X



●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査340

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 10:12:25.46ID:Jxoo0MRt
1.最低限の社会的ルールくらいは守り、隔離板としての機能を果たすこと。
2.他の板まで荒らし回ってる暇人は自重すること。
3.ここで思う存分やって、他の板などにここの争いは持ち込まないこと。
4.特に富山と福井は新興政令市関連のスレを荒らし回らないこと。

前スレ
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査339
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1522455670/
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 03:03:13.98ID:vVR8eURt
>>198
それって微妙なメンツだよねw
新潟市、敦賀市、舞鶴市、豊岡市だろ
金沢富山のルートで瞬殺できるなぶっちゃけww
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 03:50:16.37ID:QWjJksk1
新潟市の観光客すら抜けない陸の孤島未開の地金沢土民が強がるクソスレ(笑)
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 07:24:14.01ID:wvx4TtDe
>>202
そりゃ給食食べた小学生まで観光客にカウントする新潟を抜けるはずがないwww
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 07:50:04.09ID:K5TIZj0N
>>191
リアルでの関係は、こんな感じ
富山←・→金沢、金沢←・・・→福井
富山←・・・・・・・・・・・→福井

新潟は全く関係ないし、富山と福井もほとんど無関係
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 08:15:21.54ID:XFC03RRQ
>>199
北陸三県スレで新潟を意識する金沢人が悪い。
もっとも、国土交通省や多くの大手ゼネコンの北陸拠点は新潟市だが。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 08:46:50.26ID:AKdrkZAE
新潟が関東と言ってるのは中越地方の奴らだろ
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 09:22:17.35ID:v9UZCJzs
関東人は新潟を東北だと思ってるけどな
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 09:24:45.76ID:9AdDH/gh
新潟の話もういいって。
このスレと現実ともに関係ない地域。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 10:17:05.43ID:v9UZCJzs
>>209
自称 広域首都圏の新潟人には悔しい残酷な結果だなwwww
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 11:59:09.55ID:o8aCbY17
>>204
富山と福井は新幹線延伸したら行き来が激しくなるだろ
埼玉を飛ばして行き来する群馬と東京みたいなもんだ
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 12:29:59.94ID:K5TIZj0N
地方は通称または短縮言葉であって意味がない
「北陸の中心」が好きな金沢人は地方を重視するがw
地方には首長もいないし議会もないし予算も別枠
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 12:51:13.67ID:lrvs7MR2
>>211
福井の観光地には今でも富山人はかなり多いが、ほとんどの場合マイカー利用だと思うぞ。
新幹線は駅から先が不便だ。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 13:09:25.50ID:o8aCbY17
>>213
それはこれから福井が考える課題だな
福井駅から大和田アピタまですら直通で行くのが不便だった
福鉄の駅で降りてレンタル自転車借りて見に行ったけどそのレンタル自転車すら無料だけど元放置自転車だと思う
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 13:41:41.27ID:z16g4RMI
>>207
ほとんどの人は教科書で習った中部地方だと思ってるけどw
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 13:43:38.14ID:OpcOGF6o
 ジャパネットホールディングス(所在地:長崎県佐世保市、高田旭人社長)は26日、佐世保市の本社スタジオで記者会見を開き、三菱重工業(株)が実施していた長崎造船所幸町工場一帯の跡地活用事業の優先交渉権者となり、基本協定を締結したことを明らかにした。
7月末をめどに売買契約を進めている。2023年シーズンからのスタジアム使用開始を目指す。会見には高田旭人社長とJLLモールマネジメント(株)の飯尾太一社長が出席した。

 高田旭人社長は会見で、2万3,000人収容のサッカー専用スタジアム、アリーナ(屋内運動施設。詳細は未定)、1万7,900m2の商業施設、1万8,400m2のオフィス、
36階建て150m・300室のホテル、34階建て115m・300室のマンションを建設すると発表(面積・高さなどは今後変更する可能性もある)。
 高田社長は「この話(長崎造船所幸町工場一帯の跡地活用事業)が出てきたのは運命的」としたうえで、「長崎をもっとワクワクする街にし、長崎県が一体になって魅力を発信できるようになるために、
ジャパネットHDがリスクを取る」として、約500億円の建設費はジャパネットHDがすべて負担する考えであることを明らかにした。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 13:54:30.36ID:lrvs7MR2
福井はもう少し市内観光を充実させないと新幹線効果を生かせないだろう。
空襲で焼けたとはいえ歴史的逸話には恵まれた大城下町だけに、掘り起こせばいくらでも観光地化が可能であろう。
そのためには市内観光を金につなげる仕組みづくりが必要だ。
行政にバックアップさせながら旅館業者、飲食業者、交通機関が出資して共同で観光会社を立ち上げるというのも一つの方法だろう。
観光が利益にならないと民間は動かない。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 14:27:44.16ID:QWjJksk1
>>209
金沢の駅前より大きい新潟駅裏w
まして新潟駅裏開発ラッシュ12棟建設中
https://www.proud-web.jp/chubu/mansion/niigata/
街の大きさ?
福井市空撮
https://youtu.be/v_SKu3khuTU
5万都市レベルw論外
金沢市空撮
https://youtu.be/F9P8qxYCiKI
20万都市レベルじゃねーか(爆笑)www

新潟市空撮
https://youtu.be/tzNTlIM6DNM
新潟県って何地方? 県・市・NHK・市民に見解を聞いてみた
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1712/21/news119.html
突然ですが「新潟県って何地方ですか?」と聞かれたら、あなたはなんと答えますか。
東北、関東、甲信越、関東甲信越、北陸、北信越、中部、信越、上信越など、
さまざまな地域に分類され、
新潟県民でさえ答えに悩むというこの難題に決着をつける
新潟市、新潟県、NHK新潟放送局を取材しました。
きっかけは、2017年8月に掲載した「アニメ『ジョーカー・ゲーム』関東再放送のメインスポンサーが新潟市!? 
ガチオタ副市長とProduction I.Gが史上初の取り組み」という記事。
TVアニメに行政がCMを流すという史上初の取り組みを紹介したものですが、
その際「新潟県は何地方なのか」を巡って編集部内で意見が真っ向から対立しました。
「新潟県:公式区分なし」「NHK新潟放送局:関東甲信越
大きな分類としては「新潟は関東甲信越地方」の方がなじみがあるようです。
新潟の人は「北陸」、「東北」とされるのを嫌がる。
https://news.infoseek.co.jp/article/postseven_461642
イメージ悪いからなクソ田舎未開の地エリアはごめんない
国の地方機関の職員数

