X



中核市で一番栄えているのは?20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 00:59:42.28ID:5yLAPJVG
このスレは「中核市」について様々な角度から議論し合うスレです

【中核市とは】
全国には、人口1,000人以下の村から100万人を超える大都市まで
約1,700の市町村があります。しかし、これらの市町村は、政令指定都市を除き、
法律等によって、ほとんど同じような事務権限が認められていました。そこで・・・

●人口20万人以上
以上の要件を満たす政令指定都市以外の規模や能力などが
比較的大きな都市の事務権限を強化し、できる限り住民の身近なところで
行政を行なうことができるようにした都市制度が中核市制度です。


現在中核市は以下の47市があります

・北海道、東北地方
 函館市 旭川市 青森市 盛岡市 秋田市 郡山市 いわき市
・関東地方
 宇都宮市 前橋市 高崎市 川越市 越谷市 船橋市 柏市
 八王子市 横須賀市
・中部地方
 富山市 金沢市 長野市 岐阜市 豊橋市 岡崎市 豊田市
・近畿地方
 大津市 豊中市 高槻市 枚方市 東大阪市 姫路市 尼崎市
 西宮市 奈良市 和歌山市
・中国、四国地方
 倉敷市 呉市 福山市 下関市 高松市 松山市 高知市
・九州、沖縄地方
 久留米市 長崎市 佐世保市 大分市 宮崎市 鹿児島市 那覇市

中核市
http://www.chuukakushi.gr.jp/introduction/
中核市市長会
http://www.chuukakushi.gr.jp/

<中心部発展度ランキング暫定版>

S 那覇
A 金沢 岡山 静岡 松山 熊本 鹿児島
B 岐阜 浜松 宇都宮 新潟 宮崎 高松
C 福井 大分 高知 徳島 長崎 和歌山 
D 富山 長野 盛岡 水戸 前橋 高崎
E 甲府 秋田 山形 青森 奈良
F 福島 郡山 松江 大津
G 鳥取 佐賀 山口 津

前スレ
中核市で一番栄えているのは?19
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1518310581/
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 20:18:19.82ID:IL4erf9Z
長崎も宮崎も大分もそれぞれそこそこの街だしそれぞれ個性があっていいよね
飲み屋文化の九州らしく街が活気あるのもいい、データでも結構拮抗してる
大分は別府が近くて大分都市圏に入るから有利
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 00:33:49.83ID:sPm5u3/h
九州で中心街の序列つけるとこんな感じ

福岡>熊本>那覇>北九州>鹿児島>長崎>大分>宮崎>久留米>佐世保>佐賀
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 00:40:59.02ID:8ElXP/AE
九州で中心街の序列つけるとこんな感じ

福岡>北九州>熊本>鹿児島>長崎>大分>宮崎>久留米>佐世保>那覇>佐賀
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 01:00:02.34ID:Uqe41uqw
政令市中核市の飲食店数

大阪市 73,317   松山市 5,898   旭川市 3,829
名古屋 32,949   宇都宮 5,789   いわき 3,820
横浜市 30,116   宮崎市 5,516   豊田市 3,813
京都市 23,013   岐阜市 5,474   函館市 3,723
福岡市 21,792   尼崎市 5,414   豊橋市 3,715
神戸市 20,781   相模原 5,219   前橋市 3,679
札幌市 20,675   高松市 5,197   横須賀 3,668
広島市 13,406   東大阪 5,187   岡崎市 3,471
北九州 12,199   大分市 5,032   郡山市 3,446
仙台市 11,660   高知市 4,920   秋田市 3,416
川崎市 11,131   八王子 4,902   盛岡市 3,324
埼玉市  9,596   長野市 4,823   柏_市 3,323
千葉市  9,253   長崎市 4,654   豊中市 3,246
静岡市  8,977   船橋市 4,571   大津市 2,931
熊本市  8,698   和歌山 4,538   下関市 2,900
浜松市  8,501   富山市 4,476   枚方市 2,888
岡山市  7,966   福山市 4,361   川越市 2,838
那覇市  7,908   西宮市 4,289   八戸市 2,760
新潟市  7,539   青森市 4,267   佐世保 2,749
堺_市  7,449   倉敷市 4,197   越谷市 2,714
鹿児島  6,907   奈良市 4,105   高槻市 2,456
金沢市  6,269   高崎市 4,004   呉_市 1,999
姫路市  6,238   久留米 3,895

http://www.mhlw.go.j...hw/eisei_houkoku/16/
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 01:01:15.26ID:Uqe41uqw
平成26年経済センサス‐産業(大分類)
宿泊業,飲食サービス業(百万円)
鹿児島 103,036
金沢市 100,769
静岡市 98,980
堺_市 83,689
松山市 78,018
那覇市 76,889
富山市 75,417
宮崎市 74,931
相模原 74,898
宇都宮 74,761
船橋市 72,133
長崎市 70,115
福山市 69,263
姫路市 69,185
岐阜市 68,777
八王子 68,722
長野市 67,328
箱根町 66,780
豊田市 64,112
大分市 63,943
高松市 63,801
盛岡市 62,889
越谷市 58,680
西宮市 57,895
松本市 57,474
豊橋市 55,757
倉敷市 55,499
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 01:18:41.84ID:sPm5u3/h
>>478
小倉はハコモノは多いけど賑わいは熊本や那覇の方がある。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 02:04:59.86ID:9epIH6HP
中核市に昇格した那覇ですが
HKのシャングリラホテルの最上階でデーツ(イスラエル旅行の土産)を食べながら見た
HKの風景は沖縄の未来の風景に比べれば霞んで見えましたね^-^
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 02:43:58.46ID:TpykQ8E+
http://hissi.org/read.php/geo/20180523/NEppdm43ZEE.html
http://hissi.org/read.php/geo/20180524/VXBlNXdWV0g.html

この人って、これを根に持って何年間も粘着してる人なの?

