X



黒くて不思議な民族アボリジニ(オーストラロイド)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 20:37:20.18ID:hhWgtsLN
かつてはオーストラリア全土にいた人びと
しかし今純血は熱帯の北部と砂漠地帯しかいない
パプア原住民やメラネシア人との関係もあるアボリジニについて語りましょう
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 21:53:42.88ID:5gK8MvVo
南インドの先住民ドラヴィダが、アボリジニやタスマニアンやパプアニューギニア
先住民と親戚というのは、どうも納得しにくい。(のちにアーリアに征服されたとは
いえ)インダス文明の担い手と小規模な部族制社会の先住民では、落差が大きい…

語族としてもアボリジニとパプアには類縁性があるが、ドラヴィダ語族にはない
ドラヴィダはオーストラロイドと混血してこそいるが、本来は別枠なのではないか
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 03:13:23.05ID:3VWql2zY
もし別枠だとしたら、今に至るまで大きな遺伝的影響をドラビダに与えられるほどインドの先住民は数が多かったことになる
中東辺りからやってきた農耕民ドラビダに痕跡どころではない影響を残すほどの先住民がいたとなると、やはり相当に発展した文化による大きな人口が必要になる
結局インドの先住民がドラビダであってもなかっても、世界の同時代のほかの先進地域に伍した発展段階だったのでは
たまたまオーストラロイドが進んだ農耕段階にまで行けた
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 09:22:37.12ID:XXBd7W2A
この人がロシアに現れたら、イエティとして捕獲されるだろう
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 02:38:03.05ID:D5LhN8z7
自由異音の幅が少ない感じ?sの音がない言語が多いそうだけど、同様に借用語以外本来sが独立した音素としてなく、当然それ用の文字もなかったインドのタミル語では、
c(日本語でいうちゃ行の子音)の自由異音として現れる
純血のアボリジニって骨格的に発音に制約があったりするのかな? まさかだけど
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 11:50:13.54ID:BQlWj/+Y
そもそも、濃ければ黒人って、一方的に白いと語るビビンバの戯言だろ(笑)。

スウェーデン人がどうかって?
薄めだけど、くっきりの二重瞼。
太めの眉毛。

馬鹿にされるのもわかんだろ、焼き芋黒人が(笑)。

ダウン症ならデンマークだっつってんだろうが。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 22:20:17.33ID:RPk6JCTH
一体誰を煽ってるんだ?
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 22:02:34.44ID:VhpRTnZ1
NHKにオーストラリアのオーストラロイドと日本人のハーフ
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 01:19:54.39ID:0lNqUFxE
 このことから研究チームは、最初に移動を始めたのはアボリジニの祖先たちで、アジア経由でオーストラリアに
渡ったのではないかと考えた。解析結果からは、アボリジニの祖先が約6万4000〜7万5000年前に他の人類
の祖先たちから分かれ、約5万年前にオーストラリアに到着した可能性が示唆されるという。
https://www.afpbb.com/articles/-/2830198

オーストラリアで発見されている最古の人類の化石は、およそ4万年前のものと考えられているムンゴマンとムンゴレディである
https://ja.wikipedia.org/wiki/アボリジニ

アボリジニのY染色体ハプログループは、出アフリカ後インドを経由してやってきたC1b3b(C-M347)が60%、ニューギニアなどに多いK系統が22%見られる[15]。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 01:23:31.22ID:0lNqUFxE
【科学ニュース】アボリジニのゲノム解析、アフリカ単一起源説を支持
人類は約20万年前、アフリカに初めて登場した。そして6万〜7万年前、アラビア半島を渡って地球上の
他の地域へ長い旅に出た。広く支持されている「出アフリカ説」は、そう述べている。ただし、この動きが大
きな1回の波だけだったのか、まだ議論は決着していない。

オーストラリアの先住民であるアボリジニに関する最も広範囲のゲノム解析が、この問題の少なくとも一部
については結論を導き出すことになるかもしれない。解析の結果は、現在のアフリカ以外の人類はすべて
、約7万2000年前にアフリカを出た単一の移住者群を起源として広がったことを示唆している。

「今回の研究結果は、移動の波が複数回ではなく、ほとんどのパプア人とオーストラリア先住民は、単一
の“出アフリカ”イベントを起源とすることを示すもので、その波が現代世界の人口分布の基礎となった。
ほかにも移動の波があった可能性はあるが、これまでの証拠は“脱出”イベントが1回だったことを支持し
ている」。ケンブリッジ大学サンガー研究所のマニンダー・サンドゥ(Manjinder Sandhu)博士は声明で述べている。

アボリジニのゲノムを他の集団の遺伝情報と比較した結果、出アフリカの大規模な移動は1回だけ起こっ
たとする“単一説”を補強することになった。

一部の研究者は、アフリカからの大規模な移動は1回だけだが、その前に先駆けとなる比較的小さい規模の移動があり、それらの系統は移動先ですべて途絶えたと考えている。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 01:24:57.97ID:0lNqUFxE
なぜそれまでの系統は「途絶えた」と断定できるのだろうか
ネアンデルタールと同じく混じって遺伝子は隅に追いやられたってのはないんだろうか
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 01:39:04.78ID:0lNqUFxE
エストニアの遺伝子研究の拠点であるエストニア・バイオセンター(Estonian Biocentre)の研究チームが
発表した別の研究では、現代のパプア人のゲノム解析から、その遺伝子の2%は12万年前の別のヒト属
に由来することがわかったとしている。こうした発見の意味を説明するには、人類の移動が2回あったことを認めるしかない。

