X



都道府県人口を語るスレ19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 16:06:18.09ID:Nx3eDglK
平成28年に東京都を訪れた外国人旅行者は約1,310万人(対前年比10.2%増)、
日本人旅行者は約5億1,430万人(同0.5%減)となった。
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2017/05/19/05.html


東京の昼間人口、1500万人突破 過去最高に
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS26031_W2A620C1EE8000/

2018/1/30 止まらぬ東京一極集中…22年連続「転入超過」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180129-00050108-yom-pol

2017/1/31 東京圏への人口流入、5年ぶり減少 1489人減の11.7万人 ←「減少」と言っても僅か
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFK31H25_R30C17A1000000/

2016/1/29 東京圏、11.9万人転入超 6年ぶり高水準
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS29H4Z_Z20C16A1PP8000/

2015/2/5 東京圏への人口流入、5年ぶり10万人超 14年  「地方創生」策づくり、急務
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS05H62_V00C15A2EA1000/

2014/12/25 東京の人口が前年同月と比べ9万4097人増加 /東京
http://tokyo.thepage.jp/detail/20141225-00000003-wordleaf







関西圏の人口、4年連続減少
日本経済新聞 2017/7/6 2:19
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGKKZO18524010V00C17A7LKD000/

 総務省が5日発表した住民基本台帳に基づく2017年1月1日時点の人口調査によると、
関西圏(大阪、兵庫、京都、奈良)の人口は1841万7573人と16年比で0.17%減った。

三大都市圏のうち関西圏だけが唯一のマイナス。1月1日時点の数値を発表するようになった14年以降、
関西圏は4年連続で減少した。

東京圏への人口流出などが要因とみられる。

 関西2府4県の人口は滋賀(0.03%増)以外の2府3県で減った。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 16:07:28.84ID:Nx3eDglK
●県民雇用者報酬の総額
@東京都  34兆7660億円
A神奈川県 19兆6249億円
B愛知県  16兆9949億円
C大阪府  16兆9863億円 ←愛知以下www
D埼玉県  14兆7373億円
E千葉県  12兆6650億円
F兵庫県  10兆4343億円
G北海道   9兆5146億円
H福岡県   9兆3322億円
I静岡県   7兆2322億円

●地域別、県民所得の総額
関東  150兆7271億円
近畿   58兆1597億円 ←ライバルは東北www
中部   54兆2381億円
北海道東北41兆7910億円
九州   36兆2437億円
中国   21兆0113億円
四国   10兆3445億円

●1人あたり県民所得
関東    330.3万
中部    299.0万
中国    278.8万
近畿    278.6万 ←またしても愛知以下www
四国    261.6万
九州    248.6万
北海道東北 244.7万
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 16:17:57.87ID:QHTKvPKM
>>680
アルゼンチンの事知ってるとか博識だね。
これは勉強になった。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 16:22:48.20ID:pUQW6XNi
>>713
母親が売春婦だと、こんなの → ID:2h/l3DjK が産まれちゃいます。
みんな、重度の知的障害者&精神障害者&田舎者のこいつみたいにならないように気をつけようね
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 16:23:18.50ID:pUQW6XNi
>>714
お、知恵遅れのカッペが錯乱してるぞ キモ

知的障害者で精神障害者でしかもダウン症じゃ、生きててつらいだろお前
知恵遅れ脳障害のカス
薄汚い売春婦の母親から生まれたキチガイの田舎者は、早く精神病院に入院しろ

m9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 16:47:41.14ID:Ik2Ca1cB
名古屋は計画都市だからパリやLAに似てるって言われるのも無理はない(´・ω・`)
それに濃尾平野はだだっ広いからそんなに高いビルを東京や大阪、神戸みたいにじゃんじゃか建設する必要ないし他の都市より余裕はある
問題はリニア、東京へのストロー現象がさらに加速される可能性があるのがすごく厄介
大阪はもう吸われてるっていうのに名古屋が吸われたら東京はソウルの二の舞になり完全なる一極集中ができてしまうよ
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 17:06:51.36ID:GDmV8uBB
既にできてるよ
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 17:40:23.93ID:zEwZ3dhe
政府から地震予測が発表されたけど
福岡市が一番良さそうだな
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 17:52:41.74ID:2/KHkyFY
>>759
西日本出身者が東京に拘る理由がわからん
北日本は仙台が使い物ならないとか明らかな理由あるけど
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 18:25:36.16ID:sVm3lpAK
>>762
省庁が動かない限り東京一極集中は一生続きます

