X



都市人口データスレ★68 IP付き

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a9d-W10G [115.30.242.201])
垢版 |
2018/01/25(木) 02:27:23.60ID:C7ZYopXE0
都市人口のデータについて語るスレです

前スレ
都市人口データスレ★67 IP付き
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1511535011/


※IP付きにするためにはスレを立てる際に本文1行目行頭に以下の文字列を入れる

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7be-mRzn [220.108.3.19])
垢版 |
2018/03/28(水) 01:03:00.11ID:tBsD9zWx0
>>797
でも九州大学卒業したら多くが関東に流れているという事実
福岡大では九州大ほど関東に流れてはいないようだけど。
0800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02c7-hslE [123.230.160.200])
垢版 |
2018/03/28(水) 01:24:04.30ID:0JZT6yOS0
理由は、大企業の本社がほぼ東京一極集中してるから。
大分大学とか熊本大学のような駅弁卒は間違いなく門前払いされるような
業界トップレベル企業が本社採用するので、多くは東京へ行くことになる。
旧帝大とはそいうとこ。
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae33-mRzn [119.106.52.10])
垢版 |
2018/03/28(水) 02:20:52.23ID:q9lpAfqe0
>>800
その辺からして今の日本のシステム変えなきゃ日本の人口減少は止まらないだろうね。
国立出て行けるような地方でまともな就職先が無きゃな。
とりあえず東京が地方から奪ったものは返すべきだろう。会社も人もね。
0802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb89-NEBr [106.186.214.199])
垢版 |
2018/03/28(水) 06:41:43.67ID:xfFadfaD0
面積の狭い川崎はこれ以上マンション建てる土地有るのか?
人口密度凄そう
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbd-zkh5 [126.99.210.13])
垢版 |
2018/03/28(水) 07:04:49.36ID:bXVeB92x0
>>802
中原区の人口密度はすごいよ。
個別に出ないから分からないだけで、個別で1位の蕨なんてそれに比べたらスカスカ。
とはいえ、東京の豊島区、中野区、荒川区よりはだいぶ低いが。
0805名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab7-NEBr [182.251.248.48])
垢版 |
2018/03/28(水) 07:25:33.26ID:OI+/oMZVa
>>775
何だコイツwww
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab7-NEBr [182.251.248.48])
垢版 |
2018/03/28(水) 07:30:04.78ID:OI+/oMZVa
>>802
武蔵小杉はまだいけるだろ
シンゴジラが暴れたタワマン群周辺は凄い
0807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8206-AyCB [219.110.44.75])
垢版 |
2018/03/28(水) 09:05:56.85ID:p5g9GVA+0
武蔵小杉は今月完成したのを含めてさらにタワマン6棟が追加。
中原区では2019年から三菱ふそうの工場跡約10万平方メートルを大和ハウスが開発。
隣の幸区では総戸数2500戸のマンション群が来年から入居開始。
0809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f1e-3KaU [110.135.229.215])
垢版 |
2018/03/28(水) 09:36:54.53ID:5rjxUZoj0
>>800
熊本大は旧六だから駅弁大学じゃないが・・・
もっと勉強しないとな。
0810名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab7-NEBr [182.251.248.48])
垢版 |
2018/03/28(水) 09:46:55.55ID:OI+/oMZVa
そういえば川崎は田んぼ有るのか?畑は郊外で見たことあるが水田は見たことがないな
0811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62cd-4SBZ [211.9.87.7])
垢版 |
2018/03/28(水) 10:04:17.30ID:nRK7qRzB0
>>793
いやいや、消費されるから卸、小売業等の雇用が成立するし生産需要も発生するんだが
頭大丈夫か?
0812名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp4f-BDGD [126.245.8.144])
垢版 |
2018/03/28(水) 10:29:45.75ID:+At9KutBp
>>811
子供が消費する金は生産年齢人口である親が稼いだ金だろ。
結局、消費額を決めるのは生産年齢人口じゃん。
0813名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-KSy4 [49.104.31.103])
垢版 |
2018/03/28(水) 10:36:05.20ID:DWel7aO8d
>>801
その時間にレスされてもニートの戯言か寝る時間よりネットする時間の方が欲しいネット廃人としか思えないから説得力無し。
0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62cd-4SBZ [211.9.87.7])
垢版 |
2018/03/28(水) 10:41:40.06ID:nRK7qRzB0
>>812
えぇぇぇ???
>>786 を踏まえた上でその書き込みか?w
0815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62cd-4SBZ [211.9.87.7])
垢版 |
2018/03/28(水) 10:48:08.89ID:nRK7qRzB0
違った
>>812
>>790 を踏まえた上でその書き込みか?w

