X



都道府県人口を語るスレ18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 18:18:02.32ID:mWdhLh/s
どうぞ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 22:37:49.42ID:Fg4f8CT3
>>188
やっぱ負けでいいや。
0192177
垢版 |
2018/05/09(水) 23:50:01.28ID:F/wpmIGM
>>188
左翼寄りの奴って話通じないよね。まじウザイと思ってるでしょ?俺もそう思うw

貿易って知ってる?だって。笑うよね。
日本の位置は中継貿易港になり得ないし、
好調なアジア経済向けに日本国内から何を輸出する気でいるんだかね。
そんなの、あまおう!に決まってるタイとか言いそうw
あまおうは良い品だがな...
早く俺らを黙らせる回答が欲しいよね。
0193177
垢版 |
2018/05/10(木) 00:02:32.47ID:3nntp3Nw
ちなみに今現在の日本は外需3割、内需7割だが、
馬鹿はなんだ外需3割しかないじゃんwとか言うんだよな。
だが実態はその外需3割を当てにして歯車が回るから、
より大きい内需7割の歯車が回る事を知らない。馬鹿だから。

口先だけの耳障りの良いうたい文句は要らないから、
実現出来て世界で勝てる、早く新しいイノベーションの話でもしろよ!って思うよ。
もったいつけてないで。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 00:14:32.89ID:6sWXTBg1
>>176
東北に空港いらないだろ
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 00:28:53.31ID:aSPSHfTU
>>176
中部ショボいな
鹿児島が健闘してて笑える
福岡、新千歳、那覇は同格でいいな
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 00:38:02.56ID:aSPSHfTU
>>187
でも大津や和歌山市や奈良市より県庁所在地でもない町田や川口の方が栄えてるし人口も多いじゃん
海老名は確かに相模原や厚木や横須賀や小田原や習志野や松戸や所沢以下だから余計だが
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 01:44:30.62ID:abFUAZKH
日本は韓国と違って
内需国だから外国に頼らなくてもやっていける
韓国や中国は日本がいないと崩壊する
韓国は日本に何度もたすけられてるからな?
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 04:26:35.59ID:EYkuKuYH
韓国は
倒れるだろうけど
日本も倒れるよこのままだと
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 04:46:50.59ID:Psi39jPJ
>>130
羽田空港の国内1位は一極集中による膨大な国内線需要によって盤石だけど、
日本の総人口の減少、東京都市圏の高齢化を考えると、世界のトップグループに位置し続けるのは難しそう
ロンドンみたいに大量の移民を受け入れでもしない限り、旅客数1億人までは届かずに後退か?

成田空港と関空は、関空の成長が成田を上回っているとはいえ、未だに旅客数で1000万人以上のひらきがある
関空は旅客ターミナルの増強さえすれば、現状の滑走路2本で発着回数は大幅に増やす余地はあるので、
巨大なアジア需要の取り込みで成田にぐいぐいと迫るだろう
ただ、成田もネックとなっていた滑走路の増設や運用時間の延長が将来的に改善されるため、
関東圏の人口規模を背景に、更なる成長は可能であり、関空と激しく競り合うだろう

三大空港に続く、中堅五大空港について

東京・大阪路線をメインとする、福岡、新千歳、那覇の三空港の国内線については、
北海道新幹線の札幌延伸で、新千歳空港はいくぶん落とす可能性がある
ただ、インバウンド需要の成長性については、新千歳空港と那覇空港が福岡空港を上回りそう
ハード面では新千歳空港と那覇空港が大幅な拡張や、運用時間の延長が可能なのに対して、
福岡空港は都心に位置する便利さと引き換えに既に天井に突き当たっている
滑走路増設でも、発着回数はあまり増やせず、成長限界を迎える
福岡>新千歳>那覇の順位が真逆になる可能性が高いと考えている

中部空港は地理的に東京・大阪路線が期待できない以上、国際線需要を増やすしかない
そのためには、名古屋という都市の性格が変わる必要がある
都市圏人口比からして、京阪神並みに国際化できれば、国際線旅客数は現状の2倍、1000万人は狙える
そうすることで初めて、伊丹空港の旅客数に迫る可能性が出てくる