生保の「本社」所在地、日本は超一等地なのに、アメリカは遠隔地にある理由
http://president.jp/articles/-/16336

第一生命は東京都千代田区有楽町、明治安田生命は千代田区丸の内、
日本生命も登記上は大阪が本社ですが実質的に今は千代田区丸の内にあります。
どの社も、誰もが認める都心の超一等地です。

なぜ、千代田区に集中しているのか。  

最大の理由は、金融庁です。
言うまでもありませんが、保険会社や銀行は、免許事業。 監督官庁は金融庁です。
生保各社は、新しい保険商品をつくるごとに同じく千代田区の霞ヶ関にある同庁に出向き、
商品の内容を担当者に説明し、チェックを受けることになります。

やりとりは、もちろん電話やメールですむこともありますが、面会が必要な場合もあります。
複雑な商品だったりしたら1回や2回ではすみません。質疑応答など、必要に応じて何度も繰り返します。

もし、本社が地方にあったら、そのたびに生保担当者が大量の資料を持参して上京しなければなりません。
交通費も労力も、かなりのものになるでしょう。
ですから、アクセスが極めていい同じ千代田区内に本社を構えるのです。
千代田区に次ぐのは、隣接する港区や中央区、新宿区などです。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 18:36:12.20ID:+brBJ3Tl
大阪は今回の地震の影響は微少

東京の地震は桁違い
東京壊滅は近い

大阪は避難場所に最適
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 18:37:36.81ID:+brBJ3Tl
大阪には数字に現れない都会の熱気や幸福に満ちてる

数字でしか羅列できない東京が哀れ
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 19:00:20.31ID:wBeqBNz/
現状、全国で集めた税収は財務省のある東京に集まる。
これを変えて、地域ブロックの代表都市にすれば自ずとそのブロック代表都市は繁栄する。

その代わり東京の地価は下がり不良債権が山積みになり東京は死ぬ。

さぁ選べ!地方ブロック代表都市を取るか、東京を取るか。
俺は豊かな東海地方住みなんで東京死んでも構わんがw
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 19:31:22.91ID:rRkqWj8W
東京が壊滅したら流通や出版もストップするから、漫画雑誌が地方に来ないなど影響は大きいよ
なにせ出版社の9割以上は東京に所在するから
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 19:38:19.75ID:AqO1z7Jj
>>767
そんな業界一回潰れたほうがいい
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 19:43:27.92ID:rRkqWj8W
出版社も明らかに供給過多だとは思うが、全部潰れても混乱を招くだけ
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 19:51:22.53ID:wBeqBNz/
改革には痛みが伴うもの。
国民皆保険制度だって今は7:3の割合だけど、
最終的に3:7になるか、保険制度自体無くなるでしょ。
年金もしかり。
東京の利権に巣食う魑魅魍魎共を一掃しない事に、
地方も日本の未来も暗いのはみんな分かってるだろ?
みんな見て見ぬふりしてるだけで。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 20:16:26.69ID:XfAAN9kV
>>729
何故工業が強いとGDPが高くなるの?
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 20:31:47.95ID:eGBrSJi+
悪い。あまりGDPを理解してないんだけど、
生産性を上げるって事だから、
工場なんかで、物を作る=付加価値が上がるからGDPが高くなるという事?
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 20:37:22.54ID:/vfDsAHE
>>765
母親が売春婦だと、こんなの → ID:+brBJ3Tl が産まれちゃいます。
みんな、重度の知的障害者&精神障害者&田舎者のこいつみたいにならないように気をつけようね
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 20:38:03.40ID:/vfDsAHE
>>765
お、知恵遅れのカッペが錯乱してるぞ キモ

知的障害者で精神障害者でしかもダウン症じゃ、生きててつらいだろお前
知恵遅れ脳障害のカス
薄汚い売春婦の母親から生まれたキチガイの田舎者は、早く精神病院に入院しろ

m9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 20:41:29.23ID:jTylGCq/
>>764
ID:+brBJ3Tl