どんな狂った根拠を元にすると、子供の存在が経済活動に マイナス になるのか

年収800万稼ぐリーマンと子供とどっちが有益かって話と違うぞw
0817名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp4f-BDGD [126.245.8.144])
垢版 |
2018/03/28(水) 11:10:22.35ID:+At9KutBp
子供とか老人とかの従属人口指数が高くなると社会負担が増大するから経済にはマイナスって
わりと常識レベルの話だと思うよ。
試しにググってみたら?
0818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62cd-4SBZ [211.9.93.250])
垢版 |
2018/03/28(水) 11:30:07.34ID:O582sl3j0
子供がいることで発生する消費活動と相殺してもなお経済的にマイナスってどこの国の常識かな?w
0821名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp4f-BDGD [126.245.8.144])
垢版 |
2018/03/28(水) 11:53:06.12ID:+At9KutBp
年収が同じなら子どもがいない方がマイホームやマイカーに金つぎ込めるやん
0823名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp4f-BDGD [126.245.8.144])
垢版 |
2018/03/28(水) 12:00:16.10ID:+At9KutBp
>>822
ワゴン車やマイホーム買えるだけの年収があれば、独り身なら都心のタワマンで高級車に乗れるだろ。
0824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1727-4oqM [118.111.19.134])
垢版 |
2018/03/28(水) 12:09:22.80ID:b19yqOA60
福岡市の人工島アイランドシテイー
https://www.fastpic.jp/images.php?file=8519817946.jpg
ここだけで来年2500戸の新規住宅供給があるな
売れ残るかもしれないが・・・
0826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7be-mRzn [220.108.3.19])
垢版 |
2018/03/28(水) 13:15:41.54ID:tBsD9zWx0
日本の場合、女性の給料上げると男性の給料あげた場合より消費に回りやすいらしい
0827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbd-q2wB [126.126.175.200])
垢版 |
2018/03/28(水) 13:55:28.06ID:obEmIGsp0
福岡市は
人工島に空港を作るべきだったんではないの?
0829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62cd-4SBZ [211.9.95.60])
垢版 |
2018/03/28(水) 14:14:12.95ID:CoD84Iox0
>>821
子どもがいないからマイホームに金つぎ込める? バカなのか?
マイカーにしたって単身や夫婦だけの道楽で身の丈に合ってない高級車乗ってるような奴がどのくらいいるよ、子供がいるからワンボックスのちょっと高い奴をローンで購入って方が圧倒的に多いだろ

独身社会人や子供なし夫婦の金の使い道の上位は毎年旅行だよ、あとは使わない、貯金や投資な
0830名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-KSy4 [49.104.31.103])
垢版 |
2018/03/28(水) 14:14:36.05ID:DWel7aO8d
>>827
つい最近空港を買い取ったばかりのうえに、人口島には港湾施設や住居が開発済み、前市長のやらかしで開発を急いでいたし。
北九州空港を成田や関空ポジにする方がまだ現実的だわ。
0831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1736-fzSc [118.2.119.40])
垢版 |
2018/03/28(水) 14:20:05.35ID:Kw4vFIXU0
子どものいない独身社会人は普通「将来、子どもができたときのためにお金を貯める」よね
将来のことを考えたら、そんなに豪遊なんてしないと思う
バカみたいに豪遊する小梨社会人は、将来のことを考えてないか、子どもを持つ気がないかのどっちかだ
0832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82cc-zkh5 [219.106.198.251])
垢版 |
2018/03/28(水) 14:27:12.44ID:+t/0h++T0
平成28年経済センサスが公表されたからとりあえず政令市だけ抜き出してみた
小売+卸売の合計で単位は百万円

