X



上越VS金沢どっちが都会

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 11:43:21.33ID:vLnfZh56
もちろん上越ですよね
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 11:46:45.97ID:RbOdN/cK
ZARA、金沢から撤退
竪町のファッションビル「金沢パティオ」内の店舗は9日で営業を終了した。
後継テナントは未定。竪町通り中心部に大型の空き店舗が生まれることとなり、
関係者からは街全体の集客力低下を懸念する声が上がっている。竪町は知名度の高い看板テナントの一つを失った。
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/subpage/K20171110302.htm

埋まらぬ大型テナント 金沢・竪町周辺 まちなか集客に影響懸念
金沢パティオの「ZARA」(ザラ)跡は、いずれも後継が決まっておらず、同じ通りの旧東京ストアー跡に完成したマンションも1、2階の商業テナントが未定のままだ。
大型の店舗はまちなか全体の集客に及ぼす影響も大きく、早期の解消を求める声が出ている。
うつのみやの旧金沢柿木畠本店ビルは、「ロックの殿堂ミュージアムジャパン」との契約が白紙となり、テナント募集を再開して1年以上が経過した。

金沢市の補助制度がなくなった影響を指摘する声もある。市は2014年4月、集客力の高いキーテナントの都心への進出を支援する補助制度を創設した。
内外装費に最大2千万円、家賃に最大1千万円を補助する内容で、片町きららの「ロフト」、香林坊東急スクエアの「東急ハンズ」などが同制度を利用して出店した。
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/K20180405301.htm
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 11:47:03.17ID:RbOdN/cK
金沢のマチのどこがダメなのか、検証する〜序章
http://kanazawa-machiaso.com/tried/free/316.php

北陸新幹線開業からもうすぐ早3年。
県外観光客で賑わえど、地元の若者離れは著しい「金沢のマチ」。
夜の飲食店はともかく、昼間の商店街はなかなかに閑散としている。

なぜ、金沢のマチに若者が集まらないのか。
なぜ、商店街は空き店舗だらけなのか。

金沢の闇に、研究員が鋭くメスを入れる!!!?
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 16:50:33.95ID:RbOdN/cK
662 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2018/04/10(火) 10:36:32.91 ID:6jXG7nf1
>>661
また新潟市民になりすましのキム沢君か

666 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2018/04/10(火) 12:44:58.00 ID:6jXG7nf1
>>662
新潟市民も金沢市民もどっちもどっちですぐムラカミとか言いたがるんね
金沢市民と新潟市民でこのスレでコピペ張ってる新潟市民の方が精神障害者だわw

669 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2018/04/10(火) 13:13:59.54 ID:6jXG7nf1
書きこみ内容が幼稚なのはキム沢人だろうが!

671 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2018/04/10(火) 13:21:16.70 ID:6jXG7nf1
新潟市民に成りすましてムラカミと書きこみをするキム沢ww

金沢土民の成りすまし失敗(笑)
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 14:54:00.23ID:6JFsa3pM
これは金沢
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 20:48:35.81ID:ZYMneqPR
これは上越
東京に近く洗練された都市
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 21:14:02.63ID:ZYMneqPR
都道府県単位で見ても、世界の各国に匹敵するGDPを持っているのはご存知でしょうか?
同じくらいのGDPを持つ国の国旗を当てはめた日本地図がとても興味深いものでしたので紹介したいと思います。

http://image.fundo.jp/wp-content/uploads/2014/08/1839c72d.png

スーダン金沢(笑)
http://fundo.jp/7581
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 01:19:45.39ID:9jc6Xkuh
富山と金沢って、どれだけ差があるんだろうか?
http://toyamatome.com/toyama-kanazawa/

富山県と石川県の人口の違いは8%程度
富山市と金沢市の人口の違いも8%程度


上越に勝てないレベルか
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 03:26:44.85ID:9jc6Xkuh
都民から見た石川県



ぼく「石川県から来ました!よろしく!」周り「ギャハハハwwwwwいwwwしwwwかwwwわwwwwww」
http://vippers.jp/archives/8882384.html

そういやそんな県あったなぁ感ナンバーワン

「金沢からきました!」 みんな(ゴクリ・・・)

クラスメイトや同級生に石川ってやついなかった?