http://www.cao.go.jp/bunken-suishin/doc/080801torimatome5.pdf
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 14:30:36.11ID:lrvs7MR2
新潟は東北地方である。
田舎者は北陸スレに出入り禁止な。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 15:08:41.80ID:K5TIZj0N
東北は南東北と北東北に分けられる
南東北は北陸より発展しているし垢抜けている
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 18:25:59.16ID:z16g4RMI
>>219
学校教育上では教科書に中部地方だろうが!
北陸地方で最初の政令指定都市にと表記されているw
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 18:32:44.04ID:o8aCbY17
福井知事が大雪時に国道を予防的通行止めにする国交省の導入に対し、まず除雪強化するよう苦言を呈しているが
福井県内の除雪の縄張りを越えて除雪できないとか除雪車の給油ルートが交通量が少ないから除雪を怠っていたとか
福井県自身の旧態依然とした体質や怠慢には何の反省もないのだろうか
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 18:42:31.49ID:XFC03RRQ
>>221
学校教育で習う中部地方って本当に意味有るの?
北陸4県なら五畿七道としての北陸道が有るし、
実社会でも北陸農政局や新潟地方気象台が有るが、
中央高地3県とか東海2県という括りで何か有る?
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 21:08:31.35ID:uZnoOwOs
>>222
羽生は仙台市、東北の誇り
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 21:13:57.45ID:Q50r27hQ
隣り合う、山形県庄内地方&新潟県下越地方
()内は拠点所在都市

☆電力
○山形県庄内(仙台)
○新潟県下越(仙台)
☆NHK
○山形県庄内(仙台)
○新潟県下越(東京)
☆郵政
○山形県庄内(仙台)
○新潟県下越(長野)
☆財務局
○山形県庄内(仙台)
○新潟県下越(さいたま)
☆地方整備局
○山形県庄内(仙台)
○新潟県下越(新潟)
☆農政局
○山形県庄内(仙台)
○新潟県下越(金沢)
☆高等裁判所
○山形県庄内(仙台)
○新潟県下越(東京)
☆管区気象台
○山形県庄内(仙台)
○新潟県下越(東京)
☆森林管理局
○山形県庄内(秋田)
○新潟県下越(前橋)
☆厚生局
○山形県庄内(仙台)
○新潟県下越(さいたま)
☆管区警察局
○山形県庄内(仙台)
○新潟県下越(さいたま)

山形県庄内地方と新潟県下越地方の間には、
「地方ブロックの分厚い壁」が存在するね
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 21:39:19.51ID:vVR8eURt
>>229
仙台はアスワンに田舎認定でも鼻で笑ってる
一方で新潟は田舎認定で目くじらを立てる
こういうとこが都会となんちゃっての差だと思う
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 22:08:13.28ID:XFC03RRQ
極一部の基地外のみ都会田舎論争で火病り、大多数は
新潟は新潟だと無関心な新潟市。
過半数ではないが相当数が都会田舎で火病る金沢市。

難しいね
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 22:13:27.68ID:o8aCbY17
金沢人のテーマはいろんな目的で集まった人が市内観光するかどうかだから他の都市とは異質
普通は目的が終わった後の人が何しようが関知しない
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 22:20:39.45ID:XFC03RRQ
北陸三県なのに、新潟の豪雪とかスレ違い
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 22:30:27.29ID:VuP0plxi
なりすましの基地外の言う事を真に受けてるのがいる?
金沢人は金沢を都会だとは思っていないね
都会過ぎず田舎過ぎず丁度良くて最高やわ←こんな感じ
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 00:12:32.49ID:Qo0YgLXV
金沢都ホテルの再開発は、五輪に間に合うのか?
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 00:23:56.67ID:+z8P8Azr
>>236
いや田舎過ぎる
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 00:30:44.18ID:+z8P8Azr
都民から見た石川県



ぼく「石川県から来ました!よろしく!」周り「ギャハハハwwwwwいwwwしwwwかwwwわwwwwww」
http://vippers.jp/archives/8882384.html

そういやそんな県あったなぁ感ナンバーワン

「金沢からきました!」 みんな(ゴクリ・・・)

クラスメイトや同級生に石川ってやついなかった?

笑われるか、え?どこそれ?ってなるかのどっちかだよな

俺は埼玉県民と広島県民に自己紹介で石川の金沢出身って言っただけで笑われた

金沢でも笑われるのか
俺珠洲出身のド田舎マンだからめちゃくちゃ笑われたと思ってた

福井から来た俺は東北の人と思われた

今は車のナンバーは「石川」になってるけど前は「石」だったんだぞ
それで「すっげーお前石垣島から来たのかよー」とか言われてた・・・

まあ金沢に旅行に行くって話聞くと何しに行くんだ?と思うレベルではある

後藤沙緒里「(石川県と書いてあるフリップを持った新谷良子に対し)そんな県ありましたっけ?」

猿山の大将金沢 お前ら普通に岐阜未満やぞ

石川県ってどこだよ

なんか石川って富山のことを植民地扱いしてるけどGDPほぼ一緒だよな
しかも47都道府県では下位レベルの雑魚

石川ってあの日本に突き刺さってる栓抜きみたいなやつだっけ?

石川ってゴーゴーカレーしかないイメージ

石川なんて何があるのかすら知らないから笑えもしない
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 00:31:48.26ID:+z8P8Azr
>>219
アスワンw北陸土民が

北信越なんて高校スポーツだけ

あれ選手権大会は?

