X



【ふくい】 福井 【Fukui】 44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 01:51:58.71ID:CiJD5jQW
祝!えちぜん鉄道福井駅完成!

福井中心部に超高層ビル計画続々発表。
新幹線開業を4年後に控え、JRが福井支店を設置。
越前市には巨大カジノリゾート計画勃発!
博多航路新設で日本海側最大港湾の地位を固める敦賀港。
その他、第2恐竜博物館計画や福井国体を控えホテル開業ラッシュなどなど。
今、乗りに乗っている福井県を語りつくそうではないか!

前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1495465562/
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 20:29:57.42ID:EKN1w6BL
福井中心部の小ささの証明 〜飲食店編〜

●中心部立地数(ぐるなび掲載数より)
富山市/773件(富山駅新富町・桜木町・総曲輪西町エリア)
福井市/548件(福井駅・順化片町エリア)

●中心部立地数(ホットペッパー掲載数より)
富山市/1095件(富山駅・西町総曲輪桜木町エリア)
福井市/695件(福井駅エリア)
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 20:31:37.85ID:EKN1w6BL
全てのデータが福井市が富山市より劣ることを証明している
これで抵抗するあすわんとは韓国や北朝鮮同然のゴミであるということであろう
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 20:40:46.48ID:OiGCxYcX
小さい街が捏造データを駆使して福井に挑戦している構図だな。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 20:45:13.42ID:voMkmYOG
オフィス、商業、飲食店、ホテル、
全分野で福井が極めて小さいことがよくわかるねえ
総じて見れば富山の半分以下なんじゃないかな
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 20:48:07.12ID:EKN1w6BL
正しいデータに対して捏造だという証拠を示せない、単に難癖をつけているという福井か

富山>>福井が証明されているのにあすわんという無職独身のゴキブリだけが抵抗しているという滑稽な構図だな
0792まとめ
垢版 |
2019/01/22(火) 21:45:11.37ID:EKN1w6BL
福井中心部の小ささの証明@ 〜商業販売額編〜

●1キロ四方あたり100億以上の商業集積地区の集計
 (国土交通省による平成26年商業統計メッシュデータ・年間販売額より)

※中心部
 富山駅周辺〜総曲輪周辺地区/658億(336億+117億+103億+102億)
 福井駅周辺地区/280億

※その他富山市商業集積地区
 掛尾・二口地区(アピタ富山・359号線空港線ロードサイドなど)/370億(212億+158億)
 婦中地区(ファボーレ・359号線ロードサイドなど)/233億
 呉羽地区(旧8号線ロードサイドなど)/108億
 上冨居・新庄地区(アピタ東・草島線41号線ロードサイドなど)/314億(163億+151億)

※その他福井市商業集積地区
 大和田・開発地区(エルパ・8号線416号線ロードサイドなど)/552億(242億+190億+120億)
 米松・四ツ居地区(パリオシティ・8号線ロードサイドなど)/127億
 花堂地区(ベルなど)/125億
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/mesh/2014/index.html
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 21:45:55.45ID:EKN1w6BL
福井中心部の小ささの証明A 〜ホテルの集積編〜
(全国展開ホテル、もしくは100室クラスのホテル)

●富山市中心部ホテル
ANAクラウンプラザ(251室)、富山第一(110室)、グランテラス(129室)、エクセル東急(210室)
ドーミーイン(207室)、御宿野乃(150室)、ダイワロイネット荒町(227室)、カナルパーク(114室)
東横イン1(305室)、東横イン2(313室)、ルートイン駅前(100室)、コンフォート(150室)
アパヴィラ(246室)、アパ駅前(347室)、マンテン(295室)、クラウンヒルズ(86室)
地鉄(164室)、リラックスイン(232室)、アルファーワン駅前(253室)、アルファーワン荒町(165室)
プライム(153室)、パークイン(70室)
ダイワロイネット駅前(204室)、リブマックス(89室)、JRヴィスキオ(190室)

計4760室

●福井市中心部ホテル
フジタ(354室)、ユアーズ(75室→250室?)、東横イン(239室)、ルートイン駅前(162室)
フェニックス(87室)、マンテン(189室)、アパ片町(247室)、エコノ(138室)
京福(75室)、リバージュ(142室)、エースイン(166室)、パレスイン(80室)、パレス(94室)
ドーミーイン(188室)