このお猿さん、母親が大勢の男に乱交で中出しされて産まれた奇形の障害者だから
父親が誰かも分からず可哀想だね。

障害者&キチガイの、この出来損ないを育てるために
精神病を患ってる母親は売春婦をやめられず、今日も体を売ってるんだろうな。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 21:45:34.67ID:2h/l3DjK
マスコミのねつ造で成り立っているのが東京
地力で発展したのが大阪

ドーピングの東京と努力で発展した大阪を比較すること自体が無意味

東京はねつ造とマスコミと官僚がドーピングで作った反則都市であって、
比較対象にすらならないかわいそうな東京
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 21:57:43.15ID:JxgTd/HJ
>>777
母親が売春婦だと、こんなの → ID:2h/l3DjK が産まれちゃいます。
みんな、重度の知的障害者&精神障害者&田舎者のこいつみたいにならないように気をつけようね
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 22:08:39.06ID:HahX/ZIp
大阪が東京より
都会だとする証拠を出せば終わる話じゃん
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 22:20:14.13ID:ozsRL7AL
大阪人や京都人はむやみに東京につっかかる
東京人は基本無関心
その時点で勝負ありだろ
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 22:32:25.68ID:FaTEuaSz
>>780
ネット見てるとまったく間逆
それを指摘すると「それは上京カッペのエセ都民がやってる」というところまでがテンプレ
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 22:38:19.21ID:2h/l3DjK
数字は意味がない
実際に街をあるけば、大阪が日本一の都市だと実感できる
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 22:41:35.12ID:iYXVBoq+
>>782
母親が売春婦だと、こんなの → ID:2h/l3DjK が産まれちゃいます。
みんな、重度の知的障害者&精神障害者&田舎者のこいつみたいにならないように気をつけようね
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 23:32:49.43ID:3LgyduQG
>>761
あくまで、確認されている断層の、判明している過去の再来間隔に基づいた確率による予測

今回の大阪地震みたいなマグニチュード6.0程度の地震だと、
小さな未発見断層でも十分に発生し、浅ければ震源断層域では震度6弱以上の揺れに襲われる

しかも福岡市の中心市街地には警固断層という既に発見されている大きな断層が横切っている
これが動いたら、普通に中心部壊滅

活断層は数千年周期で動くから、数十年単位の予測では確率は低くなるけど、
今の科学力で、動かないと完全否定もできない

というか津波はともかく、地震の揺れによる死亡率は、
阪神大震災の一番被害の大きかった地区でも1%未満だし、
地域を選ぶより、まずは自身で日頃から耐震対策を進めておいた方が確実

どうせ南海トラフ地震が起きたら、日本海側でも震度5強ぐらいの揺れになるんだし
毎回出雲国で死人が出てる
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 23:46:29.49ID:rRkqWj8W
地下鉄の路線数は、東京が13で大阪が8
これだけでも雲泥の差があるじゃん
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 23:53:19.74ID:a0JZuCHK
まあ首都圏の地下鉄路線は山手線の中にはほとんど私鉄がないことの
埋め合わせでもあるから
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 00:30:10.68ID:AAeKNjLU
北海道大学新入生TOEFL-ITP得点分布

分布が徐々に高得点側にシフトしている
https://www.hokudai.ac.jp/bureau/irfactbook/pages22_2.html

平均点の推移
2012年 474.3
2013年 481.2
2014年 481.9
2015年 484.5
2016年 488.3
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 00:59:22.92ID:AAeKNjLU
住民基本台帳人口移動報告
2018年1-5月
東京圏へ11万人ほど日本人の転入超過あり
前年同期間より多い
http://www.stat.go.jp/data/idou/4.html
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 01:42:12.86ID:aqBpEv4H
ただ茨城だけが大手私鉄空白区でれっきとしたJR王国になっている
群馬栃木は東武鉄道が健闘している
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 02:14:16.46ID:aqBpEv4H
TXは大手じゃない(笑)
だけどナンバー2の都市を押さえられたから苦労して開通させた意味はあるよ
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 05:58:03.67ID:riTv1ko3
>>789
そういう数字は政府やマスコミの偏向で東京に都合いいようにねつ造されているから