笑われるか、え?どこそれ?ってなるかのどっちかだよな

俺は埼玉県民と広島県民に自己紹介で石川の金沢出身って言っただけで笑われた

金沢でも笑われるのか
俺珠洲出身のド田舎マンだからめちゃくちゃ笑われたと思ってた

福井から来た俺は東北の人と思われた

今は車のナンバーは「石川」になってるけど前は「石」だったんだぞ
それで「すっげーお前石垣島から来たのかよー」とか言われてた・・・

まあ金沢に旅行に行くって話聞くと何しに行くんだ?と思うレベルではある

後藤沙緒里「(石川県と書いてあるフリップを持った新谷良子に対し)そんな県ありましたっけ?」

猿山の大将金沢 お前ら普通に岐阜未満やぞ

石川県ってどこだよ

なんか石川って富山のことを植民地扱いしてるけどGDPほぼ一緒だよな
しかも47都道府県では下位レベルの雑魚

石川ってあの日本に突き刺さってる栓抜きみたいなやつだっけ?

石川ってゴーゴーカレーしかないイメージ

石川なんて何があるのかすら知らないから笑えもしない
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 13:15:18.17ID:4/3l+yE8
僕「上越出身です」
周り「ああ、上越新幹線が通ってるところね」
僕「ち、違います!北陸新幹線が通っています」
周り「北陸新幹線?」
僕「昔の長野新幹線が伸びたやつです」
周り「ああ長野新幹線ね」
僕「今では金沢に行く新幹線です!」
周り「金沢ってドコよ?」
僕「…」
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 13:19:41.76ID:9jc6Xkuh
陸の孤島行き止まり農村金沢百姓頑張れや

祝!北陸新幹線開業、北陸はブルーオーシャン?
https://www.advertimes.com/20151106/article208168/
今年3月、待望の北陸新幹線が開業しました。「陸の孤島」だの「パスポートが必要」だの言われてきた北陸において、
ここまで県外から注目されたことも、県民自身が盛り上がったこともなかったでしょう。
ここ数年が勝負でしょうが、県を挙げてのPR活動は続いていますし、
企業もなにか手を打とうと必死な今、北陸の広告界はおもしろい環境ではないかと思っています。

http://xaymaca3.com/xaymaca3/2016/04/13/%E9%87%91%E6%B2%A2%E8%A3%BD%E9%BA%BA%E6%89%80/
何度か本ブログでも触れているが、北陸新幹線開業から一周年。
陸の孤島が東京を繋がったこともアリ、『金沢』が脚光を浴びたことで、
特に近江町市場界隈は観光客でごった返すことになったのです。

http://resort-web.com/2017/09/16/%E9%87%91%E6%B2%A2%E3%81%AE%E9%AD%85%E5%8A%9B/
北陸新幹線が開通したことにより、「陸の孤島」と呼ばれていた石川県は今では、
とっても素敵な観光地になっていると伺い、行ってみました!

陸の孤島金沢


東京→大阪へいく時間で金沢へ行けるようになったというのは、驚くべき事実ですね。
かつては、金沢支店へ転勤してきた方達から陸の孤島と呼ばれていたことがウソのようです。
https://ourage.jp/column/odekake_joshigumi/95891/

石川県で一番大きな都市である金沢市の人口が46万人。
普通に生活するには全然困らない。
来た頃は金額の面も含め、東京からも距離が感じられ「陸の孤島感満載」でしたが、
北陸新幹線が開通したこともあり、2時間48分で東京行けること考えれば全然問題ない感じになっちゃいました。
http://familytimes.jp/%E3%80%8C%E5%AD%90%E8%82%B2%E3%81%A6%E3%81%AE%E8%81%96%E5%9C%B0%E3%80%8D%E3%81%ABi%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3%E7%A7%BB%E4%BD%8F%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%A9%E3%81%86%E3%82%88%EF%BC%81%EF%BC%88%E5%BE%8C/

初物「金沢おでん」と絶品の海の幸、そして金沢の地酒を愉しみ、帰京するために店を出る。
20:30過ぎ、お土産を買いたいと駅ナカの商店街に行くと、既に店が閉まっている。仕方なく新幹線ホームの売店で…当然の如く売店も閉まっている。まだ、富山行きや東京行きの列車があるのに…

あれだけ開業時にフィーバーした金沢駅は、我々以外に駅員すら姿が見えず、折り返しの「最終かがやき」から降りてきた乗客はひと編成で10数名であった。大丈夫か?金沢?(笑) 

https://s.tabelog.com/ishikawa/A1701/A170101/17001170/dtlrvwlst/B111881118/
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 23:40:15.64ID:9jc6Xkuh
都民から見た石川県



ぼく「石川県から来ました!よろしく!」周り「ギャハハハwwwwwいwwwしwwwかwwwわwwwwww」
http://vippers.jp/archives/8882384.html

そういやそんな県あったなぁ感ナンバーワン

「金沢からきました!」 みんな(ゴクリ・・・)

クラスメイトや同級生に石川ってやついなかった?

