X



都道府県人口を語るスレ18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 18:18:02.32ID:mWdhLh/s
どうぞ
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 07:02:49.57ID:Pn9SnLSO
長崎市内に何かしら,支店など転勤の需要あるからじゃない。何かしら長崎営業所,長崎出張所とかある。自然増減に関しては新潟,愛媛や山口より優秀だし。和歌山は大阪と人くくり
されるから支店経済すらないと思う。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 08:21:36.32ID:np6Z3k+t
>>650
住みたいんじゃなくて異動だな
転入超過ならそうかもしれない
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 14:05:27.98ID:myIZxQmQ
>>641
一応、福岡だからな
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 16:59:31.58ID:hYtCWaLE
人口減少後の日本のモデルケースとして欧州小国を挙げる人よく見かけるけど
最初から人口が少ない国と減った国では単純比較できないだろ
おまけに日本の老人は長生きで尊厳死も認められて無い
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 19:50:24.55ID:rIJJuBFl
>>644
和歌山は大阪に吸われてるけど北東北は拠点都市すらないからみんな同じようになるんだよな
盛岡が一応ジャンクション的な立ち位置にはなるけど
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 19:56:09.21ID:dwmZeZoe
5/1
岩手県 1,244,044 前月比 -946 前年同月比 -14,069
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 21:31:41.83ID:v2rMZPCh
岩手県最近さらに酷くなったな
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 21:51:36.74ID:L/9zv+wW
徳島はブラス
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 22:09:14.68ID:q1TvfKWt
5月1日現在
山口県1,373,043前月比+2,024前年同月比-12,891(-0.93%)
香川県963,193前月比+1,139前年同月比-5,980(-0.62%)
徳島県738,328前月比+389前年同月比-6,850(-0.92%)
愛媛県1,355,240前月比+474前年同月比-11,531(-0.84%)
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 22:18:21.28ID:q1TvfKWt
静岡県3,659,058前年同月比-16,209(-0.44%)
香川県963,193前年同月比-5,980(-0.62%)
山梨県819,673前年同月比-5,293(-0.64%)
宮崎県1,081,372前年同月比-8,106(-0.74%)
愛媛県1,355,240前年同月比-11,531(-0.84%)
鳥取県561,446前年同月比-4,860(-0.86%)
徳島県738,328前年同月比-6,850(-0.92%)
山口県1,373,043前年同月比-12,891(-0.93%)
福島県1,867,463前年同月比-19,216(-1.02%)
長崎県1,343,329前年同月比-13,941(-1.03%)
和歌山937,509前年同月比-9,897(-1.04%)
高知県707,842前年同月比-7,722(-1.07%)
岩手県1,244,044前年同月比-14,069(-1.12%)
秋田県984,842前年同月比-14,602(-1.46%)
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 22:31:16.54ID:hYtCWaLE
2018年4月1日の日本の総人口は126,438,150人(推計人口、北海道のみ3月31日の住基人口)
国勢調査人口(2015年10月1日)の127,094,745人と比較すると減少数は-656,595人で、減少率は-0.52%
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 01:32:36.88ID:EC3DyExW
 


県別人口 前年差 2018年4月1日推計人口 (☆は3月1日推計人口)

                前年差  .  前年比
───────────────────────
01 .  13,784,212     97,841     0.715%    東京
02    9,161,113     16,930     0.185%    神奈川
03    8,819,416  .  -06,860  .  -0.078%    大阪
04    7,521,078     15,552     0.207%    愛知
05    7,310,878     16,388     0.225%    埼玉
06    6,256,195     12,162     0.195%    千葉
07    5,484,958  .  -17,797  .  -0.323%    兵庫
08    5,099,604     01,451     0.028%    福岡
09    3,658,696  .  -16,178  .  -0.440%    静岡
10    2,885,625  .  -11,440  .  -0.395%    茨城
11    2,825,261  .  -09,159  .  -0.323%    広島☆
12    2,589,961  .  -07,117  .  -0.274%    京都
13    2,311,251  .  -07,424  .  -0.320%    宮城
14    2,251,256  .  -19,008  .  -0.837%    新潟
15    2,065,168  .  -12,298  .  -0.592%    長野
16    2,005,933  .  -12,423  .  -0.616%    岐阜☆
17    1,953,852  .  -08,581  .  -0.437%    栃木
18    1,951,183  .  -08,492  .  -0.433%    群馬
19    1,900,689  .  -08,672  .  -0.454%    岡山
20    1,867,150  .  -19,167  .  -1.016%    福島
21    1,791,775  .  -08,298  .  -0.461%    三重
22    1,756,944  .  -08,996  .  -0.509%    熊本
23    1,616,005  .  -11,430  .  -0.702%    鹿児島
24    1,439,997     03,314     0.231%    沖縄
25    1,410,014  .  -00,819  .  -0.058%    滋賀
26    1,371,019  .  -13,038  .  -0.942%    山口
27    1,354,766  .  -12,311  .  -0.901%    愛媛
28    1,342,913  .  -08,230  .  -0.609%    奈良
29    1,341,295  .  -14,931  .  -1.101%    長崎
30    1,266,899  .  -15,646  .  -1.220%    青森
31    1,244,990  .  -14,018  .  -1.113%    岩手
32    1,143,976  .  -08,407  .  -0.730%    大分
33    1,142,603  .  -04,090  .  -0.357%    石川
34    1,093,249  .  -11,808  .  -1.069%    山形
35    1,081,413  .  -08,087  .  -0.742%    宮崎
36    1,051,289  .  -05,636  .  -0.533%    富山
37    0,985,021  .  -14,615  .  -1.462%    秋田
38    0,962,054  .  -05,450  .  -0.563%    香川
39    0,938,107  .  -10,153  .  -1.071%    和歌山
40    0,818,865  .  -05,165  .  -0.627%    佐賀
41    0,818,455  .  -05,380  .  -0.653%    山梨
42    0,774,707  .  -04,191  .  -0.538%    福井
43    0,737,939  .  -06,898  .  -0.926%    徳島
44    0,708,182  .  -07,192  .  -1.005%    高知
45    0,680,252  .  -04,636  .  -0.677%    島根
46    0,561,368  .  -04,568  .  -0.807%    鳥取
───────────────────────
    121,137,576                     合 計