おまえら静岡を舐めんなよ、これを見て何万人の都市に見えるか言ってみろよ。
少なくとも静岡はここの全ての都市には勝ってるぞ。
少なくとも東海道メガロポリスの主要都市が僻地のお山の大将どもに負ける気がしねえわ。
静岡を田舎扱いするなよカス!
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/16/4856e27f4b1b35dd8ac313b684f167e3.jpg

ましてやこんなショボイ大宮が静岡を少しだけ大きくしました程度だと?
少し歩いたら民家ばっかじゃねえかよwwwwwwww
http://www.stib.jp/photogallery/Images/08_1.jpg

大宮も同じ尺度で比較したら静岡の足元にも及ばねえぞw
オンドリャ舐めとんのか!静岡を田舎扱いするなよカス!
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 03:17:57.64ID:sPm5u3/h
東海道メガロポリスは
東京、横浜、名古屋、京都、大阪を指す
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 07:47:06.35ID:1U9y0+PW
那覇は高知にも惨敗してるしなあ
30万ぽっちのチビ助が背伸びしても逆効果


■中心市街地より1km圏内の繁華街売上 (一都三県・京阪神圏除く)

744億円 帯屋町(高知市)
734億円 国際通り(那覇市)


■経済センサス 平成28年(2016年)版
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&;layout=datalist&stat_infid=000031676909&lid=000001202960

高知市 3872億6700万円
那覇市 3280億0100万円


■人気セレクトショップ店舗数

高知市1店舗
那覇市0店舗
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 11:22:05.05ID:MYWETRRK
高松のキチガイの次は
鹿児島のキチガイ登場かw
こいつは語呂が妙に昭和臭いw
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 11:29:17.25ID:sPm5u3/h
どこに鹿児島キチガイが?
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 12:37:35.18ID:1U9y0+PW
那覇は高知にも惨敗してるしなあ
30万ぽっちのチビ助が背伸びしても逆効果


■中心市街地より1km圏内の繁華街売上 (一都三県・京阪神圏除く)

744億円 帯屋町(高知市)
734億円 国際通り(那覇市)


■経済センサス 平成28年(2016年)版
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&;layout=datalist&stat_infid=000031676909&lid=000001202960

高知市 3872億6700万円
那覇市 3280億0100万円


■人気セレクトショップ店舗数

高知市1店舗
那覇市0店舗
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 13:22:00.45ID:CM2Wp8um
>>481
確かに北九州は都会だけど酒呑み文化九州にしては繁華街が弱いな
その辺は川崎さいたま千葉と同じだな
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 13:46:22.77ID:CM2Wp8um
でもソープランドやヘルスの無い長崎は論外だな
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 17:21:37.51ID:xADuSWtQ
>>492
独立した所で中国に食われるだけだぞ
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 17:53:47.74ID:9epIH6HP
>>493
それは沖縄の思考ではない
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 18:03:46.50ID:3EFgl7gR
>>493
沖縄が独立しても基地が無くなる筈は無い。
キューバを見ろよ。
ガンタナモ米軍基地は健在だぜ。
あまり沖縄独立を叫ぶとウヨクに付け狙われ、
天誅のくらい損だぞ。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 19:05:43.85ID:9epIH6HP
高知氏の現在状況も知りたい^-^
高知県でも良いが...
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 19:11:52.53ID:cUsR+7N6
>>496
ネタ抜きなら高知はお先真っ暗だよ
もともと人口少ないのに人口減少率は全国トップクラスに高い
ろくな店もないし大型再開発や出店もない
沖縄嫌いがアホ言ってるけど現実見たら高知なんて那覇の足元にも及ばない
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 19:40:59.73ID:1U9y0+PW
那覇は高知にも惨敗してるしなあ
30万ぽっちのチビ助が背伸びしても逆効果


■中心市街地より1km圏内の繁華街売上 (一都三県・京阪神圏除く)

744億円 帯屋町(高知市)
734億円 国際通り(那覇市)


■経済センサス 平成28年(2016年)版
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&;layout=datalist&stat_infid=000031676909&lid=000001202960

高知市 3872億6700万円
那覇市 3280億0100万円


■人気セレクトショップ店舗数

高知市1店舗
那覇市0店舗
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 20:36:27.05ID:1U9y0+PW
那覇は高知にも惨敗してるしなあ
30万ぽっちのチビ助が背伸びしても逆効果


■中心市街地より1km圏内の繁華街売上 (一都三県・京阪神圏除く)

744億円 帯屋町(高知市)
734億円 国際通り(那覇市)


■経済センサス 平成28年(2016年)版
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&;layout=datalist&stat_infid=000031676909&lid=000001202960

