X



【古都】金沢と奈良どっちが都会【対決】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 22:36:50.89ID:RH0wR+HK
歴史ね長さは奈良の勝ちだろうが、
都会度は天と地ほど差がついてしまった。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 17:33:26.75ID:fwYTy/Je
金沢って自称古都じゃんw
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 00:36:12.17ID:k3cpS31/
奈良は首都だった時代がある、本物の古都
辺境の小京都と比べるな
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 03:22:54.42ID:xSObEhkz
福井在住の金沢age爺さんよ
一度福井、金沢の裏日本ど田舎鎖国から外に出て北陸のゴミ度を肌で感じろ
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 00:17:23.20ID:MOj8MS6M
327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2018/07/16(月) 00:15:34.08 ID:MOj8MS6M
埋まらぬ大型テナント 金沢・竪町周辺 まちなか集客に影響懸念

金沢市の竪町周辺で大型の空き店舗が目立ってきている。
広坂1丁目のうつのみや旧金沢柿木畠本店ビル、竪町通りにある金沢パティオの「ZARA」(ザラ)跡は、
いずれも後継が決まっておらず、同じ通りの旧東京ストアー跡に完成したマンションも1、2階の商業テナントが未定のままだ。
大型の店舗はまちなか全体の集客に及ぼす影響も大きく、早期の解消を求める声が出ている。

 うつのみやの旧金沢柿木畠本店ビルは、「ロックの殿堂ミュージアムジャパン」との契約が白紙となり、テナント募集を再開して1年以上が経過した。

うつのみやによると、オフィス賃貸を希望したり、宿泊施設としての改修を提案したりと複数の業者が関心を示しているが、
宇都宮元樹社長は「現時点でお話できることはない」とした。

 金沢パティオも、核テナントだったザラの跡が空き床のままだ。同館によると、
うつのみやと同じく複数の先から引き合いがあるものの、契約には至っていない。

 金沢パティオ近くにファースト・モータース(金沢市)が開発した賃貸マンションは昨夏から1、2階部分の物販テナントを募っているが、
こちらも交渉が続いており、現時点では決定していないという。

 大型テナントが埋まらないことについて、商店街関係者は複数の要因を指摘する。その一つがアパレル不況だ。

 市中心部にある商業施設のリーシング(店舗誘致)担当者は「1フロア100〜200坪なら衣料品店がちょうどいいが、アパレルは不振で出店意欲が低い。

出るとしても郊外大型店を優先し、まちなかに目を向けてくれない」と明かす。

 業態のミスマッチも影響している。金沢パティオの担当者はザラ跡の店舗について「ザラと同じ衣料品でなく、飲食系からの引き合いが多い」と話した。
物販が入居していたテナントに全く業態の異なる飲食店を誘致するとなれば、多額の改修費用が必要になる。
金沢市の補助制度がなくなった影響を指摘する声もある。
市は2014年4月、集客力の高いキーテナントの都心への進出を支援する補助制度を創設した。
内外装費に最大2千万円、家賃に最大1千万円を補助する内容で、片町きららの「ロフト」、香林坊東急スクエアの「東急ハンズ」などが同制度を利用して出店した。

 ただ、市は「一定の成果があった」として昨年3月で制度を終了した。
中心商店街の関係者は「あれだけ大きな補助があると、インパクトのあるブランドを引っ張ってきやすい」と制度復活に期待を込めた。

http://www.hokkoku.co.jp/subpage/K20180405301.htm
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 06:19:07.05ID:9RDv7xuG
都道府県人口ランキング下位

31 青森県 1,278,450
32 岩手県 1,254,807
33 大分県 1,151,853

34 石川県 1,147,447 -6,561

35 山形県 1,101,452
36 宮崎県 1,088,136

37 富山県 1,055,893 -10,435

38 秋田県 995,380
39 香川県 967,640
40 和歌山県 944,320
41 佐賀県 823,620
42 山梨県 823,580

43 福井県 778,329 -8,411

44 徳島県 743,356
45 高知県 713,465
46 島根県 684,668
47 鳥取県 565,233

人間住んでねえのに焼肉屋ね
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 22:26:47.19ID:klVO56QW
現実を受け止めなさい陸の孤島未開の地過疎地金沢百姓さん
http://livedoor.sp.blogimg.jp/netamichelin/imgs/d/f/df4db4cd.jpg
http://livedoor.sp.blogimg.jp/netamichelin/imgs/4/e/4e4b051d.jpg
http://livedoor.sp.blogimg.jp/netamichelin/imgs/0/4/04490d45.jpg

【石川】商業ゾーン苦戦 JT金沢工場跡 ピアゴ出店中止 Joshin撤退
https://www.hokkoku.co.jp/subpage/K20180726301.htm
Joshin西金沢店は8月19日閉店予定
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 04:14:27.94ID:F2Z3AUiV
金沢やら福井は首都圏から相手されない未開の地をわきまえなさい


新幹線開通後も陸の孤島金沢はスルー

銀のさらは陸の孤島には存在しない。
https://www.ginsara.jp/sp/store/

グラッチェガーデンズ
やはり陸の孤島には存在しない
https://store-info.skylark.co.jp/grazie-gardens/address/list?_resl=true&;region=CHUBU

夢庵
なぜ陸の孤島に存在しないのか
https://store-info.skylark.co.jp/yumean/address/list?_resl=true&;region=CHUBU

バーミヤン
やはりか陸の孤島に存在しない
https://store-info.skylark.co.jp/bamiyan/address/list?_resl=true&;region=CHUBU

ガスト
陸の孤島に存在するが富山の半分しかない
https://store-info.skylark.co.jp/gusto/address/list?_resl=true&;region=CHUBU

ステーキガスト
これもか?陸の孤島には存在しない
https://store-info.skylark.co.jp/gusto/address/list?_resl=true&;region=CHUBU

牛角
陸の孤島にないのは石川県だけかw
http://www.gyukaku.ne.jp/sp/search/shopArea/
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 08:00:32.81ID:ft4QUK/0
マツココピペの次はブブカコピペがマイブームか、ムラカミさん。
十数年金沢に粘着して故郷が発展したか?東京に振り向いて貰えたか(笑)?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています