X



最強都市山口市39
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001山口市は、素晴らしいの一言です。
垢版 |
2018/03/09(金) 13:19:51.03ID:5yr8hiqH
かつては「西の京」と呼ばれるほど栄華を極めた山口市。
現在では日本唯一の「行政に特化した都市」として、特異な存在感を示しています。
その一方で、交通の要衝である新山口を中心に多くの流通業が進出しました。
おいでませ山口。この地に関心のある方は、楽しく建設的に、その魅力を語りつくしましょう!

※煽りの方は湯田温泉にでも浸かって心清らかになった後に参加してください。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 06:48:51.25ID:mBqmT3yL
ことしの地価ならともかく1年、2年前の地価なんて全然興味ないわ
県内ローカルニュースでも民放3局ともまったく報道しなくなった
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 12:27:46.79ID:UAPgPeyR
>>684
よく北陸系スレで金沢駅から東へ300m進んだら豪快な水田地帯というコピペ見るが、
新山口駅も西へ300m進んだら同様に見晴らしの良い水田地帯なのにね
東でも500mも進んだら同様の景色だし
0690 【中国電 - %】
垢版 |
2018/07/05(木) 15:37:28.16
 北九州市は、国内最大の食品公害事件でもあり、先進国最悪のPCBダイオキシン汚染事故=カネミ油症事件が起きた場所であることは世界的に有名。
 海外では「ユショウ」と呼ばれているほど最悪の事例として知られています。その公害が起きた場所で日本中のPCBの廃棄物処理をするということ自体、どうなのかと思います。

 しかし北九州市が出しているHP上のPDFは、具体的にイメージできる資料にはなっていません。「参考程度」に有毒性・危険性を書いて終わらせているなと思いました。
 相変わらず危険性を過小評価していると感じます。事件が起きたのは今から、45年前。もしかするとこの資料も「カネミ油症」の恐ろしさを知らない世代が資料を作ってる可能性もあります。

 なのでまず、この化学物質がどのぐらい危険なものか、カネミ油症事件について知らなければダメだろうと思います。

 食用油にダイオキシンが混入し、日本各地で1万4千人が被害を訴えた「カネミ油症事件」。事件発覚から44年を経た去年、初めて被害者救済法が成立し、国の被害者救済の責務が法的に明記された。
 しかし、成立した救済法で一顧だにされなかった問題がある。それは、子どもや孫への世代を超えた「毒」の移行の問題だ。
 3年前、国が公表した健康実態調査の結果では、回答者の4割が、子ども世代の症状の存在を訴えた。長崎県諫早市に暮らす認定患者・下田順子さん(51歳)もその一人。
 小学生のとき、家の食事で汚染油を口にし、重い皮膚症状や内臓疾患に悩まされてきた。その後結婚し、汚染油の摂取から20年後に出産。生まれてきた子どもは、幼い頃から体が弱く、成長するにつれ原因不明のけん怠感に悩まされ20歳を超えた今も、さまざまな病気や体調不良に苦しんでいる。

 事件発生から45年。被害者がつないできた「命」は「毒」もまたつないでいってしまうのか。番組では、下田さん親子を中心に、声を上げ始めた被害者の姿を取材、放置され続けるカネミ油症・次世代被害の実態を報告する。
0691 【中国電 - %】
垢版 |
2018/07/05(木) 15:37:45.04
 あらためて映像で見ると、その危険性がよくわかります。水俣病もカネミ油症も、そして福島第一原発の事故も、市民の健康被害、差別の問題である「公害」です。 国は加害企業の味方で、裁判は長引き、御用学者は患者を認めない。そして被害者は苦しみと悲しみのなか死んでいく・・・。

 北九州の工場で作られたカネミライスオイルを、当時の流通で、もし店頭に並んでいたとしたら、自分も親も食べていたかもしれないわけです。誰もが被害者になるったかもしれなかったのです。

