X



中核市で一番栄えているのは?20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 00:59:42.28ID:5yLAPJVG
このスレは「中核市」について様々な角度から議論し合うスレです

【中核市とは】
全国には、人口1,000人以下の村から100万人を超える大都市まで
約1,700の市町村があります。しかし、これらの市町村は、政令指定都市を除き、
法律等によって、ほとんど同じような事務権限が認められていました。そこで・・・

●人口20万人以上
以上の要件を満たす政令指定都市以外の規模や能力などが
比較的大きな都市の事務権限を強化し、できる限り住民の身近なところで
行政を行なうことができるようにした都市制度が中核市制度です。


現在中核市は以下の47市があります

・北海道、東北地方
 函館市 旭川市 青森市 盛岡市 秋田市 郡山市 いわき市
・関東地方
 宇都宮市 前橋市 高崎市 川越市 越谷市 船橋市 柏市
 八王子市 横須賀市
・中部地方
 富山市 金沢市 長野市 岐阜市 豊橋市 岡崎市 豊田市
・近畿地方
 大津市 豊中市 高槻市 枚方市 東大阪市 姫路市 尼崎市
 西宮市 奈良市 和歌山市
・中国、四国地方
 倉敷市 呉市 福山市 下関市 高松市 松山市 高知市
・九州、沖縄地方
 久留米市 長崎市 佐世保市 大分市 宮崎市 鹿児島市 那覇市

中核市
http://www.chuukakushi.gr.jp/introduction/
中核市市長会
http://www.chuukakushi.gr.jp/

<中心部発展度ランキング暫定版>

S 那覇
A 金沢 岡山 静岡 松山 熊本 鹿児島
B 岐阜 浜松 宇都宮 新潟 宮崎 高松
C 福井 大分 高知 徳島 長崎 和歌山 
D 富山 長野 盛岡 水戸 前橋 高崎
E 甲府 秋田 山形 青森 奈良
F 福島 郡山 松江 大津
G 鳥取 佐賀 山口 津

前スレ
中核市で一番栄えているのは?19
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1518310581/
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 21:46:16.93ID:lmUm5oZ7
これが結論

年間商品販売額 県庁所在地 2016年版

@金沢市 2兆6662億9800万円
A宇都宮 2兆6144億2700万円
B鹿児島 2兆6049億5300万円
C高松市 2兆3972億8200万円

D富山市 1兆7345億5200万円
E長野市 1兆6850億0600万円
F松山市 1兆6483億9400万円
G岐阜市 1兆4933億1700万円
H宮崎市 1兆4804億8100万円
I大分市 1兆4678億6600万円
J盛岡市 1兆2664億0700万円
K前橋市 1兆1478億6700万円
L秋田市 1兆1478億1900万円
M和歌山 1兆1332億5800万円
N長崎市 1兆1086億8900万円
O青森市 1兆1006億8600万円

P高知市 9725億0800万円
Q那覇市 8493億6400万円
R奈良市 6026億9500万円
S大津市 4691億3900万円
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 21:49:36.80ID:czT3ii82
これが結論
各都市繁華街の実力
https://storestrategy.jp/m/
小売業年間商品販売額  中心繁華街半径500m

鹿児 9,267,927万円
松山 7,327,530万円
大分 7,288,004万円
姫路 7,112,943万円
金沢 5,917,870万円
宇都 4,217,231万円
高松 3,807,769万円
那覇 2,578,747万円

参考:新興政令市

熊本 11,523,202万円
岡山 10,611,721万円
静岡 8,742,612万円
新潟 5,821,856万円
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 21:50:27.22ID:B0zsMkvA
いちいち専用のIDに変えるな。
そんなコソコソ小細工ばかりしてないで、もっと自分の田舎に自信を持って堂々と出自を晒せよ。
堂々と出自を晒せない奴こそ田舎者だと言われてもしょうがないぜ
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 21:53:55.72ID:lmUm5oZ7
年間小売販売額
経済センサス 平成28年(2016年)版
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&;layout=datalist&stat_infid=000031676909&lid=000001202960

5000億〜
宇都宮 7005億9500万円
鹿児島 6627億1500万円
高松市 6012億8400万円
金沢市 5931億4400万円
松山市 5829億0700万円
大分市 5551億3600万円
富山市 5102億9900万円

4000億〜5000億
長野市 4659億3000万円
岐阜市 4601億4400万円
宮崎市 4474億9800万円
和歌山 4119億1100万円
盛岡市 4074億2100万円