高知市 3872億6700万円
那覇市 3280億0100万円


■人気セレクトショップ店舗数

高知市1店舗
那覇市0店舗
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 21:32:47.79ID:9epIH6HP
訪沖観光客の2人に1人は国外客です


沖縄の4月観光客数、9.7%増の83万人
2018/5/25

沖縄県が25日発表した4月の入域観光客数は前年同月比9.7%増の83万3200人となり、
4月としては過去最高を記録した。前年同月の実績を上回るのは67カ月連続。
外国客は27.2%増の27万6800人と大幅に伸び、国内客は2.7%増の55万6400人だった。

外国客の増加はクルーズ船の寄港回数が前年同月の33回から40回に増えたことや、
航空路線が拡充したことなどが要因。国・地域別では台湾が39.9%増の8万9800人、
中国本土が39.1%増の5万2300人、韓国が6.7%増の4万4900人だった。

国内客は春休みや大型連休の旅行需要に押し上げられ、東京、関西など
主要方面からの入域客がそろって増加した


先月、沖縄を訪れた観光客の数は80万人を超え、4月の過去最高を更新しました。





高知さんもがんばってください^-^
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 21:39:23.64ID:UqxccGrV
>>477 >>488
九州で中心街の序列つけるとこんな感じ

福岡>那覇>熊本>鹿児島>大分>長崎>宮崎>久留米>佐世保>佐賀
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 21:41:57.00ID:1U9y0+PW
那覇は高知にも惨敗してるしなあ
30万ぽっちのチビ助が背伸びしても逆効果


■中心市街地より1km圏内の繁華街売上 (一都三県・京阪神圏除く)

744億円 帯屋町(高知市)
734億円 国際通り(那覇市)


■経済センサス 平成28年(2016年)版
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&;layout=datalist&stat_infid=000031676909&lid=000001202960

高知市 3872億6700万円
那覇市 3280億0100万円


■人気セレクトショップ店舗数

高知市1店舗
那覇市0店舗
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 21:48:42.86ID:9epIH6HP
チャタンからの景色
https://pbs.twimg.com/media/DeCBGhdUQAAF20v.jpg
ここからの景色も今後の開発(浦添-宜野湾-普天間-チャタン)で
新嘉坡化するのかと思うと寂しい
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 21:49:00.50ID:L7kjI3np
>>503
しつこい
ツマランし
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 22:32:01.54ID:9NYceIjY
那覇は特殊だけど都会でしょ
景観からして川崎、千葉、さいたま、北九州、鹿児島と同格でいいと思う
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 23:30:40.53ID:sPm5u3/h
>>506
アホ 川崎は別格

武蔵小杉は名古屋駅を超える超高層ビル街
新宿と並ぶ日本一の超高層ビル街
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 23:45:34.58ID:rvsngpaN
でも同じ高さでも、同じ数でも、マンションとオフィスビルは全然違うからな。
マンションの超高層ビル街は大規模団地のようなもの。
俺は武蔵小杉を商業地として評価しないが、名古屋駅前を大都市商業地として評価する。
多くの者もそうだろ。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 23:58:22.03ID:sPm5u3/h
>>509

150m以上の超高層ビル

新宿            16本
武蔵小杉          11本
梅田(中之島含む)     10本
名古屋駅(ささしまライブ含む)9本

確かに武蔵小杉はタワマンばっかだけこうして比較すると凄くないか?
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 04:02:44.34ID:W+9sbrV2
高知と那覇じゃ面積全然違うからな、同じ面積にすると倍近く販売額違う
一方は1km圏でもう一方は2km圏で比較してるようなもの。面積全然違うものを単純比較してるのがそもそもおかしい

2016 経済センサス小売販売額

那覇市 124km2 7021億4300万円
高知市 135km2 3872億6700万円
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 05:17:42.64ID:6yft5kZ4
那覇は高知にも惨敗してるしなあ
30万ぽっちのチビ助が背伸びしても逆効果


■中心市街地より1km圏内の繁華街売上 (一都三県・京阪神圏除く)

744億円 帯屋町(高知市)
734億円 国際通り(那覇市)


■経済センサス 平成28年(2016年)版
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&;layout=datalist&stat_infid=000031676909&lid=000001202960

高知市 3872億6700万円
那覇市 3280億0100万円


■人気セレクトショップ店舗数

高知市1店舗
那覇市0店舗
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 07:41:32.40ID:9Kl2WSHn
これが結論

年間商品販売額 県庁所在地 2016年版

@金沢市 2兆6662億9800万円
A宇都宮 2兆6144億2700万円
B鹿児島 2兆6049億5300万円
C高松市 2兆3972億8200万円

D富山市 1兆7345億5200万円
E長野市 1兆6850億0600万円
F松山市 1兆6483億9400万円
G岐阜市 1兆4933億1700万円
H宮崎市 1兆4804億8100万円
I大分市 1兆4678億6600万円
J盛岡市 1兆2664億0700万円
K前橋市 1兆1478億6700万円
L秋田市 1兆1478億1900万円
M和歌山 1兆1332億5800万円
N長崎市 1兆1086億8900万円
O青森市 1兆1006億8600万円