東京→神奈川→新潟→長野→山梨 北陸の孤島は?(笑)
https://youtu.be/Zw2eJ9aBM5E

首都圏ネットワーク
http://www.nhk.or.jp/shutoken/
https://youtu.be/Dt5MX0VzSSo

北陸の孤島では見れないだろ行き止まり未開の地

新潟は同じカテゴリなんだよ蛙さん(笑)

@首都圏
http://www.nhk.or.jp/shutoken/caster

北関東・甲信越エリア
https://www.pasona.co.jp/area/koshinetsu_list.html

関東甲信越ニュース
https://youtu.be/CkogJ3fSxso

おはよう日本 関東甲信越
https://youtu.be/CRUZeLlUnZg

年度別1日平均乗車人員推移

金沢駅
2015年(平成27年) 22,999
2016年(平成28年) 22,668
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E6%B2%A2%E9%A7%85

新潟駅
2015 37,446
2016 37,345
本州日本海側の駅では最多。
JR東日本管内の駅では第117位。
また、東日本管内では東京近郊区間内を除けば仙台駅に次いで2番目に多い。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E6%BD%9F%E9%A7%85

新幹線バブルでこのザマ未開の地クソ僻地金沢(笑)
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 00:39:46.90ID:HU6QQpuD
108:あ 2018/04/02(月) 10:27:24 Xgcp7EDg(2/2)

地価は上がるけどホテルとか観光投資ばかりで
アパレルなど地元民向けの小売販売はかなり苦戦気味なのが
実情だな。
まだ飲食店需要がある駅前は良いが、
片町は新規で出来ている店も多いが、
それ以上に撤退している店も目立つ。
エルビルとかもかなりヤバそうだし。


109:雪ん子 2018/04/02(月) 10:33:27 p1cOs83Q

どういうお店があればみんなが行くんだろうね
ハイブランド系はエルメスが無くなっちゃったぐらいだから無理?
飲食店は片町があるから厳しいのかな


117(1):雪ん子[sage] 2018/04/02(月) 18:26:20 HzuQ30NA(2/2)

今年の冬は竪町片町ともに駐車場まったく除雪してなくて笑ったな
客呼び込むつもりないだろ
いくら大雪とはいえ…


120:雪ん子[sage] 2018/04/02(月) 18:52:49 l7Nm8Ulw

>>117
竪町界隈だけじゃないぞ
他のコインパーキングも全然除雪してなかった


123(1):雪ん子[sage] 2018/04/02(月) 22:36:58 a/duccrw

>>116
ダイソーは竪町店も109店も撤退。
片町・武蔵・駅の区間にダイソーはゼロ。

マックスバリュ金石かメガドンキか平和堂まで車で出向かないと店舗がない。


これがキム沢の本当の実態だぞ。
もう地価がどうのこうのなんて実体経済とは大きくかけ離れて無意味だな。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 00:40:24.30ID:HU6QQpuD
陸の孤島行き止まり農村金沢百姓頑張れや

祝!北陸新幹線開業、北陸はブルーオーシャン?
https://www.advertimes.com/20151106/article208168/
今年3月、待望の北陸新幹線が開業しました。「陸の孤島」だの「パスポートが必要」だの言われてきた北陸において、
ここまで県外から注目されたことも、県民自身が盛り上がったこともなかったでしょう。
ここ数年が勝負でしょうが、県を挙げてのPR活動は続いていますし、
企業もなにか手を打とうと必死な今、北陸の広告界はおもしろい環境ではないかと思っています。

http://xaymaca3.com/xaymaca3/2016/04/13/%E9%87%91%E6%B2%A2%E8%A3%BD%E9%BA%BA%E6%89%80/
何度か本ブログでも触れているが、北陸新幹線開業から一周年。
陸の孤島が東京を繋がったこともアリ、『金沢』が脚光を浴びたことで、
特に近江町市場界隈は観光客でごった返すことになったのです。

http://resort-web.com/2017/09/16/%E9%87%91%E6%B2%A2%E3%81%AE%E9%AD%85%E5%8A%9B/
北陸新幹線が開通したことにより、「陸の孤島」と呼ばれていた石川県は今では、
とっても素敵な観光地になっていると伺い、行ってみました!

陸の孤島金沢


東京→大阪へいく時間で金沢へ行けるようになったというのは、驚くべき事実ですね。
かつては、金沢支店へ転勤してきた方達から陸の孤島と呼ばれていたことがウソのようです。
https://ourage.jp/column/odekake_joshigumi/95891/

石川県で一番大きな都市である金沢市の人口が46万人。
普通に生活するには全然困らない。
来た頃は金額の面も含め、東京からも距離が感じられ「陸の孤島感満載」でしたが、
北陸新幹線が開通したこともあり、2時間48分で東京行けること考えれば全然問題ない感じになっちゃいました。
http://familytimes.jp/%E3%80%8C%E5%AD%90%E8%82%B2%E3%81%A6%E3%81%AE%E8%81%96%E5%9C%B0%E3%80%8D%E3%81%ABi%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3%E7%A7%BB%E4%BD%8F%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%A9%E3%81%86%E3%82%88%EF%BC%81%EF%BC%88%E5%BE%8C/

初物「金沢おでん」と絶品の海の幸、そして金沢の地酒を愉しみ、帰京するために店を出る。
20:30過ぎ、お土産を買いたいと駅ナカの商店街に行くと、既に店が閉まっている。仕方なく新幹線ホームの売店で…当然の如く売店も閉まっている。まだ、富山行きや東京行きの列車があるのに…

あれだけ開業時にフィーバーした金沢駅は、我々以外に駅員すら姿が見えず、折り返しの「最終かがやき」から降りてきた乗客はひと編成で10数名であった。大丈夫か?金沢?(笑) 

https://s.tabelog.com/ishikawa/A1701/A170101/17001170/dtlrvwlst/B111881118/
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 00:44:49.83ID:HU6QQpuD
日本でいちばん都心から遠い福井
https://ameblo.jp/mimuro-la-mieux/entry-12243154500.html

福井って遠い。すんごい遠い。

えー この格差なんとかしてー。
なんで?福井選出の議員さんとか
知事とか 今まで何してたの?

大丈夫かな?
北陸新幹線ならとっくに着いたよ。
(;^ω^A
なんだか韓国か北朝鮮に来た感覚です。
時間的にも外国に ついちゃいます。

私はずーっと働いてきて 人並みに税金も払って
きました、国のため 福井の為、一緒懸命働いて
血税。皆さんもそうでしょ。
なのに、この地域格差はなんだろう?