〜4000億
秋田市 3892億8800万円
前橋市 3888億9300万円
高知市 3872億6700万円
長崎市 3795億9800万円
奈良市 3401億7700万円
青森市 3299億7900万円
那覇市 3280億0100万円
大津市 2634億6700万円
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 21:58:15.95ID:B0zsMkvA
>>223
それは網羅されてない都市が有ったりバラツキがあり、比較するには正確性に欠ける。

例えば、新潟市のアルタから半径500m(直径1キロ)は、
新潟伊勢丹320億円、ラブラ200億円以上、他にもアルタやビルボなど色々あるのに、580億円は有り得ない。

↓こちらの方が正確

比較対象の範囲を中心街に絞って(キム沢だけ中心街+ボロ民家地帯まで広げても)比較しても、
商品販売額は新潟はキム沢市の2倍以上でますます差が明らかになったWWWWWWWWWWWWWW
これじゃ合併だの可住地だのグダグダ言い訳しても負け惜しみでしかなく、全然通用しないぜWWW

地理板に多く出回ってる静岡の個人HP(任意のデータ提供に過ぎないもの)と違って、
こちらは最新の正式な経済情報

新潟市中心街:261haだけで小売り販売額が2,569.8億円(静岡の個人HPの半径1キロ圏より狭い)
https://www.city.niigata.lg.jp/shisei/tokei/machisai_top/chuukatsu.files/02chapter2.pdf

キム沢市中心街(実態はボロ民家街も多く含む):860haも対象としながらも1,258億円と、新潟市の半分
http://www4.city.kanazawa.lg.jp/data/open/cnt/3/18304/1/290324-2.pdf

新潟市は高水準を堅持してるのに対して、キム沢市は年々大激減。
さすが衣料品販売額が100億円大激減10ランク大幅ダウンして近年さらに大激減継続中はダテじゃない。
これで金沢は人が多い、新潟は衰退してると吹聴してこのスレに刷り込んで印象操作しても、
データは正直だから非キム北陸人はくれぐれも騙されないように。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 22:00:55.70ID:vdykPCod
>>222
ここ数日やたらこの統計ばかり連投しているなーって眺めていたけど、該当IDの過去レスみる限り高松人が書き込んでいたのか
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 22:01:59.70ID:lmUm5oZ7
>>223
しかもそれ小売データが2007年だしw
最新の小売販売額を目を背けずに見ようや

経済センサス 平成28年(2016年)版
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&;layout=datalist&stat_infid=000031676909&lid=000001202960

5000億〜
宇都宮 7005億9500万円
鹿児島 6627億1500万円
高松市 6012億8400万円
金沢市 5931億4400万円
松山市 5829億0700万円
大分市 5551億3600万円
富山市 5102億9900万円
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 22:06:06.85ID:MwIVxp10
>>227
でも現実、街としての総合力を図るなら>>222の統計が一番合ってるよね
中核市以外のこれの統計見てもおおよそ日本の都会順序に当てはまるもん
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 22:10:48.04ID:PeT9nfhT
>>222>>230
お前らみたいな地理マニアでもない、一般人の目からしたら、「中核市で栄えている」ってのは中心繁華街が賑やかな所だろう。
>>222の表は市全体が対象だし、ダラダラと小規模な市街地が続いているだけの街でも上に来てしまう欠陥品。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 22:21:07.82ID:BHAS5+q0
>>231
そりゃお前の単なる主観的な意見だろ
ダラダラと小規模な市街地続くって、経済力ないとこはそんな風景見れへんで
それこそ都市としての総合力がもの言うんやろ
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 22:23:46.62ID:cDL1wdd/
商業販売額や小売販売額のデータ出されて困るのは松山の猿だけだからな
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 22:28:45.11ID:LapEaYLp
都市別海外人気高級ブランド
(都心型ショップの集積度)
http://shizuokacity.web.fc2.com/brand1.html

1位  東京特別区
2位  大阪(200ポイント)
3位  名古(193ポイント)
4位  福岡(184ポイント)
5位  神戸(167ポイント)
6位  横浜(159ポイント)
7位  広島(147ポイント)
8位  札幌(143ポイント)
9位  京都(136ポイント)
10位 仙台(103ポイント)
11位 千葉(97ポイント)
12位 新潟(93ポイント)
13位 岡山(81ポイント)
13位 松山(81ポイント)
15位 埼玉(71ポイント)
16位 熊本(66ポイント)
17位 浜松(59ポイント)
18位 高松(57ポイント)
18位 那覇(57ポイント)
20位 鹿児島(54ポイント)
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 22:32:01.91ID:czT3ii82
中心市街地より1km圏内の繁華街売上 (一都三県・京阪神圏除く)