P高知市 9725億0800万円
Q那覇市 8493億6400万円
R奈良市 6026億9500万円
S大津市 4691億3900万円
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 07:44:29.83ID:9Kl2WSHn
A 宇都宮 金沢 高松 鹿児島 
B 柏 船橋 八王子 富山 姫路 松山 那覇
C 旭川 高崎 長野 岐阜  西宮 長崎 大分 宮崎
D 盛岡 郡山 豊橋 高槻 尼崎 福山
E 青森 秋田 横須賀 奈良 和歌山 徳島 高知
F 岡崎 下関 久留米 佐世保
G その他
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 08:57:27.82ID:WziS567i
>>514
BとAが逆だろw
鹿児島と富山を入れ替えればな
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 09:01:04.45ID:qq54NRnV
>>514
またうどんバカが沸いてきたのか?
高松は2ランク下げてちょうどよい。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 09:05:59.28ID:pzW9ARx0
>>514
東証1部上場本社がゼロの鹿児島がAとか全国の中核市に失礼すぎるw
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 09:20:18.40ID:WziS567i
>>514
宇都宮と富山はCだろ
行ったこと無いのミエミエ
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 09:44:40.22ID:e/rFrKfQ
駅前だけ街で直ぐに広がる住宅地な典型的なベッドタウンって感じだけど
下手しなくても宇都宮どころか高知や盛岡よりしょぼいだろ
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 09:58:35.21ID:xsCEu1sT
だから中核市全部足したって武蔵小杉に敵わんよ
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 10:45:57.23ID:03phqCm7
川口>八王子>宇都宮
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 11:16:34.66ID:dcX0MkAn
>>513
>>514
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 11:18:23.90ID:usDFjaiD
平成26年経済センサス‐産業(大分類)
宿泊業,飲食サービス業(百万円)
鹿児島 103,036
金沢市 100,769
静岡市 98,980
堺_市 83,689
松山市 78,018
那覇市 76,889
富山市 75,417
宮崎市 74,931
相模原 74,898
宇都宮 74,761
船橋市 72,133
長崎市 70,115
福山市 69,263
姫路市 69,185
岐阜市 68,777
八王子 68,722
長野市 67,328
箱根町 66,780
豊田市 64,112
大分市 63,943
高松市 63,801
盛岡市 62,889
越谷市 58,680
西宮市 57,895
松本市 57,474
豊橋市 55,757
倉敷市 55,499
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 12:22:41.45ID:RgceZtLp
都道府県庁所在地の最高路線価ランキング
2017 単位千円 

1 東京(銀座) 40320 
2 大阪(御堂筋) 11760 
3 横浜(横浜駅前通り) 9040 

12熊本(手取本町下通り) 1230 

16鹿児島(天文館電車通り)810 

17金沢(金沢駅東広場通り)770 

18長崎(浜市アーケード) 730 

19那覇(国際通り) 670 

20松山(大街道商店街) 620 

21奈良(大宮通り) 560 

22富山(駅前広場通り) 470 

25大分(中央通り) 400 

27高松(丸亀町商店街) 320 

28徳島(駅前広場通り) 295
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 12:28:28.30ID:cAoZUPOj
>>495
米軍基地が返還されるなら新基地(辺野古)は構わない
https://pbs.twimg.com/media/DeClNj0VwAAfUOR.jpg


米軍基地

那覇市より大きい基地が沢山
https://pbs.twimg.com/media/DdTY8QXU0AAilfv.jpg

それと比べたら返還予定の基地はとても小さい
それでもユニバ、ディズニー&シー、EXPO、ワイキキ周辺&アラモアナSがすっぽり入るが...
https://pbs.twimg.com/media/DdTouFeU8AAS7u0.jpg
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 12:29:15.51ID:cAoZUPOj
その他の基地
http://www.geocities.ws/pentagon/3611/courtney.htm  コートニー
http://www.geocities.ws/pentagon/3611/tori.htm  トリイ
http://www.geocities.ws/pentagon/3611/kinser.htm  キンザー
http://www.geocities.ws/pentagon/3611/kadena.htm  カデナ
http://www.geocities.ws/pentagon/3611/foster.htm  フォスター
http://www.geocities.ws/pentagon/3611/futema.htm  フテンマ
http://www.geocities.ws/pentagon/3611/butler.htm  バトラー
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 12:29:42.42ID:cAoZUPOj
http://www.geocities.ws/pentagon/3611/lester.htm  レスター
http://www.geocities.ws/pentagon/3611/schwab.htm  シュワブ
http://www.geocities.ws/pentagon/3611/hansen.htm  ハンセン
http://www.geocities.ws/pentagon/3611/white.htm  ホワイトB
http://www.geocities.ws/pentagon/3611/awase.htm  アワセ
http://www.geocities.ws/pentagon/3611/general.htm
http://www.geocities.ws/pentagon/3611/okinawa.htm

Oist
https://pbs.twimg.com/media/DeCMKAyV4AE2APk.jpg
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 12:30:34.71ID:FzBfR1i9
高松の繁華街や歓楽街はかなりしょぼいよ、アーケードも人が全然歩いていない

オフィスの通りだけはそれなりの見栄えだけど
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 12:54:51.78ID:g1sm6x37
>>533
オフィス街も見た目だけで空室率は10%近くある
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 13:14:10.43ID:QfgPP7HO
各都市繁華街の実力
https://storestrategy.jp/m/
小売業年間商品販売額  中心繁華街半径500m

鹿児 9,267,927万円
松山 7,327,530万円
大分 7,288,004万円
姫路 7,112,943万円
金沢 5,917,870万円
宇都 4,217,231万円
高松 3,807,769万円
那覇 2,578,747万円