福井に新幹線なんで 来ないの?
これじゃ 福井のすべてのレベルが低いのも
仕方ない。もしかして、鎖国中ですか?

先日 ミヤネ屋で 福井選出元復興相が
パンツがどーのとか ニュースになってたし

あの、本気で恥ずかしいので 常識ない方は
去ってほしい。
それを発表した 福井自民党の方も なんか違和感。

福井住みやすいとか 幸福いちばんとか いわれているけど、違うんじゃない?

税金高いわり住民サービスが良くない
ここ何年も 福井と東京を行き来して。
わかったことは、

関東の方は福井を認識していません。
知らないのです。
知らない=相手にしてもらえない。
です。
私、何回も説明しました。福井のこと
東京のお客様に。

能力、学力、経済力、文化、生活の質、人間力
その格差はこれからも 広がっていくのかな。

福井って 日本の基準にだいぶ遅れてるんじゃないかな。
だって 名古屋品川間で リニアが走る時代
でしょ。

でなんで福井駅、きっぷ駅員さんの手回収なの?
電子マネージュラカ使えないじゃないのぉ?

ピピッて言ってほしい。
駅員さんがピピッって言うと おもしろいけどな

なんで サンダーバードの中で指定席のきっぷ拝見あるの?
新幹線はとっくにそんな 無駄なこと廃止したよ?
なんか 国鉄の名残が色濃いよ。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 01:03:22.19ID:iOqpzD8v
大阪もホテルやドラッグストアなどの観光投資で地価爆上げだってな
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 01:13:08.08ID:3DgTtEDa
はいアスワン登場で火病の新潟人
福井の田舎人に遊ばれ過ぎ
こんな奴にバカにされて相手にしてしまう余裕の無さがな
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 03:36:04.46ID:76W5WLDA
昨日のアスワン
こんな田舎の糞ジジイでも地元に誇りを持ったり、超高層ビルが林立することを妄想するんだなw

http://hissi.org/read.php/geo/20180427/bHJ2czdNUjI.html
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 03:41:33.82ID:76W5WLDA
>>234
キム沢は豪雪と田んぼのイメージじゃなくて、事実そのものなんだぜWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
キムカッペ百姓どもに百姓だの農民なんて言われても全然響かねぇぞWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
キム沢村こそが農村で、そこに生まれ育ったお前等こそがキムカッペ百姓なWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
キム沢駅から北陸本線を300m進んだ地点に豪快に広がる水田地帯を見るだけで大爆笑だぜWWWWWWWWWWW
市街地から離れた郊外じゃなく、キム沢駅付近ってとこが笑えるツボなんだぜwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

これだけの差があるのに、いちいち突っ掛かって来るから生意気なんだぜ
中心街のオフィスストック地方新興政令市トップの新潟市と、ホグリグの寒村キム沢村の違いが如実に表れている

新潟駅南口前
https://realestate.c.yimg.jp/new/mansion/image/resize?dir=rich/1002/2689/image/100226890001.jpg
堂々たる姿、新潟駅万代口前の東大通〜万代橋
新潟駅前通り(表口側)を400m進んだ地点
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/21
新潟駅前通り(表口側)を700m進んだ地点
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/8
新潟駅前通り(表口側)を1Km進んだ地点
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/9
http://2ch-dc.net/v4/src/1365853476540.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/pomeanco/imgs/4/4/4412085d.jpg
http://cutin.jp/wp-content/uploads/2017/06/grandhotel.jpg
新潟駅前通り(表口側)を2Km進んだ地点
http://www.geocities.jp/jkhnd607/mizu-2013-huyu-5rr.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/1/3/1324b174.jpg マツコの言う通りだなWWWWWWWWW

金沢の人って、いけ好かない所がある(マツコ談)
なんであんな底意地が悪くなっていく?(マツコ談)
金沢と新潟じゃ勝負になってない(マツコ談)
新潟の方がはるかに巨大な街(マツコ談)

都道府県庁所在地の累計降雪量
S62〜H28年平均値
第1位 青森市 657cm
第2位 札幌市 487cm
第3位 山形市 295cm
第4位 富山市 266cm
第5位 秋田市 249cm
第6位 盛岡市 201cm
第7位 福井市 179cm  ←キム沢村とともに更にに記録を更新WWWWWWWWWWWWWWWWWW
第8位 長野市 164cm
第9位 金沢市 154cm (ちなみに2/8の18時の積雪量 キム沢市街 87cm キム沢市小豆沢2m超え計測不能WWWWWWWWWWWWWWWWWW )
第10位 鳥取市 152cm

新潟市は10位にも入っていない

正真正銘のキム沢村wwwwwwwwww
http://pds.exblog.jp/pds/1/201301/28/61/a0240761_10413212.jpg 自慢のファッションストリート竪町(2階より高い積雪)
http://www.geots.co.jp/wp-content/uploads/2012/01/sonw42_01b.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201301/28/61/a0240761_1042114.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg ←キム沢駅から豪快に広がる水田地帯まで至近距離www
http://www.town.uchinada.lg.jp/webapps/open_imgs/info/0000000001_0000000165.jpg その先も何もないwwww
https://storage.googleapis.com/timeslip/img/1263

「金沢は雪さえもプラスのイメージに変える魅力がある」
「金沢の雪が見たくて期待しにやって来る観光客がいる」
だってよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
雪山と田んぼのキム沢村マジでダセェWWWWWWWWW
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 04:11:55.38ID:+z8P8Azr
北陸の人って陰険。これって県民性?
http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=2645667&;sort=1
一概に言えないとはわかってはいるけど、この人陰険だな性格悪いなしつこいなと思う人って北陸の人なんだけど。
偶然なのかな。
他にも同じように感じたことある人いる?