1000億以上
1519億円 天文館(鹿児島市)
1410億円 浜町(長崎市)
1261億円 銀天街・大街道(松山市)
1015億円 福山駅(福山市)

900億〜1000億未満
994億円 都町(大分市)
994億円 瓦町・丸亀町(高松市)
934億円 高崎駅(高崎市)

800億〜900億未満
833億円 香林坊・片町(金沢市)
823億円 オリオン通り(宇都宮市)
810億円 郡山駅(郡山市)
800億円 西鉄久留米駅(久留米市)

700億〜800億未満
767億円 長野駅(長野市)
744億円 帯屋町(高知市)
734億円 国際通り(那覇市)
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 22:52:39.74ID:oREGX48S
もうこれが結論でいいだろ
松山高松争いがうざいから高松は一つ落とす
まあ地域賃金格差とかそういう経済事情入れたら鹿児島含め九州勢はかなり落ちるだろうけど
そうするとまた荒れそうだからやらんでおくわ

ランキング

A 宇都宮 金沢 鹿児島 
B 柏 船橋 八王子 富山 姫路 高松 松山 那覇
C 旭川 高崎 長野 岐阜  西宮 長崎 大分 宮崎
D 盛岡 郡山 豊橋 高槻 尼崎 福山
E 青森 秋田 横須賀 奈良 和歌山 徳島 高知
F 岡崎 下関 久留米 佐世保
G その他
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 22:59:47.68ID:7NSgC/ji
何で新潟人が毎日いるの?
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 00:55:51.12ID:yClQGuP9
>>236
まあ争いを産まないランキングならそんなもんだろう
富山はその中だと浮いているように感じるが、まぁいいや
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 03:54:22.92ID:+5yBTuCt
先日久々に松山に行ったのだが中心部というか商店街の過疎っぷりと
空き店舗のあまりの多さにびっくりした。銀天街ってなんであんなに空き店舗だらけ
になった?500mの通りに20以上の空き店舗があった。大街道のほうは
銀天街に比べて空き店舗は少ないものの、人が殆ど歩いてないから
まるでゴーストタウンのようだった。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 04:03:21.04ID:T6YDdHl8
伊予郡松前町のエミフルとイオンモール今治新都市にストローされまくってるから
去年の「大街道商店街自動車暴走事件」なんて50万都市とは思えないほどのすかすか
過疎っぷりだったでしょ
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 05:07:18.52ID:gPr9hfCe
>>241
あんなスカスカゴーストタウン状態全国に晒されるなんて赤っ恥www
アホの松山民がネットでさんざん「松山の中心部元気、松山賑わってる」て工作しまくった意味ないしねw
再開発ビルのア〇〇〇山の中身(ローカルショップたった5店舗w)見たら田舎松山の実力の無さがわかるけどwww
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 05:09:00.89ID:gPr9hfCe
大街道商店街自動車暴走事件の言い訳が「平日昼間だったから人がいなかった」←ゲラゲラ
0245
垢版 |
2018/05/21(月) 06:23:49.22ID:Dozcg2Ml
中核市スレって特定の都市を貶す為に、にいちいち専用のIDを変える者が多いな。
格下都市が格上都市を攻撃する為の成り済まし工作員も多いな。
そんなコソコソ小細工ばかりしてないで、もっと自分の田舎に自信を持って堂々と出自を晒せよ。
堂々と出自を晒せない奴こそ田舎者だと言われてもしょうがない高松土人
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 06:29:47.08ID:xzmBq1O0
>>236
宇都宮に行ったことあんのか?
せいぜいCだぞ
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 07:25:20.08ID:iV+W/zk7
高松中央商店街の空き店舗率は17.9%
松山中央商店街の空き店舗率は15.4%

大街道・銀天街がゴーストタウンだったら、高松はなんなんだ?砂漠か?草原か?あ?

高松なんて再開発して17.9%だろw
大街道・銀天街はこれから大規模再開発があるから未来がある。

https://mainichi.jp/articles/20160106/ddl/k37/010/434000c
高松は再開発が失敗して、税金をドブに捨てたあげく、更に税金をドブに捨てるという意味不明の行動ばかりしているww
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 07:34:01.64ID:CpMru9tR
人いないのはアーティストに無視されてる糞田舎松山の方だろうな
高松は人が集まるからアーティストが来る
松山は人がいないからアーティストが来ない
ガキでも分かる単純な事だろ?