大阪は数字に表れない転入者や観光客で東京以上に活気に満てている
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 06:01:48.57ID:6/iClfDO
★1位 札幌市、2位 京都市、3位 横浜市――大都市住民が住んでみたいのは、やはり「大都市」だった
www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/PPP/101100049/102400001/

日経BP総合研究所が運営するウェブサイト「新・公民連携最前線」では、「将来、住んでみたい」というイメージを「ブランド力」としてとらえ、
5大都市(東京23区、札幌市、名古屋市、大阪市、福岡市)在住者5000人超を対象に調査を実施。
ランキングを算出し、TOP100を発表した。

1位は札幌市
2位は京都市
3位は横浜市
13位は大阪市 
29位は名古屋市
と、ブランド力と知名度が高く人口も多い都市が上位に名を連ねた。

では、大都市の住民はどんな自治体に住んでみたいと思っているのだろうか。
「新・公民連携最前線」では、大都市の住民が持つ「将来、住んでみたい」というイメージを「ブランド力」としてとらえ、
その指標となるランキングを作成、「シティブランド・ランキング -住んでみたい自治体編-」として公表した。調査は2段階で実施した。
まず予備調査で全1741市区町村から上位250位(254自治体)を選定。

この中から、5大都市(5大都市圏の中心都市:東京23区、大阪市、名古屋市、札幌市、福岡市)の在住者に「将来、住んでみたい」と思う自治体を選んでもらいランキング化した。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 06:45:34.55ID:cTeLXtKq
業務中心地区が環状路線沿いにある東京と
ない大阪、名古屋もちょっとだけ
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 06:50:04.59ID:cTeLXtKq
>>774
マジレスですまんが
売春婦って打算的で強かに生きてるイメージ
もっとずる賢いだろなw
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 08:04:28.63ID:41HqNMsI
最近、富山が壊れてるな。

集団強姦に、警官刺し殺し拳銃略奪&市民への発砲。

ただでさえ陰湿な日本海側気候で、観光資源もないド田舎なのに

こんなことやってたら、地元見損ねて若者が富山去るぞ。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 08:19:07.76ID:sgcJDe7/
>>797
もうあそこまで行くと京橋だけどそんな拓けてないからね
せいぜい、ビジネスパークと天満橋駅くらいでしょ
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 08:42:36.26ID:cTeLXtKq
>>800
いや私東京なんで笑
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 09:08:04.38ID:aqBpEv4H
大阪環状線全然空いていたな・・・
山手線知ってる首都圏民からすると
ガラガラのレベルだわw

流石に道頓堀とUSJは人沢山いて
すげーと思ったけどさ
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 09:45:00.78ID:qtbeA5JK
首都圏民が異様に他の地方に攻撃的なのは、くそ狭い小部屋に住んで、ぎゅうぎゅう詰めの電車に押し込まれて、うっ憤がたまってるせいなのだろうか・・・

うっ憤の便が精神に詰まって、精神の便秘のはけ口が掲示板なんだろうな。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 10:01:21.34ID:cTeLXtKq
>>806
ネットでわーわー地方を煽ってるバカは
大体埼玉の頭のおかしい爺が多くて不思議だな
東北の山から下りてきて勘違いしてるんだろなw
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 10:43:03.44ID:8pqd7mqA
>>804
猟奇的犯罪は全国どこでも起こりうる
凶悪犯罪犯も統計を調べれば新潟より東京の方が多いことは何となく想像がつく
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 13:06:12.26ID:sS2Rx6Wa
>>785
日本海側の話になると311で東北日本海側まで機能がストップしたのはいただけなかったな
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 15:16:09.25ID:L3LEphu5
【沖縄】