 健康被害を受けた市民の声を一切出していない北九州市の行政資料は、環境省の方しか向いていないことを示しています。

 人間に及ぼす影響を具体的に伝えず、原因化学物質の危険性を過小評価するような専門家・学者の言うことを鵜呑みにしたら、第二のカネミ油症が起こると私は思います。

 体内に化学物質を取り込むことの危険性、人間の体というのはこんなにも化学物質に弱いのだということを、次世代の赤ちゃんが教えてくれています。


https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c8/cd52ce7085591397e1e9cf34f78083ca.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ad/f3ab91a8be5aa34d130f55d3bfe8ab9c.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/80/be192a15d0359d97774698ca7db247ec.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0f/bb31a436c276526f523b6adaf0d4578f.jpg
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 18:38:10.31ID:mBqmT3yL
>>686
工事中だろ
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 23:59:21.61ID:NoBkiSMz
>>685
民放がある徳山も山口も面白くない数字だから仕方ない。
昔は徳山が県内一位で、旧山口市は小郡町より断然高かったのだ。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 00:03:42.53ID:Y1jQxQ33
路線価が上がり続けていて、我が世の春の福岡の民放は喜々として報じている。
全国放送でも必ず放送される。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 00:10:57.14ID:Y1jQxQ33
>>676
これを見ると、特筆すべきは新山口駅北口の地価上昇だ。
今後は民間再開発のマンションやホテル、山口市の拠点施設と、すでに開発が決定してる事業が目白押し。
楽しくなりそうだ。
0698 【中国電 - %】
垢版 |
2018/07/06(金) 00:37:42.04
 国土交通省が21日発表した2017年1月1日時点の中国5県の公示地価は、住宅地、商業地の上昇地点数が427カ所と昨年の351カ所から22%増えた。地価の平均変動率は住宅地、商業地とも前年に比べマイナスとなったが、
下落幅は縮小した。広島県では住宅地が26年ぶりに上昇に転じたほか、商業地も2年連続で上がった。岡山市なども含め都市部で地価が上昇している。

 中国5県の住宅地の平均下落率は0.4%と前年に比べ0.5ポイント改善した。商業地は0.1%と0.5ポイントの改善。下落率の改善は住宅地が7年、商業地が6年連続だ。

 広島県は住宅地の地価がプラス0.2%(前年は0.3%の下落)と、26年ぶりに上昇に転じた。上昇地点数は194カ所と前年に比べ35カ所増えた。最高価格地点となったのは広島市中区中町の住宅地。広島市のメインストリートである平和大通り沿いで、
近年マンション開発が著しく今年から新たに調査地点に追加した。「建築コストの上昇を背景に、マンション開発も需要が見込める街中の一等地に集中している。土地獲得の競争が激しく、価格上昇が著しい」(地元デベロッパーのマンション開発担当者)。

 商業地の上昇地点は84カ所と10カ所増えた。最高価格地点は広島市中区八丁堀地区。オフィスの建て替え需要が旺盛なほか、空室率・賃料も改善傾向にある。

 岡山は26年ぶりに商業地の平均変動率が横ばいになった。大型商業施設のイオンモール岡山が開業したJR岡山駅前など中心部の地価上昇が全体を押し上げた。住宅地、商業地ともに県北や県中部が下落、南部の中心部が上昇という傾向は変わっていない。

 島根県は住宅地の下落率が1.1%と0.5ポイント改善した。横ばい地点が前年の3カ所から17カ所へと大幅に増えた。「15年連続下落しており、値ごろ感が出てきた。松江市や出雲市など生活や交通の便が良い地域でも、若い子育て世代でも買いやすい水準になったようだ」と不動産鑑定士の大畑裕治氏は指摘する。

 山口県では住宅地の上昇地点数が11カ所と前年に比べ10カ所増えた。全体の平均変動率では下落基調だが、住宅地として人気がある岩国市、下松市、山口市ではJR駅近郊を中心に価格上昇地点が増えている。特に新山口駅周辺では再開発計画が進んでおり、駅周辺の商業施設や住宅の着工増に期待が高まっている。

 マンション販売のエストラストの藤田尚久常務は「岩国などの条件のいいマンションではすぐに完売するケースもあるが、県北部では下落率が大きい。人気エリアへの集中とそうでない場所の過疎化という二極化が加速している」と話す。