5月以降のコンサート・ライブ数
高松 80
松山 37 ←プッwww
高知 25
徳島 14

http://www.duke.co.jp/
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 07:48:21.18ID:iV+W/zk7
>>249
各線jrの終点だからだよ馬鹿ww
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 07:51:28.17ID:FXxq5dFH
このスレで分かったことは、高松は立地が良いだけって事やな。
滋賀県の琵琶湖みたいなもんだな。水止めるぞって言ってるようなもん。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 08:08:07.76ID:CpMru9tR
ライブやコンサートの数はそれだけ都会度に直結すると言っていいだろう
アーティストにとって人がいない田舎に行っても盛り上がらないからな


5月以降のコンサート・ライブ数
高松 80
松山 37 ←プッwww
高知 25
徳島 14

http://www.duke.co.jp/
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 10:12:32.00ID:yaLoCvuT
高松や金沢は四国北陸の中枢都市だから卸売は当然大きくなる
ただし中心繁華街は確実に松山、鹿児島の方がでかい
転勤族の俺が言うから間違いないよ
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 10:32:52.68ID:IpHIjG5j
★★翁長の実績★★

沖縄の景気「拡大」判断、55カ月連続 日銀那覇支店
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/234002

沖縄観光の経済効果、ついに1兆円超え 2015年度推計
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/76521

沖縄の有効求人倍率、17年平均は1・11倍 本土復帰後、初めて1倍超
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/202510

県内国税徴収額、3500億円超 内閣府沖縄予算上回る 15年度最高 納税額全国29位
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-491200.html

沖縄の人口増加率、全国1位 2015年国勢調査143万人
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/68422

倒産件数・負債総額が過去最少 2017年度沖縄県内
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/231910

沖縄、止まらぬ地価上昇 住宅地5.7%、工業地14.6%で全国トップ
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/228818

沖縄県内時給893円、最高 17年10〜1月 好景気、人手不足受け
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-675681.html

沖縄の小6、全科目で平均超え 算数Aはトップクラス
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/64382

沖縄県内刑法犯認知 2015年最少9463件 10年で半分以下に
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-201063.html
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 16:36:27.32ID:iV+W/zk7
>>253
一都市で埋まらない他県からも集客の必要な小物アーティストは確かに高松が多い。なぜなら、岡山、松山、徳島からの終点駅だから。

しかし、そこそこ知名度もある大物アーティストのライブは四国単独だと松山。四国単独で高松なんてそんなに無い。あったとしても、松山と高松両方やるかだ。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 18:38:15.59ID:RHBwrY1f
どう見ても繁華街は松山の方が栄えてるだろアホか。
いよてつ高島屋>>>>>高松三越=松山三越
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 20:19:07.23ID:U72m/1ft
アーケードは無いけど川越のクレアモールは埼玉県随一の商店街だけあって
ここより賑やかな商店街はこのスレで挙がる地方中核市にもなかなか無いと思うよ
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 20:50:01.24ID:Ris1ZC7Z
【福島】福島市の福島駅東口再開発、野村不動産が参画発表−中合福島店、近い将来解体へ
http://toshoken.com/news/12901
政令市で唯一百貨店不毛都市:川崎市
閉店後、再入居までの一時的に都道府県庁所在地で唯一百貨店不毛都市:福島県福島市
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 21:43:54.11ID:yClQGuP9
>>258
どっかのサイトで、四国の百貨店売上高は各々公開されてたはずやで
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 22:42:14.99ID:yClQGuP9
>>262
いや、俺も調べてみた限り、四国だと松山の伊予鉄高島屋が圧倒的に規模がでかいだと思ったし、間違っているなんて一言も言ってないよ
ただこのスレは数値化しないと信じない連中が多いから提案しただけ。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 22:46:11.76ID:FGiV1lzs
2016年8月17日の日経流通新聞(日経MJ)で掲載された全国百貨店売上ランキングのデータです。


【2016年 全国百貨店 店舗別 売上高ランキング(中国・四国地方編)】

順位 店舗名     売上高(店舗所在地)
1位 福屋八丁堀本店 515億円(広島)
2位 天満屋岡山本店 465億円(岡山)
3位 そごう広島店  431億円(広島)
4位 いよてつ高島屋 343億円(愛媛)
5位 高松三越    234億円(香川)
6位 天満屋福山   213億円(広島)
7位 天満屋広島アルパーク 206億円(広島)
8位 岡山高島屋   185億円(岡山)
9位 そごう徳島   169億円(徳島)
10位 下関大丸    156億円(山口)
11位 広島三越    155億円(広島)
12位 松山三越    148億円(愛媛)
13位 高知大丸    132億円(高知)
14位 一畑百貨店松江  94億円(島根)
15位 山口井筒屋    66億円(山口)
16位 鳥取大丸     61億円(鳥取)
17位 米子高島屋    59億円(鳥取)
18位 米子しんまち天満屋 55億円(鳥取)
19位 井筒屋宇部    32億円(山口)