    
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 01:39:58.46ID:EC3DyExW
 


県別人口 前年差 2018年4月1日推計人口 (☆は3月1日推計人口)
   増減率 ランキング
                前年差  .  前年比
───────────────────────
01 .  13,784,212     97,841     0.715%    東京
02    1,439,997     03,314     0.231%    沖縄
03    7,310,878     16,388     0.225%    埼玉
04    7,521,078     15,552     0.207%    愛知
05    6,256,195     12,162     0.195%    千葉
06    9,161,113     16,930     0.185%    神奈川
07    5,099,604     01,451     0.028%    福岡
08    1,410,014  .  -00,819  .  -0.058%    滋賀
09    8,819,416  .  -06,860  .  -0.078%    大阪
10    2,589,961  .  -07,117  .  -0.274%    京都
11    2,311,251  .  -07,424  .  -0.320%    宮城
12    5,484,958  .  -17,797  .  -0.323%    兵庫
13    2,825,261  .  -09,159  .  -0.323%    広島☆
14    1,142,603  .  -04,090  .  -0.357%    石川
15    2,885,625  .  -11,440  .  -0.395%    茨城
16    1,951,183  .  -08,492  .  -0.433%    群馬
17    1,953,852  .  -08,581  .  -0.437%    栃木
18    3,658,696  .  -16,178  .  -0.440%    静岡
19    1,900,689  .  -08,672  .  -0.454%    岡山
20    1,791,775  .  -08,298  .  -0.461%    三重
21    1,756,944  .  -08,996  .  -0.509%    熊本
22    1,051,289  .  -05,636  .  -0.533%    富山
23    0,774,707  .  -04,191  .  -0.538%    福井
24    0,962,054  .  -05,450  .  -0.563%    香川
25    2,065,168  .  -12,298  .  -0.592%    長野
26    1,342,913  .  -08,230  .  -0.609%    奈良
27    2,005,933  .  -12,423  .  -0.616%    岐阜☆
28    0,818,865  .  -05,165  .  -0.627%    佐賀
29    0,818,455  .  -05,380  .  -0.653%    山梨
30    0,680,252  .  -04,636  .  -0.677%    島根
31    1,616,005  .  -11,430  .  -0.702%    鹿児島
32    1,143,976  .  -08,407  .  -0.730%    大分
33    1,081,413  .  -08,087  .  -0.742%    宮崎
34    0,561,368  .  -04,568  .  -0.807%    鳥取
35    2,251,256  .  -19,008  .  -0.837%    新潟
36    1,354,766  .  -12,311  .  -0.901%    愛媛
37    0,737,939  .  -06,898  .  -0.926%    徳島
38    1,371,019  .  -13,038  .  -0.942%    山口
39    0,708,182  .  -07,192  .  -1.005%    高知
40    1,867,150  .  -19,167  .  -1.016%    福島
41    1,093,249  .  -11,808  .  -1.069%    山形
42    0,938,107  .  -10,153  .  -1.071%    和歌山
43    1,341,295  .  -14,931  .  -1.101%    長崎
44    1,244,990  .  -14,018  .  -1.113%    岩手
45    1,266,899  .  -15,646  .  -1.220%    青森
46    0,985,021  .  -14,615  .  -1.462%    秋田
───────────────────────
    121,137,576                     合 計

  
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 02:46:52.23ID:EC3DyExW
 


 秋田県市町村人口 前年差 2018年4月1日推計人口
   増減率 ランキング            2018.5.25
      人 口    前年差  .  前年差
──────────────────────
01     3,004     -015     -0.50%     大潟村
02  .  32,330     -284     -0.87%     潟上市
03 ..  308,052  .  -2854     -0.92%     秋田市
04     2,533     -034     -1.32%     東成瀬
05  .  79,634  .  -1125     -1.39%     大仙市
06     4,758     -070     -1.45%     井川町
07  .  71,329  .  -1094     -1.51%     大館市
08  .  76,904  .  -1206     -1.54%     由利本荘
09  .  88,420  .  -1400     -1.56%     横手市
10  .  24,199     -402     -1.63%     にかほ
11  .  19,404     -321     -1.63%     美郷町
12  .  16,191     -272     -1.65%     三種町
13     5,809     -110     -1.86%     八郎潟
14  .  30,504     -582     -1.87%     鹿角市
15  .  44,279     -871     -1.93%     湯沢市
16  .  52,199  .  -1079     -2.03%     能代市
17  .  26,085     -568     -2.13%     仙北市
18  .  31,526     -690     -2.14%     北秋田
19  .  14,468     -337     -2.28%     羽後町
20  .  26,722     -644     -2.35%     男鹿市
21     5,015     -132     -2.56%     小坂町
22     6,878     -195     -2.76%     八峰町
23     2,195     -067     -2.96%     上小阿仁
24     8,890     -274     -2.99%     五城目
25     3,146     -103     -3.17%     藤里町
──────────────────────
     985,021 .  -14,615     -1.46%     秋田県 

    
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 04:05:05.55ID:77ZVAYSi
今年の出生数はどうなりそうかな?
去年との比較を書き出してくれる方がいたら
ありがたいです。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 06:24:51.80ID:jVuG6Voe
>>660
岩手は三陸側がひどいからね
内陸は秋田や青森から集まるイメージが若干ある程度
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 08:32:54.13ID:Tac3lAQH
三陸の中でも、20〜30年スパンで見ると釜石市が一番酷いんじゃない?
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 10:43:29.22ID:WVApi9Tl
>>672
近くに良い鉄鉱石が採れて製鉄所が出来た場所、海外産を調達する今存在意義が無くなった
石炭の廃坑よりは高炉があったお陰で緩やか
でも潰せない存在なんだろうな
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 11:23:16.13ID:Lgr0JUwl
90-95はバブル崩壊の影響があったのか神奈川や愛知あまり人口増えてない。ITバブルで盛り返すわけだけどw

1990国勢調査-1995国勢調査人口増減・増加率
滋賀県1,287,005前回比+64,594(+5.28%)
沖縄県1,273,440前回比+51,042(+4.18%)
茨城県2,955,530前回比+110,148(+3.87%)
宮城県2,328,739前回比+80,181(+3.57%)
神奈川8,245,900前回比+265,509(+3.32%)
三重県1,841,358前回比+48,844(+2.72%)
愛知県6,868,336前回比ぱ+177,733(+2.66%)
福岡県4,933,393前回比+122,343(+2.54%)
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 11:33:49.69ID:wyh/V3dz
出生数推移

2016年
1〜3月累計出生数 249,366人
年間出生数 976,978人

2017年
1〜3月累計出生数 238,084人(△11,282、△4.5%)
年間出生数 941,000人(厚労省推計)

2018年
1〜3月累計出生数 230,964人(△7,120、△3.0%)  
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 11:34:50.20ID:wyh/V3dz
日本の出生数

2000年  1,190,547人
2001年  1,170,662人
2002年  1,153,855人
2003年  1,123,610人
2004年  1,110,721人
2005年  1,062,530人
2006年  1,092,674人
2007年  1,089,818人
2008年  1,091,156人
2009年  1,070,035人
2010年  1,071,304人
2011年  1,050,806人
2012年  1,037,231人
2013年  1,029,816人
2014年  1,003,539人
2015年  1,005,677人
2016年   976,978人
2017年   941,000人(厚労省推計)
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 12:40:19.47ID:Tac3lAQH
山形県では、天童と東根はかなりまともな部類だよね。

