X



新潟と熊本、どっちが都会?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 21:08:37.36ID:E5nnwo10
都市規模の新潟か?
賑わいの熊本か?
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 08:32:57.49ID:ivI/OT8g
新潟のアホはよほどこの事実が悔しいみたいだw

・東急ハンズ、ロフト、PLAZA全部揃ってる都市
札幌 仙台 東京 横浜 川崎 千葉 さいたま 静岡 浜松 名古屋 大阪 京都 岡山 広島 福岡 熊本 宮崎 金沢
・東急ハンズ、ロフト両方あり
札幌 仙台 東京 横浜 川崎 千葉 さいたま 静岡 浜松 名古屋 大阪 京都 姫路 岡山 広島 福岡 熊本 大分 宮崎 鹿児島 金沢
・東急ハンズのみ
高崎 長野 奈良 尼崎 松山 長崎 那覇
・ロフトのみ
青森 弘前 秋田 盛岡 相模原 つくば 水戸 宇都宮 前橋 岡崎 岐阜 沼津 ※新潟(中型店舗)←wwww 福井 ※富山(ただし公開画像などから東急ハンズ進出する可能性高い) 松本 堺 神戸 西宮 倉敷 福山 米子 徳島 高松 北九州 佐賀
・両方なし
旭川 函館 八戸 山形 郡山  いわき 福島 甲府 豊田 豊橋 一宮 大津 和歌山 鳥取 松江 呉 下関 高知 久留米 佐世保

東急ハンズもPLAZAもなくロフトしかない糞田舎新潟。テナント画像とかで東急ハンズ匂わせやってる富山と違って
完全な妄想で東急ハンズが出店すると思ってる新潟人。馬鹿だねえ、かわいそうだねえ
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 08:34:07.59ID:ivI/OT8g
県の人口なんか持ち出して必死になっている頭の悪い新潟人へ、

これが都市の真の実力 周囲半径15km圏人口

日本と欧州の都市の「半径15km圏人口」を示した地図が話題 大阪市の市域の狭さも見事に可視化
https://maidonanews.jp/article/14445748?p=26382262

15km圏人口マップ | 15km population
都市中心部から15km圏内人口 日本国内は2015年国勢調査

東京圏 988万人
大阪圏 631万人
名古屋圏 345万人
仙台圏 134万人
那覇圏 85万人 これ
静岡圏 75万人
金沢圏 67万人
新潟圏 65万人 これwwwwwwwwwwwwww
https://www.5656map.jp/pop_15k.html#7.87/35.206/136.839
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 08:34:33.09ID:ivI/OT8g
新潟がスカスカすぎてドン引き

都市圏人口密度(人/km2)ランキング
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F_(%E7%B7%8F%E5%8B%99%E7%9C%81)


関東大都市圏 2,656人
近畿大都市圏 1,481人
中京大都市圏 1,289人
北九州・福岡大都市圏 966人
札幌大都市圏 584人
静岡・浜松大都市圏 570人
岡山大都市圏 446人
広島大都市圏 415人
仙台大都市圏 378人
熊本大都市圏 351人
鹿児島都市圏 326人
松山都市圏  311人
宇都宮都市圏 304人

(青森県 北津軽郡 板柳町 303.53人)
(佐賀県 西松浦郡 有田町 288.96人)
(長野県 下伊那郡 高森町 282.50人)

新潟大都市圏 261人 村と同じ wwwwwwwwww
(福島県 西白河郡 中島村 258.40人)

新潟だけ田んぼだらけの農村を無理やり引っ付けてるからスッカスカ 都市圏といいながらほとんど田んぼ そして新潟中心部はゴーストタウン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況