あった
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 22:59:13.68ID:RHBwrY1f
いや私は四国の人間ではないし高松、松山のどちらの肩を持つわけではないけど
繁華街は松山の方が良くできてると思う。銀天街の先にいよてつ高島屋と地下街が
あってその反対側の大街道の先に三越があるから上手い事ことアーケード街が
導線として機能してそう。
全国チェーンのファストフード店も多くて非常に便利。
熊本も離れたところに県民百貨店があったから似てるかもしれない。
東京横浜の様に駅近くに百貨店やファッションビル等が集中するパターンや
名古屋の様に広い通りに一直線に立ち並ぶパターンとはまた違った良さが
あると思う。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 23:37:21.61ID:wey2itsT
どう見ても松山朝鮮猿です
ありがとうございました
全国チェーンのファストフード店も多くて非常に便利???
ミスドやフレッシュネスが撤退するような糞ショボい繁華街なのにか?www
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 23:38:21.27ID:wey2itsT
では最新の小売販売額を見てみましょう

経済センサス 平成28年(2016年)版
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&;layout=datalist&stat_infid=000031676909&lid=000001202960

5000億〜
宇都宮 7005億9500万円
鹿児島 6627億1500万円
高松市 6012億8400万円
金沢市 5931億4400万円
松山市 5829億0700万円
大分市 5551億3600万円
富山市 5102億9900万円
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 23:50:44.46ID:wey2itsT
ラフォーレ原宿松山跡地にオープンしたまちなか再開発ビル「アナル松山」
テナント一覧
広島尾道のローカル服屋
愛媛松山のローカル書店
愛媛松山のローカルパンケーキ店
愛媛松山のローカル居酒屋「うっかり八兵衛」
旅行代理店


高松の再開発ビル「丸亀町グリーン」
主なテナント
ユナイテッドアローズGLR
アーバンリサーチ
チャオパニック
マーガレットハウエル
アディダスオリジナルスショップ
オニツカタイガー
サッカーショップKAMO
LOFT
タワーレコード他
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 23:56:33.32ID:RHBwrY1f
>>266
だから四国民じゃねえっつーの
お前ウザいから消えろキチガイ
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 00:06:07.07ID:WbXwVHwk
>>270
お前マジでウザい
俺は愛知県民だアホ
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 00:08:18.17ID:Cd6Avobe
>>271
松山自慢するんなら松山人として堂々としろやw
第三者のフリして松山ageとかホント情けねえ生き物だな松山人ってのはw
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 00:11:35.23ID:ErXkwIqq
姑息な所がいかにもマツヤマンコらしいじゃんw
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 00:54:32.69ID:WbXwVHwk
>>272
分からん奴だなキチガイ
よそ者から見たら繁華街では高松より松山の方が
栄えてるように見えたっていう事だアホ。
アホみたいに粘着するお前が高松の評判落としてるんじゃないのか?
金沢、新潟のキチガイと同レベル。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 01:16:06.85ID:NCSBbY5P
子供の喧嘩か…
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 01:20:24.94ID:pR98EiA3
俺は高松の丸亀町行ったときすげえって思ったな
あんな商店街見たことないよ
松山はよくある商店街だと感じた
熊本の規模を小さくした感じ
お城や路面電車もあるし余計イメージがだぶったな
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 01:24:25.11ID:NCSBbY5P
>>273
いちいちIDを変えるお前も姑息だし、完全にブーメラン刺さってるわ
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 01:26:41.45ID:Cd6Avobe
ID変え主張してるヤツって普段から自分がそうしてるから周りもしてると思い込んでるんだろw
バーカw
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 01:27:55.29ID:rzShBO7T
荒らしもいろいろな奴がいるがこのポンコツ高松人は湿気てるね

てか高松は高裁もあるんだから
上のゾーンに行くか
卒業で除外でいいんじゃね?
めんどくさいし
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 01:39:18.27ID:Akcqzdrd
2016年8月17日の日経流通新聞(日経MJ)で掲載された全国百貨店売上ランキングのデータです。