参考:新興政令市

熊本 11,523,202万円
岡山 10,611,721万円
静岡 8,742,612万円
新潟 5,821,856万円
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 13:50:33.01ID:ZuJLyZDU
まーたマツヤマンコが暴れてんのか
こんなゴミみたいな再開発しか出来ないようじゃそりゃ高松に小売負けるわなwww


ラフォーレ原宿松山跡地にオープンしたまちなか再開発ビル「アナル松山」
テナント一覧
広島尾道のローカル服屋
愛媛松山のローカル書店
愛媛松山のローカルパンケーキ店
愛媛松山のローカル居酒屋「うっかり八兵衛」
旅行代理店


高松の再開発ビル「丸亀町グリーン」
主なテナント
ユナイテッドアローズGLR
アーバンリサーチ
チャオパニック
マーガレットハウエル
アディダスオリジナルスショップ
オニツカタイガー
サッカーショップKAMO
LOFT
タワーレコード他
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 13:54:33.05ID:eeroZhZn
>>536
暴れてんのはいつもお前だよw
必死すぎw
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 13:55:42.92ID:ZuJLyZDU
では松山と高松の再開発の違いを見てみようかw


ラフォーレ原宿松山跡地にオープンしたまちなか再開発ビル「アナル松山」
テナント一覧
広島尾道のローカル服屋
愛媛松山のローカル書店
愛媛松山のローカルパンケーキ店
愛媛松山のローカル居酒屋「うっかり八兵衛」
旅行代理店


高松の再開発「丸亀町壱番街」
ルイヴィトン
グッチ
コーチ
ティファニー
ボッテガヴェネタ

ハイブランドは全てデパートの狭い店子でしかない松山と違って高松はこれらは全て路面店である
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 14:00:34.31ID:W+9sbrV2
>>535
それ那覇のどこだよ、リウボウのある所は3,365,940万円だし
国際通りは1.6kmあってドンキや市場のある辺りとも1kmくらい離れてるし新都心地区も入ってないし
意味無い、つかわざとか
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 14:04:29.31ID:ZuJLyZDU
>>535だと高松は三越周辺が入ってないからな
円マーク見れば分かる
あと小売データが2007年参照だから古過ぎ
最新の小売で勝負しようぜ〜


経済センサス 平成28年(2016年)版
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&;layout=datalist&stat_infid=000031676909&lid=000001202960

宇都宮 7005億9500万円
鹿児島 6627億1500万円
高松市 6012億8400万円
金沢市 5931億4400万円
松山市 5829億0700万円
大分市 5551億3600万円
富山市 5102億9900万円
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 14:11:05.12ID:ZuJLyZDU
>>540
そりゃあ車が暴走出来るのが大街道だしw
こんなスッカスカだとそりゃ再開発もこうなるわなw


ラフォーレ原宿松山跡地にオープンしたまちなか再開発ビル「アナル松山」
テナント一覧
広島尾道のローカル服屋
愛媛松山のローカル書店
愛媛松山のローカルパンケーキ店
愛媛松山のローカル居酒屋「うっかり八兵衛」
旅行代理店
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 14:17:00.13ID:eeroZhZn
>>540
高松の方は道が狭いから人が多いように見えるね。いいじゃん。人が多くみえるように道を狭くしてるんでしょ?設計した人頭いいね
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 14:30:07.74ID:+l853lng
うっかり八兵衛に毎回笑ってしまうw
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 14:59:34.64ID:tXLlRXpz
マセラティのディーラーが有る高松は都会
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 15:09:58.57ID:otM8qASh
>>540
高松の動画のカメラすごい滑らかだな
カメラがいいと街もさらによく見えるね
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 15:52:41.77ID:somBox26
もう決着ついてるから四国は
高松では松山には勝てないよ
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 15:55:48.02ID:somBox26
>>541
それと年間売上高は街の発展度合いとは=してないよ特に高松は通販会社の全国での売上含むだから。
ディノス・セシールは凄いんだろうけど。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 15:56:28.02ID:Wfet+xkp
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳

法律エッセイの古典的名著が短編×100話で気軽に読めます
リライト本です。「なか見検索」で立ち読み頂けます。原版は
国立国会図書館デジタルコレクションで無料で読めます

法窓夜話私家版 (原版初版1916.1.25)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BT473FB
(続)法窓夜話私家版 (原版初版1936.3.10)
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 16:00:59.82ID:+l853lng
本日ポルシェセンターが愛媛から高松に移転
愛媛の現店舗はポルシェセンター高松傘下の中古車センターに格下げ
愛媛の衰退が止まらぬ・・・止まらぬ・・・

http://www.porsche.co.jp/dealers/takamatsu/opening.php
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 16:12:13.79ID:mnwpaRYY
全国 小売店数 ランキング  2017.11.24