笑われるか、え?どこそれ?ってなるかのどっちかだよな

俺は埼玉県民と広島県民に自己紹介で石川の金沢出身って言っただけで笑われた

金沢でも笑われるのか
俺珠洲出身のド田舎マンだからめちゃくちゃ笑われたと思ってた

福井から来た俺は東北の人と思われた

今は車のナンバーは「石川」になってるけど前は「石」だったんだぞ
それで「すっげーお前石垣島から来たのかよー」とか言われてた・・・

まあ金沢に旅行に行くって話聞くと何しに行くんだ?と思うレベルではある

後藤沙緒里「(石川県と書いてあるフリップを持った新谷良子に対し)そんな県ありましたっけ?」

猿山の大将金沢 お前ら普通に岐阜未満やぞ

石川県ってどこだよ

なんか石川って富山のことを植民地扱いしてるけどGDPほぼ一緒だよな
しかも47都道府県では下位レベルの雑魚

石川ってあの日本に突き刺さってる栓抜きみたいなやつだっけ?

石川ってゴーゴーカレーしかないイメージ

石川なんて何があるのかすら知らないから笑えもしない
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 01:05:08.19ID:grfES4Y8
上越と金沢では、金沢のほうが大都市。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 01:50:04.96ID:PnelPXax
>>14
Tokyoが近い上越のほうが都会だろ
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 04:02:53.91ID:PnelPXax
2016年10月1日の都道府県人口

1 東京都 13,636,222 120,951
2 神奈川県 9,145,572 19,358
3 大阪府 8,837,812 -1,657
4 愛知県 7,507,691 24,563
5 埼玉県 7,288,081 21,547
6 千葉県 6,240,408 17,742
7 兵庫県 5,520,575 -14,225
8 北海道 5,352,306 -29,427
9 福岡県 5,106,707 5,151
10 静岡県 3,686,945 -13,360
11 茨城県 2,907,262 -9,714
12 広島県 2,838,494 -5,496
13 京都府 2,605,731 -4,622
14 宮城県 2,329,431 -4,468
15 新潟県 2,285,856 -18,408
16 長野県 2,087,997 -10,807
17 岐阜県 2,022,785 -9,118
18 栃木県 1,968,425 -5,830
19 群馬県 1,966,381 -6,734
20 岡山県 1,915,401 -6,124
21 福島県 1,900,106 -13,933
22 三重県 1,807,611 -8,254
23 熊本県 1,774,538 -11,632
24 鹿児島県 1,637,073 -11,104
25 沖縄県 1,439,913 6,347
26 滋賀県 1,413,079 163
27 山口県 1,393,904 -10,825
28 愛媛県 1,374,881 -10,381
29 長崎県 1,366,514 -10,673
30 奈良県 1,356,950 -7,366
31 青森県 1,293,619 -14,646
32 岩手県 1,268,083 -11,511
33 大分県 1,159,634 -6,704


34 石川県 1,150,818 -3,190 ←クソチビ人間住んでねえw

35 山形県 1,113,029 -10,862
36 宮崎県 1,095,959 -8,110
37 富山県 1,061,393 -4,935
38 秋田県 1,009,705 -13,414
39 香川県 972,156 -4,107
40 和歌山県 953,924 -9,655
41 山梨県 829,884 -5,046
42 佐賀県 828,388 -4,444
43 福井県 782,232 -4,508
44 徳島県 750,210 -5,523
45 高知県 720,907 -7,369
46 島根県 689,817 -4,535
47 鳥取県 569,579 -3,862