【2016年 全国百貨店 店舗別 売上高ランキング(中国・四国地方編)】

順位 店舗名     売上高(店舗所在地)
1位 福屋八丁堀本店 515億円(広島)
2位 天満屋岡山本店 465億円(岡山)
3位 そごう広島店  431億円(広島)
4位 いよてつ高島屋 343億円(愛媛)
5位 高松三越    234億円(香川)
6位 天満屋福山   213億円(広島)
7位 天満屋広島アルパーク 206億円(広島)
8位 岡山高島屋   185億円(岡山)
9位 そごう徳島   169億円(徳島)
10位 下関大丸    156億円(山口)
11位 広島三越    155億円(広島)
12位 松山三越    148億円(愛媛)
13位 高知大丸    132億円(高知)
14位 一畑百貨店松江  94億円(島根)
15位 山口井筒屋    66億円(山口)
16位 鳥取大丸     61億円(鳥取)
17位 米子高島屋    59億円(鳥取)
18位 米子しんまち天満屋 55億円(鳥取)
19位 井筒屋宇部    32億円(山口)

高松さんってデパート1つしかないのに、それすら大したことないんですね(笑)
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 01:41:14.22ID:rzShBO7T
>>281
値打ちねーよ高松は笑
丸亀町の路線価見てみたがやっすいなw
そりゃ高松人大好きなセレショも家賃大安売りだから借りてくれるわw
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 01:43:51.02ID:rzShBO7T
高松の猿なんてやることねーんだから
せっく○でもして子供作って人口増やして出直してこいw
スッカすか〜プッ
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 01:52:23.90ID:Cd6Avobe
自慢のデパートがあっても小売は高松以下って松山って大した事ないんだねwww


経済センサス 平成28年(2016年)版
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&;layout=datalist&stat_infid=000031676909&lid=000001202960

宇都宮 7005億9500万円
鹿児島 6627億1500万円
高松市 6012億8400万円
金沢市 5931億4400万円
松山市 5829億0700万円
大分市 5551億3600万円
富山市 5102億9900万円
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 01:55:07.74ID:rzShBO7T
>>285
高松は通販会社で売上出してるだけの田舎だからw
しかしディノスセシールは大健闘だね
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 01:56:54.06ID:Cd6Avobe
ディノスの売上は東京で計上だろ
悔しかったら高松の小売販売額抜いてみれば〜wwwwww?
ぷっぷっぷwwww


経済センサス 平成28年(2016年)版
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&;layout=datalist&stat_infid=000031676909&lid=000001202960

宇都宮 7005億9500万円
鹿児島 6627億1500万円
高松市 6012億8400万円
金沢市 5931億4400万円
松山市 5829億0700万円
大分市 5551億3600万円
富山市 5102億9900万円
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 01:57:54.41ID:rzShBO7T
>>286
通販会社で日本全国から買ってくれた売上が高松本社に計上されるからねw
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 02:01:43.92ID:rzShBO7T
>>289
は?
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 02:04:17.57ID:rzShBO7T
>>289
あーそれな
単なるアンカーミスだから
ごめんねうどん君
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 02:04:45.48ID:GVnU5AYG
年間商業販売額、小売販売額共に宇都宮、金沢、高松、鹿児島がベスト4占めてんだな
もう疑いようがなく4強決まりじゃん
何故松山が発狂してんのか分からない
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 02:07:36.13ID:rzShBO7T
>>293
それだけで高松が?
吹いた笑
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 02:09:39.41ID:Cd6Avobe
こんなゴミみたいな再開発しか出来ないようじゃそりゃ高松に小売負けるわなwww


ラフォーレ原宿松山跡地にオープンしたまちなか再開発ビル「アナル松山」
テナント一覧
広島尾道のローカル服屋
愛媛松山のローカル書店
愛媛松山のローカルパンケーキ店
愛媛松山のローカル居酒屋「うっかり八兵衛」
旅行代理店


高松の再開発ビル「丸亀町グリーン」
主なテナント
ユナイテッドアローズGLR
アーバンリサーチ
チャオパニック
マーガレットハウエル
アディダスオリジナルスショップ
オニツカタイガー
サッカーショップKAMO
LOFT
タワーレコード他
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 02:13:15.32ID:rzShBO7T
だから〜
路線価もご自慢の丸亀市だっけ?松山の半分くらいじゃんw
ゾゾやらAmazon全盛期で高い家賃払ってまで地方はないわ
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 02:15:31.03ID:rzShBO7T
前の方にあったが松山ってこれから再開発なんだろ?
ゆっくり行こうようどん笑