伊丹空港は、近距離アジア路線の解禁による再国際化、運用時間の延長が今後の焦点
梅田と直結する阪急の乗り入れ新線構想もあるし、
神戸空港との関係も絡め、この空港をどう使いこなすかが関西の課題
航空需要の急激な伸び(数年で1.5倍)を考えると、廃港はもはや論外
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 04:55:07.02ID:dRwgHhJp
>>197
町田が栄えてるって言うのか?都市計画の無い失敗都市
東京ブランドのお陰で人が住み着いただけ
都市で無いね、惰性で無秩序で広がった市街地
町田市と言う地域を管理する役所があるだけ
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 05:42:11.62ID:mVoZ+Mpk
>>201
大津や和歌山や奈良よりマシじゃんw
あれで県庁所在地かよw まず駅前に人が少なく活気がないし
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 06:21:32.73ID:mVoZ+Mpk
>>203
苦し紛れの釣りなんだろうけどさすがに町田なんかより三ノ宮の方がずっと上だ
姫路なら町田の方が今や上だな
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 07:10:45.15ID:8xg53G/H
>>198
それも今までの話だよ
これから人口減少で内需は縮小して日本も外需頼みになる
何せ40年で人口は3/4に、国民の4割は高齢者になるんだから
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 07:43:28.39ID:rtmRW5Dh
>>196
鹿児島・那覇は離島の分も数に入ってるから一概にすごいとはいえない。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 07:53:44.83ID:/YqsNnuN
>>206
町田も糞だよ
By 地元民
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 08:03:13.85ID:DOADkwZA
>>207
50年だと人口3分の2になるからな(笑)

話変わるが朝鮮は南北統一したら変わるのかな?合併したら7500万人になる
米中も必死になって北朝鮮支援するだろうしね・・・案外経済発展するかも
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 08:27:07.25ID:jlmDN8/y
空港がある県と空港がない県この差ってなに?
空港作れば旅行者ふえそうだけど。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 08:31:05.49ID:DOADkwZA
>>212
国際的な批判にさらされるからだろ
今やったらトランプが激怒するしな
完全なる核放棄した後に初めておいしい飴がもらえるのさ
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 08:48:51.79ID:0mbVGqOm
>>210
逆に崩壊するよ、ドイツの時とは違うんだから
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 08:52:49.08ID:5WHT1fMB
中国も高齢化社会に向かうだろうし
米国だって他国を大規模に支援したら
納税者から突き上げ食うぞ

ナイナイ
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 08:58:01.22ID:8xoBjjX/
空港空港とみんな視野が狭いが、外国人が利用する港は空だけじゃないからね。
海の港も頭に入れないと。

外国人が利用する海の港も入れれば愛知と福岡、どちらが外国人の玄関になってるのかすぐわかるよ。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 09:01:06.72ID:QQeTWVqW
>>215
八王子は東京の僻地だろ。都心から千葉市や藤沢市や川越に行くくらい遠いだろ
市内のデパートは全部閉店したしガラも悪い
立川>町田>八王子だな。人口は逆だが面積で稼いでるだけ
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 09:04:48.11ID:QQeTWVqW
>>213
神奈川も京都も埼玉も空港が無いよ
空港へのアクセスは抜群だから問題ないけど
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 09:09:08.46ID:wxzHq0bN
>>213
岐阜と三重もないからほぼアクセスとテレビ局の範囲がだいたいの基準だと思う
県域のところは基本1つはあるはず
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 09:12:00.32ID:DOADkwZA
>>216
3分の1まで一人辺りの豊かさを縮小しないといけないよな
ドイツは東西3分の1だったか

今の南北は30倍差あるらしい
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 09:40:31.26ID:QQeTWVqW
>>224
羽田の立地はほとんど川崎市だもんな
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 09:41:43.42ID:ukVmpygL
未来の年表2 人口減少日本であなたに起きること
河合雅司 (著)