来て初日に思った。私は女の方が陰険率が高い気がする。
プライドの高さが顔と言葉尻に出まくりで何か嫌。
他県から嫁いで20年の知り合いに、ママ友作らない方がいいよって言われた。利用されるだけだからって。その知り合いはノイローゼで病院通った位病んだらしい。
20年以上住んでも慣れないって言ってる。
気候のせいなんかね。

金沢駅周辺を夜0時過ぎに出歩いてみたけどビックリするくらい人も車も少なかった

富山も金沢も福井もどんぐりの背比べ。
代行なんか3時で終わるし…朝まで飲み歩く習慣?がないみたいだから飲み屋も早く終わるよ。

石川県から引っ越してきた石川県出身のママ友、本当陰険すぎてびっくり!デブスのくせに凄く腹黒い!デブは優しいなんてイメージを見事に覆してくれたわ。

新幹線開通でメディアに取り上げられて観光客激増したけど、わざわざ遠くから来るような所でもないよ(´・ω・)
あと、北陸は日照時間少ないから暗い人が多いのはなきにしもあらずだね!

石川県ってか金沢の人はやたら「魚も山の物も全国で一番うまい!」と口を揃えて言うよね。
だから県外のホテル行っても北陸だっていうと嫌な顔される。それをドヤ顔で言ってて恥ずかしくないのかな とは思う。

転勤族で石川県に住んだことあるけど、石川県は他県から来た方はだいたい「住むとこじゃない」って言ってたな。
私も合わなかった。
タクシーのおじちゃんも、観光客が2度と来ないってよく言うって言ってて納得…って思う。
殿様商売だし…。県民性かなぁ。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 04:48:47.95ID:+z8P8Azr
>>244
福井の議員さんも 国会に行けば
田舎者あつかいだろうなー。
きっと。
パンツ盗むとかって、保育園児でも
いいか悪いか わかるけど、噂の人知らなかった
のかな?
#相手にしてもらえないよ。


福井は自然ゆたかで、よいとこです。
市内は超田舎でもないです。
家の前が畑や山ならともかく、学校もスーパーも
あります。医療も良いです。

しっかし、



交通ルールはマナーが無いし

上には上がいる事を知らない 勘違いしてる
方 多いですね。
人の悪口やら妬みやら 酒の肴でのむ
ねちっこい人々。
誰だって そうゆう負の感情はありますよ、
人間だから、私も有ります。
でもでめ、そーゆーの、出しちゃダメよー。
言っちゃダメー。弱いよー。

そんな、人に絡む、時間も暇もない私ですが。


福井は、村だから 誰かが誰かの悪口を言って
ます(笑)
私はそうゆうものから一抜けしまして。

お客様 スタッフと 幸せになれる
お店作りをしています。コツコツ🍀
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 06:20:53.69ID:Wf6yDc9Y
>>232
新潟は広域首都圏の関東ブロックの一員ってなんだろ?
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 08:23:35.42ID:XjwY8f5X
kanazawacom、かなざわマチゲーションさん・・・。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 10:50:00.68ID:uUJUGzui
>>41
114.7万人で34位と下位に沈んでいながらも頭が切り替えられない輩がいる

金沢は明治初期よりも周囲への影響力が低下している日本で唯一の県庁所在地

明治14年には石川県の人口は全国1位で185万人、平成30年には115万人に成り下がった
http://www.city.toyama.toyama.jp/etc/muse/tayori/tayori06/daitizu.jpg
使府藩県別本籍人口 (1872年〜1883年)  1879年 石川県185万人
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%8E%E5%8E%BB%E3%81%AE%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E4%B8%80%E8%A6%A7
越中も例外ではなく、特に明治14年に越前が若狭と共に福井県として分県してからは、一層激しくなりました。
http://www.city.toyama.toyama.jp/etc/muse/tayori/tayori06/tayori06.htm
一刻も早く、川の工事をするためにまず、石川県から「越中の国」を独立させなくては――。
http://t-hito.or.jp/yumeoi/zoom/5-1.pdf

嫌がって分県した富山と福井が金沢の商圏である妄想を抱くのはその辺りに原因があると思われる

133 : 名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/12/28(月) 22:44:45 ID:zZ47OUwF0 [25/26回(PC)]
商業的なパイそのものが小さいと書いた福井市だが、生き残るための唯一の選択は駅前への一極集中だ。
ここで近隣各都市を見てみよう。

まず、福井市とほぼ同等と見られる富山市の場合。
この都市は市街地が分散し、全国都市中でも最低レベルの密度となっている。
そのため、繁華街的魅力が乏しく、賑わいが感じられない。
このクラスの都市としては致命的な欠陥を抱えているといえる。
すぐに改善効果のある処方箋は見当たらない。

次に金沢市の場合である。
ここは地方都市中最大クラスの広域商圏を持ちその範囲は嶺北〜石川富山全域に及ぶ。
そのために、都市圏人口からは考えられないほどの商業的充実度を見せ、その観光的魅力とあわせ新幹線時代に十分対応可能といえる。
駅前に広域商圏対応の施設、また旧市街には観光客対応の施設という風に使い分けが進み、申し分のない層の厚さを見せる。

さて福井市である。
両側に金沢と京都という強力な都市を控え、これらが新幹線で1時間以内となる。
駅前に何を持ってくれば賑わいの創出となるのだろうか。
商業施設は何が良いのか、ホテルの需要はあるのか、またはその需要を作り出すには何をすべきか。
繁華街的魅力においてどのような差別化を図るべきなのか。
とにもかくにもまずは一極集中しかない。
交通網もオフィスも、公共施設や観光物産など、すべて駅前に集めてからだ。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 12:58:55.51ID:jUm8Zx5A
まともな全国資本が一つもない富山は北陸の県庁所在地で最低の商圏しか持たないと考えられる。
県内唯一の百貨店も金沢資本。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 13:16:33.53ID:s+b2tXsx
大和は金沢資本と言うほど立派なものではない
高岡と富山にあったから子供の頃は大和は富山の会社だと思っていた
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 16:46:22.21ID:jUm8Zx5A
どこが停滞しているというのかね。
来月からいよいよ元町ハニー再開発ビルの着工だというのに。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 17:27:11.23ID:HU6QQpuD
>>258
キュティーな開発だなアスワンww
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 17:37:55.48ID:jUm8Zx5A
今、日本海側で商業ビルの再開発となるとハニー元町が唯一ではないかな。
福井はそれだけ勢いがあるということだな。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 17:39:45.83ID:jUm8Zx5A
>>256
どのように曲解しようと大和は金沢資本で間違いなし。
なお、富山西武は福井資本だった。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 17:43:43.44ID:s+b2tXsx
>>261
富山西武は大元の西武が赤字になったから撤退しただけで福井資本は関係ない
福井資本なら地元の商店街の会費を未払いなまま出ていって払え払わないで揉めるということはない
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 17:52:45.13ID:s+b2tXsx
富山西武、小松西武の撤退の経緯は西武福井店のウィキに詳しく載ってるな
どちらも西友から移管して西武北陸設立、さらに西武百貨店に吸収されたのち閉店になっている
福井西武は西武北陸に入らなかった時に富山や小松と別れて今に至る
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 20:07:25.21ID:+z8P8Azr
>>260
衰退に勢いがあるのは知ってるがね
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 00:43:46.89ID:k+ZkkKsU
東北の方も
北陸を見下してるの知らんのかねキムカワズ
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 00:52:33.03ID:k+ZkkKsU
都道府県別GDPランキング4位〜47位
http://ranking-nippon.com/%e3%83%93%e3%82%b8%e3%83%8d%e3%82%b9/%e9%83%bd%e9%81%93%e5%ba%9c%e7%9c%8c%e5%88%a5gdp%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%80%90%e7%9c%8c%e5%86%85%e7%b7%8f%e7%94%9f%e7%94%a3%e3%80%91/