 地価の改善が進む一方、上昇地点数は広島、岡山などの都心部に集中するなど限定的だ。鳥取県は鳥取、米子市の中心部で地価の改善・下げ止まり傾向が見られる。しかし、「協同組合やよいデパート」が閉店した米子市角盤町の商業地では地価が10.1%下落。全国の下落率でも首位となった。「幹線道路から離れ、駐車スペースが少ないことが影響している」(地元不動産会社)という。

https://www.nikkei.com/article/DGXLZO14318920R20C17A3LC0000/
0699 【中国電 - %】
垢版 |
2018/07/06(金) 00:38:08.69
 国土交通省が22日発表した2016年の公示地価(基準日1月1日)によると、県内の調査地点の平均価格(1平方メートル当たり)は住宅地が3万3000円(前年比1・3%減)、商業地が6万2500円(同1・8%減)でいずれも下落した。ただ、価格の下落幅は前年から縮小。15年ぶりに住宅地の1地点が上昇した。

 調査地点は、上関町と阿武町を除く13市4町の計302地点(前年比14地点増)。内訳は住宅地189地点▽商業地93地点▽工業地20地点。前年からの継続285地点のうち250地点で下落したが、
JR徳山駅に近いなど良好な居住環境から底堅い需要がある「周南市児玉町3丁目17番」が1・1%増と上昇。横ばいも前年の10地点から34地点に増えた。

 県庁所在地でみると、山口市の住宅地の平均価格は19年連続で全国最安値となる3万900円で、商業地は全国46位だった。

 景気回復基調を受け、全国では住宅地が前年比0・2%減とわずかに下落したものの、商業地は0・9%増と上昇に転じた。広島市や福岡市など地方中枢都市では三大都市圏を上回る上昇を示し、その他の地域でも下落幅が縮小している。
 下関市の不動産鑑定士の古屋和利さん(66)は、県内の状況について「長く下落が続いたことで値ごろ感が出てきた。ただ、株安や円高の進行で経済の先行きが不透明になるなど今後の不安要素はある」と説明する。

 一方、人口減少や高齢化が進む萩市や長門市など日本海側では下落幅が依然大きく、工業地域がある瀬戸内側との二極化が続く。古屋さんは「不動産需要が伸びる材料は見当たらない」としたうえで
「萩市内5資産の世界遺産登録や美祢市の日本ジオパーク認定、全国でリゾートホテル事業を手がける星野リゾート(長野県)が長門市の湯本温泉に進出を検討していることなど観光面で期待感がある。まずは交流人口の増加を狙うべきだ」とした。

■住宅地データ

 住宅地の市町別平均価格上位ランキングは(1)和木町6万5400円(2)岩国市4万2400円(3)下松市3万7700円(4)下関市3万5000円(5)周南市3万4700円(6)山口市3万900円(7)光市2万9600円(8)
萩市2万8700円(9)柳井市2万8600円(10)防府市2万6400円(11)宇部市2万5500円(12)山陽小野田市2万4600円(13)平生町2万1500円(14)長門市1万8800円(15)田布施町1万8500円(16)周防大島町1万5400円(17)美祢市1万900円。

 下落率が最大だったのは萩市の4・6%。人口減少による宅地需要の減退が影響した。また長門市3・4%▽美祢市2・1%−−と続く。

 地点別価格では、JR岩国駅や岩国中央病院に近く、利便性が良い「岩国市今津町4の14の30」が12年連続で最も高かった。

■商業地データ

 商業地の市町別平均価格ランキングは(1)岩国市8万800円(2)和木町7万9500円(3)山口市7万300円(4)下関市7万円(5)下松市6万5100円(6)周南市6万3300円(7)防府市6万1700円
(8)宇部市5万3700円(9)萩市4万8600円(10)柳井市4万4100円(11)光市4万3900円(12)長門市4万600円(13)山陽小野田市3万8900円(14)田布施町3万4700円(15)平生町3万500円(16)周防大島町2万1800円(17)美祢市2万300円−−だった。

