>>258
富山高岡と富山山田はどちらも20kmちょいで、1便あたりの乗客数に1割ちょいしか差がない
地域の足としてのバスの必要性に遜色はないと言える

市町村に任せると自治体境界で切るから県が選んで県と国で赤字補填するので、市の政策は良くも悪くもあんまり影響しない…
市の政策はむしろ>>239が否定的な自治体内や最寄り駅・病院止のバスに出る

>>260-261
富山市は団子の外(田んぼを拓いてアパートにするような郊外開発)を抑制したいのであって、
富山市街地以外の小団子も機能してくれたら嬉しいなとは思っている

が、思っているだけなんだよな
駅勢圏・主要ロードサイドに美術館や図書館を集めて小団子を活性化するという指針を打ち出されても
いったいどこの大都会の話をしているのかと思うわ
市役所からは放っといても店舗が増えていく豊田や掛尾あたりまでしか見渡せてないんじゃないのか