他に「掃き溜めに鶴」なところというと思い浮かぶのはこんな感じ。

根室:中標津町
十勝:音更町、芽室町
岩手:滝沢、北上
秋田:大潟村
和歌山:岩出、橋本
香川:宇多津町
長崎:大村、長与町
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 13:29:25.97ID:I+DuYNsz
まだ東京のの人口が増えてるから少子化問題は先送りされるよ
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 14:04:29.02ID:LoXuFGUm
自然増は大都市だと
福岡市と川崎市のみ
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 16:52:34.10ID:HzownnEi
>>681
それな
実質、日本人が増えてんのは沖縄のみ
東京も地方からの転入と外国人頼み。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 17:34:20.71ID:yST6riR7
でもネトウヨ曰く沖縄の人口増加の原因は中国人・韓国人と本土サヨクの増加によるものらしいw
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 18:08:35.36ID:77ZVAYSi
>>675
わかりやすくまとめてくれてありがとう
去年よりは今年のほうが減少幅が少ないね。
出生率は1.45あたりを今後もキープできそう
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 18:37:00.75ID:77ZVAYSi
>>678
20世紀末期、団塊ジュニア世代(1970年代半ば生まれ)の出産のピークは2002年から2007年頃だと
言われていた。ゼロ年代に第三次ベビーブームが
到来すると予想され、保育用品や学童用品の
需要の拡大が期待された。
ところが、団塊ジュニアは90年代後半の就職難の
直撃を受け、かつての「結婚・出産適齢期」(≒30歳前)に子供を養うほどの経済的余裕をもてなかった。
それでもこの世代は「子供がいてやっと一人前」
という価値観が強く、30代半ばを迎えた2008年から2012年頃に駆け込み結婚&出産をした。
それがゼロ年代末期から2010年代初期の出生数
維持、出生率回復に現れている。
団塊ジュニア以後の世代に「子供がいてやっと一人前」っていう価値観はないだろうから、苦しいだろうな。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 21:06:38.71ID:NRcUzrWt
>>688
どういう統計をもとに指標にするかで、変わるランキング
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 21:29:54.42ID:mJpwqsBU
今年は91万予想かな?
90万までは下げないが100万ダムが
決壊してからガンガンガンガン
下げまくっているよな

ドイツイギリスフランスに並びそう
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 22:09:59.94ID:77ZVAYSi
去年の出生率って来月発表ですか?
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 00:24:40.65ID:mQ9MLXGD
沖縄の人口増加の原因はサヨク?
間違いです
単に出生率が高いだけ。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 02:02:27.10ID:IYJBbBSn
>>688
本当に幸福なら若者は出て行かない。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 02:22:35.03ID:6uL/MwLi
>>693
伊豆大島の災害時、町長が共産党だったのは奴等の意図が見えるね
シンパを移住させて狭い社会を支配する
今、沖縄でそれを狙っている
沖縄はユタ州になるのかな?
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 06:11:59.73ID:s96uXNnv
出産無理な高齢女性という分母が毎年減ってるから下がるわけない出生率なんてほとんど無意味だな。大事なのは出生数。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 06:15:20.39ID:s96uXNnv
>>687
団塊ジュニアが50を迎えて出生率の分母から弾かれると出生率は上がるだろうな。
でも出生数はどんどん激減して行くのに、出生率上がった!少子化対策成功した!
とか報道されるんだろうな
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 06:20:20.13ID:s96uXNnv
>>676
これ2000年から2005年までが出生率最低だったんだよな。当時と比べて出生率が上がってるのに今の方が20万近く出生数下げてるんだな。
それでもマスゴミは政策の成果で出生数改善して少子化効果が出てきたとか言ってしまうのか?
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 08:30:26.23ID:IapCAqFZ
>>698
同意。
分かっていない人がまだまだたくさんいますよね。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 08:36:40.84ID:s96uXNnv
出生率だけを取り上げるのがいかに無意味かがわかるわ。
今後、2.0になっても既に出生数で2000年よりも30万近くも減ってるのに人口維持なんてできるわけないわけで。

恐らく1980年代生まれの人が50歳に達すれば、出生率統計に入る
分母が大きく減って出生率だけは1.7くらいまで上がるだろう。

それでも出生数は60万くらいってことになるわけだ。

団塊ジュニアを意図的に見捨てた時点で、出生率が上がろうが大量の移民受け入れしない限り人口減が止まることは無い。
それをなぜか出生率が2.0になれば人口減が急に止まるみたいな報道ばかりが目立つ。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 08:42:11.97ID:s96uXNnv
2040年人口構成でみると

2000年生まれの40歳:1,190,547人以下
2017年生まれの23歳:941,000人以下

となるわけで。-25万人のインパクトはでかいな。
-25万人だと大学は殆ど成り立たないし、学生バイトで成り立つようなサービス業はまず成り立たない。
サービス業中心に廃業ラッシュ確実。
塾とか教育産業はほとんど駆逐されそう。

-25万人って団塊の世代と今の30代くらいの差だよな?
知らないうちにまたそういう時代が来てるってことだ。
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 08:43:22.99ID:s96uXNnv
実際、移民受け入れでもしない限り-25万人は既に確定してるわけで。
ある時急に無から20歳の人が増えるわけないんだし。

この国はその辺の理解がまるで無いね。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 08:46:43.76ID:wE2MEZE4
団塊ジュニアから下も
見捨てられてんだな
出生率上がらないのを見ると…。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 09:03:53.58ID:weIW2HMt
>>707
団塊ジュニアの下が本当の地獄だよ。
氷河期、非正規ばかりだから今後10年くらいは恐ろしいほどに出生率が下がる。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 09:41:17.89ID:yhPlyZZ5
出生数推移

1945年  1,902,000人
1946年  1,576,000人
1947年  2,678,792人 (団塊世代)
1948年  2,681,624人 (団塊世代)
1949年  2,696,638人 (団塊世代)
1950年  2,337,507人
1955年  1,730,692人
1960年  1,606,041人
1965年  1,823,697人
1970年  1,934,239人
1971年  2,000,973人 (団塊ジュニア世代)
1972年  2,038,682人 (団塊ジュニア世代)
1973年  2,091,983人 (団塊ジュニア世代)
1974年  2,029,989人 (団塊ジュニア世代)
1975年  1,901,440人
1980年  1,576,889人
1985年  1,431,577人
1990年  1,221,585人
1995年  1,187,064人
2000年  1,190,547人
2005年  1,062,530人
2010年  1,071,304人
2011年  1,050,806人
2012年  1,037,231人
2013年  1,029,816人
2014年  1,003,539人
2015年  1,005,677人
2016年   976,978人
2017年   941,000人(厚労省推計)
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 09:47:35.16ID:eev2KieW
海外旅行も贅沢な外食もあきらめたし、家のランクを落として
4人産んだよ。将来保障してほしいよ。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 10:39:10.48ID:qmbJf/iC
人口減りつつも経済拡大してくのって無理なのん??

人口減ってるのにGDP増えるのって素敵やん?
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 10:54:19.46ID:wE2MEZE4
1974〜2018が出生率氷河期だな
まだ氷河期は続いてる
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 11:03:46.60ID:s96uXNnv
出生数が105万超えることは今後、二度とないだろうね。

どんどん出産可能女性が激減してるのに、ここから+10万はほとんど不可能だろう。
団塊ジュニアの駆け込みが消えた今は厳しい。
ポスト団塊ジュニア(34〜42くらい)の駆け込みもあと5年で終わるし。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 11:07:52.07ID:pvWYtMgH
>>716
今後も可能だよ。
相変わらず世界は人口増え続けてるんだから。
世界で売れば儲かるのは変わらないんだから。
日本企業が海外の工場で生産して海外で売る。

日本人は日本で監督、事務作業だけ遠隔操作してればいい。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 11:26:44.83ID:iHNMKfMt
経済成長より過密という要因が出生率低下に影響を与えてるのは香港で明らかじゃ?
経済成長(金)が理由というなら、九州の出生率が高い説明がつかないし。

住宅は狭苦しいし、保育園・学校・公園・・・子育て施設も貧弱で狭小。
金があっても東京で子供を2人持つなんて、まず考えないでしょ。
東京に人口の一極集中が続く限り、日本の出生率は1.0に近づいていくでしょ。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 12:56:42.67ID:0yHfEeDU
福井は3世代同居が当たり前で核家族なんてものはなく
共働き率も非常に高いが、どこにそんな働き口があるの?
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 13:07:36.02ID:pvWYtMgH
むしろ働き口がない理由がよく分からん。
大企業は無理でもちょっとした地場産業なら自分らで作れば良いだけだろ。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 14:44:50.02ID:OpZY4fkp
出生率よりも出生数のほうが大事だな
田舎の方で出生率高くとも数にならない
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 14:56:04.61ID:qmbJf/iC
子供育てるのって労力もお金もすごいかかるのに、大人になったら都会に就職して都会に税金納めるから不公平感あるよね。

おまけに都会の大資本をもって田舎のスーパーだの地場産業だの駆逐、吸収合併されて利益吸い取られて。

継続的に大企業の投資を受け続けられるのならそれでもイイけど実際には不採算だと判断されたら田舎は真っ先に切り捨てられて経済崩壊。

そのくせ都会ほど子供産まなかったりするから、そら人口減りますわ....

なんか根本的に現状のシステムが理不尽な気がする。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 15:45:30.20ID:u1XVGSJs
地方は駅弁大学卒業→公務員がセオリーだからな

これから外れたら都内に出るしかない
でも定員抑制で困ったことになりますね
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 17:11:11.97ID:kRIEOya9
【都道府県 県内総生産(名目)2015年度】
(平成27年度)
順位 都道府県    GDP    成長率 シェア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01位 東京都 104兆4339億円 +2.0% 19.6%
02位 愛知県 *39兆5593億円 +2.8% *7.4%
03位 大阪府 *39兆1069億円 +2.4% *7.3%
04位 神奈川 *33兆9188億円 +5.2% *6.3%
05位 埼玉県 *22兆3323億円 +2.9% *4.1%
06位 兵庫県 *20兆4950億円 +2.6% *3.8%
07位 千葉県 *20兆2186億円 +2.1% *3.7%
08位 北海道 *18兆4850億円 ※平成26年度
09位 福岡県 *18兆8611億円 +3.7% *3.5%
10位 静岡県 *17兆2924億円 +4.4% *3.2%
11位 茨城県 *12兆9921億円 +4.1% *2.4%
12位 広島県 *11兆9411億円 +4.7% *2.2%
13位 京都府 *10兆0540億円 ※平成26年度
14位 宮城県 **9兆4816億円 +3.2% *1.7%
15位 栃木県 **9兆0163億円 +5.7% *1.6%
16位 新潟県 **8兆8456億円 +2.3% *1.6%
17位 群馬県 **8兆6669億円 +3.7% *1.6%
18位 長野県 **8兆5580億円 +5.8% *1.6%
19位 三重県 **8兆2865億円 +4.4% *1.5%
20位 福島県 **7兆8236億円 +0.8% *1.4%
21位 岡山県 **7兆7879億円 +5.9% *1.4%
22位 岐阜県 **7兆5515億円 +2.9% *1.4%
23位 滋賀県 **6兆1636億円 +4.8% *1.2%
24位 山口県 **5兆8702億円 ▲3.1% *1.1%
25位 熊本県 **5兆5646億円 +1.8% *1.0%
26位 鹿児島 **5兆3885億円 +3.2% *1.0%
27位 愛媛県 **4兆9155億円 +4.0% *0.9%
28位 岩手県 **4兆7229億円 +1.6% *0.9%
29位 石川県 **4兆5880億円 ※平成26年度
30位 富山県 **4兆6465億円 +2.9% *0.9%
31位 青森県 **4兆5402億円 +3.6% *0.9%
32位 長崎県 **4兆3850億円 +7.6% *0.8%
33位 大分県 **4兆3782億円 +3.2% *0.8%
34位 沖縄県 **4兆1416億円 +4.7% *0.8%
35位 山形県 **3兆9542億円 +3.3% *0.7%
36位 香川県 **3兆7780億円 +2.3% *0.7%
37位 宮崎県 **3兆6339億円 +2.6% *0.7%
38位 和歌山 **3兆5267億円 ▲1.8% *0.7%
39位 奈良県 **3兆4841億円 ▲0.9% *0.7%
40位 秋田県 **3兆4461億円 ▲0.4% *0.6%
41位 山梨県 **3兆2511億円 +4.1% *0.6%
42位 福井県 **3兆2333億円 +6.5% *0.6%
43位 徳島県 **3兆0837億円 +1.2% *0.6%
44位 佐賀県 **2兆7556億円 +2.9% *0.5%
45位 島根県 **2兆3820億円 ※平成26年度
46位 高知県 **2兆3997億円 +3.0% *0.5%
47位 鳥取県 **1兆7551億円 +3.9% *0.3%
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
合計 日本国 532兆1914億円 +3.0%

※:現時点、未発表のため平成26年度数値


平成27年度 都内総生産(名目)104兆3千億円(8686億ドル)、対全国比 19.6%

平成27年度 実質経済成長率 1.8%増 (前年度1.4%減から増加に転じた。)

http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/03/28/18.html
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 19:58:00.37ID:2N0QFP5O
>>726
20年くらい前までは東京都心は過疎化していたのにな。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 20:12:45.68ID:2N0QFP5O
           30歳      35歳  
2000年  1,190,547人  1970年生まれ  1965年
2005年  1,062,530人  1975年     1970年
2010年  1,071,304人  1980年     1975年
2012年  1,037,231人  1982年     1977年

やっぱり、団塊ジュニア(1975年生まれ)が30歳
時点の2005年に産まずに35歳の2010年に駆け込み出産したというのがわかる。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 20:17:47.09ID:wxvP3tM/
>>725
俺、愛知県民だけど何とも思わんぞ。
トヨタ関連、三菱関連、工作機器メーカー等の研究開発費を含むようになった関係だろ!

むしろこんな事が気になるなんて神奈川か大阪か、
勝手にライバルだと思ってるw福岡県民だろ?君。
普通に大阪はNO.2だからな。馬鹿馬鹿しい。
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 20:21:29.69ID:kofUjk98
【都道府県 県内総生産(名目)2015年度】
(平成27年度)
順位 都道府県    GDP    成長率 シェア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01位 東京都 104兆4339億円 +2.0% 19.6%
02位 愛知県 *39兆5593億円 +2.8% *7.4%
03位 大阪府 *39兆1069億円 +2.4% *7.3%
04位 神奈川 *33兆9188億円 +5.2% *6.3%
05位 埼玉県 *22兆3323億円 +2.9% *4.1%
06位 兵庫県 *20兆4950億円 +2.6% *3.8%
07位 千葉県 *20兆2186億円 +2.1% *3.7%
08位 北海道 *18兆4850億円 ※平成26年度
09位 福岡県 *18兆8611億円 +3.7% *3.5%
10位 静岡県 *17兆2924億円 +4.4% *3.2%
11位 茨城県 *12兆9921億円 +4.1% *2.4%
12位 広島県 *11兆9411億円 +4.7% *2.2%
13位 京都府 *10兆0540億円 ※平成26年度
14位 宮城県 **9兆4816億円 +3.2% *1.7%
15位 栃木県 **9兆0163億円 +5.7% *1.6%
16位 新潟県 **8兆8456億円 +2.3% *1.6%
17位 群馬県 **8兆6669億円 +3.7% *1.6%
18位 長野県 **8兆5580億円 +5.8% *1.6%
19位 三重県 **8兆2865億円 +4.4% *1.5%
20位 福島県 **7兆8236億円 +0.8% *1.4%
21位 岡山県 **7兆7879億円 +5.9% *1.4%
22位 岐阜県 **7兆5515億円 +2.9% *1.4%
23位 滋賀県 **6兆1636億円 +4.8% *1.2%
24位 山口県 **5兆8702億円 ▲3.1% *1.1%
25位 熊本県 **5兆5646億円 +1.8% *1.0%
26位 鹿児島 **5兆3885億円 +3.2% *1.0%
27位 愛媛県 **4兆9155億円 +4.0% *0.9%
28位 岩手県 **4兆7229億円 +1.6% *0.9%
29位 石川県 **4兆5880億円 ※平成26年度
30位 富山県 **4兆6465億円 +2.9% *0.9%
31位 青森県 **4兆5402億円 +3.6% *0.9%
32位 長崎県 **4兆3850億円 +7.6% *0.8%
33位 大分県 **4兆3782億円 +3.2% *0.8%
34位 沖縄県 **4兆1416億円 +4.7% *0.8%
35位 山形県 **3兆9542億円 +3.3% *0.7%
36位 香川県 **3兆7780億円 +2.3% *0.7%
37位 宮崎県 **3兆6339億円 +2.6% *0.7%
38位 和歌山 **3兆5267億円 ▲1.8% *0.7%
39位 奈良県 **3兆4841億円 ▲0.9% *0.7%
40位 秋田県 **3兆4461億円 ▲0.4% *0.6%
41位 山梨県 **3兆2511億円 +4.1% *0.6%
42位 福井県 **3兆2333億円 +6.5% *0.6%
43位 徳島県 **3兆0837億円 +1.2% *0.6%
44位 佐賀県 **2兆7556億円 +2.9% *0.5%
45位 島根県 **2兆3820億円 ※平成26年度
46位 高知県 **2兆3997億円 +3.0% *0.5%
47位 鳥取県 **1兆7551億円 +3.9% *0.3%
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
合計 日本国 532兆1914億円 +3.0%

※:現時点、未発表のため平成26年度数値


平成27年度 都内総生産(名目)104兆3千億円(8686億ドル)、対全国比 19.6%

平成27年度 実質経済成長率 1.8%増 (前年度1.4%減から増加に転じた。)

http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/03/28/18.html
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 21:22:57.70ID:rm23QSk0
大阪は

人口も3位
経済(GDP)も3位

ついに2位の項目が無くなったね。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 21:47:12.61ID:qD9aZteS
米国の出生数が減少、30年ぶり低水準

米国の女性が子供を産む比率は昨年、
過去最低に落ち込み、米国で生まれた新生児の数は30年ぶりの低水準となった。
米国で2017年に生まれた新生児はおよそ385万人。
2016年から2%低下し、1987年以降で最も少なかった。また15〜44歳の女性1000人あたりの出生数は60.2人で、100年以上前にデータを取り始めてから最低だった。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 21:50:07.13ID:pi9wF/lK
 


   県別 最近5年 人口増減率 政治区分順     2018.5.27
      千人  各年10月1日
  .   2017年    2012年 . 増減差   増減率
───────────────────────
01     5,320     5,460 ..  -140  .  -2.6%     北海道
02     1,278     1,350  .  -72  .  -5.3%     青森
03     1,255     1,303  .  -48  .  -3.7%     岩手
04     2,323     2,325     -2  .  -0.1%     宮城
05     0,996     1,063  .  -67  .  -6.3%     秋田
06     1,102     1,152  .  -50  .  -4.3%     山形
07     1,882     1,962  .  -80  .  -4.1%     福島
08     2,892     2,943  .  -51  .  -1.7%     茨城
09     1,957     1,992  .  -35  .  -1.8%     栃木
10     1,960     1,992  .  -32  .  -1.6%     群馬
11     7,310     7,212     98     1.4%     埼玉
12     6,246     6,195     51     0.8%     千葉
13  .  13,724  .  13,230  .  494     3.7%     東京
14     9,159     9,067     92     1.0%     神奈川
15     2,267     2,347  .  -80  .  -3.4%     新潟
16     1,056     1,082  .  -26  .  -2.4%     富山
17     1,147     1,163  .  -16  .  -1.4%     石川
18     0,779     0,799  .  -20  .  -2.5%     福井
19     0,823     0,852  .  -29  .  -3.4%     山梨
20     2,076     2,132  .  -56  .  -2.6%     長野
21     2,008     2,061  .  -53  .  -2.6%     岐阜
22     3,675     3,735  .  -60  .  -1.6%     静岡
23     7,525     7,427     98     1.3%     愛知
24     1,800     1,840  .  -40  .  -2.2%     三重
25     1,413     1,415     -2  .  -0.1%     滋賀
26     2,599     2,625  .  -26  .  -1.0%     京都
27     8,823     8,856  .  -33  .  -0.4%     大阪
28     5,503     5,571  .  -68  .  -1.2%     兵庫
29     1,348     1,390  .  -42  .  -3.0%     奈良
30     0,945     0,988  .  -43  .  -4.4%     和歌山
31     0,565     0,582  .  -17  .  -2.9%     鳥取
32     0,685     0,707  .  -22  .  -3.1%     島根
33     1,907     1,936  .  -29  .  -1.5%     岡山
34     2,829     2,848  .  -19  .  -0.7%     広島
35     1,383     1,431  .  -48  .  -3.4%     山口
36     0,743     0,776  .  -33  .  -4.3%     徳島
37     0,967     0,989  .  -22  .  -2.2%     香川
38     1,364     1,415  .  -51  .  -3.6%     愛媛
39     0,714     0,752  .  -38  .  -5.1%     高知
40     5,107     5,085     22     0.4%     福岡
41     0,824     0,843  .  -19  .  -2.3%     佐賀
42     1,354     1,408  .  -54  .  -3.8%     長崎
43     1,765     1,807  .  -42  .  -2.3%     熊本
44     1,152     1,185  .  -33  .  -2.8%     大分
45     1,089     1,126  .  -37  .  -3.3%     宮崎
46     1,626     1,690  .  -64  .  -3.8%     鹿児島
47     1,443     1,409     34     2.4%     沖縄
───────────────────────
     126,706    127,515 .  -809  .  -0.6%     全 国