計2411室
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 21:47:07.30ID:EKN1w6BL
福井中心部の小ささの証明B 〜オフィスの集積編〜

●オフィスビルストック(CBREの調査より) ※延床3000u以上
富山市/41棟、43万u
福井市/20棟、15万u

●北陸支店立地数(YAHOOより)
富山市/87社
福井市/32社

●北陸支社立地数(YAHOOより)
富山市/51社
福井市/12社

●オフィス賃料(2018年9月期)
富山市/7500円〜11000円
  最新動向・・・一部の大型の短期需要を除き、空室消化に大きな動きは見られないものの、100坪以上の需要は増加している。
福井市/6500円〜9000円
  最新動向・・・新規開設の動きを含め、需給ともに目立った動きは見られない状況。

●中心部オフィスビル(高さ40メートル、もしくは10階建以上)
富山市/トリプルワンビル、アーバンプレイスビル、北電本店ビル、北日本放送ビル、ボルファートとやま、明治安田生命ビル、
     いちご駅西ビル、富山市役所、北日本桜橋ビル、フコク生命第一ビル、興銀ビル、富山商工会議所ビル、日本生命総曲輪ビル、
     北日本スクエアビル、富山第一銀行本店ビル(TOYAMAキラリ)、県警本部庁舎、サンシップとやま
福井市/春山合同庁舎、明治安田生命ビル、福井県庁、福井市役所本館
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 21:48:28.41ID:EKN1w6BL
福井中心部の小ささの証明 〜飲食店編〜

●飲食店中心部立地数(ぐるなび掲載数より)
富山市/773件(富山駅新富町・桜木町・総曲輪西町エリア)
福井市/548件(福井駅・順化片町エリア)

●飲食店中心部立地数(ホットペッパー掲載数より)
富山市/1095件(富山駅・西町総曲輪桜木町エリア)
福井市/695件(福井駅エリア)
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 21:53:06.97ID:w9OJF6Hy
>>791
富山市の方が人口が1.57倍大きいんだから当然の結果だろ。
ただ飲食店に関しては,人口比で考えると福井の方が多い。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 22:41:23.04ID:OiGCxYcX
富山人の正体はコピペ荒らし。
負け始めたときの特徴か。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 22:48:58.45ID:0KsT/PTf
>>780
そもそも他県民どころか地元民すら福井=日本一の田舎って響きが染み付いてるし、仮に福井に分不相応な高層ビルが出来ても、多くの人は例の山形のタワマン以上の違和感場違い感しか感じないだけ
そもそも多くの人は福井を通過しても福井駅前に降り立つ事は無いだろうが
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 22:49:40.28ID:EKN1w6BL
何も反論できないな
富山市>>>福井市が証明されてしまった
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 23:02:15.73ID:OiGCxYcX
福井駅前に100mオーバーの超高層ツインタワーの巨大なインパクトが富山人を震え上がらせておる。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 23:02:37.94ID:0KsT/PTf
無職独身がどんな捏造妄言繰り返そうが、世の中変えられんのよ
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 23:07:20.22ID:EKN1w6BL
そうだな
無職独身が何言っても富山市>>福井市は揺るぎないってことだな
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 23:13:20.83ID:/n06TN28
ごく一部の福井のキチガイだけが妄想捏造嘘出鱈目を繰り返していたのがよくわかるな

データは嘘つかないってことだな
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 23:19:21.73ID:EKN1w6BL
>>792から>>794に関してのデータに関しては嘘や捏造はない

もしかしたら数値のタイプミスで細かい誤りはあるかもしれないが
基本的には全て正しいと思っていただいて結構

これを覆すデータや数値はどこかに存在しているのか?
どこにも存在しないであろう

いかにあすわんが嘘や捏造、妄想を元に長い間下らないコピペ同然の書き込みをしていたかがわかるであろう

あらゆる指標が福井の小ささを証明している
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 23:21:37.66ID:OiGCxYcX
>>804
データを恣意的に選択しているということだな。

>(高さ40メートル、もしくは10階建以上)

こういう条件を付けて。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 23:26:47.24ID:EKN1w6BL
>>805
悔し紛れな書き込みや難癖、負け犬の粗探しはやめたらどうかね?
見苦しい

「40メートル、10階以上」というのは「街」としての基準のひとつとなるものであろう
別に「50メートル以上、11階以上」でもいいのでそちらで書き込んだらどうか?
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 23:31:40.25ID:OiGCxYcX
それを恣意的という。
例えば住民数を数える場合はマンションに限るなど。
マンション以外にも住民は住んでいるのに、恣意的な条件によってそれを排除している。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 23:34:53.73ID:EKN1w6BL
恣意的の意味を理解していないのだね
ただ単に難癖をつけたいだけであろう

商業集積やホテル集積、オフィスのYahooやcbreに基づくデータも恣意的と言うのかね?