お休み〜💤
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 02:16:01.59ID:Cd6Avobe
ここ数年で松山から撤退したメガブランド
プラダ
シャネル
エルメス
ディオール
ロエベ

こんだけ衰退してりゃそりゃ高松に小売負けるわなwww
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 05:54:41.02ID:8lIxZ7Bd
新潟人はバレバレなのに自演してまで金沢と松山を叩いてるのかw
那覇と埼玉も大嫌いだよね新潟はリトル仙台の癖にw
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 06:03:21.67ID:EJg2+wwl
>>299
キム沢と福井の原発百姓以外はどうでもいいのに、お前はいつも新潟に粘着しているな。
そんなお前に言っておくぞ。

中核市スレって特定の都市を貶す為に、にいちいち専用のIDに変える者が多いな。
格下都市が格上都市を攻撃する為の成り済まし工作員も多いな。
そんなコソコソ小細工ばかりしてないで、もっと自分の田舎に自信を持って堂々と出自を晒せよ。
堂々と出自を晒せない奴こそ田舎者だと言われてもしょうがないぜ。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 06:04:09.30ID:UxtFVJrv
だってさー、丸亀って商店街にブランド物入るのって三越にろくに入らんからだろ?
高島屋と三越に充分ブランドは揃ってんだよなw
2km圏内に同じブランド物とか出店するか?
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 06:06:10.19ID:EJg2+wwl
>>299
はぁ?高松人に成り済まして松山を叩いてるキム沢を叩いてるだけだからな。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 06:18:24.96ID:eW53wtIX
高松ご自慢のライブ見てみたけど、数十人程度しか入らんライブハウスも入れてんじゃんww
あんなの路上ライブと同類だろww
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 06:24:01.77ID:8lIxZ7Bd
>>300
お前は病気だよw
あれは数年前、憧れの仙台に馬鹿にされてからお前の中の何かが壊れキチガイぶりに凄みが増してきたよな
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 06:27:35.02ID:EJg2+wwl
>>304
人違いだな、あれは現在群馬在住の柏崎人だぞ。
てか、お前って何年間も人違いして粘着してるけど、低能だねぇWWWWWWWWWWWWWWW
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 06:31:35.70ID:PsqI+Gv1
愛媛県松山市の再開発一覧

JR松山駅高架化事業
https://www.city.matsuyama.ehime.jp/smph/shisei/kakukaichiran/tosiseibibu/matsuyamaekisyuhen.html
再開発で駅ビルが出来る。

松山市駅前再開発
http://www.mlit.go.jp/common/001200781.pdf
これに伴い、駅周辺の14棟のビル建て替え

L字地区再開発(銀天街)
https://www.google.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASKD83R7VKD8PFIB00F.html
これはA地区のみだが、BとC地区もこれから再開発

松山国際ホテル建て替え
これは、ニュースがソースだからURLは無いが、ホテル・マンション共に30階建てのツインタワー

ららぽーと・コストコ出店
http://www.kentsu.co.jp/webnews/view.asp?cd=171127200045&;pub=1
LIXILビバが造成→コストコ、三井にリース。
他にも国内外の企業が興味を示している。
敷地面積39万平方メートルは、国内最大級。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 07:35:28.82ID:omZ33OiB
SSS 東京23区
SS 横浜市、大阪市
S 名古屋市、京都市、福岡市
AA 札幌市、仙台市、川崎市、神戸市、広島市
A さいたま市、千葉市、新潟市、静岡市、岡山市、熊本市、北九州市
B 宇都宮市、八王子市、船橋市、浜松市、金沢市、姫路市、高松市、松山市、長崎市、鹿児島市
C 盛岡市、郡山市、高崎市、水戸市、立川市、長野市、岐阜市、富山市、奈良市、和歌山市、大分市
D 旭川市、函館市、青森市、秋田市、山形市、福島市、前橋市、つくば市、川越市、小田原市、横須賀市、柏市、沼津市、豊橋市、四日市市、福井市、草津市、福山市、下関市、高知市
E 八戸市、弘前市、石巻市、いわき市、小山市、熊谷市、鎌倉市、相模原市、成田市、長岡市、松本市、上田市、甲府市、豊田市、大垣市、津市、高岡市、大津市、堺市、徳山市、鳥取市、松江市、徳島市、久留米市、佐賀市、佐世保市、宮崎市
F 釧路市、帯広市、一関市、酒田市、鶴岡市、大崎市、会津若松市、栃木市、那須塩原市、日立市、木更津市、上越市、熱海市、掛川市、安城市、高山市、米原市、山口市、米子市
G 小樽市、室蘭市、根室市、網走市、北見市、稚内市、羽島市、鳥栖市、名護市、宮古島市、石垣市
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 07:50:05.16ID:Qd63btm5
貧乏県オキナワのビジョン
新空港完成(19年)、自立(21年)、
海洋資源開発(資産価値5☆☆兆円)ね