http://uub.jp/rnk/p_k.html
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 10:44:47.44ID:MVjtZup1
New新幹線開通後に全て持っていかれた陸の孤島空洞化
【閉店】ヤマダ電機テックランド金沢福久店
【閉店】SPIRALGIRL金沢香林坊109店
【閉店】Jerry Girl香林坊109店
【閉店】インナープレス 大和香林坊店
【閉店】カレーハウスCoCo壱番屋 金沢もりの里店
【閉店】上州屋 金沢東大通店
【閉店】EGOIST金沢香林坊店
【閉店】MARIA DE Bebend 香林坊109店
【閉店】イビサ 香林坊大和店
【閉店】松屋 金沢昌永町店
【閉店】パールレディ香林坊109店
【閉店】金沢ブランチD5
【閉店】カフェ&ダイニング プリマベーラ
【閉店】rough FRIEND’S STORE 金沢フォーラス店
【閉店】AMO’S STYLE 金沢Rinto100bangai店
【閉店】エフデーゼ 金沢フォーラス店
【閉店】キャンディストリッパー 金沢フォーラス店
【閉店】OLD NAVYアピタタウン金沢
【閉店】ポプラ 金沢片町店
【閉店】MSPC PRODUCT KANAZAWA
【閉店】カラオケスタジオ ヴォイスキャッツ 金沢店
【閉店】惣楽 めいてつ・エムザ店
【閉店】LE JOUR めいてつ・エムザ
【閉店】ミスタードーナツ 谷内
【閉店】ドン・キホテ パウ金沢店
【閉店】餃子の王将 金沢武蔵店
【閉店】ドンドンダウン オン ウェンズデイ 金沢示野店
【閉店】すしざんまい 武蔵東洋店
【閉店】すき家 金沢武蔵町店
【閉店】PLAZA 金沢香林坊アトリオ店
【閉店】ヴィ・ド・フランス 香林坊店
【閉店】ダイソー香林坊東急スクエア店
【閉店】Gapストア 金沢フォーラス店
【閉店】WEGO 金沢店
【閉店】北國銀行 額支店
【閉店】クレアーズ 金沢フォーラス店
【閉店】コメダ珈琲店 金沢武蔵店
【閉店】TSUTAYA 金沢示野店
【閉店】DCMカーマ金沢駅西店
【閉店】ジャンボゴルフガーデン
【閉店】ジャンボボール
【閉店】ウイング 大額店
【閉店】サイクルローマン金沢店
【閉店】石田屋めいてつエムザ店
【閉店】カオサン金沢 ファミリーホステル
【閉店】ゲオアニ 金沢御経塚店
【閉店】カスタムカルチャー金沢フォーラス店
【閉店】Ciaopanic金沢FORUS店
【閉店】パーツクラブ金沢フォーラス店
【閉店】ラーメン山岡家 金沢森戸店
【閉店】とんかつラグビー
【閉店】ZARA 金沢店
【閉店】CACAO SAMPAKA カカオ サンパカ 金沢店
【閉店】KAMIO Beaut (カミオ ビュート)
【閉店】ショッピングタウン パレット
【閉店】Zoff 香林坊東急スクエア店
【閉店】CECIL McBEE セシルマクビー金沢百番街店
【閉店】WILD MONKEY LOUNGE LIZARD KANAZAWA
そしてdazzlinも閉店 、どこの都道府県にすらある牛角、幸楽苑、バーミヤン、夢庵、グラッチェガーデンズ、コジマも
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 10:44:57.60ID:MVjtZup1
【閉店】レオニダス金沢武蔵ヶ辻店
【閉店】ソフマップユーフロント 金沢店
【閉店】サブウェイ 金沢片町店
【閉店】マクドナルド金沢パレット店
【閉店】albis(アルビス) パレット店
【閉店】ジョイフル神田店
【閉店】ベーカリーレストランサンマルク 金沢東インター店
【閉店】新右ヱ門 秀峰閣
【閉店】備長扇屋 金沢片町店
【閉店】箔座長町(ハクザ ナガマチ)
【閉店】Berghaus & JackWolfskin Shop 香林坊
【閉店】Zoff 香林坊東急スクエア店
【閉店】ショッピングタウン パレット

http://kaiten-heiten.com/category/toukai-hokuriku/ishikawa/page/4/
【閉店】CECIL McBEE セシルマクビー金沢百番街店
【閉店】WILD MONKEY LOUNGE LIZARD KANAZAWA
【閉店】CACAO SAMPAKA カカオ サンパカ 金沢店
【閉店】KAMIO Beaut

止まらない 金沢閉店ラッシュ
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 11:07:28.06ID:PnelPXax
陸の孤島行き止まり農村金沢百姓頑張れや