 下落率が最大だったのは萩市の5・2%。人口減少や高齢化による消費の伸び悩みと、大型商業施設との競合による収益低迷などが影響した。また長門市5・1%▽山陽小野田市3%−−と続く。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 14:17:23.52ID:GqvldPE5
コピペ連投が続くと、まともに語ろうとする人が減って質が悪化するのは間違いない
0702 【中国電 - %】
垢版 |
2018/07/06(金) 14:50:18.84
3月7日、山口県下関市のグリーンモール商店街を視察に行ってきました。同商店街の要請を受けて市が3000万円もかけてプサン門を設置するという話を聞き、どのような商店街かを確認した次第です。
下関駅側から商店街入り口に着くと以下の案内板がありました。
近づいてよく見るとかなり汚染されているのがわかります。
入り口から商店街を往復してみましたが、看板にハングルを入れた店が多いものの、商店街自体は朝鮮風というわけでもなく、人通りも車も非常に少なく、半分くらいシャッタの閉ったどこにでもある寂れたシャッタ商店街でした。
3000万円もの税金を投入し、景観を著しく害するへんてこりんな門を作っても、こんな商店街に来る買い物客が増えるとは思えません。
市長は関釜フェリーで南朝鮮から来る客を歓迎するためだと言っていますが、わざわざ自国風の構築物を見るために外国に行く馬鹿がいるだろうか。
この後、下関市立図書館に行って蔵書を確認してきました。自治体の運営する図書館の蔵書を見ればそこの汚染度合いが分かるからです。先ず、HPを見ていただきたい。

http://www.library.shimonoseki.yamaguchi.jp/

言語を「こども」「日本語」「韓国語」「中国語」と切り替えられるようになっている。朝鮮人や支那人が本を借りることもできない日本の図書館のHPを見るだろうか。
意味が分からない。一方、「こども」というのは日本語も朝鮮語も不自由な在日用と考えると納得できる。
さて行くと、最近できたらしく、綺麗な建物で、下関生涯学習プラザの4,5階部分を図書館が占めている。4階は児童向けとなっており、
絵本や漫画本が置いてあった。先ず、目についたのがこれである。
中を開いてみると、対話形式の漫画で朝鮮の歴史を解説している。最初の部分は朝鮮の紀元についての解説であり、「西暦に2333足すと檀君紀元になるんだよ」
などと説明しているのを見て思わず吹き出してしまいました。今年は紀元4344年ということらしい。トンデモ本である。
さて他にはどんな本があるかなと物色していると、アジア関係の歴史の本を探しているという女性が図書館の職員に案内され、そのトンデモ本のある棚のところに来ました。
「この辺にありますよ。中国関係のものをお探しですか?」と職員に聞かれ、女性が「韓国のなんてありますか?」と言うので、職員は「これなんかどうですか。
大人の人なんかもよく借りるんですよ。」と言いながら、なんとそのトンデモ本を手に取り説明しだしたではないか!これは重症である。
大人の人というのは、おそらく我々のような立場の者がネタ探しのために借りているのではないかとも思われますが、こういうのは考えものです。
こんな本を借りることでそれが貸出実績となり、益々この手の本を増やしているのではないか。
こういう本は借りずに図書館で読むなり、撮影するだけに留めるべきでしょう。
特亜コーナーの間違いではないでしょうか。局部的に撮影している訳ではありません。これがこのコーナーの全体です。
図書館が汚染されているのは下関市だけではないでしょうが、ここまでのものは珍しいのではないでしょうか。当ブログをお読みの方も是非、
お近くの図書館を確認してみてはいかがでしょうか。おぞましいものが見られるかもしれませんよ。

http://i.imgur.com/4RARRue.jpg
http://i.imgur.com/pyYdOt1.jpg
http://i.imgur.com/yAKbdh6.jpg
http://i.imgur.com/7GLm7rI.jpg
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 16:58:51.92ID:cnfK1VBV
しつこい
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 17:16:23.96ID:Wsbwr7mB
>>701
この種の書き込みはそれが狙いだからな