5月入域観光客83万人 県内、55カ月連続最高
2018年6月27日
県文化観光スポーツ部は26日、5月の入域観光客数の概況を発表した。入域観光客数は前年同月比12・2%増の83万900人となり、55カ月連続で単月の過去最高を更新した。
麻疹(はしか)流行の影響で旅行のキャンセルなどがあり、観光客の減少が懸念されたが、クルーズ船の寄港回数が増加したことなどで68カ月連続で前年同月を上回った。
国内客は前年同月比1・8%減の51万4600人だった。団体旅行が好調で離島への直行便があった関西方面は前年を上回った。ゴールデンウイークの休日減少や、
はしかによる個人旅行のキャンセルなどがあったことから、東京や福岡、名古屋方面などの入域観光客は減少となった。
外国客は、5月のクルーズ船寄港回数が単月で過去最多の47回に上ったことなどから、同45・9%増の31万6300人となった。台湾や韓国、中国本土などで増加した。
はしかが流行している沖縄以外へ案内する旅行商品が出た香港は前年同月を下回った。
https://030b46df30379e0bf930783bea7c8649.cdnext.stream.ne.jp/archives/002/201806/a660e77446ce619eb296f593fe977f61.jpg
多くの観光客でにぎわう国際通り=那覇市
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 15:17:43.10ID:L3LEphu5
【沖縄】

一蘭がついに、沖縄へ初上陸!一蘭 那覇国際通り店 2018年秋オープン
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-746227.html

糸満に物流、交通拠点 構想発表、22年以降分譲
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-746349.html

沖縄に初出店!フェリシモ『YOU+MORE!』期間限定ショップが7月も各地にオープン
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 16:07:21.40ID:qtbeA5JK
沖縄のスレとかないの?
スレチでしょ。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 16:42:47.01ID:XjMu7E1X
一応あるけど、ここのがレスする人が多いから構ってもらいやすいと考えてのことだろ

全く、適材適所なレスができんのか
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 18:46:29.93ID:vfcE3kan
大阪は町を歩くとすごいね
あまりに都会で感動した
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 19:35:32.37ID:tRUDvwtm
>>816
需要ないでしょ
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 19:42:19.11ID:8jlQi+go
6/1
奈良県 1,342,486 前月比 -631 前年同月比 -8,311
徳島県 737,908 前月比 -420 前年同月比 -6,887
香川県 963,134 前月比 -59 前年同月比 -5,899
愛媛県 1,354,340 前月比 -900 前年同月比 -11,789
大分県 1,144,397 前月比 -512 前年同月比 -8,756
宮崎県 1,081,022 前月比 -350 前年同月比 -8,151
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 19:52:05.35ID:zgfMmcqD
前年比、
西日本は沖縄以外、壊滅状態だからな
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 19:56:05.80ID:3/eajD1R
まぁ沖縄も那覇はそこそこ都会とか言われてるけど国際通りとか那覇市中心部離れると人口数万の市と変わらない風景だからね。

早く沖縄に50万都市誕生させた方がいい
那覇市単体だと人口減り続けて将来的には20万人台に
なるけど周辺市は増えてるから合併した方がいい。
せっかく沖縄県自体は発展するのに最大市が人口20万人台はショボすぎる。

那覇市+浦添市+宜野湾市
面積79.26km2人口52万9千人人口密度6674人

将来的には那覇市単体で高知県に勝つ日がくるし
豊見城市足すと那覇市単体で秋田県に勝てる

面積98.45km2人口59.2千人人口密度6013人
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 20:48:50.52ID:/m9eLOpa
                   __/\      おらおら鶴舞う形の群馬県様がお通りだ!
           ̄ ̄ ̄ ̄   _|    `〜┐           埼玉?群馬サファリパークの餌にするぞw
                 _ノ       ∫         茨城?尾瀬で迷いなw
    ̄ ̄ ̄ ̄    _,.〜’        /            栃木?ドイツ村に拉致るぞw
           ,「~             ノ           東京?焼き饅頭にするぞw
          ,/         ^ω^  ` ̄7       千葉?草津温泉に沈めるぞw
    ⊂二二二                 /         神奈川?群馬の県鳥はキジだぜw
          ~`⌒^7            /           山梨?てめーは関東じゃなくて中部(笑)だろw
  ̄ ̄ ̄ ̄       丿            \,__
             _7        /`⌒ーへ_,._二⊃
    ̄ ̄ ̄ ̄    \     _,.,ノ
              ) ノ,〜’          群馬県様が関東制覇!楽勝!
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 22:07:33.82ID:riTv1ko3
大阪は体感では東京より都会度は上
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 23:42:08.35ID:/m9eLOpa
地下鉄が8路線の大阪と3路線の札幌じゃ、端から比べ物にならない
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 23:50:42.87ID:+tX++c4K
6月1日現在推計人口
秋田県983,929前年同月比-14,704(-1.47%)
福島県1,866,609前年同月比-19,100(-1.01%)
茨城県2,886,091前年同月比-11,569(-0.40%)
静岡県3,659,018前年同月比-16,083(-0.44%)
滋賀県1,412,360前年同月比-729(-0.05%)
奈良県1,342,486前年同月比-8,311(-0.62%)
和歌山936,819前年同月比-9,881(-1.04%)
山口県1,372,250前年同月比-12,902(-0.93%)
香川県963,134前年同月比-5,899(-0.61%)
徳島県737,908前年同月比-6,887(-0.92%)
愛媛県1,354,340前年同月比-11,789(-0.86%)
長崎県1,342,367前年同月比-14,169(-1.04%)
大分県1,144,397前年同月比-8,756(-0.76%)
宮崎県1,081,022前年同月比-8,151(-0.75%)
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 00:10:04.05ID:GD0UG3Bw
百貨店協会より5月の百貨店売上前年比