祝!北陸新幹線開業、北陸はブルーオーシャン?
https://www.advertimes.com/20151106/article208168/
今年3月、待望の北陸新幹線が開業しました。「陸の孤島」だの「パスポートが必要」だの言われてきた北陸において、
ここまで県外から注目されたことも、県民自身が盛り上がったこともなかったでしょう。
ここ数年が勝負でしょうが、県を挙げてのPR活動は続いていますし、
企業もなにか手を打とうと必死な今、北陸の広告界はおもしろい環境ではないかと思っています。

http://xaymaca3.com/xaymaca3/2016/04/13/%E9%87%91%E6%B2%A2%E8%A3%BD%E9%BA%BA%E6%89%80/
何度か本ブログでも触れているが、北陸新幹線開業から一周年。
陸の孤島が東京を繋がったこともアリ、『金沢』が脚光を浴びたことで、
特に近江町市場界隈は観光客でごった返すことになったのです。

http://resort-web.com/2017/09/16/%E9%87%91%E6%B2%A2%E3%81%AE%E9%AD%85%E5%8A%9B/
北陸新幹線が開通したことにより、「陸の孤島」と呼ばれていた石川県は今では、
とっても素敵な観光地になっていると伺い、行ってみました!

陸の孤島金沢


東京→大阪へいく時間で金沢へ行けるようになったというのは、驚くべき事実ですね。
かつては、金沢支店へ転勤してきた方達から陸の孤島と呼ばれていたことがウソのようです。
https://ourage.jp/column/odekake_joshigumi/95891/

石川県で一番大きな都市である金沢市の人口が46万人。
普通に生活するには全然困らない。
来た頃は金額の面も含め、東京からも距離が感じられ「陸の孤島感満載」でしたが、
北陸新幹線が開通したこともあり、2時間48分で東京行けること考えれば全然問題ない感じになっちゃいました。
http://familytimes.jp/%E3%80%8C%E5%AD%90%E8%82%B2%E3%81%A6%E3%81%AE%E8%81%96%E5%9C%B0%E3%80%8D%E3%81%ABi%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3%E7%A7%BB%E4%BD%8F%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%A9%E3%81%86%E3%82%88%EF%BC%81%EF%BC%88%E5%BE%8C/

初物「金沢おでん」と絶品の海の幸、そして金沢の地酒を愉しみ、帰京するために店を出る。
20:30過ぎ、お土産を買いたいと駅ナカの商店街に行くと、既に店が閉まっている。仕方なく新幹線ホームの売店で…当然の如く売店も閉まっている。まだ、富山行きや東京行きの列車があるのに…

あれだけ開業時にフィーバーした金沢駅は、我々以外に駅員すら姿が見えず、折り返しの「最終かがやき」から降りてきた乗客はひと編成で10数名であった。大丈夫か?金沢?(笑) 

https://s.tabelog.com/ishikawa/A1701/A170101/17001170/dtlrvwlst/B111881118/
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 11:10:37.79ID:MVjtZup1
ィ彡三ミヽ  `ヽ.....   |
       ミ彡'⌒ヾミヽ、   `\ |
            'ヾ、'、.__    |
   彡三ミミ ヽ.       `' ____ |
  ミ彡'    ヾ、ヽ.     /金沢命.ヽ|  このスレは福井在住金沢ジャポンに
         `ー'  , l/-O-O-ヽ|
  ,ィ彡三ニミヽ__ ノ6l . : )'e'( : . |  監視されています…
 彡'       `     , ` ,‐r=-‐ {ミ
        ィニニ=- '  /i       |
.     ,ィ彡'      ,.ヘ(ミ'     |
    //   ィニ=-- ''"  八 ε  ,|
  彡'  /       ,ィ彡' | ┐  |

陸の孤島未開の地ホグリグの恥垢が必死
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 11:23:08.84ID:PnelPXax
108:あ 2018/04/02(月) 10:27:24 Xgcp7EDg(2/2)

地価は上がるけどホテルとか観光投資ばかりで
アパレルなど地元民向けの小売販売はかなり苦戦気味なのが
実情だな。
まだ飲食店需要がある駅前は良いが、
片町は新規で出来ている店も多いが、
それ以上に撤退している店も目立つ。
エルビルとかもかなりヤバそうだし。


109:雪ん子 2018/04/02(月) 10:33:27 p1cOs83Q

どういうお店があればみんなが行くんだろうね
ハイブランド系はエルメスが無くなっちゃったぐらいだから無理?
飲食店は片町があるから厳しいのかな


117(1):雪ん子[sage] 2018/04/02(月) 18:26:20 HzuQ30NA(2/2)