大阪市 41,563,672 千葉市 3,682,302
名古屋 27,359,455 新潟市 3,231,880
福岡市 13,743,253 岡山市 3,194,080
横浜市 10,699,590 川崎市 3,023,201
札幌市  9,956,011 静岡市 2,969,190
仙台市  9,124,047 浜松市 2,856,795
広島市  7,844,158 北九州 2,696,705
神戸市  5,648,316 熊本市 2,292,056
京都市  5,363,218 堺_市 1,754,618
埼玉市  5,218,154 相模原 1,194,815

https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&;layout=datalist&lid=000001202960
0833名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-KSy4 [49.104.31.103])
垢版 |
2018/03/28(水) 14:36:06.05ID:DWel7aO8d
>>832
倍以上の人口の横浜より稼ぐ福岡ってベンチャー企業にはうってつけなんだな。
メジャーな企業が殆ど無いから尚更。
0834名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp4f-BDGD [126.245.8.144])
垢版 |
2018/03/28(水) 14:51:12.66ID:+At9KutBp
従属人口が増加するとマイナスって経済のイロハのイだから。
そのレベルのことも理解してない奴が人口を語るな。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20100901/216069/?ST=smart
人口ボーナス・オーナスという考え方は、従属人口指数という概念を使って説明するのが便利です。
人口は「生産年齢人口」と「従属人口」に分かれます。
生産年齢人口は、15歳から64歳であり、この年齢層の人々が働いて経済社会を支えると考えます。
「従属人口」は、15歳以下の「年少人口」と65歳以上の「老年人口」の合計です。
いわば生産年齢人口の人々に「支えられている」人口に当たります。
この従属人口を生産年齢人口で割ったものが「従属人口指数」です。

さて、「人口ボーナス」というのは、人口の動きが経済にプラスに作用する状態を示す言葉であり、
従属人口指数が低下している局面がこれに当たります。
従属人口指数が低下すると、人口全体の中で働く人の割合が高くなり、経済には追い風の状態になります。
例えば、4人家族で夫婦2人が働いて家計を支えていたのが、子供が働き始めて、働き手が3人、4人と増えていけば
家計は楽になる(一人当たり所得が増える)のと同じことです。

逆に、従属人口指数が上昇するのが「人口オーナス」です。オーナス(onus)というのは「重荷」という意味です。
従属人口指数が上昇すると、人口の中で働く人の割合が小さくなり、経済には逆風になります。
4人家族で4人働いていたのが、親世代が引退して、働き手が、3人、2人と減っていくと、家計が苦しくなる
(一人当たり所得が減る)のと同じです。
0836名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab7-NEBr [182.251.248.40])
垢版 |
2018/03/28(水) 15:04:53.31ID:71xqBc8za
福岡市は凄いけど北九州は衰退してく一方だな
0837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93be-wSsF [114.188.75.231])
垢版 |
2018/03/28(水) 16:09:19.92ID:XpzoeMJk0
>>835
それを言っちゃお終いよ
でも、今人口減の都市と向こう30年人口増見込みの都市では開発や実生活での差は大きいよね?
俺は40代だから後者の都市で残りの生涯を過ごしたい
0838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bcd-4SBZ [218.219.122.203])
垢版 |
2018/03/28(水) 16:18:15.67ID:OvDW7fcC0
>>834
お前は本物のバカなんだなw
的外れのサイトを丸ごとコピペする前に家族に例えられてる時点でここでの論点とずれていることに気づけよ
社会を金が循環しているって話をしているの理解できてないだろ?

そのサイトの趣旨は経済の効率性な、社会で働き手の比率が高いほど効率的という当たり前のことを書いてるだけ
消費活動においてファミリー層比率が高い方が地元経済が潤うのは中学生でも理解できることだぜw
0839名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp4f-BDGD [126.245.8.144])
垢版 |
2018/03/28(水) 16:47:31.78ID:+At9KutBp
>>838
アホか?
子どもが増えれば従属人口が増えるんだから経済にはマイナス。
俺が最初から書いてることそのものだろ。
お前が論点理解してなかっただけじゃん。
0840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bcd-4SBZ [218.219.123.48])
垢版 |
2018/03/28(水) 18:03:59.03ID:IcZa3+qb0
>従属人口が増えるんだから経済にはマイナス

お前の言葉で説明してみろ
ここでいう経済の意味は?家族に例えられるような経済の話はしてないんだよハゲ
0841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bcd-4SBZ [218.219.123.48])
垢版 |
2018/03/28(水) 18:22:58.40ID:IcZa3+qb0
お前が出したサイトの経済は官も民も含めた経済社会の話であり、内容も生産性とか効率性のことな
で、肝心の論点は都市内において金が循環する実経済の話

意味も理解せずワードだけ丸暗記してるから
>勘違いしてる奴が多いが子供の人口は都市経済にはマイナス なんて滑稽な書き込みしちゃうんだよ

なんだよ都市経済ってw

それと子供に対する社会負担は都市単位だけでなく国や県が相当な負担をしてることは知ってるのかね?
0843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9360-JcvJ [114.170.17.247])
垢版 |
2018/03/28(水) 20:38:58.33ID:d+hp+YAI0
これ前提に近い部分で話しが食い違ってるんじゃないの?