5月15日発売
45万部ベストセラー『未来の年表』の続編。

「10年後、20年後、あなたの身に迫る事態を一覧にしました」
「高齢者が高齢化して街にあふれる」
「少子高齢化で灯油難民が続出する」
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 09:43:19.67ID:QQeTWVqW
>>223
八王子なんぞステータスでも三鷹以下だしね
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 10:40:20.87ID:OBToM06g
今のご時世、一度減少に転じたら、増加に転じることは困難
八王子も成長の時代は終わった
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 11:42:38.91ID:Cjjqu+fI
>>208
逆に離島便の何がダメなのか聞きたいわ
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 11:45:51.17ID:Q2wjnPMb
那覇空港、国内線と国際線の連結ターミナルビル、
関空を抜いて、2020年以降、利用者数日本第三位に
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 11:53:25.98ID:ipjZis6N
>>218
え!何でいきなり愛知と福岡の対比?
福岡人って名古屋や愛知に対してライバル意識むき出しだよねw
やっぱ子供の頃から福岡市が3大都市って教わって来たのにそうじゃなかったからとか、
それとも韓国よろしく、名古屋愛知のライバルだから、自動的に4位ポジションアピールとかにしてる?
名古屋愛知のライバルだから、札幌京都神戸よりも上ですよみたいな。そんな事ないのにね。

福岡って、名古屋愛知に人を供給してくれる植民地か、とんこつラーメンくらいの認識しかないんだけど。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 11:53:53.54ID:ipjZis6N
>>218
え!何でいきなり愛知と福岡の対比?
福岡人って名古屋や愛知に対してライバル意識むき出しだよねw
やっぱ子供の頃から福岡市が3大都市って教わって来たのにそうじゃなかったからとか、
それとも韓国よろしく、名古屋愛知のライバルだから、自動的に4位ポジションアピールとかにしてる?
名古屋愛知のライバルだから、札幌京都神戸よりも上ですよみたいな。そんな事ないのにね。

福岡って、名古屋愛知に人を供給してくれる植民地か、とんこつラーメンくらいの認識しかないんだけど。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 12:18:38.03ID:EYkuKuYH
市のランキング見てみると
下位の方の市は全部
マイナスだな
もうあかんな
もっと統合しないと
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 12:21:24.93ID:HT5PuhvL
日本人だけが1都3県の東京首都圏が世界最大の都市圏って思ってるけど、
世界銀行のレポートでは中国の珠江デルタが4200万人で世界最大だそうだぞ。
でもってGDPは首都圏を抜いて2兆ドル
1人当たりのGDPもここら辺は他の中国と違って凄く高い

首都圏万歳してるアホ共は香港マカオじゃなくて、
広州深圳東莞とか廻って危機感を肌で感じて来て欲しいもんだわ。


誤魔化してるつもりなのか、頭悪いのか知らないけど、その1000万人近い人口を抱える都市の面積は2000km2とかだぞ。
東京都、神奈川県単位で比較したら大したことないのがすぐ分かるはずだけど。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 12:38:14.03ID:ipjZis6N
>>237
その東京神奈川の人口密度を珠江デルタに当て嵌めなきゃいけない理由は?
世界銀行はそんな日本人が勝手に決めた人口密度指数なんて採用しませんよ。

世界経済にとって重要なのは、市場規模であり購買力平価でしょ?
だから現政権は諸所の問題はあっても、大きな市場を手に入れる為にTPP推進してると認識してますが。
そんなに珠江デルタに抜かれるのが嫌なら、首都圏の連中はもっと物を買え!家や車を買え!どんどん金使え。
そうすれば世界銀行も評価してくれるだろw
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 12:45:31.19ID:ukVmpygL
>>236
>>もっと統合しないと

ところで、統合して何が変わるの?
マイナス幅が縮小するの、プラスに変わるの?
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 12:46:24.32ID:gHjVH6Uw
>>237
そのすごい中国とやらの大陸に帰ればいいじゃん
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 12:47:10.21ID:ipjZis6N
ちなみにここは人口板なのに、経済の話をするのは、
当たり前だが、仕事のある処に人が集まるからね。
簡単に出生率をあげたいだけなら、今の暮らしを捨ててみんなで貧しくなりましょう!くらいかなw
けっして左寄りの人が言う、みんなで豊かになって出生率も改善なんて都合の良い話なんて無いから。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 12:59:29.59ID:tCMRJfrn
>>232
全国魅力度調査では福岡>>名古屋だけどねw
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 13:02:32.08ID:tCMRJfrn
爆買い中国人も名古屋には近づかないからなwwww
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 13:06:41.17ID:HT5PuhvL
珠江デルタ人口4200万人
関東の人口4328万人