. 順位 . 小売店数
────────────────
  01 .  73,316    東京23区    東京都
  02 .  28,404    大阪市    大阪府
  03 .  19,985    横浜市    神奈川県
  04 .  18,679    名古屋市   愛知県
  05 .  14,568    京都市    京都府
  06 .  12,836    神戸市    兵庫県
  07 .  11,959    福岡市    福岡県
  08 .  11,419    札幌市    北海道
  09    8,937    北九州市   福岡県
  10    8,911    広島市    広島県
  11    7,616    仙台市    宮城県
  12    7,137    静岡市    静岡県
  13    7,093    新潟市    新潟県
  14    6,998    さいたま市  埼玉県
  15    6,865    川崎市    神奈川県 16    6,735    浜松市    静岡県
  17    6,033    熊本市    熊本県
  18    5,754    岡山市    岡山県
  19    5,464    鹿児島市  鹿児島県
  20    5,202    千葉市    千葉県
  21    5,179    堺市    大阪府
  22    4,695    姫路市    兵庫県
  23    4,505    金沢市    石川県
  24    4,325    長崎市    長崎県
  25    4,021    宇都宮市   栃木県
  26    3,994    福山市    広島県
  27    3,933    松山市    愛媛県
  28    3,931    富山市    富山県
  29    3,852    倉敷市    岡山県
  30    3,810    東大阪市   大阪府
  31    3,794    岐阜市    岐阜県
  32    3,790    相模原市  神奈川県
  33    3,718    高松市    香川県
  34    3,655    大分市    大分県
  35    3,553    宮崎市    宮崎県
  36    3,470    那覇市    沖縄県
  37    3,366    尼崎市    兵庫県
  38    3,365    高知市    高知県
  39    3,283    和歌山市  和歌山県
  40    3,270    長野市    長野県
  41    3,245    川口市    埼玉県
  43    3,179    八王子市   東京都
  44    3,156    高崎市    群馬県
  45    3,149    福井市    福井県
  46    3,077    船橋市    千葉県
  47    2,998    前橋市    群馬県
  48    2,945    豊橋市    愛知県
  49    2,932    いわき市   福島県
  50    2,846    秋田市    秋田県
  51    2,802    久留米市   福岡県
  52    2,790    郡山市    福島県
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 16:24:52.60ID:zIsyKgEy
都市の規模で言ったらこれが一番分かりやすいけどな

年間商品販売額 県庁所在地 2016年版

@金沢市 2兆6662億9800万円
A宇都宮 2兆6144億2700万円
B鹿児島 2兆6049億5300万円
C高松市 2兆3972億8200万円

D富山市 1兆7345億5200万円
E長野市 1兆6850億0600万円
F松山市 1兆6483億9400万円
G岐阜市 1兆4933億1700万円
H宮崎市 1兆4804億8100万円
I大分市 1兆4678億6600万円
J盛岡市 1兆2664億0700万円
K前橋市 1兆1478億6700万円
L秋田市 1兆1478億1900万円
M和歌山 1兆1332億5800万円
N長崎市 1兆1086億8900万円
O青森市 1兆1006億8600万円

P高知市 9725億0800万円
Q那覇市 8493億6400万円
R奈良市 6026億9500万円
S大津市 4691億3900万円
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 17:39:40.66ID:tOdW7zA/
>>535
それは網羅されてない都市が有ったりバラツキがあり、比較するには正確性に欠ける。

例えば、新潟市のアルタから半径500m(直径1キロ)は、
新潟伊勢丹320億円、ラブラ200億円以上、他にもアルタやビルボなど色々あるのに、580億円は有り得ない。

↓こちらの方が正確

比較対象の範囲を中心街に絞って(キム沢だけ中心街+ボロ民家地帯まで広げても)比較しても、
商品販売額は新潟はキム沢市の2倍以上でますます差が明らかになったWWWWWWWWWWWWWW
これじゃ合併だの可住地だのグダグダ言い訳しても負け惜しみでしかなく、全然通用しないぜWWW

地理板に多く出回ってる静岡の個人HP(任意のデータ提供に過ぎないもの)と違って、
こちらは最新の正式な経済情報

新潟市中心街:261haだけで小売り販売額が2,569.8億円(静岡の個人HPの半径1キロ圏より狭い)
https://www.city.niigata.lg.jp/shisei/tokei/machisai_top/chuukatsu.files/02chapter2.pdf

キム沢市中心街(実態はボロ民家街も多く含む):860haも対象としながらも1,258億円と、新潟市の半分
http://www4.city.kanazawa.lg.jp/data/open/cnt/3/18304/1/290324-2.pdf

新潟市は高水準を堅持してるのに対して、キム沢市は年々大激減。
さすが衣料品販売額が100億円大激減10ランク大幅ダウンして近年さらに大激減継続中はダテじゃない。
これで金沢は人が多い、新潟は衰退してると吹聴してこのスレに刷り込んで印象操作しても、
データは正直だから非キム北陸人はくれぐれも騙されないように。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 17:48:33.32ID:dcX0MkAn
全国 小売店数 ランキング  2017.11.24