順位 都道府県 県内総生産(名目)
4位 神奈川県 30兆2185億円
5位 埼玉県 20兆6782億円
6位 千葉県 19兆8112億円
7位 兵庫県 19兆2325億円
8位 北海道 18兆2688億円
9位 福岡県 18兆1899億円
10位 静岡県 15兆8763億円
11位 茨城県 11兆5113億円
12位 広島県 10兆8429億円
13位 京都府 9兆8254億円
14位 新潟県 8兆8336億円
15位 宮城県 8兆8166億円
16位 栃木県 8兆2322億円
17位 群馬県 7兆8250億円
18位 長野県 7兆7522億円
19位 三重県 7兆6889億円
20位 岡山県 7兆2734億円
21位 福島県 7兆1746億円
22位 岐阜県 7兆1198億円
23位 滋賀県 5兆9681億円
24位 山口県 5兆7789億円
25位 熊本県 5兆5664億円
26位 鹿児島県 5兆2866億円
27位 愛媛県 4兆7767億円

28位 石川県 4兆5449億円
29位 岩手県 4兆5162億円
30位 青森県 4兆4115億円
31位 長崎県 4兆3930億円
32位 富山県 4兆3566億円
33位 大分県 4兆1822億円
34位 沖縄県 3兆8818億円
35位 山形県 3兆8304億円
36位 香川県 3兆6470億円
37位 宮崎県 3兆6060億円
38位 和歌山県 3兆5833億円
39位 奈良県 3兆5206億円
40位 秋田県 3兆4773億円
41位 山梨県 3兆1299億円
42位 福井県 3兆1271億円
43位 徳島県 2兆9371億円
44位 佐賀県 2兆6811億円
45位 島根県 2兆3508億円
46位 高知県 2兆2627億円
47位 鳥取県 1兆7676億円

出典:内閣府「県民経済計算」
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 02:27:18.00ID:Cw/dr7PH
引きこもりのアスワンが大好きな混雑レーダー、昨日土曜日の貼り付けたら、
まーたアスワン発狂して発作起こすだろうなw
福井は目も当てられん悲惨さだったw
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 02:58:46.80ID:IKLowCrm
混雑レーダー通りだったら富山には福井以上の飲食店や
LOFTハンズ、バーガーキングなどが出店しているだろうね。
ユウタウンやCiCが潰れることもなかっただろう。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 05:10:36.54ID:b86JtiUT
新潟県を拠点とするNGT48の第2期生オーディションが行われ、本日4月28日に19名の合格者が発表された。
https://amp.natalie.mu/music/news/280249

2期生のオーディションは新潟市の協力のもと、新潟市移住プロモーションとコラボして開催された。
最終オーディションはりゅーとぴあ 新潟市民芸文化会館で行われ、篠田昭新潟市長も審査員として参加。
「住みやすく魅力あふれる街・新潟」をPRするにふさわしい人材という観点で合格者の選出に意見を述べた。
自治体とコラボしてのメンバーオーディションの開催は、AKB48グループにとって初めての試み。
新潟県内だけでなく、県外からもNGT48の未来を担い共に新潟の魅力を発信できる人材が19名選ばれた。