何とか東京横浜を貶めようと必死に色々考えた結果が珠江デルタw
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 14:11:20.67ID:9TWDJSCC
>>238
最初に珠江デルタを比較に出してきたやつに言えよw
中国が人口多い事くらい知ってるからめっちゃどうでもよかったけど、並べてきた人口がどうって事ないから返したまで。

ちなみにそれらの人口は出稼ぎが相当含まれてるんだよね。
常駐人口は半分もいないのでは?
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 14:14:49.73ID:EYkuKuYH
ローカル県は全部100万以下でもよろしい
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 14:57:20.01ID:wFTndHH+
中国といえばこんな記事もあるね、まあ成長の限界になる前に不景気になるかアメリカに潰されそうな気もするが

【国際】中国に「人口の時限爆弾」、迫る成長の限界
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1525695129/
中国は「人口の時限爆弾」と呼ばれる状況に向かって突き進んでいる。
10年後には60歳超の人口が米国の全人口を超える見通し
労働力の減少は既に始まっており、生まれてくる子どもの数が足りていない。
中国は世界で最も出生率が低い国の一つだ。
中国当局は産児制限を緩和しつつあるが、長年の政策を突然大きく変えることには消極的
中国政府「中国で人口の不足は起きていない。今も100年後もだ」
すでに手遅れとの声も
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 15:02:10.36ID:eZz/N9RV
中国、中国うっせーな
必死に日本を貶めて何が目的なのか
だから左寄りの人は気持ち悪い
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 15:12:34.87ID:OJtO9uyZ
>>250
客観的な事実やデータを示したら貶すことになるレベルの日本をもっと憂いた方がええよ・・・
「憂国」の士ならばね
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 15:27:12.80ID:XFqTr2Gt
>>251
正しくそれ。
しかも今の今まで散々東北の事を貶めておいて、
首都圏の現実を見せたら発狂とかねw 正直ダサい
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 16:08:36.93ID:EYkuKuYH
中国や韓国なんぞ勝って当たり前の野蛮人の国
日本は欧米に一人当たりのGDPで勝たないと
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 16:29:21.16ID:Q2wjnPMb
中国から報奨旅行800人 沖縄県など誘致、最大規模(琉球新報) 世界で ...
世界で健康食品などを販売する「ハーバライフ」の中国の代理店経営者ら800人が報奨旅行で
6日から沖縄県内を訪れている。中国本土からの受け入れでは過去最大規模。
県などは今回の成功を弾みにMICE誘致拡大につなげる考えだ。
https://www.47news.jp/localnews/2338163.html
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 16:34:09.14ID:O2QHyPmF
なぜ日本人は中国韓国以下の国であることを認めないんだ?昔の栄光にすがっていつまでも日本が凄いと妄想してんだろう。日本が30年もあまり成長せず停滞してる間、世界各国はこの30年で何倍にも伸びてんのにw
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 16:35:59.32ID:O2QHyPmF
>>254
沖縄はもう手遅れだな。
沖縄の次は北海道が危険だと言われてる
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 16:41:58.73ID:Q2wjnPMb
沖縄の若者が大量流出している一方、沖縄に移住、沖縄でビジネスを起こす大陸人が増加。
沖縄の人口増加の2.5人に1人は外国人移住者。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 16:46:44.70ID:9TWDJSCC
首都圏は本当に世界一なのか?
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 16:51:47.27ID:EYkuKuYH
>>255