オフィスにおいて「40メートル、10階以上」というのはひとつの基準ではあるが
Yahooやcbreのデータ総論とも合致していて何ら矛盾はないのだよ
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 23:37:24.30ID:OiGCxYcX
そういう条件を設けなければ福井に負けているということを知っているからそうしているわけだな。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 23:43:16.01ID:EKN1w6BL
長年2chで妄想や捏造を書き込むだけの毎日で下らない虚勢を張って
今さらこういう正しいデータを貼り付けられて悔しいのはわかる
お前の生活のすべてが2ch上の妄想や捏造なのだから

しかしあらゆるデータが富山市>>福井市を証明しているのだよ

それを認めて楽になったらどうかね?
無職独身という現実から目を反らし、富山市>>福井市という現実からも目を反らして虚しくないのかね?

どんな条件をつけなくても商業、ホテル、飲食店、オフィス、
民間、公的機関のデータが富山市>>福井市と証明しているではないか
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 23:45:45.12ID:OiGCxYcX
富山人の金切り声をよそに淡々と進む福井中心部の大規模再開発。

<福井中心部再開発一覧>

ハニー元町複合再開発ビル  - 14F建て 50m
ドーミーイン                 - 11F建て 35m
福井銀行本店              - 本館 15,000u データセンター 10,000u 事業費120億
北陸新幹線福井駅            - 着工中
ユアーズフクイ超高層再開発ビル   - 140mメイン棟 110mタワーマンション 延べ床83,000u 事業費330億 
新繊協ビル                 - 今年度中に基本計画策定 20F? 超高層タワーオフィス 
南通り1〜3街区再開発ビル       - 基本計画策定中 3ブロック構成 建設面積6,600u 延べ床面積30,000u〜50,000u
大手2丁目再開発ビル          - 超高層? 準備委員会立ち上げ
北國銀行福井支店ビル         - 7F35m 5,000u 三菱地所設計インテリジェントオフィスビル 7月着工
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 23:50:37.03ID:EKN1w6BL
福井の再開発が進むことを否定はしないよ
駅前一等地にマンションができようが、超高層超高層と連呼して妄想していた
元町がたかだか50メートルで福井銀行が7階建てでも福井らしくていいではないか

しかし富山市>>>福井市という覆らないものがある

それを認めるべきなのだよ

各種データがそれ証明しているのだ
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 23:53:53.05ID:OiGCxYcX
何だろうなこの優越感、精神的余裕は。
スレ中に富山の悲鳴がこだましておるというのに。
楽しみながら撃退してしまう圧倒的余裕。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 23:55:36.29ID:OiGCxYcX
4年後には駅300m圏の飲食店数が激増するだろうな。
そういう再開発が集中している。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 23:57:17.38ID:EKN1w6BL
悔し紛れの泣きながらの書き込みなど何の意味があるのか

全てのデータが福井市の小ささを証明してしまった
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 03:20:10.19ID:qovaJPKD
オリンピックは来年でしょ
再開発ビルは来年以降やから資材の高騰って影響なくね?
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 03:24:31.00ID:qovaJPKD
富山人の示すデータってなんでいつも富山駅プラスそうきょくりんなんだろ?
福井は福井駅だけなのに?
富山駅単体では大差ないからかな?
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 13:26:53.25ID:6U6btnNH
福井駅前超一等地のハピリンにまともな商業テナントを入れる事が出来なかったのに三角地にはまともなテナントが来てくれると思ってるんですか?