大人が100人いました。これを基準に考えます。子供が30人いるということは・・


  A.大人100人+子供30人だから、子供30人分の経済活動が期待できる。

  B.子供が30人ということは、100人に規格化すれば大人70人+子供30人ということになり、経済活動は低下する。


基準になる人数揃えなけりゃ比較なんてできないってのが暗黙の了解ですしおすし。B.かなあ。
0845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6be-mRzn [121.112.35.115])
垢版 |
2018/03/28(水) 21:44:39.81ID:C4ZO1gGL0
北海道の札幌以外の進学校の進学実績が年々下がっていってる これもやはり人口流出の影響かな
0849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa06-3UCh [219.110.44.75])
垢版 |
2018/03/29(木) 00:16:44.56ID:+eichdPl0
2015年(平成27年)1日平均乗車人員

武蔵小杉駅(川崎市)
 JR東日本 124,325人
 東京急行電鉄 108,487人
 合計 232,812人

博多駅(福岡市)
 JR九州 118,082人
 JR西日本 20,406人
 福岡市交通局 73,938人
 合計 212,426人
0850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83bd-fh7N [126.126.175.200])
垢版 |
2018/03/29(木) 00:26:27.28ID:Y48ErKCS0
武蔵小杉はあのしょぼい駅で
この人数を捌くとか…
明らかに地獄絵図だな
0851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7be-mGUh [114.188.75.231])
垢版 |
2018/03/29(木) 00:31:09.31ID:nGYcDMqq0
武蔵小杉住人はわざわざ自ら罰ゲームに突っ込むリアクション芸人そのものw
0852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b2d-0t4N [60.238.231.236])
垢版 |
2018/03/29(木) 00:45:01.77ID:5dyZuYTK0
>>849 人が出て行く街と入って行く街とを比較してもあまり意味がないのでは?
0853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26f0-6FCe [119.26.160.20])
垢版 |
2018/03/29(木) 01:14:27.66ID:RKEYrl7p0
>>849,850
南海の難波駅という9面8線の巨大ターミナルで12万ちょっとだぞ
武蔵小杉ヤバすぎ
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf7-X5HD [210.149.252.37])
垢版 |
2018/03/29(木) 06:00:42.08ID:tXcB7zTJM
>>810
川崎は知らんが名古屋には田んぼがあるよ。

食の安心・安全や生物多様性保護の観点から水田保全に対する関心が高まっている一方で、
米価の下落や後継者不足といった問題から、稲作農家の経営は非常に厳しいのが現状です。

そこで、市内有数の米どころである港区南陽地区で、

水田との関わりの中で市民と農家が協働で農を支える仕組みを作ることを目的として、
体験水田の取組みを始めました。

平成23年度より、名古屋市初となる「田んぼアート」を制作し、多くの人に取組みを発信しています。
名古屋の稲作に触れ、楽しみ、学び、貴重な水田の保全にご協力ください。
【場所】港区西茶屋三丁目地内
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/page/0000070380.html
参加者は400人

http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/taue1.JPG
田植えが完了して水を引きました
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/taue3.JPG
完成した素晴らしい名古屋らしい田んぼアート
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/kasatukai1.jpg
みんなで稲刈り
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/inekari1.JPG
0858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb47-0wRt [220.107.150.37])
垢版 |
2018/03/29(木) 09:04:15.37ID:qYBlKwzH0
>>844
大船駅辺りは横浜というより鎌倉市だからな
0859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bbe-HAdz [118.20.214.195])
垢版 |
2018/03/29(木) 09:10:30.44ID:1iHh02MF0
>>788
去年からもしかしたらと予測はしていたけど、
とうとう心斎橋が、梅田を逆転したな

去年心斎橋に来た外国人700万人以上だそうだから
0861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b27-BLUk [118.111.19.134])
垢版 |
2018/03/29(木) 09:35:53.10ID:FZ4lYuHO0
武蔵小杉の乗降客数は乗り換え効果が大きいでしょ
0864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b0f-vU+I [182.168.47.198])
垢版 |
2018/03/29(木) 15:52:58.23ID:GeE9Zfly0
横須賀線のことか・・
鎌倉行くのも一旦大船で乗換しなきゃいけないのがめんどくさいよなー
東海道線乗ったらこの上なくめんどくさい・・

