:07.04ID:ljycNaeZ0
>>330広島今月プラスだったんだな。
高齢者の死亡者数が多いこの月にプラスになる自治体は人口構成が比較的若いと言う事なのかな。
0342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b1e-7iDS [119.170.21.237])
垢版 |
2018/02/17(土) 03:30:21.04ID:YVF31POo0
人口と関係ない話をするな福岡土人
0343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebcf-HbXT [153.129.194.89])
垢版 |
2018/02/17(土) 03:43:31.09ID:nyWFBAwo0
>>341広島は確かに比較的若年層と現役世代が多いな。
0345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53cd-h3lW [115.124.163.240])
垢版 |
2018/02/17(土) 11:31:03.56ID:DC88lzx20
てかもう福岡と京都の差が10万人開いたのかよ

ついこの前抜いた気がするのに
0346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5991-v2Ia [210.155.18.17])
垢版 |
2018/02/17(土) 11:38:19.27ID:PByiW0SF0
だから何だ
そんなこと言ったら行くあてもなく人が集まる
同じような都市札幌にはまだまだ程遠い
人口だけ増えてても何にも偉くはないぞ
0347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b1e-7iDS [119.170.21.237])
垢版 |
2018/02/17(土) 11:50:40.69ID:YVF31POo0
京都は人口だけでは計れない都市の質の高さがあるからな

福岡如きは熊本あたりと遊んでるのが性に合っている
0348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13be-h3lW [125.205.251.168])
垢版 |
2018/02/17(土) 11:57:02.58ID:6w4dO0160
>>347
質は何を見るかによる。
歴史的質は高くても居住環境は日本最悪なのが京都。
0349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bcd-f5UC [175.28.254.207])
垢版 |
2018/02/17(土) 12:03:46.05ID:K0Wpu+SG0
こういう資料を見ると分かるけど、広島県や北九州市みたいなオワコン地区はマジで基地外が多いのな

精神障害者保健福祉手帳 交付台帳登載数
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/eisei/04-2/toukei1.html

ここらはナマポ受給者も多いし、なんか引くわ
0351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b33-MriG [119.106.52.10])
垢版 |
2018/02/17(土) 12:31:14.32ID:ljycNaeZ0
>>344
20政令市中恐らくトップの指標じゃないか?
https://evacva.net/app/?lang=ja&;radar_dataset=naturalcapital

自治体□15歳未満人口比率  65歳以上人口比率
広島市□14.29%□□□□□□19.69%

20政令指定都市人口構成グラフ ※右下ほど若年層が多く年寄りが少ない
ちなみに都市を選択してグラフを表示すればこれと同じグラフになる。
https://imgur.com/a/3gQ6I
0352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bcd-f5UC [175.28.254.207])
垢版 |
2018/02/17(土) 13:00:17.95ID:K0Wpu+SG0
>>351
は?
札仙広福の4都市の比較ですら広島市は生産年齢比が1番低くて老年人口比が2番高いんだが

https://ecitizen.jp/Population/City/34100

生産年齢人口割合(%)
福岡市 66.0%
仙台市 65.0%
札幌市 63.7%
広島市 62.1%

老年人口割合(%)
福岡市 20.7%
仙台市 22.6%
札幌市 24.9%
広島市 23.7%
0356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bcd-f5UC [175.28.254.207])
垢版 |
2018/02/17(土) 13:37:56.32ID:K0Wpu+SG0
福岡や仙台(宮城)は大学進学者が転入超過だから15歳前後の人口もまんざら無視できないけど、
広島は転出超過県、大都市圏の養分を産んで送り込むだけの牧場
大学卒業後は戻って来るに値する企業もないから益々高卒とFラン卒濃度が高くなる
0359名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saad-HbXT [182.251.241.5])
垢版 |
2018/02/17(土) 15:35:09.26ID:xEQF+Ncwa
>>352あっちのデータの方がかなり最新じゃねえか。
お前のネタ古いぞ。
0360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1e9-T3WU [222.14.17.186])
垢版 |
2018/02/17(土) 17:02:29.60ID:IjGX595S0
台帳だと広島市の65歳以上は24.07%だけどどっちが正しいんだ

平成29年1月1日住民基本台帳
20〜64歳人口
東京区 5,889,659
横浜市 2,204,833
大阪市 1,595,098
名古屋 1,334,382
札幌市 1,145,313
川崎市  930,647
福岡市  922,952
神戸市  865,508
京都市  800,632
埼玉市  760,071
広島市  680,321
仙台市  635,040
千葉市  555,201
北九州  515,765
堺_市  461,233
浜松市  447,131
新潟市  443,601
相模原  419,243
熊本市  411,380
岡山市  396,534
静岡市  386,112
0364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bcd-bVi4 [175.28.254.207])
垢版 |
2018/02/17(土) 18:59:12.14ID:K0Wpu+SG0
いずれにしても広島は政令市の中では下から数えた方が早いんだろ?