今年の冬は竪町片町ともに駐車場まったく除雪してなくて笑ったな
客呼び込むつもりないだろ
いくら大雪とはいえ…


120:雪ん子[sage] 2018/04/02(月) 18:52:49 l7Nm8Ulw

>>117
竪町界隈だけじゃないぞ
他のコインパーキングも全然除雪してなかった


123(1):雪ん子[sage] 2018/04/02(月) 22:36:58 a/duccrw

>>116
ダイソーは竪町店も109店も撤退。
片町・武蔵・駅の区間にダイソーはゼロ。

マックスバリュ金石かメガドンキか平和堂まで車で出向かないと店舗がない。


これがキム沢の本当の実態だぞ。
もう地価がどうのこうのなんて実体経済とは大きくかけ離れて無意味だな。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 11:23:27.40ID:PnelPXax
金沢は人が歩いていない。
12月の火曜日の15時〜19時。
ある意味富山の中心部より人はいない。
今の私は、タテマチなどに出店する気にはぜったいならないレベル。
将来性などまったく感じないのだ。

夜にタテマチのあるバーにいた。
マスターが言うには、
タテマチはブライダル関係の店しかないとのこと。
宝飾や結婚式場情報関連の店など。
通行量が減って、ものが売れない商店街に最後に残るのは、
通行量に頼らない予約商売で、利益裏が高い美容等のサービス業か、
単価が極端に高い宝飾関係。直接の利益を必要としない情報ショップ。
金沢市タテマチは、まさにそんな構成だった。

以前に片町商店街組合や金沢TMOとかかわったことがある。
彼らの意識はたかった。具体的な事業も理にかなっていた。

旧トヤマグで書いたことがあります。
金沢市民は、金沢市を愛していません。郷土愛が希薄です。
http://toyamagu.com/332/
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 11:24:59.70ID:PnelPXax
108:あ 2018/04/02(月) 10:27:24 Xgcp7EDg(2/2)

地価は上がるけどホテルとか観光投資ばかりで
アパレルなど地元民向けの小売販売はかなり苦戦気味なのが
実情だな。
まだ飲食店需要がある駅前は良いが、
片町は新規で出来ている店も多いが、
それ以上に撤退している店も目立つ。
エルビルとかもかなりヤバそうだし。


109:雪ん子 2018/04/02(月) 10:33:27 p1cOs83Q

どういうお店があればみんなが行くんだろうね
ハイブランド系はエルメスが無くなっちゃったぐらいだから無理?
飲食店は片町があるから厳しいのかな


117(1):雪ん子[sage] 2018/04/02(月) 18:26:20 HzuQ30NA(2/2)

今年の冬は竪町片町ともに駐車場まったく除雪してなくて笑ったな
客呼び込むつもりないだろ
いくら大雪とはいえ…


120:雪ん子[sage] 2018/04/02(月) 18:52:49 l7Nm8Ulw

>>117
竪町界隈だけじゃないぞ
他のコインパーキングも全然除雪してなかった


123(1):雪ん子[sage] 2018/04/02(月) 22:36:58 a/duccrw

>>116
ダイソーは竪町店も109店も撤退。
片町・武蔵・駅の区間にダイソーはゼロ。

マックスバリュ金石かメガドンキか平和堂まで車で出向かないと店舗がない。


これがキム沢の本当の実態だぞ。
もう地価がどうのこうのなんて実体経済とは大きくかけ離れて無意味だな。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 00:19:38.17ID:3wu8TQnc
北信越なんて高校スポーツだけ

あれ選手権大会は?

東京→神奈川→新潟→長野→山梨 北陸の孤島は?(笑)
https://youtu.be/Zw2eJ9aBM5E

首都圏ネットワーク
http://www.nhk.or.jp/shutoken/
https://youtu.be/Dt5MX0VzSSo

北陸の孤島では見れないだろ行き止まり未開の地

新潟は同じカテゴリなんだよ蛙さん(笑)

@首都圏
http://www.nhk.or.jp/shutoken/caster

北関東・甲信越エリア
https://www.pasona.co.jp/area/koshinetsu_list.html

関東甲信越ニュース
https://youtu.be/CkogJ3fSxso

おはよう日本 関東甲信越
https://youtu.be/CRUZeLlUnZg

年度別1日平均乗車人員推移

金沢駅
2015年(平成27年) 22,999
2016年(平成28年) 22,668
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E6%B2%A2%E9%A7%85

新潟駅
2015 37,446
2016 37,345
本州日本海側の駅では最多。
JR東日本管内の駅では第117位。
また、東日本管内では東京近郊区間内を除けば仙台駅に次いで2番目に多い。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E6%BD%9F%E9%A7%85