江ノ電も観光で乗る分には楽しいけどあの周辺に住むとなったら嫌だなー
普通に不便そうだしな・・
テレビのロケ地で使われているから憧れる人多いのかもだけど過大評価もいいとこだ
江の島周辺は小田急もあるから救いだけどさ
0865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b0f-vU+I [182.168.47.198])
垢版 |
2018/03/29(木) 15:57:55.40ID:GeE9Zfly0
横浜は住むとしたら神奈川・西・中区いずれかに住みたいよね
青葉区は都心へのアクセスはいいけど横浜って感じは全くしない
港北区は新幹線泊まるから遠くからのアクセスには便利だよな
鶴見区は川崎の一部って感じがするほど特徴が無い・・
ここら辺がボーダーラインだろうか

南に行けば行くほど酷くなるのが横浜って感じだな
0866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa33-TX0Y [27.94.178.28])
垢版 |
2018/03/29(木) 18:53:57.01ID:l+AAsAvC0
藤沢は東京通勤者よりも地元勤務者の転入が多いのでは?
周辺に工場など職場が多いからでしょうか?
休日は小田急一本で都内まで行けるから都内に遊びに行きやすいのもあるのかな?

西湘の中核都市になりそう。
0869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 531e-HAdz [110.135.229.215])
垢版 |
2018/03/29(木) 21:02:23.16ID:4kg5Lv2S0
人口100万人以下 地価公示 商業地最高価格
     1u   上昇率 
熊本市 176万   22.2    競り合ってた静岡・千葉を一気に突き放す。
静岡市 148万   1.3    高齢化か
千葉市 146万   4.2    
岡山市 130万   6.5% 
---------政令市の壁----------
鹿児島市 104万  2.9%  那覇・金沢に抜かれる寸前
那覇市  101万  11.1%   近年上昇
金沢市   95万  8.5%   近年上昇
長崎市   92万  1.2%
0870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 531e-HAdz [110.135.229.215])
垢版 |
2018/03/29(木) 21:31:47.15ID:4kg5Lv2S0
>>867
高齢になって坂が多い街に住むのは止めた方がいい。
日常生活が大変。高齢で鎌倉に住めるのはお手伝いさんをやとえるような金持ちだけ。

高齢者にとっていい街は車が利用しやすい街。
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp13-32sL [126.255.65.13])
垢版 |
2018/03/30(金) 06:22:48.27ID:IKF5PYuEp
>>870
車運転すること前提に老後の家選んで80歳、90歳になったらどうするの?
0873名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFca-X5HD [49.106.188.244])
垢版 |
2018/03/30(金) 06:58:31.54ID:PHNezg4ZF
>>871
青葉区は男性平均寿命日本一だからな。

駅からの坂の昇り降りと満員電車のオシクラまんじゅうでの運動不足と無縁(笑)

インターネット普及率日本一で情報強者(笑)

比較的高所得者が多い。
ジャンクフードが好きなような青年層より中高年齢が多い。
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9796-z4RX [210.165.132.54])
垢版 |
2018/03/30(金) 10:25:21.21ID:Cw2YTSiT0
大船は普通に人口増えてるよ
というか鎌倉市は大船周辺以外減少

鎌倉市 地区別人口増加率(2017.03〜2018.03)
大船 +0.64
(鎌倉市全体 -0.17)
深沢 -0.21
玉縄 -0.24
鎌倉 -0.60
腰越 -0.63
0876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6acd-jwIF [203.135.244.20])
垢版 |
2018/03/30(金) 10:32:43.95ID:QCxHWy420
>>832
これ前回 どこが伸びてるかな?