. 順位 . 小売店数
────────────────
  01 .  73,316    東京23区    東京都
  02 .  28,404    大阪市    大阪府
  03 .  19,985    横浜市    神奈川県
  04 .  18,679    名古屋市   愛知県
  05 .  14,568    京都市    京都府
  06 .  12,836    神戸市    兵庫県
  07 .  11,959    福岡市    福岡県
  08 .  11,419    札幌市    北海道
  09    8,937    北九州市   福岡県
  10    8,911    広島市    広島県
  11    7,616    仙台市    宮城県
  12    7,137    静岡市    静岡県
  13    7,093    新潟市    新潟県
  14    6,998    さいたま市  埼玉県
  15    6,865    川崎市    神奈川県 16    6,735    浜松市    静岡県
  17    6,033    熊本市    熊本県
  18    5,754    岡山市    岡山県
  19    5,464    鹿児島市  鹿児島県
  20    5,202    千葉市    千葉県
  21    5,179    堺市    大阪府
  22    4,695    姫路市    兵庫県
  23    4,505    金沢市    石川県
  24    4,325    長崎市    長崎県
  25    4,021    宇都宮市   栃木県
  26    3,994    福山市    広島県
  27    3,933    松山市    愛媛県
  28    3,931    富山市    富山県
  29    3,852    倉敷市    岡山県
  30    3,810    東大阪市   大阪府
  31    3,794    岐阜市    岐阜県
  32    3,790    相模原市  神奈川県
  33    3,718    高松市    香川県
  34    3,655    大分市    大分県
  35    3,553    宮崎市    宮崎県
  36    3,470    那覇市    沖縄県
  37    3,366    尼崎市    兵庫県
  38    3,365    高知市    高知県
  39    3,283    和歌山市  和歌山県
  40    3,270    長野市    長野県
  41    3,245    川口市    埼玉県
  43    3,179    八王子市   東京都
  44    3,156    高崎市    群馬県
  45    3,149    福井市    福井県
  46    3,077    船橋市    千葉県
  47    2,998    前橋市    群馬県
  48    2,945    豊橋市    愛知県
  49    2,932    いわき市   福島県
  50    2,846    秋田市    秋田県
  51    2,802    久留米市   福岡県
  52    2,790    郡山市    福島県
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 17:57:39.31ID:EPNylt9C
>>552出すと難癖付けてくる奴が出てくるよなw
別に何でもないありのままのデータなのにw
都合悪いデータなんだろうなwwww
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 18:03:33.40ID:NpHVfGH8
数値で見た、客観的な全国都会度ランキング。これが結論。

http://brandrank.jp/cityrank1-100.html

1 東京都 23区
2 大阪府 大阪市
3 神奈川県 横浜市
4 愛知県 名古屋市
5 兵庫県 神戸市
6 京都府 京都市
7 福岡県 福岡市
8 北海道 札幌市
9 広島県 広島市
10 埼玉県 さいたま市
11 福岡県 北九州市
12 宮城県 仙台市
13 神奈川県 川崎市
14 千葉県 千葉市
15 新潟県 新潟市
16 大阪府 堺市
17 岡山県 岡山市
18 静岡県 静岡市
19 熊本県 熊本市
20 兵庫県 姫路市
21 鹿児島県 鹿児島市
22 静岡県 浜松市
23 愛媛県 松山市
24 神奈川県 相模原市
25 石川県 金沢市
26 香川県 高松市
27 大阪府 東大阪市
28 広島県 福山市
29 千葉県 市川市
30 埼玉県 川口市
31 東京都 八王子市
32 岐阜県 岐阜市
33 兵庫県 西宮市
34 奈良県 奈良市
35 愛知県 一宮市
36 兵庫県 尼崎市
37 神奈川県 藤沢市
38 千葉県 船橋市
39 高知県 高知市
40 北海道 旭川市
41 宮崎県 宮崎市
42 栃木県 宇都宮市
43 群馬県 高崎市
44 岩手県 盛岡市
45 富山県 富山市
46 長崎県 長崎市
47 東京都 町田市
48 和歌山県 和歌山市
49 愛知県 豊橋市
50 岡山県 倉敷市
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 18:15:03.38ID:dcX0MkAn
>>559
これいいコピペだな
テンプレにしたほうがいい
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 18:20:32.18ID:tOdW7zA/
>>559 >>561
テンプレ化する前に訂正してくれ

×
13 神奈川県 川崎市
14 千葉県 千葉市
15 新潟県 新潟市




13 新潟県 新潟市
14 神奈川県 川崎市
15 千葉県 千葉市

ムサコ厨か?
新潟が上にくるのが気に食わない?
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 18:22:20.56ID:EPNylt9C
>>559
俺も思ったけど何でソースのランキングと違うの?
自分で作ったランキング?
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 18:24:36.02ID:xsCEu1sT
都会ランキング
1位東京
2位川崎
3位大阪
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 18:25:15.59ID:wFuBvvYw
札幌市の位置と>>562の部分を訂正して完璧になったランキングな。
これでテンプレ化しよう