とにかく惑わされずに
0705 【中国電 - %】
垢版 |
2018/07/06(金) 19:44:59.29
 国土交通省が21日発表した2017年1月1日時点の中国5県の公示地価は、住宅地、商業地の上昇地点数が427カ所と昨年の351カ所から22%増えた。地価の平均変動率は住宅地、商業地とも前年に比べマイナスとなったが、
下落幅は縮小した。広島県では住宅地が26年ぶりに上昇に転じたほか、商業地も2年連続で上がった。岡山市なども含め都市部で地価が上昇している。

 中国5県の住宅地の平均下落率は0.4%と前年に比べ0.5ポイント改善した。商業地は0.1%と0.5ポイントの改善。下落率の改善は住宅地が7年、商業地が6年連続だ。

 広島県は住宅地の地価がプラス0.2%(前年は0.3%の下落)と、26年ぶりに上昇に転じた。上昇地点数は194カ所と前年に比べ35カ所増えた。最高価格地点となったのは広島市中区中町の住宅地。広島市のメインストリートである平和大通り沿いで、
近年マンション開発が著しく今年から新たに調査地点に追加した。「建築コストの上昇を背景に、マンション開発も需要が見込める街中の一等地に集中している。土地獲得の競争が激しく、価格上昇が著しい」(地元デベロッパーのマンション開発担当者)。

 商業地の上昇地点は84カ所と10カ所増えた。最高価格地点は広島市中区八丁堀地区。オフィスの建て替え需要が旺盛なほか、空室率・賃料も改善傾向にある。

 岡山は26年ぶりに商業地の平均変動率が横ばいになった。大型商業施設のイオンモール岡山が開業したJR岡山駅前など中心部の地価上昇が全体を押し上げた。住宅地、商業地ともに県北や県中部が下落、南部の中心部が上昇という傾向は変わっていない。

 島根県は住宅地の下落率が1.1%と0.5ポイント改善した。横ばい地点が前年の3カ所から17カ所へと大幅に増えた。「15年連続下落しており、値ごろ感が出てきた。松江市や出雲市など生活や交通の便が良い地域でも、若い子育て世代でも買いやすい水準になったようだ」と不動産鑑定士の大畑裕治氏は指摘する。

 山口県では住宅地の上昇地点数が11カ所と前年に比べ10カ所増えた。全体の平均変動率では下落基調だが、住宅地として人気がある岩国市、下松市、山口市ではJR駅近郊を中心に価格上昇地点が増えている。特に新山口駅周辺では再開発計画が進んでおり、駅周辺の商業施設や住宅の着工増に期待が高まっている。

 マンション販売のエストラストの藤田尚久常務は「岩国などの条件のいいマンションではすぐに完売するケースもあるが、県北部では下落率が大きい。人気エリアへの集中とそうでない場所の過疎化という二極化が加速している」と話す。

 地価の改善が進む一方、上昇地点数は広島、岡山などの都心部に集中するなど限定的だ。鳥取県は鳥取、米子市の中心部で地価の改善・下げ止まり傾向が見られる。しかし、「協同組合やよいデパート」が閉店した米子市角盤町の商業地では地価が10.1%下落。全国の下落率でも首位となった。「幹線道路から離れ、駐車スペースが少ないことが影響している」(地元不動産会社)という。

https://www.nikkei.com/article/DGXLZO14318920R20C17A3LC0000/
0706 【中国電 - %】
垢版 |
2018/07/06(金) 19:45:19.81
岩国
https://i.imgur.com/Nas4rqF.jpg
https://i.imgur.com/oLDNXju.jpg
https://i.imgur.com/2I4zYPl.jpg
https://i.imgur.com/vmNsHij.jpg

下関
https://i.imgur.com/SrskNeH.jpg
https://i.imgur.com/WaSixv2.jpg
https://i.imgur.com/VyURn8D.jpg

麻里布町
https://i.imgur.com/rtqdTBc.jpg
https://i.imgur.com/pCqw5Eg.jpg
https://i.imgur.com/QHYm6aD.jpg

豊前田町
https://i.imgur.com/pFWtqZ6.jpg
https://i.imgur.com/fh0uM2f.jpg
https://i.imgur.com/msqEloz.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況