他の都道府県はどうなの?
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 09:56:01.33ID:bhQj7xNV
>>308
ららぽーと福井に欲しいな
イオンとかヨーカドーはいらん
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 12:25:19.95ID:PkM+MrDM
>>301
松山三越のブランドってなに?www
スペインのロエベが潰れて残ってんのはティファニーだけwww
キチガイマチョンヤマ嘘ばっか書くなよwwwwww
糞田舎松山のことなんか誰も知らないんだからwwwwwwww
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 12:26:47.29ID:PkM+MrDM
あと2016年のいよてつ高島屋の売上
333億だから
誰も知らないからって嘘データ書きこむなよ
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 12:28:20.34ID:PkM+MrDM
>>283
セレショが出店しない糞田舎マチョンヤマの僻み炸裂wwwwwwwwwwwww
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 12:29:35.12ID:PkM+MrDM
>>297
これから再開発

アナル松山みたいにならないことを祈ってますよw
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 12:34:08.44ID:PkM+MrDM
>>248
松山と高松の商店街の長さも店の数も違うからな

松山は大街道と銀天街の2つの商店街だけ(1キロ)
高松は7〜8の商店街が繋がってて2キロ以上ある
てか2つの商店街、1キロしかないのに空き店舗15.4%っ凄くない?wwww
だからあんなに空き店舗が目立つんだwwwwwwwww
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 12:34:47.59ID:PkM+MrDM
>>303
アホ丸出しの基地外マチョンヤマ錯乱状態?wwww
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 12:38:47.69ID:PkM+MrDM
愛媛松山の農業アイドル「愛の葉ガールズ」メンバー自殺事件

大本さんは中学時代いじめられてた
彼女の件で松山の中学の担任がクラスメートに言ったことば
「大本さんの嫌いなところをみんなで言おう」

事務所社長
「辞めるなら違約金1億払え」

北朝鮮よりおぞましいゴミクスの集団愛媛県松山市
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 12:41:03.93ID:PkM+MrDM
>>274
松山のほうが栄えてるんだったら
もっとまともなまちなか再開発ビル作れば?w

広島の田舎服屋
愛媛の田舎書店
愛媛の田舎パンケーキ店
愛媛の田舎居酒屋「うっかり八兵衛」
旅行代理店

完全に失敗作じゃんwwwwwwwwwwwww
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 12:42:42.05ID:PkM+MrDM
>>274
スカスカガラガラ大街道自動車暴走事件で

愛媛は基地外だらけ
商店街人が歩いてなくてスカスカガラガラ

が全国に晒されて赤っ恥書いたの忘れたの?wwww
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 12:47:34.68ID:PkM+MrDM
松山三越の売上
2016年141億
しれっと基地外マチョンヤマが嘘データ書いてるから訂正しておきますね

それと最新情報
2017年松山三越の売上
136億円
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 12:51:54.85ID:HDmD9JhA
【2016年 全国百貨店 店舗別 売上高ランキング(中国・四国地方編)】

順位 店舗名     売上高(店舗所在地)
1位 福屋八丁堀本店 515億円(広島)
2位 天満屋岡山本店 465億円(岡山)
3位 そごう広島店  431億円(広島)
4位 いよてつ高島屋 343億円(愛媛)
5位 高松三越    234億円(香川)
6位 天満屋福山   213億円(広島)
7位 天満屋広島アルパーク 206億円(広島)
8位 岡山高島屋   185億円(岡山)
9位 そごう徳島   169億円(徳島)
10位 下関大丸    156億円(山口)
11位 広島三越    155億円(広島)
12位 松山三越    148億円(愛媛)
13位 高知大丸    132億円(高知)
14位 一畑百貨店松江  94億円(島根)
15位 山口井筒屋    66億円(山口)
16位 鳥取大丸     61億円(鳥取)
17位 米子高島屋    59億円(鳥取)
18位 米子しんまち天満屋 55億円(鳥取)
19位 井筒屋宇部    32億円(山口)

2016年8月17日の日経流通新聞(日経MJ)で掲載された全国百貨店売上ランキングのデータです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況