なお合格者たちは保護者との面談や意思確認を経て、正式にNGT48第2期生となるため、氏名などの詳細は追って発表される。

NGT48・ドラフト3期生が初お披露目! 對馬優菜子、佐藤海里、高橋七実、安藤千伽奈、藤崎未夢の5名が加入
http://48ers.info/I0000111

對馬優菜子(つしま・ゆなこ/16歳/青森県出身/第一巡)
佐藤海里(さとう・かいり/17歳/新潟県出身/第二巡)
高橋七実(たかはし・ななみ/16歳/宮城県出身/第三巡)
安藤千伽奈(あんどう・ちかな/17歳/長野県出身/第四巡)
藤崎未夢(ふじさき・みゆ/17歳/新潟県出身/第五巡)
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 06:54:20.21ID:aHxtVw0v
4月1日推計人口/☆は3月1日推計人口
東京13,784,212前年同月比+97,841(+0.715%)
☆愛知県7,528,430前年同月+18,721(+0.249%)
沖縄県1,439,997前年同月比+3,314(+0.231%)
埼玉県7,310,878前年同月比+16,388(+0.225%)
千葉県6,256,195前年同月比+12,162(+0.195%)
神奈川9,161,113前年同月比+16,930(+0.185%)
☆福岡県5,109,052前年同月+3,287(+0.064%)
☆大阪府8,823,591前年同月-5,058(-0.057%)
滋賀県1,410,014前年同月比-819(-0.058%)
京都府2,589,961前年同月比-7,117(-0.274%)
宮城県2,311,251前年同月比-7,424(-0.320%)
☆広島県2,825,261前年同月-9,159(-0.323%)
兵庫県5,484,958前年同月比-17,797(-0.323%)
☆三重県1,797,527前年同月-6,238(-0.346%)
茨城県2885,625前年同月比-11,440(-0.395%)
石川県1,142,148前年同月比-4,545(-0.396%)
群馬県1,951,183前年同月比-8,492(-0.433%)
栃木県1,953,852前年同月比-8,581(-0.437%)
静岡県3,658,696前年同月比-16,178(-0.440%)
岡山県1,900,689前年同月比-8,672(-0.454%)
☆福井県776,470前年同月比-3,745(-0.480%)
☆富山県1,053,555前年同月比-5,194(-0.491%)
熊本県1,756,944前年同月比-8,996(-0.509%)
香川県962,054前年同月比-5,450(-0.563%)
長野県2,065,168前年同月比-12,298(-0.592%)
奈良県1,342,913前年同月比-8,230(-0.609%)
☆岐阜県2,005,933前年同月-12,423(-0.616%)
佐賀県818,865前年同月比-5,165(-0.627%)
山梨県818,455前年同月比 -5,380(-0.653%)
島根県680,252前年同月比-4,636(-0.677%)
鹿児島1,616,005前年同月比-11,430(-0.702%)
大分県1,143,976前年同月比-8,407(-0.730%)
宮崎県1,081,413前年同月比-8,087(-0.742%)
鳥取県561,368前年同月比 -4,568(-0.807%)
新潟県2,251,256前年同月比-19,008(-0.837%) ←ひどいなww
愛媛県1,354,766前年同月比-12,311(-0.901%)
徳島県737,939前年同月比-6,898(-0.926%)
山口県1,371,019前年同月比-13,038(-0.942%)
高知県708,182前年同月比-7,192 (-1.005%)
福島県1,867,150前年同月比-19,167(-1.016%)
山形県1,093,249前年同月比-11,808(-1.069%)
和歌山938,107前年同月比-10,153(-1.071%)
長崎県1,341,295前年同月比 -14,931 (-1.101%)
岩手県1,244,990前年同月比-14,018(-1.113%)
青森県1,266,899前年同月比-15,646(-1.220%)
秋田県985,021前年同月比-14,615(-1.462%)
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 07:56:05.26ID:0U9kxkUX
金沢は明治初期よりも周囲への影響力が低下している日本で唯一の県庁所在地

明治14年には石川県の人口は全国1位で185万人、平成30年には115万人に成り下がった
http://www.city.toyama.toyama.jp/etc/muse/tayori/tayori06/daitizu.jpg
使府藩県別本籍人口 (1872年〜1883年)  1879年 石川県185万人
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%8E%E5%8E%BB%E3%81%AE%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E4%B8%80%E8%A6%A7
越中も例外ではなく、特に明治14年に越前が若狭と共に福井県として分県してからは、一層激しくなりました。
http://www.city.toyama.toyama.jp/etc/muse/tayori/tayori06/tayori06.htm
一刻も早く、川の工事をするためにまず、石川県から「越中の国」を独立させなくては――。
http://t-hito.or.jp/yumeoi/zoom/5-1.pdf

嫌がって分県した富山と福井が金沢の商圏である妄想を抱くのはその辺りに原因があると思われる

133 : 名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/12/28(月) 22:44:45 ID:zZ47OUwF0 [25/26回(PC)]
商業的なパイそのものが小さいと書いた福井市だが、生き残るための唯一の選択は駅前への一極集中だ。
ここで近隣各都市を見てみよう。

まず、福井市とほぼ同等と見られる富山市の場合。
この都市は市街地が分散し、全国都市中でも最低レベルの密度となっている。
そのため、繁華街的魅力が乏しく、賑わいが感じられない。
このクラスの都市としては致命的な欠陥を抱えているといえる。
すぐに改善効果のある処方箋は見当たらない。

次に金沢市の場合である。
ここは地方都市中最大クラスの広域商圏を持ちその範囲は嶺北〜石川富山全域に及ぶ。
そのために、都市圏人口からは考えられないほどの商業的充実度を見せ、その観光的魅力とあわせ新幹線時代に十分対応可能といえる。
駅前に広域商圏対応の施設、また旧市街には観光客対応の施設という風に使い分けが進み、申し分のない層の厚さを見せる。

さて福井市である。
両側に金沢と京都という強力な都市を控え、これらが新幹線で1時間以内となる。
駅前に何を持ってくれば賑わいの創出となるのだろうか。
商業施設は何が良いのか、ホテルの需要はあるのか、またはその需要を作り出すには何をすべきか。
繁華街的魅力においてどのような差別化を図るべきなのか。
とにもかくにもまずは一極集中しかない。
交通網もオフィスも、公共施設や観光物産など、すべて駅前に集めてからだ。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 09:49:12.60ID:0U9kxkUX
金沢は明治初期よりも周囲への影響力が低下している日本で唯一の県庁所在地
明治14年には石川県の人口は全国1位で185万人、平成30年には115万人に成り下がった

使府藩県別本籍人口 (1872年〜1883年)  1879年 石川県185万人
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%8E%E5%8E%BB%E3%81%AE%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E4%B8%80%E8%A6%A7
越中も例外ではなく、特に明治14年に越前が若狭と共に福井県として分県してからは、一層激しくなりました。
http://www.city.toyama.toyama.jp/etc/muse/tayori/tayori06/tayori06.htm
一刻も早く、川の工事をするためにまず、石川県から「越中の国」を独立させなくては――。
http://t-hito.or.jp/yumeoi/zoom/5-1.pdf

そこでお国自慢の金沢人が考えた北陸州州都政令指定都市金沢
http://www.city.toyama.toyama.jp/etc/muse/tayori/tayori06/daitizu.jpg
隣の当時の野々市町掲示板に書き込んだ文章