新幹線バブルでこのザマ未開の地クソ僻地金沢(笑)
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 00:52:30.66ID:3wu8TQnc
陸の孤島行き止まり金沢終焉のエピローグ

観光客の宿泊動向を把握するために、市内全宿泊施設に対して行った.
「金沢市内宿泊施設 ...... 年次推移で見ると、昨年と比べ「金沢のみ」観光した人は17.5ポイント減少している。
http://www.kanazawa-kankoukyoukai.or.jp/com/img/useful/exchangecity/kankouchousa-2016.pdf?170706

いよいよブームも去り
ストローが始まったな

平成30年3月1日現在 前月比
金沢市人口    465,716人 343人減

男    225,896人 165人減
女    239,820人 178人減
世帯数  203,019世帯 282世帯減
http://www4.city.kanazawa.lg.jp/s/11018/index.html

国土交通省が27日発表した2018年の公示地価(1月1日時点)によると北陸3県平均の商業地は0.1%下落した。
22年度末の北陸新幹線開業を控えて福井駅周辺が上昇する一方、富山、石川両県で新幹線駅周辺の上昇が鈍った。
住宅地は0.4%下落した。堅調な地域経済や低金利で上昇地点が増えているが、新幹線の非沿線地域は下落傾向が続く。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO28656300X20C18A3LB0000

金沢中心部商業崩壊
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=858&;cid_2=808

ttp://evacva.net/iwi/

全国17大都市圏人口ランキング!これが都市の本当の実力だ
http://diamond.jp/articles/-/90187

主要都市版総合・年間商品販売額  http://patmap.jp/CITY/MAIN_RANK/00/04/MAIN_PAY.html

主要都市版総合・売り場面積[u]  http://patmap.jp/CITY/MAIN_RANK/00/04/MAIN_SPACE.html

全国市区町村別都会度ランキング  http://brandrank.jp/cityrank1-100.html

国の地方機関の職員数
http://www.cao.go.jp/bunken-suishin/doc/080801torimatome5.pdf

石川県はどう足掻いても将来は無いでキム
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 01:05:03.01ID:BilGMPIN
陸の孤島行き止まり金沢終焉のエピローグ

観光客の宿泊動向を把握するために、市内全宿泊施設に対して行った.
「金沢市内宿泊施設 ...... 年次推移で見ると、昨年と比べ「金沢のみ」観光した人は17.5ポイント減少している。
http://www.kanazawa-kankoukyoukai.or.jp/com/img/useful/exchangecity/kankouchousa-2016.pdf?170706

いよいよブームも去り
ストローが始まったな

平成30年3月1日現在 前月比
金沢市人口    465,716人 343人減

男    225,896人 165人減
女    239,820人 178人減
世帯数  203,019世帯 282世帯減
http://www4.city.kanazawa.lg.jp/s/11018/index.html

国土交通省が27日発表した2018年の公示地価(1月1日時点)によると北陸3県平均の商業地は0.1%下落した。
22年度末の北陸新幹線開業を控えて福井駅周辺が上昇する一方、富山、石川両県で新幹線駅周辺の上昇が鈍った。
住宅地は0.4%下落した。堅調な地域経済や低金利で上昇地点が増えているが、新幹線の非沿線地域は下落傾向が続く。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO28656300X20C18A3LB0000

埋まらぬ大型テナント 金沢・竪町周辺 まちなか集客に影響懸念
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/K20180405301.htm

金沢中心部商業崩壊
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=858&;cid_2=808

ttp://evacva.net/iwi/

全国17大都市圏人口ランキング!これが都市の本当の実力だ
http://diamond.jp/articles/-/90187

主要都市版総合・年間商品販売額  http://patmap.jp/CITY/MAIN_RANK/00/04/MAIN_PAY.html

主要都市版総合・売り場面積[u]  http://patmap.jp/CITY/MAIN_RANK/00/04/MAIN_SPACE.html

全国市区町村別都会度ランキング  http://brandrank.jp/cityrank1-100.html

国の地方機関の職員数
http://www.cao.go.jp/bunken-suishin/doc/080801torimatome5.pdf

石川県はどう足掻いても将来は無いでキム
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 01:05:31.36ID:BilGMPIN
金沢の駅前より大きい新潟駅裏w
まして新潟駅裏開発ラッシュ12棟建設中
https://www.proud-web.jp/chubu/mansion/niigata/
街の大きさ?
福井市空撮
https://youtu.be/v_SKu3khuTU
5万都市レベルw論外
金沢市空撮
https://youtu.be/F9P8qxYCiKI
20万都市レベルじゃねーか(爆笑)www