中国と韓国 旅行したけど
なんだかんだ ここよりは日本が上だよ
30年間全く成長しなかった日本だけど
治安とか法整備とかは成熟はした
ただ何見てもマンネリでもう生きるのが面白くなくなったけど
中国と韓国はこれから何しても初めてだから
生きていて面白いからイキイキしているけどね
ドイツやスイスやオーストリアの方行くと日本は負けたと思った
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 16:57:02.12ID:EYkuKuYH
日本は少子化になって当たり前
もう成熟したから目指す目標がないから
やることない
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 17:07:39.19ID:O2QHyPmF
GDP数年前に中国に抜かれたと思ってたのに
10年もたたずに約3倍の差がついたね
韓国にも1人当たりGDPで年々差が縮まってる
日本は世界どころかアジアでも存在感が年々薄まってる
数十年後には人口でベトナム・フィリピンに抜かれ
経済でもインド・インドネシアに抜かれる
これは50年以内に起きることであり
もっと長い目で見ればさらに悲惨な状態になる
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 17:09:01.80ID:uJKvjCkt
>>249
経済は追い付きそうだから潰せないだろう
軍事はともかくとしてね
>>261
スイスやオーストリアは小国だけど
バカに出来ないよね

オーストリアは文化レベルが高いから気品があるよね
ウィーンの美術史美術館やシェーンブルン宮殿行ったことあるけどすげえとしか思わなかったわ
あとコーヒーがめっちゃ美味しいね
スターバックスが流行らないわけだわ
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 17:11:33.04ID:Q2wjnPMb
>>259
沖縄の若者の大量流出は最近から

例:甲子園出場チーム
2018愛媛チームのメンバーに10名前後、
2017滋賀チームにも8名前後の沖縄出身者がいた

それ以前はそんなに流出していなかった
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 17:14:24.56ID:EYkuKuYH
日本は一億総鬱だから
コンビニもありトイレはウォシュレット
治安も良いし プロスポーツや芸能界もあるし
保険証制度やら選挙権やら
もう若者が戦う物がないから
コスプレしたりアイドル見たり スマホ一つあったら欲しい物もないし
子育てさえしなかったら金はみんな余裕しゃくしゃくだから
まあこのまま日本人は消えて無くなるんだろう
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 17:20:23.59ID:O2QHyPmF
日本は全く成長しないのに
中国・韓国が成長してる事実が悔しいのか
毎年のように
「韓国経済崩壊する!」「中国バブル弾ける!」
と崩壊するする詐欺を叫び事実を直視せず
気持ちよくなってる始末

そもそも中国韓国の経済が崩壊した所で
日本の経済は成長しないし、むしろ
不況のあおりをうけるのに馬鹿だよな
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 17:25:37.33ID:EYkuKuYH
韓国中国といちいち他国と比べても
自分らが幸せでないと意味ないのに
とにかく見たいテレビもなくなり 買いたい雑誌も歌もなくなり
新しい刺激が全く無く 治安もいいから
国全体老人ホームの中にいるみたい 昭和の歌やら昔のユニフォームやら
退屈で退屈で おもんないわ日本 裸も簡単に見られるから興奮もしない
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 17:34:02.53ID:O2QHyPmF
中国や韓国と国交断絶しろ!
とか言ってる奴もほんと馬鹿だよな
こういう奴等は手前の感情だけで行動発言し
実際、そうなったら日中韓の政治から民間レベルまで色々な良いことも悪いことも深い関わりを見たらそんなことは言えないのにな
中国韓国もダメージ受けるけど日本企業も数十兆円の莫大な損害受けるけどどうすんのかな
こういう奴等は無職だからこういう発言するのか?
日本が困るから日本をおとしいれる
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 17:42:32.34ID:9TWDJSCC
それでも東京が世界一なんだろ?
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 17:44:27.46ID:IjM2qqTV
人口の話しろよ
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 17:53:56.01ID:UG5wYRhB
>>261
岡山の繊維工場の社長が言ってた(笑)
「テレビなんかで中国の事を馬鹿にして、日本も半世紀前位は同じ様なもんだったじゃないか」と…

ちなみにその工場は山の中で女工さんは若い中国人ばかり。
日本人の若い女性は成り手がいなくて大ベテランの指導員だけ。
 
確かに日本も過去に、
森永ヒ素ミルク事件
川崎や四日市や尼崎の公害問題
東京には青空はなく川はみんなドブ川
阿賀野川や水俣のカドミウムや水銀中毒
交通大渋滞
日米貿易摩擦
物価値上げ
農村から大都市への集団就職
受験戦争
パクリ海賊版やり放題など