金沢は内灘・津幡の皆さんとの合併を目指します。その次の段階としてかほく市や白山市の皆さんと合併し来る道州制を迎え北陸の州都を目指せればと思います。
どうか野々市町は単独市政でもなんでもお好きなものを目指してください。
金沢と松任に寄生してるという事実も把握出来ず、僅かな税金の違いや細かい事で県都を見下したような物言いしか出来ない愚かで幼稚な町との合併は未来永劫願い下げです。
金沢市及び金沢市と合併する周辺自治体(新金沢市)は国から政令を受け、県から多くの権限を委譲され
「政令指定都市で北陸州の州都金沢」としてきめ細やかで行き届いた住民サービスを享受させて頂きます。
(因みに「政令市」と「その周辺の町」では何事においても格段の差が出ることでしょう。)
(中略)
兎にも角にも、5万人に満たない小さな町が将来的に県が無くなり道州制が施行されどうなっていくのか。。。
隣の街から「遠目」に見守っています。まぁ、頑張って下さい(笑)
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 11:07:17.02ID:7vAblXrj
>>270
キモいw
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 12:00:25.91ID:QpVy4Y7U
NGTは一般知名度がない
新潟のご当地アイドル。せいぜい東北地方のアイドルか
新潟は周辺地域と縁が薄いから広がりがでないんだよね
秋元の失敗だと思うわ
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 12:32:49.78ID:0yKL+T3F
晴れてるGWというのに2ちゃんに張り付く尿潟カス
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 12:58:49.62ID:d3KVH8Bw
>>278
2ちゃんねるに張り付いて毎日尿潟コピペしてるお前言われたくねーよキム沢w
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 19:30:38.55ID:MMwC26Qk
気付けばカターレがボロボロでJ3最下位で今年のJ2復帰が絶望な件
途中で応援放棄となw
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 19:40:14.36ID:K2DS4Qom
カターレは運営が黒字出すために弱腰すぎ
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 20:27:32.24ID:aHxtVw0v
>>277
おいおい冗談でしょw
東北には関係が無いから
北陸の人もNGTが北陸のアイドルと言われたら「は?」となるだろ
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 20:31:07.69ID:ewzarDST
中井りかがいるから富山は何も言わない
テレ東の帯レギュラー録画しててたまに見る
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 20:36:32.80ID:aHxtVw0v
ということだそうですがそうなんですか本当に?
いずれにしても東北最大の地銀は乃木坂をCM起用してるのだからNGTは何も関係ないということで
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 21:40:35.04ID:/364kCe3
昨日BBTのいかがでSHOWにNGT出てたよ(なんと、ゆきりんも!)
小矢部のアウトレットのレポートだった
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 23:16:35.68ID:9uEmudli
現時点でのAKBグループの所在地ならば、
東北の子達には、新潟はベターといったところだろうね
ベストが仙台であるのは言うまでもないけど、
未だ出来てないからね
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 00:22:56.26ID:X6zE1Y3j
新潟の話題があるスレにアンチ新潟の仙台人の出没率が割とあるんだよな。

柏崎出身で現在は埼玉から群馬に転居在住して、深夜に大量コピペしてる一人の好戦的な奴が、
何でもアンチ新潟の仙台人(長町)に見えて、仙台に対して無差別攻撃をした結果なんだよな。
コイツは単細胞で、後先も考えずに感情的なレスで余計なアンチを作ってしまったな。
それを良いことに招待を隠してキムに混じって新潟を攻撃する仙台人も単細胞だが。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 00:38:25.06ID:X6zE1Y3j
>>292
意味不明。
こう言う奴が何でも村上に見えて自演だの何だのとか思い込んでるんだよな。
どうつもこいつも単細胞だらけだな、もっと洞察力を磨けよ。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 00:44:19.92ID:X6zE1Y3j
深夜にNGTネタも含めて大量コピペする群馬在住新潟人までも何でもムラカミだと言い張る単細胞。

アスワン=キムジャポンだと思い込んでる単細胞

どいつもこいつも単細胞だらけだな、もっと洞察力を磨けよ。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 01:06:37.55ID:X6zE1Y3j
日本有数の中枢都市(北陸の中心)、洗練された歴史文化都市に生まれ育った俺ってイケてる

金沢出身って言うだけで女性から注目の的となり、金沢の子と事について色々聞かれて得意げになる

キムジャポンはkんな典型的な勘違いナルシストだが、似たようなキムが量産されて間違われる

この辺の見分け方は長年このスレを観察しないと難しいかもしれんな。
車とか軍事ネタを熱く語ったら間違いなくキム沢粟ヶ崎村出身のキムジャポンだぞ、あと独特の言い回し。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 01:10:47.26ID:X6zE1Y3j
日本有数の中枢都市(北陸の中心)、洗練された歴史文化都市に生まれ育った俺ってイケてる

金沢出身って言うだけで女性から注目の的となり、金沢の事について色々聞かれて得意げになる

キムジャポンはこんな典型的な勘違いナルシストだが、似たようなキムが量産されて間違われる

この辺の見分け方は長年このスレを観察しないと難しいかもしれんな。
アウディなど車とか軍事ネタを熱く語ったら間違いなくキム沢粟ヶ崎村出身のキムジャポンだぞ。

天邪鬼なPCの変換にイラっとくると校正ミスしてしまうな
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 04:30:46.48ID:iNGSJTSC
アスワンの口癖憧れ(笑)

https://www.athome.co.jp/vox/town/101055/
あなたの地域が憧れている都道府県はどこ? 全国から憧れられている総合ランキングを発表!

石川、福井は京都に憧れてんだな(爆笑)
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 07:19:35.79ID:IpOxgg8R
>>297
宮城県以外の東北5県、全て宮城が1位
解り易い東北と難解な新潟は、
やはりミスマッチだと感じる
新潟は長野県と相性良さそう
山梨と共に、関東甲信越でもあるし

北陸はなんとなく、
いまいちハッキリしない、どことなくボヤケている・・
四国と似たイメージ

金沢市は、全国区の人気都市だとは思うけど
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 08:28:36.43ID:Q1KzcU3d
>>289
オーディションなら北陸の子も似たようなものでしょ
要はそのアイドルが地元にどれだけ影響あるかというのが問題なわけで
地元企業でCMもやってない上に市民に影響力も無いNGTを東北のアイドルと言われてもね
アイドルではないがあれだけ人を呼んで影響力が凄い羽生がいるから十分ですよ
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 08:30:10.24ID:7fGHkXl5
東北はローカルアイドルが少ないから市場があると踏んだんじゃないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況