 
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 21:56:40.16ID:qD9aZteS
韓国統計庁が23日発表した「人口動向」によると、3月の出生数は3万人で前年同月比9.6%減少した。
1〜3月の出生数は
前年同期比9.2%減の8万9600人となり、1〜3月期として過去最低水準を記録した。
一方、今年1〜3月期の死亡者数は前年同期比12.1%増の8万1800人で、1981年以降で初めて8万人台に乗った。
出生数から死亡数を引いた人口の自然増加数は7800人で、昨年1〜3月期(2万5600人)の3分の1位程度に落ち込み過去最少を記録した。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 21:57:41.72ID:pi9wF/lK
 


   県別 最近5年 人口増減率 人口順     2018.5.27
      千人  各年10月1日
  .   2017年    2012年 . 増減差   増減率
───────────────────────
01  .  13,724  .  13,230  .  494     3.7%     東京
02     9,159     9,067     92     1.0%     神奈川
03     8,823     8,856  .  -33  .  -0.4%     大阪
04     7,525     7,427     98     1.3%     愛知
05     7,310     7,212     98     1.4%     埼玉
06     6,246     6,195     51     0.8%     千葉
07     5,503     5,571  .  -68  .  -1.2%     兵庫
08     5,320     5,460 ..  -140  .  -2.6%     北海道
09     5,107     5,085     22     0.4%     福岡
10     3,675     3,735  .  -60  .  -1.6%     静岡
11     2,892     2,943  .  -51  .  -1.7%     茨城
12     2,829     2,848  .  -19  .  -0.7%     広島
13     2,599     2,625  .  -26  .  -1.0%     京都
14     2,323     2,325     -2  .  -0.1%     宮城
15     2,267     2,347  .  -80  .  -3.4%     新潟
16     2,076     2,132  .  -56  .  -2.6%     長野
17     2,008     2,061  .  -53  .  -2.6%     岐阜
18     1,960     1,992  .  -32  .  -1.6%     群馬
19     1,957     1,992  .  -35  .  -1.8%     栃木
20     1,907     1,936  .  -29  .  -1.5%     岡山
21     1,882     1,962  .  -80  .  -4.1%     福島
22     1,800     1,840  .  -40  .  -2.2%     三重
23     1,765     1,807  .  -42  .  -2.3%     熊本
24     1,626     1,690  .  -64  .  -3.8%     鹿児島
25     1,443     1,409     34     2.4%     沖縄
26     1,413     1,415     -2  .  -0.1%     滋賀
27     1,383     1,431  .  -48  .  -3.4%     山口
28     1,364     1,415  .  -51  .  -3.6%     愛媛
29     1,354     1,408  .  -54  .  -3.8%     長崎
30     1,348     1,390  .  -42  .  -3.0%     奈良
31     1,278     1,350  .  -72  .  -5.3%     青森
32     1,255     1,303  .  -48  .  -3.7%     岩手
33     1,152     1,185  .  -33  .  -2.8%     大分
34     1,147     1,163  .  -16  .  -1.4%     石川
35     1,102     1,152  .  -50  .  -4.3%     山形
36     1,089     1,126  .  -37  .  -3.3%     宮崎
37     1,056     1,082  .  -26  .  -2.4%     富山
38     0,996     1,063  .  -67  .  -6.3%     秋田
39     0,967     0,989  .  -22  .  -2.2%     香川
40     0,945     0,988  .  -43  .  -4.4%     和歌山
41     0,824     0,843  .  -19  .  -2.3%     佐賀
42     0,823     0,852  .  -29  .  -3.4%     山梨
43     0,779     0,799  .  -20  .  -2.5%     福井
44     0,743     0,776  .  -33  .  -4.3%     徳島
45     0,714     0,752  .  -38  .  -5.1%     高知
46     0,685     0,707  .  -22  .  -3.1%     島根
47     0,565     0,582  .  -17  .  -2.9%     鳥取
───────────────────────
     126,706    127,515 .  -809  .  -0.6%     全 国

   
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 21:58:39.69ID:Vs29A8Q2
>>732
こういうどっちが上とかって話は面積が同じじゃない都道府県でやってもあまり意味はない
比較するなら都市圏で見るべき。都市圏は都市の大きさをそのまま表してるから単純比較できる
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 22:00:05.56ID:qD9aZteS
韓国統計庁が2月28日発表した統計によると、2017年の出生数は35万7,700人(速報)で、1970年の統計開始後初めて40万人を割り込んだ。
年間の出生数は1990年代半ばまでは70万人を上回っていたが、その後は減少の一途で、2002年に50万人を切り、2017年に40万人を下回った。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 22:03:14.32ID:GhqDitI7
 