東京 +1.3%

名古屋 +0.4%

大阪 +5.2%

福岡 +1.0%

全国 -2.0%


売上額の大きい四大都市が全部伸びているのに、全国でマイナスって、地方都市もう終わっとるな……
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 00:13:38.12ID:UJKokzPU
>>830
全国=すべての地方都市じゃないだろうに・・・
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 01:43:13.12ID:S89ZhmtF
百貨店売上ランキング

1位 伊勢丹新宿本店 2685億 (東京)
2位 阪急うめだ本店 2205億 (大阪)
3位 西武池袋本店 1865億 (東京)
4位 三越日本橋本店 1651億 (東京)
5位 高島屋日本橋店 1329億 (東京)
6位 高島屋大阪店 1299億 (大阪)
7位 高島屋横浜店 1294億 (横浜)
8位 JR名古屋高島屋 1286億 (名古屋)
9位 松坂屋名古屋店 1206億 (名古屋)
10位 そごう横浜店 1096億 (横浜)




全国百貨店 売上高速報
東京 136,848,742
大阪 72,370,373
名古 33,543,434
横浜 30,623,756
京都 21,380,520
福岡 18,736,600
札幌 14,312,809
神戸 13,209,551
広島 10,925,614
仙台 7,124,041

関東71,716,849
近畿20,238,080
中部11,608,756


http://www.depart.or.jp/common_department_store_sale/list
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 01:45:31.11ID:PQbxqouu
>>795 >>825
母親が売春婦だと、こんなの → ID:riTv1ko3 が産まれちゃいます。
みんな、重度の知的障害者&精神障害者&田舎者のこいつみたいにならないように気をつけようね
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 01:46:22.79ID:PQbxqouu
>>795 >>825
お、知恵遅れのカッペが錯乱してるぞ キモ

知的障害者で精神障害者でしかもダウン症じゃ、生きててつらいだろお前
知恵遅れ脳障害のカス
薄汚い売春婦の母親から生まれたキチガイの田舎者は、早く精神病院に入院しろ

m9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 01:52:44.38ID:ZR9mh4eF
>>830
観光が好調な今でさえあちこちで潰れまくってるけど
外国人によるインバウンドがなければ
地方はさらに壊滅するよ。これから将来的にさらにね
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 02:01:00.15ID:D3oxPnoN
経済でも人口でも下だけど
体感で良いなら高知市より那覇市の方が都会だと思う。
那覇市の方が活気や勢いを感じる。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 03:59:23.17ID:NTkmfJR/
経済はすでに那覇が上。
他の中核市なんかは200〜300km2が普通だから高知も面積狭い方なんだよな、密度も割と高い

 面積 人口  所得 総生産
那覇市 ( 39km2) 318,066人  311万8259円  1兆2,954億円  https://i.imgur.com/vt543DA.png
高知市 (135km2) 331,790人  297万5394円  1兆1,126億円  https://i.imgur.com/OMHtd3G.jpg

比較に岡山市
https://i.imgur.com/ezdN9wE.jpg
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 05:54:26.76ID:vP5abRKK
★1位 札幌市、2位 京都市、3位 横浜市――大都市住民が住んでみたいのは、やはり「大都市」だった
www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/PPP/101100049/102400001/