平成 26 年経済センサス-活動調査(確報)結果 <卸売業,小売業>

*1東京区 161,407,706    13千葉市 **2,889,427
*2大阪市 *34,747,852    14高崎市 **2,691,062
*3名古屋 *23,428,902    15岡山市 **2,591,963
*4福岡市 *11,335,447    16静岡市 **2,553,814
*5札幌市 **8,909,752    17北九州 **2,412,956
*6横浜市 **8,579,630    18浜松市 **2,387,595
*7仙台市 **7,918,846    19金沢市 **2,262,818
*8広島市 **6,830,105    20鹿児島 **2,239,183
*9神戸市 **4,850,279    21川崎市 **2,162,185
10京都市 **4,389,249    22熊本市 **2,052,451
11埼玉市 **4,330,020    23宇都宮 **2,040,219
12新潟市 **3,087,616    24高松市 **2,031,392
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5b-0wRt [182.251.248.39])
垢版 |
2018/03/30(金) 14:39:07.28ID:IYOxek0ra
>>875
大船より上大岡の方がいい
横須賀や鎌倉なら辻堂や平塚の方がいい
0878名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa62-EdfM [119.104.153.34])
垢版 |
2018/03/30(金) 16:03:40.64ID:5Grh7Q9Sa
>>873
青葉区が長生きなのは高所得者が多いのと、教育水準が高いのが関係している
0882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6acf-g5Gk [221.187.10.94])
垢版 |
2018/03/30(金) 19:56:36.50ID:oRDjY7Q30
今月は悪化傾向のところが多いな
全体の傾向としては当然のことではあるが

人口50万以上の大都市推計人口 2018年3月1日

--総人口--前月比(同対前年)----前年同月(率)----都市名---

9,482,125|-**613 ( -1658 )|+*92077 ( +0.98% )|東京23区
1,505,741|+**157 ( +*234 )|+*14112 ( +0.95% )|川崎市(神奈川県)
1,571,067|+**142 ( -*185 )|+*13965 ( +0.90% )|福岡市
2,713,808|-**339 ( -*126 )|+*11566 ( +0.43% )|大阪市
1,288,027|+**302 ( -*139 )|+*10390 ( +0.81% )|さいたま市
2,314,678|-*1250 ( -*432 )|+**8595 ( +0.37% )|名古屋市
*,632,506|+**140 ( +*165 )|+**4784 ( +0.76% )|船橋市(千葉県)
*,586,287|+***46 ( -**60 )|+**4758 ( +0.82% )|川口市(埼玉県)
1,962,570|-**417 ( -*250 )|+**4580 ( +0.23% )|札幌市
1,086,904|-**297 ( +**41 )|+**2277 ( +0.21% )|仙台市
*,975,070|-**293 ( -*218 )|+**1887 ( +0.19% )|千葉市
3,729,729|-*1936 ( +*201 )|+**1708 ( +0.05% )|横浜市
1,198,439|-**294 ( -*208 )|+**1260 ( +0.11% )|広島市
*,722,330|-**100 ( -*146 )|+**1231 ( +0.17% )|相模原市(神奈川県)
*,721,197|-**390 ( -*128 )|+***618 ( +0.09% )|岡山市
*,739,960|-**252 ( -*110 )|+***489 ( +0.07% )|熊本市
*,520,180|-**213 ( -*180 )|+***300 ( +0.06% )|宇都宮市(栃木県)

*,576,907|-**553 ( +**45 )|-***211 ( -0.04% )|八王子市(東京都)
*,795,350|-**248 ( -**15 )|-***979 ( -0.12% )|浜松市(静岡県)
*,597,672|-**244 ( +*102 )|-**1042 ( -0.17% )|鹿児島市
*,511,938|-**195 ( +**19 )|-**1138 ( -0.22% )|松山市(愛媛県)
*,532,249|-**173 ( -*100 )|-**1569 ( -0.29% )|姫路市(兵庫県)
1,468,963|-*1664 ( +***8 )|-**2519 ( -0.17% )|京都市
*,697,578|-**474 ( -*146 )|-**2852 ( -0.41% )|静岡市
*,802,887|-**524 ( +**64 )|-**3226 ( -0.40% )|新潟市
*,832,819|-**412 ( +**91 )|-**3290 ( -0.39% )|堺市(大阪府)
1,529,803|-*1045 ( +**53 )|-**3487 ( -0.23% )|神戸市
*,948,225|-**916 ( -*108 )|-**5718 ( -0.60% )|北九州市(福岡県)
0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6acf-g5Gk [221.187.10.94])
垢版 |
2018/03/30(金) 20:00:07.32ID:oRDjY7Q30
新潟は4/1に一時的に80万割る可能性も

人口50万以上の大都市推計人口 2018年3月1日 (人口順)