   県別 最近5年 人口増減率 増減差順     2018.5.27
      千人  各年10月1日
  .   2017年    2012年 . 増減差   増減率
───────────────────────
01  .  13,724  .  13,230  .  494     3.7%     東京
02     7,525     7,427     98     1.3%     愛知
03     7,310     7,212     98     1.4%     埼玉
04     9,159     9,067     92     1.0%     神奈川
05     6,246     6,195     51     0.8%     千葉
06     1,443     1,409     34     2.4%     沖縄
07     5,107     5,085     22     0.4%     福岡
08     2,323     2,325     -2  .  -0.1%     宮城
09     1,413     1,415     -2  .  -0.1%     滋賀
10     1,147     1,163  .  -16  .  -1.4%     石川
11     0,565     0,582  .  -17  .  -2.9%     鳥取
12     2,829     2,848  .  -19  .  -0.7%     広島
13     0,824     0,843  .  -19  .  -2.3%     佐賀
14     0,779     0,799  .  -20  .  -2.5%     福井
15     0,967     0,989  .  -22  .  -2.2%     香川
16     0,685     0,707  .  -22  .  -3.1%     島根
17     2,599     2,625  .  -26  .  -1.0%     京都
18     1,056     1,082  .  -26  .  -2.4%     富山
19     1,907     1,936  .  -29  .  -1.5%     岡山
20     0,823     0,852  .  -29  .  -3.4%     山梨
21     1,960     1,992  .  -32  .  -1.6%     群馬
22     8,823     8,856  .  -33  .  -0.4%     大阪
23     1,152     1,185  .  -33  .  -2.8%     大分
24     0,743     0,776  .  -33  .  -4.3%     徳島
25     1,957     1,992  .  -35  .  -1.8%     栃木
26     1,089     1,126  .  -37  .  -3.3%     宮崎
27     0,714     0,752  .  -38  .  -5.1%     高知
28     1,800     1,840  .  -40  .  -2.2%     三重
29     1,765     1,807  .  -42  .  -2.3%     熊本
30     1,348     1,390  .  -42  .  -3.0%     奈良
31     0,945     0,988  .  -43  .  -4.4%     和歌山
32     1,383     1,431  .  -48  .  -3.4%     山口
33     1,255     1,303  .  -48  .  -3.7%     岩手
34     1,102     1,152  .  -50  .  -4.3%     山形
35     2,892     2,943  .  -51  .  -1.7%     茨城
36     1,364     1,415  .  -51  .  -3.6%     愛媛
37     2,008     2,061  .  -53  .  -2.6%     岐阜
38     1,354     1,408  .  -54  .  -3.8%     長崎
39     2,076     2,132  .  -56  .  -2.6%     長野
40     3,675     3,735  .  -60  .  -1.6%     静岡
41     1,626     1,690  .  -64  .  -3.8%     鹿児島
42     0,996     1,063  .  -67  .  -6.3%     秋田
43     5,503     5,571  .  -68  .  -1.2%     兵庫
44     1,278     1,350  .  -72  .  -5.3%     青森
45     2,267     2,347  .  -80  .  -3.4%     新潟
46     1,882     1,962  .  -80  .  -4.1%     福島
47     5,320     5,460 ..  -140  .  -2.6%     北海道
───────────────────────
     126,706    127,515 .  -809  .  -0.6%     全 国

  
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 22:07:23.10ID:pi9wF/lK
 


   県別 最近5年 人口増減率 増減率順     2018.5.27
      千人  各年10月1日
  .   2017年    2012年 . 増減差   増減率
───────────────────────
01  .  13,724  .  13,230  .  494     3.7%     東京
02     1,443     1,409     34     2.4%     沖縄
03     7,310     7,212     98     1.4%     埼玉
04     7,525     7,427     98     1.3%     愛知
05     9,159     9,067     92     1.0%     神奈川
06     6,246     6,195     51     0.8%     千葉
07     5,107     5,085     22     0.4%     福岡
08     2,323     2,325     -2  .  -0.1%     宮城
09     1,413     1,415     -2  .  -0.1%     滋賀
10     8,823     8,856  .  -33  .  -0.4%     大阪
11     2,829     2,848  .  -19  .  -0.7%     広島
12     2,599     2,625  .  -26  .  -1.0%     京都
13     5,503     5,571  .  -68  .  -1.2%     兵庫
14     1,147     1,163  .  -16  .  -1.4%     石川
15     1,907     1,936  .  -29  .  -1.5%     岡山
16     1,960     1,992  .  -32  .  -1.6%     群馬
17     3,675     3,735  .  -60  .  -1.6%     静岡
18     2,892     2,943  .  -51  .  -1.7%     茨城
19     1,957     1,992  .  -35  .  -1.8%     栃木
20     1,800     1,840  .  -40  .  -2.2%     三重
21     0,967     0,989  .  -22  .  -2.2%     香川
22     0,824     0,843  .  -19  .  -2.3%     佐賀
23     1,765     1,807  .  -42  .  -2.3%     熊本
24     1,056     1,082  .  -26  .  -2.4%     富山
25     0,779     0,799  .  -20  .  -2.5%     福井
26     5,320     5,460 ..  -140  .  -2.6%     北海道
27     2,008     2,061  .  -53  .  -2.6%     岐阜
28     2,076     2,132  .  -56  .  -2.6%     長野
29     1,152     1,185  .  -33  .  -2.8%     大分
30     0,565     0,582  .  -17  .  -2.9%     鳥取
31     1,348     1,390  .  -42  .  -3.0%     奈良
32     0,685     0,707  .  -22  .  -3.1%     島根
33     1,089     1,126  .  -37  .  -3.3%     宮崎
34     1,383     1,431  .  -48  .  -3.4%     山口
35     0,823     0,852  .  -29  .  -3.4%     山梨
36     2,267     2,347  .  -80  .  -3.4%     新潟
37     1,364     1,415  .  -51  .  -3.6%     愛媛
38     1,255     1,303  .  -48  .  -3.7%     岩手
39     1,626     1,690  .  -64  .  -3.8%     鹿児島
40     1,354     1,408  .  -54  .  -3.8%     長崎
41     1,882     1,962  .  -80  .  -4.1%     福島
42     0,743     0,776  .  -33  .  -4.3%     徳島
43     1,102     1,152  .  -50  .  -4.3%     山形
44     0,945     0,988  .  -43  .  -4.4%     和歌山
45     0,714     0,752  .  -38  .  -5.1%     高知
46     1,278     1,350  .  -72  .  -5.3%     青森
47     0,996     1,063  .  -67  .  -6.3%     秋田
───────────────────────
     126,706    127,515 .  -809  .  -0.6%     全 国