「2つの研究(コペンハーゲン大学を中心とする研究と、同日発表の別の研究)は、7万数千年前の1回の
出アフリカが現生の非アフリカ系集団すべての起源となったことを支持するものだが、もう1つの研究(エスト
ニア中心、これも同日発表)は10万年以上前に別の出アフリカがあったことを示しており、その痕跡はオー
ストララシアン(オーストラリア、ニュージーランド、ニューギニアを含むオセアニア先住民)に見ることができる
としている」と、英国自然史博物館のクリス・ストリンガー(Chris Stringer)教授は述べる。同氏は、これら
の研究には参加していない。

「残念ながら、コペンハーゲン大学論文による、現在のオーストララシアンに4%の割合で見つかった(例え
ばデニソワ人のような)古代人類集団との過去の交雑の痕跡は、解釈を難しくしており、まだほとんど知ら
れていない別の交雑が古代に起きていた可能性を残している」。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 01:44:08.17ID:0lNqUFxE
パプア人 デニソワ遺伝子6%、未知の人類種2%
アボリジニ デニソワ遺伝子3% 未知の人類種4%

未知の人類種混じったサピエンス(ハプロC)がサフル大陸でデニソワ人を犯し
それがオーストラリアに広がったんだろう
逆にデニソワ男系が強かったなら新しいY遺伝子が変異発生してるはず
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 16:55:15.54ID:Ov26Cwug
https://i.imgur.com/v2jx0Nx.jpg

アボリ人の種類を紹介した日本語の資料とはこれは貴重だ!!なんの本なんだろう?
クイーンズランドのアボリ人はタスマニア人に近いのか
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 00:33:51.44ID:sMPAX/K5
.



ツカポコタカ♪ツカポコタカ♪セローイ!

ツカポコタカ♪ツカポコタカ♪セローイ!

ここは台湾の田舎町。どこからか南方太鼓を叩く音が聞こえてくる。

見てみると叩いているのはそう、東南アジア顔した台湾人。

ツカポコタカ♪ツカポコタカ♪セローイ!

ツカポコタカ♪ツカポコタカ♪セローイ!

半裸で意味不明の南方語の掛け声を唱えては太鼓をしきりに叩いている。

叩く。叩く。しきりに叩く黒い手。

そして黒い顔に潰れた広い鼻。突き出した口元とゴツゴツとした輪郭。

ツカポコタカ♪ツカポコタカ♪セローイ!

ツカポコタカ♪ツカポコタカ♪セローイ!

一瞬、ニューギニアの奥地に居るような感覚に私は襲われたのである。


.
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 14:59:06.89ID:joLRLavX
2019年延べ宿泊者数

1 東京都 78,981,720 +19.5%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
2 大阪府 47,427,510 +18.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
3 北海道 36,983,420  +4.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
4 沖縄県 32,865,670 +22.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
5 京都府 30,749,560 +50.4%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

6 千葉県 29,229,120 +14.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
7 神奈川 23,883,890  +3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
8 静岡県 23,429,440  +7.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
9 福岡県 20,420,380 +22.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
10 愛知県 19,337,740 +13.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
11 長野県 18,052,570  -1.5%←注目
12 兵庫県 14,417,170  +7.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
13 福島県 12,657,410 +11.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
14 広島県 11,630,710 +17.5%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
15 宮城県 10,934,100  +5.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
16 新潟県 10,930,410 +11.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
17 栃木県  9,559,870  +1.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

18 石川県  9,200,650  +0.8%←あれ?w

19 山梨県  9,072,350  +5.3%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
20 群馬県  8,648,440  +4.1https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
21 三重県  8,599,890  -3.4https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
22 鹿児島  8,366,340  -5.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
23 大分県  7,902,700  +1.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

24 熊本県  7,633,470  -5.2%←ゴミwぷぎゃーw

25 岐阜県  7,304,310  +6.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
26 長崎県  7,248,850  -7.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
27 茨城県  6,299,850  +6.9https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
28 岩手県  6,276,670  +2.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
29 岡山県  5,660,680  +0.8%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
30 山形県  5,571,860  +2.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
31 埼玉県  5,436,560 +10.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
32 和歌山  5,324,320  +3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
33 滋賀県  5,016,150  +38%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
34 香川県  4,659,250 +15.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
35 青森県  4,605,770  -9.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
36 愛媛県  4,385,520  +3.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
37 宮崎県  4,320,060  +3.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

38 福井県  4,144,090  +2.1%←ゴミ

39 富山県  3,807,890  +0.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
40 山口県  3,761,960 -13.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
41 秋田県  3,653,930  +4.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
42 島根県  3,641,650 +22.4%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
43 高知県  2,903,110  -3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
44 鳥取県  2,887,920 -18.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
45 佐賀県  2,801,730  +1.8%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
46 奈良県  2,726,320  +6.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
47 徳島県  2,568,550 +15.5%
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 15:13:24.31ID:LmnSAsOT
>>16
よくアボリジニって、ハチマキみたいなの占めてる人が多いけど、
前頭部が直線的に平らになっている人骨ってこの影響かね
http://www.peterbrown-palaeoanthropology.net/Nacurrie.html
これなんか、箱形の頭骨は、ホモ・ナレディをおもわせる。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 23:36:31.62ID:enKIR9JT
アボリジニは北部はO型が60〜80%ぐらいいるんだだけど、中部はA型が80%ぐらいいるんだよな。
アマンダマン諸島民、ポリネシアはA型が多いか類似性はないのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況