県庁所在地駅で駅直結の商業施設が無いて福井だけかも、あと山陰もかな?
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 14:42:31.09ID:jKqfBU7y
アスワン完全敗北w
負け犬の捨て台詞吐いて逃走してらw
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 14:59:15.37ID:jKqfBU7y
今さらだけどアスワンて韓国そっくりだな

痛いところ衝かれると話を変えたりそらしたりそこだけ触れなかったり
正論者の示すデータに対して捏造だと喚くがどこが捏造なのか指摘もできない
とりあえずなんでもいいから捏造と言っておけみたいなwその行為自体が捏造

論理的な思考が全くできない
感情に任せてデタラメ捏造のオンパレード

いい年した爺になってるのにこれじゃねえ...笑
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 20:53:48.41ID:qovaJPKD
富山人のデータの出し方、内容が幼稚だって事

アオッサにはアパレルのお店あります。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 21:24:40.03ID:Hc2eUtg+
>>817
少しは頭働かせたらどう?

中心部が福井駅周辺(から片町)のみの福井市と違って富山市は富山駅周辺から総曲輪西町付近にかけて
中心部の比較をしてるのわかってる?
例えば金沢市中心部の話をするときに金沢駅周辺のみになる?香林坊は?
鹿児島市中心部の話をするときに鹿児島駅周辺のみになる?天文館は?

それくらい普通わからないのかな?悪いけどかなり頭悪そうだね

>>821にしても頭悪そうだね
>アオッサにはアパレルのお店あります。
だから何?w

>>792から>>795のデータのどこが幼稚なのかな?
中心部の比較において極めて公平中立なデータだろう
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 21:35:42.04ID:iKLcIxaY
ファッションビルもないド田舎www
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 20:18:28.03ID:2HCU7OQj
>>822
冗談なのに本気で怒ってるしw
やっぱり幼稚だな
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 20:19:28.44ID:2HCU7OQj
>>823
アオッサと西武にあるよん
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 20:28:07.55ID:2HCU7OQj
>>822
ってか、中心部の定義はなに?
君の勝手な主観で話してない?
おつむだいじょうぶ?
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 23:50:59.37ID:VHMdrH8a
「福井は日本一の田舎」

この一言で十分だよな
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 04:07:37.48ID:7cUMgZtR
富山市は合併で人口多いだけで田舎
福井は人口少ないし駅周辺も田舎
どっちも田舎やけど富山の方がまだマシじゃね?
ハリピン?アオッサくらいのビルなら富山にあるじゃん
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 06:32:11.55ID:4zCI056Z
福井市に住む青壮年、何がよくてそこにいるのか?
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 20:35:30.46ID:UIqt9XHg
今の福井の勢いなら5年後には富山など意識すらしなくなっていると思う。
もの凄い勢いで引き離しつつある。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 20:49:05.06ID:wV3RPUzC
>>825 >>827
最初に冗談とか言いながら後になって本気になって書き込んでるよね
矛盾した書き込みだってこと自分で気づかないかな?

やっぱり相当頭悪いよ君は

中心部の定義くらい自分で調べればいいのでは?
あくまでも一般的に言う中心部として話をしているので
福井の中心部は福井駅周辺〜片町
富山の中心部は富山駅周辺〜総曲輪
これは何か間違っているかな?
難癖付ける前に自分の頭の悪さを反省すべき
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 08:48:30.66ID:j6A4FjlB
なぜ福井人て東北訛りなの?
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 10:09:57.74ID:Oi8Erjxy
富山は経済いいからまだマシだが福井は魅力皆無
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 20:06:47.77ID:kQ0L7/ZB
47都道府県の子どもたち2012(能力)