  
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 22:10:20.85ID:kofUjk98
【都道府県 県内総生産(名目)2015年度】
(平成27年度)
順位 都道府県    GDP    成長率 シェア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01位 東京都 104兆4339億円 +2.0% 19.6%
02位 愛知県 *39兆5593億円 +2.8% *7.4%
03位 大阪府 *39兆1069億円 +2.4% *7.3%
04位 神奈川 *33兆9188億円 +5.2% *6.3%
05位 埼玉県 *22兆3323億円 +2.9% *4.1%
06位 兵庫県 *20兆4950億円 +2.6% *3.8%
07位 千葉県 *20兆2186億円 +2.1% *3.7%
08位 北海道 *18兆4850億円 ※平成26年度
09位 福岡県 *18兆8611億円 +3.7% *3.5%
10位 静岡県 *17兆2924億円 +4.4% *3.2%
11位 茨城県 *12兆9921億円 +4.1% *2.4%
12位 広島県 *11兆9411億円 +4.7% *2.2%
13位 京都府 *10兆0540億円 ※平成26年度
14位 宮城県 **9兆4816億円 +3.2% *1.7%
15位 栃木県 **9兆0163億円 +5.7% *1.6%
16位 新潟県 **8兆8456億円 +2.3% *1.6%
17位 群馬県 **8兆6669億円 +3.7% *1.6%
18位 長野県 **8兆5580億円 +5.8% *1.6%
19位 三重県 **8兆2865億円 +4.4% *1.5%
20位 福島県 **7兆8236億円 +0.8% *1.4%
21位 岡山県 **7兆7879億円 +5.9% *1.4%
22位 岐阜県 **7兆5515億円 +2.9% *1.4%
23位 滋賀県 **6兆1636億円 +4.8% *1.2%
24位 山口県 **5兆8702億円 ▲3.1% *1.1%
25位 熊本県 **5兆5646億円 +1.8% *1.0%
26位 鹿児島 **5兆3885億円 +3.2% *1.0%
27位 愛媛県 **4兆9155億円 +4.0% *0.9%
28位 岩手県 **4兆7229億円 +1.6% *0.9%
29位 石川県 **4兆5880億円 ※平成26年度
30位 富山県 **4兆6465億円 +2.9% *0.9%
31位 青森県 **4兆5402億円 +3.6% *0.9%
32位 長崎県 **4兆3850億円 +7.6% *0.8%
33位 大分県 **4兆3782億円 +3.2% *0.8%
34位 沖縄県 **4兆1416億円 +4.7% *0.8%
35位 山形県 **3兆9542億円 +3.3% *0.7%
36位 香川県 **3兆7780億円 +2.3% *0.7%
37位 宮崎県 **3兆6339億円 +2.6% *0.7%
38位 和歌山 **3兆5267億円 ▲1.8% *0.7%
39位 奈良県 **3兆4841億円 ▲0.9% *0.7%
40位 秋田県 **3兆4461億円 ▲0.4% *0.6%
41位 山梨県 **3兆2511億円 +4.1% *0.6%
42位 福井県 **3兆2333億円 +6.5% *0.6%
43位 徳島県 **3兆0837億円 +1.2% *0.6%
44位 佐賀県 **2兆7556億円 +2.9% *0.5%
45位 島根県 **2兆3820億円 ※平成26年度
46位 高知県 **2兆3997億円 +3.0% *0.5%
47位 鳥取県 **1兆7551億円 +3.9% *0.3%
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
合計 日本国 532兆1914億円 +3.0%

※:現時点、未発表のため平成26年度数値


平成27年度 都内総生産(名目)104兆3千億円(8686億ドル)、対全国比 19.6%

平成27年度 実質経済成長率 1.8%増 (前年度1.4%減から増加に転じた。)

http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/03/28/18.html
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 00:26:30.87ID:uRFbcYoy
>>743
アメリカは平均寿命80歳くらいだから3億前半くらいになるのでは
今と同じくらいをキープって感じか
まあ今の出生率の低下傾向が続けばどうなるかわからんけど
移民の影響も大きい国だしな
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 00:49:20.69ID:nTMqZb4j
>>744
こんなにヤバいのに自然増加してるのが信じられない
これでも日本よりましって
日本は一体どれだけ爺婆がいて死ぬんだよ
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 02:30:32.53ID:E0t+21EU
 


      ★★ 出 生 数  推移         2018.5.27

         出生数     増減差 .  増減率 . 前差年     出生数
─────────────────────────────
1945年    1,902,000
1946年    1,576,000 ..  -326000 ..  -17.1%    1年   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1947年    2,678,792 ..  1102792  .  70.0%    1年   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||    (団塊世代)
1948年    2,681,624     02832     0.1%    1年   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||    (団塊世代)
1949年    2,696,638     15014     0.6%    1年   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||    (団塊世代)
1950年    2,337,507 ..  -359131 ..  -13.3%    1年   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1955年    1,730,692 ..  -606815 ..  -26.0%    5年   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1960年    1,606,041 ..  -124651  .  -7.2%    5年   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1965年    1,823,697  .  217656  .  13.6%    5年   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1970年    1,934,239  .  110542     6.1%    5年   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1971年    2,000,973     66734     3.5%    1年   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||    (団塊ジュニア世代)
1972年    2,038,682     37709     1.9%    1年   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||    (団塊ジュニア世代)
1973年    2,091,983     53301     2.6%    1年   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||    (団塊ジュニア世代)
1974年    2,029,989  .  -61994  .  -3.0%    1年   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||    (団塊ジュニア世代)
1975年    1,901,440 ..  -128549  .  -6.3%    1年   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1980年    1,576,889 ..  -324551 ..  -17.1%    5年   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985年    1,431,577 ..  -145312  .  -9.2%    5年   |||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年    1,221,585 ..  -209992 ..  -14.7%    5年   ||||||||||||||||||||||||||||||
1995年    1,187,064  .  -34521  .  -2.8%    5年   |||||||||||||||||||||||||||||
2000年    1,190,547     03483     0.3%    5年   |||||||||||||||||||||||||||||
2005年    1,062,530 ..  -128017 ..  -10.8%    5年   ||||||||||||||||||||||||||
2010年    1,071,304     08774     0.8%    5年   ||||||||||||||||||||||||||
2011年    1,050,806  .  -20498  .  -1.9%    1年   ||||||||||||||||||||||||||
2012年    1,037,231  .  -13575  .  -1.3%    1年   |||||||||||||||||||||||||
2013年    1,029,816  .  -07415  .  -0.7%    1年   |||||||||||||||||||||||||
2014年    1,003,539  .  -26277  .  -2.6%    1年   |||||||||||||||||||||||||
2015年    1,005,677     02138     0.2%    1年   |||||||||||||||||||||||||
2016年    0,976,978  .  -28699  .  -2.9%    1年   ||||||||||||||||||||||||
2017年    0,941,000  .  -35978  .  -3.7%    1年   |||||||||||||||||||||||    (厚労省推計)
─────────────────────────────
******    1,614,374     *****     *.*%    ***   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   平均

 
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 04:10:43.12ID:52A7zhu/
皆さん日本の未来のためにたくさん子供を産んで育てて上げてください。

僕は顔面障害者なので日本の未来のために結婚や子供は諦めました。

あとは頼みましたよ...😭
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 05:26:27.87ID:FYAuPGpp
中国は豊富な労働者と安価な人件費が魅力だったけど昔とは違って、これからはAiとかロボットの時代だから
中国みたいな人口大国は逆に
失業者が溢れて大変な事にならないのかな?
日本みたいに人口減ってる国が有利な気がする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況