--総人口--前月比(同対前年)----前年同月(率)----都市名---

9,482,125|-**613 ( -1658 )|+*92077 ( +0.98% )|東京23区
3,729,729|-*1936 ( +*201 )|+**1708 ( +0.05% )|横浜市
2,713,808|-**339 ( -*126 )|+*11566 ( +0.43% )|大阪市
2,314,678|-*1250 ( -*432 )|+**8595 ( +0.37% )|名古屋市
1,962,570|-**417 ( -*250 )|+**4580 ( +0.23% )|札幌市
1,571,067|+**142 ( -*185 )|+*13965 ( +0.90% )|福岡市
1,529,803|-*1045 ( +**53 )|-**3487 ( -0.23% )|神戸市
1,505,741|+**157 ( +*234 )|+*14112 ( +0.95% )|川崎市(神奈川県)
1,468,963|-*1664 ( +***8 )|-**2519 ( -0.17% )|京都市
1,288,027|+**302 ( -*139 )|+*10390 ( +0.81% )|さいたま市
1,198,439|-**294 ( -*208 )|+**1260 ( +0.11% )|広島市
1,086,904|-**297 ( +**41 )|+**2277 ( +0.21% )|仙台市
*,975,070|-**293 ( -*218 )|+**1887 ( +0.19% )|千葉市
*,948,225|-**916 ( -*108 )|-**5718 ( -0.60% )|北九州市(福岡県)
*,832,819|-**412 ( +**91 )|-**3290 ( -0.39% )|堺市(大阪府)
*,802,887|-**524 ( +**64 )|-**3226 ( -0.40% )|新潟市
*,795,350|-**248 ( -**15 )|-***979 ( -0.12% )|浜松市(静岡県)
*,739,960|-**252 ( -*110 )|+***489 ( +0.07% )|熊本市
*,722,330|-**100 ( -*146 )|+**1231 ( +0.17% )|相模原市(神奈川県)
*,721,197|-**390 ( -*128 )|+***618 ( +0.09% )|岡山市
*,697,578|-**474 ( -*146 )|-**2852 ( -0.41% )|静岡市
*,632,506|+**140 ( +*165 )|+**4784 ( +0.76% )|船橋市(千葉県)
*,597,672|-**244 ( +*102 )|-**1042 ( -0.17% )|鹿児島市
*,586,287|+***46 ( -**60 )|+**4758 ( +0.82% )|川口市(埼玉県)
*,576,907|-**553 ( +**45 )|-***211 ( -0.04% )|八王子市(東京都)
*,532,249|-**173 ( -*100 )|-**1569 ( -0.29% )|姫路市(兵庫県)
*,520,180|-**213 ( -*180 )|+***300 ( +0.06% )|宇都宮市(栃木県)
*,511,938|-**195 ( +**19 )|-**1138 ( -0.22% )|松山市(愛媛県)
0884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6acf-g5Gk [221.187.10.94])
垢版 |
2018/03/30(金) 20:02:15.18ID:oRDjY7Q30
人口50万以上の大都市推計人口 2018年3月1日 (地域別)

--総人口--前月比(同対前年)----前年同月(率)----都市名---

三大都市圏とその周辺
9,482,125|-**613 ( -1658 )|+*92077 ( +0.98% )|東京23区
1,505,741|+**157 ( +*234 )|+*14112 ( +0.95% )|川崎市(神奈川県)
1,288,027|+**302 ( -*139 )|+*10390 ( +0.81% )|さいたま市
*,632,506|+**140 ( +*165 )|+**4784 ( +0.76% )|船橋市(千葉県)
*,586,287|+***46 ( -**60 )|+**4758 ( +0.82% )|川口市(埼玉県)
*,975,070|-**293 ( -*218 )|+**1887 ( +0.19% )|千葉市
3,729,729|-*1936 ( +*201 )|+**1708 ( +0.05% )|横浜市
*,722,330|-**100 ( -*146 )|+**1231 ( +0.17% )|相模原市(神奈川県)
*,520,180|-**213 ( -*180 )|+***300 ( +0.06% )|宇都宮市(栃木県)
*,576,907|-**553 ( +**45 )|-***211 ( -0.04% )|八王子市(東京都)

2,713,808|-**339 ( -*126 )|+*11566 ( +0.43% )|大阪市
*,532,249|-**173 ( -*100 )|-**1569 ( -0.29% )|姫路市(兵庫県)
1,468,963|-*1664 ( +***8 )|-**2519 ( -0.17% )|京都市
*,832,819|-**412 ( +**91 )|-**3290 ( -0.39% )|堺市(大阪府)
1,529,803|-*1045 ( +**53 )|-**3487 ( -0.23% )|神戸市