小・中学生の能力の指標
http://4.bp.blogspot.com/-fzEJWHPr7Lc/UtIACIw87-I/AAAAAAAAFyg/NAFvzoJtIWI/s1600/%E8%83%BD%E5%8A%9B%E2%91%A0.png
      学力 体力 道徳 スコアの平均
01位 秋田県 10 10 10 10.0
02位 福井県 10 10 09 9.7
03位 富山県 10 08 10 9.3
04位 宮崎県 07 09 10 8.7
05位 茨城県 09 10 06 8.3
06位 山形県 08 07 09 8.0
06位 広島県 09 08 07 8.0
08位 岩手県 06 09 08 7.7
08位 群馬県 08 07 08 7.7
10位 青森県 10 07 05 7.3
10位 石川県 10 09 03 7.3
10位 岐阜県 08 07 07 7.3
13位 栃木県 04 08 09 7.0
13位 新潟県 04 10 07 7.0
13位 山口県 08 03 10 7.0
13位 愛媛県 07 05 09 7.0
17位 千葉県 06 10 04 6.7
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
46位 沖縄県 01 04 02 2.3
47位 大阪府 01 01 02 1.3
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 21:26:04.26ID:9O7G9G/A
京都府舞鶴都市圏は福井県の一部地域を取り込む。
【京都】さとう西舞鶴駅前店、2019年1月27日閉店−41年の歴史に幕
https://toshoken.com/news/14883
※さとう福知山駅前店(京都府福知山市)は今秋閉店予定
【京都】ジュンテンドー西舞鶴モール、2019年2月21日開業−同社最大「旗艦店」、舞鶴初のUNIQLOも出店
https://toshoken.com/news/14894
*設定商圏:舞鶴市全域、綾部市全域、宮津市の一部、福井県小浜市の一部、同県大飯郡の一部
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 10:26:24.69ID:JW6HSou5
このスレの過疎ぶりが
福井の現状を物語っている
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 12:39:20.28ID:cXweR8Xu
順調な県は騒がない。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 00:23:36.08ID:91JCsRPJ
過疎の福井
北陸最下位の福井
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 02:27:51.73ID:uZrjIreL
下手に富山に張り合わなくてもさ
富山に打ち勝つ努力が必要だと思うわ正直
どう足掻いても現状で人口差もあるけど、都市規模じゃ負けてるわ
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 14:28:55.82ID:l2tX5Oxk
ハニー跡地には東急ハンズを誘致しよう。
面白くなってきたぞ。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 16:21:07.20ID:l2tX5Oxk
そんなことはない。
2フロアある。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 16:38:13.88ID:u4OlXEQk
福井って再開発の度にコケてるけど
お家芸なのか?
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 17:42:51.96ID:/hfJPoPU
スーパーさえ逃げ出したところに東急ハンズw
頭おかしいとしか思えんw
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 18:57:30.80ID:l2tX5Oxk
>>846
人気があり過ぎて価格高騰だからスーパーには厳しかろう。
ついに地価の高騰が始まったな。
有名資本ショップの誘致に弾みが付きそうだ。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 20:35:42.58ID:A/PsdkQi
妄想しかしてないのね
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 22:01:57.89ID:gKJFRWpa
妄想しかできないほどスーパーの撤退がショックだったんだろうな
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 03:06:23.31ID:QkPt24PD
食品スーパー2フロア分だから東急ハンズの中規模店にはぴったりだな。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 08:53:31.09ID:/+jyA7ZP
オレは日本人の男だが、若くて可愛い女のゲリ下痢ウンチを食べたいね。

ハッキリ言って。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 09:27:37.87ID:+chpQCFQ
>>852
一生食ってろ
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 09:28:52.51ID:+chpQCFQ
>>845
それだけは言わないで
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 09:35:02.83ID:+chpQCFQ
>>847
三角地も人気がらあり過ぎて頓挫するな
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 16:47:02.68ID:r9iiuKC+
安くしないとマンション業者には買い手がつかなくて安く叩き売って
結果床を買い取るときに買い取れなかった

何やってんだかって感じだね

福井中心部の地価は相当安いから仕方ないか
北陸最下位の小さな街だしね
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 05:02:04.27ID:ixS0ZUlK
ど田舎福井?雑魚過ぎて話にならんわwww
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 09:09:55.67ID:96yfgITQ
富山の民衆は福井市の大規模再開発の動向に一生やきもちを焼いて半狂乱になっていたまえ。福井市は妬まれるのは慣れておる。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 16:28:45.45ID:aT5BuPIo
福井にはJR支店がある。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 22:07:36.42ID:SY5U3kCh
福井にはJR直系の商業施設がない
福井には航空系ホテルがない
福井には全国展開のシティホテルがない
福井には大手総合商社の支店がない

北陸最下位、それが福井なのだ
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 23:19:21.28ID:kxqDH4b2
北陸最下位どころか全国最下位
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 23:35:58.38ID:aT5BuPIo
JR支店があるだけで格上感があるね。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 00:01:42.28ID:eKuJKn8d
それは果てしない勘違い、身内贔屓だね

北陸最下位なのは間違いない事実
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 00:25:22.68ID:dtmmcIZ6
ど田舎福井?雑魚過ぎて話にならんわwww
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 07:02:47.86ID:CkRBQ/+h
北陸にはJR支店のない県庁所在地があります。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 07:43:03.52ID:Lg3QprJt
リンガーハットも味わえない
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 14:07:38.53ID:CkRBQ/+h
福井駅前でまた巨大再開発勃発!
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/790595