何しろ日本が70年かかった急成長をその半分位でやってるんだから、
社会的な大きな歪が出ないわけ無い。

ちなみに10年前には昔のバスの切符みたいな上海地下鉄は、
今は紙切符完全廃止でICカードオンリー。
時速430キロのリニアモーターカーも運行。
ある面では日本より進んでいるかも知れない?
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 18:44:54.55ID:sIDgFZQd
沖縄は客にすぎない中国人よりも国勢調査でカウントの対象に入らないフェンス奥の連中の方が厄介だろ
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 18:52:41.30ID:EYkuKuYH
中国は一帯一路の大構想に向かって目標あるし
14億もいたらアホも多いけど天才も多いし
日本は島国で細々とやっていくだけでんがな
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 18:53:24.97ID:URFcXPHc
過去の余力で今はまだ何とか体裁を保ってるかもしれないけど
数十年ぐらいのスパンで見たら
日本はどんどん落ちぶれてフィリピン並みの国になるんじゃないかな?
いやフィリピンくらいに収束できれば上出来か?
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 19:10:33.72ID:7wlHVeMJ
「日本・日本人に産まれて良かった」も今だけなのかな
数十年後には
「中国に産まれたかった」とか若者は言うのかな
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 19:26:21.77ID:dzlpbyF2
>>133
いつのまにか中国ヤベエ・・・
こんな国がまだ独裁者が運営し続けるとは・・・
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 19:36:41.52ID:URFcXPHc
>>274
一帯一路がうまくいくかどうかは分からんが
インドなどもあることだしアジアの重心がどんどん西にシフトしていって
日本は辺境の国へと滑り落ちていくのかな?w
ていうか
ちょっと前までこんな端っこの極東に重心があったことが不自然だったとも言えるか?
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 19:42:48.53ID:EYkuKuYH
日本は国の基礎が出来ているから
タイタニックの様に沈んでも
フィリピンにはならず
まあポルトガル スペインみたいな
過去の栄光 先進国の中では最低
ってあたりになるかな
国力としてスロベニアとかあたりちゃう 将来
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 19:47:28.28ID:WKsfaoQM
日本人という概念自体が薄まるのか?
国籍が日本だから日本人、となり、いろいろな国出身の日本人が純日本人より多くなる。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 19:50:08.64ID:URFcXPHc
いや是非ともフィリピンみたいになって
ドゥテルテみたいなのが出てきて欲しいと思っているのだが
日本は国民性が陰鬱だから無理かな?

陰気な乞食より陽気な乞食がいいと思うんだけど
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 20:04:59.03ID:xMQpQCJ4
近畿は人口減りまくりだからな


4月1日推計人口

都道府県 総人口  前年同月比

兵庫県  5,484,958    -17,797
和歌山   938,107     -10,153
三重県   1,791,775      -8,298
奈良県   1,342,913      -8,230
京都府   2,589,961     -7,117
大阪府   8,819,416      -6,860
滋賀県   1,410,014       -819
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 20:37:39.34ID:lu4eMGya
>>282
そこで三重を入れるか?
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 20:47:26.75ID:tCMRJfrn
>>282
兵庫は一体どうしたんだ?
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 20:49:50.72ID:wxzHq0bN
>>282
三重を入れてるのかよ結局
東北に新潟ねじ込むようなもんだな
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 20:51:57.16ID:p3JEOqRm
去年の日本の総人口が22万人減少とかあったけど実際には日本人の減少数は約37万人くらいだからね😭

在留外国人の数がプラス15万人くらいだから、総人口22万減少で済んでるけど...

www.stat.go.jp/data/jinsui/pdf/201804.pdf

これ見ると日本人の増減数に帰化人を含めて、在留外国人から帰化人は除かれてるから実際にはたった1年で日本人38万人減少して外国人16万人増えてるよ😭

ちなみに労働可能人口は1年で60万人減少して65歳以上の老人人口は55万人も増えてるよ😭

でも在留外国人数は2015年が+約10万、2016年は+13万、2017年は+15万人くらいだから

このままずっと外国人数が加速度的に増えていくなら、実は将来の日本の総人口はそこまで減少しないんじゃないかな?😭
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 21:07:10.85ID:tCMRJfrn
>>286
新潟県はガキの頃は東北だと思ってましたw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況