日経BP総合研究所が運営するウェブサイト「新・公民連携最前線」では、「将来、住んでみたい」というイメージを「ブランド力」としてとらえ、
5大都市(東京23区、札幌市、名古屋市、大阪市、福岡市)在住者5000人超を対象に調査を実施。
ランキングを算出し、TOP100を発表した。

1位は札幌市
2位は京都市
3位は横浜市
13位は大阪市 
29位は名古屋市
と、ブランド力と知名度が高く人口も多い都市が上位に名を連ねた。

では、大都市の住民はどんな自治体に住んでみたいと思っているのだろうか。
「新・公民連携最前線」では、大都市の住民が持つ「将来、住んでみたい」というイメージを「ブランド力」としてとらえ、
その指標となるランキングを作成、「シティブランド・ランキング -住んでみたい自治体編-」として公表した。調査は2段階で実施した。
まず予備調査で全1741市区町村から上位250位(254自治体)を選定。

この中から、5大都市(5大都市圏の中心都市:東京23区、大阪市、名古屋市、札幌市、福岡市)の在住者に「将来、住んでみたい」と思う自治体を選んでもらいランキング化した。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 08:39:04.45ID:GD0UG3Bw
>>842
最新の去年のランキング

1位 伊勢丹新宿本店 2741億円 +2.1%
2位 阪急うめだ本店 2403億円 +9.0%
3位 西武池袋本店 1851億円 -0.8
4位 JR名古屋高島屋 1557億円 +21.1%
5位 三越日本橋本店 1553億円 -5.9%
6位 高島屋大阪店 1414億円 +8.8%
7位 高島屋日本橋店 1342億円 +1.0%
8位 高島屋横浜店 1316億円 +1.7%
9位 あべのハルカス近鉄本店 1176億円 +15.0%
10位 松坂屋名古屋店 1176億円 -0.3%

JR名古屋高島屋の突出した伸びはゲートタワーモール開業による
特に岐阜方面からごっそり客を奪ったらしい

新宿の伊勢丹の売上には、法人外商やEC事業の売上を加えてかさ上げしている
それ自体は他の百貨店でもやっていることだけど、
そのしわ寄せで、かつては新宿伊勢丹、梅田阪急と並ぶ全国トップ3の一角だった日本橋三越が低落

グループ単位ではインバウンドの取りこぼしで、三越伊勢丹グループだけが一人負けして赤字

梅田阪急の追撃も激しいので、
1位死守のためには、今は日本橋三越の売上に含めている郊外店の売上の付け替えが必要になるかも
その場合、日本橋三越の順位は更に落ちてしまうけど
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 14:04:52.91ID:Wk67Sq/I
>>843
百貨店無いとこは始まってすらいない
池袋新宿渋谷が何故賑やかなのかといえばそりゃ百貨店があるからだろ

特に渋谷は東急ないと街の価値は半減するからな
109無しの渋谷に若者が憧れを抱くと思うか(笑)原宿や表参道に流れてしまうよ
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 14:09:48.92ID:QYRKOgbS
東京更新

さらに大躍進。
前年比+105,643

統計予測している人の予想が外れて、どんどん東京の人口減少開始の年は後ろにずれていくだろうね。
年間10万人増加は東京が都心回帰で一番元気だった2005〜2010並。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 14:27:31.05ID:UkxjuwGy
ここ最近の都人口の予測
2017年 東京都予測→2025に1398万でピーク
2018年 東京都予測→2025に1408万でピーク
2018年 社人研予測→2030に1388万でピーク
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 14:29:47.31ID:X5VIW3T/
6/1
群馬県 1,951,534 前月比 -123 前年同月比 -8,139
東京都 13,831,421 前月比 +11,096 前年同月比 +105,643
山梨県 819,443 前月比 -230 前年同月比 -5,282
鳥取県 561,165 前月比 -281 前年同月比 -4,869
島根県 680,658 前月比 -300 前年同月比 -4,703
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 14:42:14.78ID:u/IPJdYV
東京外れて他当たるか更にオワコンへ
東京か東京の周りに住まない奴は非国民扱いされる日も近いだろうな
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 16:17:15.36ID:GD0UG3Bw
なし崩し的に移民を入れるから、ピークはもっと先だろう

ネパール人とかミャンマー人とかベトナム人とかで、100万人単位で入るんじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況