http://brandrank.jp/cityrank1-100.html

1 東京都 23区
2 大阪府 大阪市
3 神奈川県 横浜市
4 愛知県 名古屋市
5 北海道 札幌市
6 兵庫県 神戸市
7 京都府 京都市
8 福岡県 福岡市
9 広島県 広島市
10 埼玉県 さいたま市
11 福岡県 北九州市
12 宮城県 仙台市
13 新潟県 新潟市
14 神奈川県 川崎市
15 千葉県 千葉市
16 大阪府 堺市
17 岡山県 岡山市
18 静岡県 静岡市
19 熊本県 熊本市
20 兵庫県 姫路市
21 鹿児島県 鹿児島市
22 静岡県 浜松市
23 愛媛県 松山市
24 神奈川県 相模原市
25 石川県 金沢市
26 香川県 高松市
27 大阪府 東大阪市
28 広島県 福山市
29 千葉県 市川市
30 埼玉県 川口市
31 東京都 八王子市
32 岐阜県 岐阜市
33 兵庫県 西宮市
34 奈良県 奈良市
35 愛知県 一宮市
36 兵庫県 尼崎市
37 神奈川県 藤沢市
38 千葉県 船橋市
39 高知県 高知市
40 北海道 旭川市
41 宮崎県 宮崎市
42 栃木県 宇都宮市
43 群馬県 高崎市
44 岩手県 盛岡市
45 富山県 富山市
46 長崎県 長崎市
47 東京都 町田市
48 和歌山県 和歌山市
49 愛知県 豊橋市
50 岡山県 倉敷市
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 18:25:22.15ID:2xAUeySY
>>563
それもそうだけど情報が2011年と古い
中核市以上の都市なら年々変化が起きて数値も変わる
出すならせめて2016年以降にしてくれ
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 18:32:45.41ID:jiMuylGd
>>565
本当だ
ソース先とランキングが違う
コピペしてる奴がちで気がついてないの?一人がID変えてやってるんだろうが
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 18:33:31.45ID:Rg9uTf0A
>>565

>このランキングは都会的なイメージとして、「都会は商業的に栄えている」ということに着目しております。

スレタイにも合っているし、個人的にいいと思う。ちょい古いのは難点だが、まあ5年程度じゃ順位の上下は殆ど無いだろう
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 18:41:05.00ID:JTzYjM5F
アホが古い、しかもねつ造したランク貼って必死だけど役にたたねえな
俺がスレ見て本当に使えそうな統計いくつか貼るわ

年間商品販売額 県庁所在地 2016年版

@金沢市 2兆6662億9800万円
A宇都宮 2兆6144億2700万円
B鹿児島 2兆6049億5300万円
C高松市 2兆3972億8200万円

D富山市 1兆7345億5200万円
E長野市 1兆6850億0600万円
F松山市 1兆6483億9400万円
G岐阜市 1兆4933億1700万円
H宮崎市 1兆4804億8100万円
I大分市 1兆4678億6600万円
J盛岡市 1兆2664億0700万円
K前橋市 1兆1478億6700万円
L秋田市 1兆1478億1900万円
M和歌山 1兆1332億5800万円
N長崎市 1兆1086億8900万円
O青森市 1兆1006億8600万円

P高知市 9725億0800万円
Q那覇市 8493億6400万円
R奈良市 6026億9500万円
S大津市 4691億3900万円
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 18:42:05.21ID:JTzYjM5F
中心市街地より1km圏内の繁華街売上 (一都三県・京阪神圏除く)

1000億以上
天文館(鹿児島市)1519億円 浜町(長崎市)1410億 銀天街・大街道(松山市)1261億 福山駅1015億

900億〜1000億未満
都町(大分市)994億 瓦町・丸亀町(高松市) 994億 高崎駅934億

800億〜900億未満
香林坊・片町(金沢市)833億 オリオン通り(宇都宮市)823億 郡山駅810億 西鉄久留米駅800億

700億〜800億未満
長野駅767億 帯屋町(高知市)744億 国際通り(那覇市)734億 盛岡大通り707億

600億〜700億未満
3・6街(旭川市)671億 柳ヶ瀬(岐阜市)651億 呉駅650億 橘通り(宮崎市)646億 川反(秋田市)629億

500億〜600億未満
佐世保中央駅565億 いわき駅562億 豊橋駅558億
総曲輪(富山市)554億 下関駅526億 青森駅524億 千代田町(前橋市)511億

500億未満
豊田市駅448億 康生町(岡崎市)454億 函館駅351億 倉敷駅327億
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 18:45:20.11ID:JTzYjM5F
平成26年経済センサス‐産業(大分類)
宿泊業,飲食サービス業(百万円)
鹿児島 103,036
金沢市 100,769
静岡市 98,980
堺_市 83,689
松山市 78,018
那覇市 76,889
富山市 75,417
宮崎市 74,931
相模原 74,898
宇都宮 74,761
船橋市 72,133
長崎市 70,115
福山市 69,263
姫路市 69,185
岐阜市 68,777
八王子 68,722
長野市 67,328
箱根町 66,780
豊田市 64,112
大分市 63,943
高松市 63,801
盛岡市 62,889
越谷市 58,680
西宮市 57,895
松本市 57,474
豊橋市 55,757
倉敷市 55,499

以上
まだ貼りたい統計あったけど連投めんどいからあとは勝手にやれ
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 18:46:21.01ID:3zNhEOEd
>>565
誰かこれを完全に訂正したランキング作ってくれ
所々ソースと違うやんけw
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 18:56:15.99ID:YLG37mO3
都道府県庁所在地の最高路線価ランキング 2017 単位千円

1 東京(銀座) 40320
2 大阪(御堂筋) 11760
3 横浜(横浜駅前通り) 9040

12熊本(手取本町下通り) 1230

16鹿児島(天文館電車通り)810

17金沢(金沢駅東広場通り)770

18長崎(浜市アーケード) 730

19那覇(国際通り) 670

20松山(大街道商店街) 620

21奈良(大宮通り) 560

22富山(駅前広場通り) 470

25大分(中央通り) 400

27高松(丸亀町商店街) 320

28徳島(駅前広場通り) 295


このデータも置いとくよ
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 19:52:27.71ID:h2hPcm1m
1東京
2大阪
3横浜
のデータは信用出来る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況