新潟市空撮
https://youtu.be/tzNTlIM6DNM
新潟県って何地方? 県・市・NHK・市民に見解を聞いてみた
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1712/21/news119.html
突然ですが「新潟県って何地方ですか?」と聞かれたら、あなたはなんと答えますか。
東北、関東、甲信越、関東甲信越、北陸、北信越、中部、信越、上信越など、
さまざまな地域に分類され、
新潟県民でさえ答えに悩むというこの難題に決着をつける
新潟市、新潟県、NHK新潟放送局を取材しました。
きっかけは、2017年8月に掲載した「アニメ『ジョーカー・ゲーム』関東再放送のメインスポンサーが新潟市!? 
ガチオタ副市長とProduction I.Gが史上初の取り組み」という記事。
TVアニメに行政がCMを流すという史上初の取り組みを紹介したものですが、
その際「新潟県は何地方なのか」を巡って編集部内で意見が真っ向から対立しました。
「新潟県:公式区分なし」「NHK新潟放送局:関東甲信越
大きな分類としては「新潟は関東甲信越地方」の方がなじみがあるようです。
新潟の人は「北陸」、「東北」とされるのを嫌がる。
https://news.infoseek.co.jp/article/postseven_461642
イメージ悪いからなクソ田舎未開の地エリアはごめんない
国の地方機関の職員数

http://www.cao.go.jp/bunken-suishin/doc/080801torimatome5.pdf
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 04:21:57.92ID:3wu8TQnc
生活・小沢一郎代表、師匠・田中角栄元首相のお膝元・長岡で痛恨のミス 新潟は北陸最大の県

北陸地方ではない新潟県を「北陸で最大の県」と発言する基本的なミスを犯すありさまだった。
http://www.sankei.com/smp/politics/news/160608/plt1606080059-s1.html

北陸は陸の孤島3県だろw
新潟人は北陸だろと言われると
怒りまくる(未開の地後進地区と同じくくりにするなやw)

あー嫌だ嫌だ北陸なんて秘境恥ずかしいわ

新潟市民は「北陸」にも「東北」にも入れられたくない
http://www.news-postseven.com/archives/20161108_461642.html

東京から新幹線で約2時間の新潟市。
AKBグループのNGT48 が2015年に発足するなど、最近、何かと話題の街でもある。
その新潟市について、市民なら思わずうなずく「あるある」事情をお届けする。 人口/81万514人 面積/726.45平方

◆「北陸」にも「東北」にも入れられたくない
「中部地方」、「関東甲信越」にも入り、電気は「東北電力」。
新潟の人はそのどの区分も否定しがちで、特に「北陸」、「東北」とされるのを嫌がる。

恥ずかしいわ 陸の孤島北陸 東北 バカにされるエリアだからな
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 05:11:08.47ID:ED8uVaW1
陸の孤島行き止まり金沢終焉のエピローグ


観光客の宿泊動向を把握するために、市内全宿泊施設に対して行った.
「金沢市内宿泊施設 ...... 年次推移で見ると、昨年と比べ「金沢のみ」観光した人は17.5ポイント減少している。
http://www.kanazawa-kankoukyoukai.or.jp/com/img/useful/exchangecity/kankouchousa-2016.pdf?170706

いよいよブームも去り
ストローが始まったな

平成30年3月1日現在 前月比
金沢市人口    465,716人 343人減

男    225,896人 165人減
女    239,820人 178人減
世帯数  203,019世帯 282世帯減
http://www4.city.kanazawa.lg.jp/s/11018/index.html

国土交通省が27日発表した2018年の公示地価(1月1日時点)によると北陸3県平均の商業地は0.1%下落した。
22年度末の北陸新幹線開業を控えて福井駅周辺が上昇する一方、富山、石川両県で新幹線駅周辺の上昇が鈍った。
住宅地は0.4%下落した。堅調な地域経済や低金利で上昇地点が増えているが、新幹線の非沿線地域は下落傾向が続く。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO28656300X20C18A3LB0000
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 09:19:00.83ID:ED8uVaW1
金沢市
人口・世帯数
推計人口
平成30年4月1日現在 前月比
人口 464,427人
1,289人減

男    225,137人 759人減
女    239,290人 530人減

世帯数 202,637世帯 382世帯減

http://www4.city.kanazawa.lg.jp/s/11018/index.html

始まったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況