2,314,678|-*1250 ( -*432 )|+**8595 ( +0.37% )|名古屋市

札仙広福とその周辺
1,571,067|+**142 ( -*185 )|+*13965 ( +0.90% )|福岡市
1,962,570|-**417 ( -*250 )|+**4580 ( +0.23% )|札幌市
1,086,904|-**297 ( +**41 )|+**2277 ( +0.21% )|仙台市
1,198,439|-**294 ( -*208 )|+**1260 ( +0.11% )|広島市
*,948,225|-**916 ( -*108 )|-**5718 ( -0.60% )|北九州市(福岡県)

その他地方都市
*,721,197|-**390 ( -*128 )|+***618 ( +0.09% )|岡山市
*,739,960|-**252 ( -*110 )|+***489 ( +0.07% )|熊本市
*,795,350|-**248 ( -**15 )|-***979 ( -0.12% )|浜松市(静岡県)
*,597,672|-**244 ( +*102 )|-**1042 ( -0.17% )|鹿児島市
*,511,938|-**195 ( +**19 )|-**1138 ( -0.22% )|松山市(愛媛県)
*,697,578|-**474 ( -*146 )|-**2852 ( -0.41% )|静岡市
*,802,887|-**524 ( +**64 )|-**3226 ( -0.40% )|新潟市
0885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9796-z4RX [210.165.132.54])
垢版 |
2018/03/31(土) 16:31:26.42ID:rJuHzzPs0
堺、新潟、静岡は同じくらいの減少率ですか
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e633-Q0qD [111.99.241.100])
垢版 |
2018/04/01(日) 00:47:13.74ID:IYIbPqTB0
>>883
鹿児島減ったなぁ。船橋ともうそんな差になったか。川口も一昔前に比べると人口増加数落ち着いたよな。
0888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83bd-kUw7 [126.227.163.82])
垢版 |
2018/04/01(日) 05:42:31.69ID:AA89stvc0
川口と川崎なら川口だな。
さすがに川崎駅の工場労働者と治安・東口の治安の悪さは、西川口含めても川口の比じゃない。
川口と武蔵小杉なら悩むが。

高津区に住んでいたが、住民票の登録できるところが一か所しかなくて、半日以上待たされたし
南武線の糞混雑も酷い。とにかく人口に追いついていない都市だよ。
同じくらいの人口だと、目黒も府中も3箇所できるのに。
0889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83bd-kUw7 [126.227.163.82])
垢版 |
2018/04/01(日) 05:45:08.45ID:AA89stvc0
川口や所沢や大田区なんかは10か所くらいで住民票も登録できる。
川崎は道路もそうだけどとにかく酷い。
0891名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp13-32sL [126.255.65.13])
垢版 |
2018/04/01(日) 08:01:58.64ID:/Rb4J9jNp
犯罪発生率
川崎市(神奈川県)1.069%
川口市(埼玉県) 1.920%
0893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b27-BLUk [118.111.19.134])
垢版 |
2018/04/01(日) 09:33:42.54ID:AvWnq4np0
一部ネット差別の影響でまるで川崎が治安の悪い地域のように印象付けられているけど、実は首都圏政令市で一番治安がいいのが川崎なんだよね
0894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83bd-kUw7 [126.227.163.82])
垢版 |
2018/04/01(日) 10:25:10.34ID:AA89stvc0
>>893
南武線の一般人のガラの悪さは凄まじいぞ。
川崎駅ではE233になるまでは、7人がけでわざと2〜3人分の席を取って5〜6人しか座れないようにする。
男も女も関係なく暗黙の了解みたいになっていた。
それをさせないために、端から3番目に俺が座ると端に座って隣に荷物を置く奴もいた。

京王、西武のような私鉄に乗ると荒んだ心が洗われる。
0898名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd6a-LS+d [1.75.239.247])
垢版 |
2018/04/01(日) 12:11:39.92ID:+YGEdbmVd
川崎に引っ越してこなければ上村くんは死なずに済みました
どっかの離島の学校ではこの子人気者だったらしいよ
その人気者が川崎国に入国したらいじめられる地獄の日々へと変わってしまい一人の尊い命が失われました
0899名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5b-0wRt [182.251.248.46])
垢版 |
2018/04/01(日) 12:55:05.98ID:emMUV7j5a
>>892
あの西川口が中国に占領されてしまったからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況