政令市トップなんて寝言が出たから状況が変わったのかと思ったけど、
よく見たら広島市の人口この一年ダダ減り中じゃん。
ほとんどリカバリー無しのヤバい減り方し続けてるがな。
0366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bcd-f5UC [175.28.254.207])
垢版 |
2018/02/17(土) 21:05:14.89ID:K0Wpu+SG0
既に同和と帰化朝鮮人に乗っ取られてる広島が何を
広島の街ってパチンコ屋と焼肉屋以外は寂れ切ってるらしいな?w
0367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5991-v2Ia [210.155.18.17])
垢版 |
2018/02/17(土) 21:35:56.31ID:PByiW0SF0
福岡はキチガイを量産し過ぎ
あんなにキチガイばっかりの街は珍しい
0368名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-a5sL [49.96.6.83])
垢版 |
2018/02/17(土) 21:53:04.47ID:pS+TCK+jd
福岡が同和や在日やら言える立場じゃないな
日本一部落が多いのに
0369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b27-hjIg [119.243.4.64])
垢版 |
2018/02/17(土) 22:02:30.66ID:w7SCkUhV0
どこの地域がどうとかこうとか言っている人ってなんなの・・・
0371名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sadd-hjIg [36.12.78.137])
垢版 |
2018/02/17(土) 23:23:40.24ID:qQUbHd1Da
>>370
まぁ所詮匿名掲示板だからな
これを現実の世界に持ち込むのはごく少数、真の基地外のみw
0374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61cd-f5UC [110.54.73.32])
垢版 |
2018/02/18(日) 00:36:34.61ID:3UMOWmiS0
>>373
は?実社会でキチガイ比が半端なく高いのは広島や北九州なんだがw
地場産業が崩壊した衰退工業都市はこうなっちゃうのかね?

こういう資料を見ると分かるけど、広島県や北九州市みたいなオワコン地区はマジで基地外が多いのな

精神障害者保健福祉手帳 交付台帳登載数
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/eisei/04-2/toukei1.html

ここらはナマポ受給者も多いし、なんか引くわ

精神障害者保健福祉手帳交付台帳 登載数

宮城 7,362人
広島 15,670人
福岡 12,886人(北九州除く) 

数百万人の人口差がある埼玉や兵庫に肉薄してるってどんなキチガイ天国だよ広島w
0375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b27-hjIg [119.243.4.64])
垢版 |
2018/02/18(日) 03:13:04.50ID:EDSiIHS20
しょうもない書き込みばかりだな
0376名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saad-HbXT [182.251.241.14])
垢版 |
2018/02/18(日) 03:32:56.34ID:SiDJcPipa
>>374福祉予算がちゃんと確保してある証拠じゃんw
田舎ほど予算なくて放置されてるのが実情だぞ。
生活保護制度もそう。
0377名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saad-HbXT [182.251.241.14])
垢版 |
2018/02/18(日) 03:40:03.39ID:SiDJcPipa
「(…)憲法25条の生存権を担保しているのが生活保護制度ですが、実際にはその生存権保障
が全国一律で行われているとは限らないからです。
 なぜ全国一律で行われないのかというと、生活保護費にかかったお金の75%は国の負担で、
25%が都道府県と市区町村の負担になっているからです。この仕組みでは、生活保護受給者が増
えると自治体財政にまともにのしかかってくるわけですよ。だから、財政力のない自治体ほど生
活保護受給者を出したくなくなるわけですね。簡単にいえば農村部ほど生活保護が出にくいとい
う構造になる。すると生存権保障に差が出てきてしまう。地域格差が出てくるということです」
[唐鎌2014:8-9]
http://www-h.yamagat...6/04/nenpou13_03.pdf
0378名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saad-HbXT [182.251.241.14])
垢版 |
2018/02/18(日) 03:52:22.74ID:SiDJcPipa
あとこの話で重要なのは貧困率捕捉率

※高貧困率地域であり、なおかつ低捕捉率となって いる地域が、最も深刻な地域
http://www-h.yamagat...6/04/nenpou13_03.pdf

捕捉率の地域間格差が生じる原因は何なのであろうか。この点に関して立命館大学
教授の唐鎌直義氏は、生活保護の受給率に地域間で大きな格差が存在することに言及した後で、
次のように述べている[都留・唐鎌2015:54-55]。
 「(生活保護の受給率が―戸室注)低い地域に共通しているのは、東京や名古屋や大阪といっ
た大都市に労働力を供給してきた地域だという点です。若い労働者が都会に出てしまうので、地
域には中高年齢者が残ります。地縁・血縁という世間体第一の古いコミュニティのなかで生きて
いますから、生活保護を申請するには余程の勇気が必要でしょう」


つまり田舎ほど隠れ貧困層が多いって事。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況