今回は3ブロック同時で6,000u、超高層2棟を含む商業、オフィス、ホテル、マンションのゴールデンコンビだ。
Aブロックは低層商業ビル、Bブロックは20階建て80mの超高層と予想される。
Cブロックは南端に60m程度のマンションか。

福井駅前の再開発ラッシュは凄まじい勢いだな。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 21:08:32.45ID:+QSUZm9A
↑俺は富山人だけどオシッコをまた漏らしてしまいました
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 22:52:08.72ID:rQ2GHtXw
東洋経済のインタビューでサイバーエージェントの藤田社長がこれでもか、と言うくらい容赦なく福井の事をdisりまくってて草不可避
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 00:42:53.60ID:B3LayoQd
>>867
福井新聞の朝刊にはCGのイメージ図が載ってたけど、なかなか凄いわ
イメージ図だとCブロックのマンションが一番高層に見えるけど…
3棟の2階部分をデッキで結ぶってのがいいね
あと市場とアミューズ系の温浴施設ってのが個人的に気になるわ
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 00:54:57.93ID:y/4cTGSV
お膳立てしてもオフィス、マンション、ホテルの
テナントが入らないから
また頓挫して笑われてオシッコ漏らす事になる
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 01:41:43.77ID:eSaaDLvM
この南通り3ブロックと三角地帯の超高層がほぼ同時というのが恐ろしいな。
元町ハニー跡地も含めて連続した数ブロックで合わせて超高層ビルが5本も建つ巨大再開発ラッシュ。
もう勢いとしては全国一だろ。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 02:31:12.12ID:ggaWqX8A
あすわん発狂中か

外資系ホテルもない、JR商業施設もない北陸最下位の県庁所在地
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 04:00:30.66ID:eSaaDLvM
それが全部できるんだよな。
JRはプリズム福井があるし。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 07:13:08.38ID:ez8ejwzX
先週のブラタモリ、福井のイナカ度を画像で露顕させたな
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 10:02:40.42ID:DXoTHNdU
敦賀の方将来性ありそうだけどな
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 13:33:54.80ID:sj+PAMsI
>>872
滋賀の草津の方がよっぽど都会だったわ
福井駅よりタワーマンション多いし
街が綺麗
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 18:17:58.05ID:eSaaDLvM
来月からはいよいよ元町ハニー跡地再開発ビル着工か。
後を追うように福井銀行本店もいよいよ始まるな。
その隣では北國銀行ビルも建て替え。
大名町交差点では繊協ビルが動き出す。
3ブロック続けて大規模オフィスビル再開発というのが凄い。
繊協ビルは100m級超高層になる可能性があるな。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 00:46:55.79ID:lPqZkFzz
>>871
まぁ、なんだかんだ最終的にテナント入るのが福井の現状なんで
心配要らないかと
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 02:24:14.85ID:K0RndFod
フクイナカッペの産業終了www
【福井】液晶テレビ・電子機器ほか企画設計のFKサービス(越前市、旧オリオン電機)に破産開始決定 負債総額215億8983万円
http://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20190206_01.html
【福井】元オリオン電機のFKサービス(越前市)/破産開始決定 負債額210億円
http://n-seikei.jp/2019/02/post-56920.html
【福井】FKサービス(越前市、旧オリオン電機)に破産決定、負債215億円
https://www.fukeiki.com/2019/02/orion-electric.html
※事業は平成27年3月に他社へ移管
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 04:56:22.26ID:vgPHGskP
>>880
富山人はそれが心底羨ましい。
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 09:02:53.80ID:00Ru81/K
>>880
テナントって公共施設じゃないのwww
ハニー逃げ出して観光案内所でも作りますか?
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 10:20:20.97ID:Ou6mfLoL
原発の街かー

俺なら引っ越すわ

でも福井は
原発マネー無ければ
やっていけないだろ
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 11:24:13.61ID:7PFDqmoz
ささやかな再開発がとっくに終了してしまった富山人の悲鳴が聞こえるな。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 11:36:00.10ID:JiKvIhZf
>>884
原発は廃炉ビジネスに移行中。後は残った送電線を利用して違う発電所を誘致すればいい。今後は近くに活火山が多い県の方が最悪だぞ。今後、火山の活動が活発になっていくと予想されている。周辺に活火山の多い県は、そのリスクが永遠に続く。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況