X



【デザイン博】名古屋vs福岡【よかトピア】 第5試合
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0790名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ)
垢版 |
2018/12/11(火) 10:51:08.18d
>>789
ネット使えばってw
そもそも、その時点で無知を晒してるw
ネット使えば福岡の方が拠点性が高いとか無知なことを書かないわなw
名古屋のテレビ局は三大都市圏の一角を占める大都市の準キー局
福岡のテレビ局は地方ローカル局
このくらいの知識はネット調べたらわかるだろうwww
0791名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ)
垢版 |
2018/12/11(火) 16:12:09.606
>>786
浜松はまだヤマハという大企業があるが、静岡には皆無だぞ
0792名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ)
垢版 |
2018/12/11(火) 16:23:45.31d
静岡は世界遺産の三保の松原や久能山東照宮や日本平など
日本を代表する観光地が有るが福岡や札幌は皆無だからな

>>788
ん?
福岡ポートタワー
0793名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ)
垢版 |
2018/12/11(火) 16:34:07.056
札幌は雪まつり、福岡は博多どんたくで観光客を集めている

特に雪まつりは、東京など温暖な地域の大都市では絶対に開催できないおかげで、札幌の独自性を引き立たせていると思う
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/12/11(火) 17:13:14.280
逆に短期間の雪まつりしか無いからな
観光不毛な地とか
ガッカリとか言われるんだろ
雪まつり以外の長い長い冬季は観光客が、ほぼゼロで
ホテルのも半額になるし
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/12/11(火) 19:06:09.420
天神に「ゲオモバイル天神新天町店」 県内初のゲーム商品併設店/福岡
12/11(火) 18:16配信 みんなの経済新聞ネットワーク
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181211-00000056-minkei-l40

"店舗外観"
https://amd.c.yimg.jp/im_sigg7rf2Q5NUUPmMS7g8B10BOA---x900-y675-q90-exp3h-pril/amd/20181211-00000056-minkei-000-1-view.jpg

モバイル・ゲーム専門店「ゲオモバイル天神新天町店」(福岡市中央区天神2)が12月1日、
オープンした。運営は「ゲオホールディングス」の子会社「ゲオ」(愛知県名古屋市)。(天神経済新聞)

系列店の中でも福岡県内で初めてゲーム関連商品を併設するモバイル専門店。店舗面
積は30坪。オープン時の在庫は、スマートフォン・タブレット約1000台、ゲーム機本体・ゲ
ームソフト約2200本。

店内では、さまざまな機種の中古スマートフォンの中から機種を選択し、「OCN モバイル
ONE」や「UQmobile」などの格安SIMと組み合わせた格安スマホの契約に対応する。モバ
イルに熟知した「スマホ相談員」が客のニーズに合ったプランを提案するという。

中古携帯電話、スマホ、タブレットや、ゲーム機本体、ゲームソフトなどの販売・買取を行う
ほか、各種スマホの設定サービスやスマートフォンケースやモバイルバッテリーなどの各
種アクセサリーも販売する。
(以下略)
0796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/12/11(火) 21:30:01.860
福岡はチビでブサイクで低所得ばっかだから余裕ない奴ばっか
煽り運転石橋みたいなキチガイも多い
0797名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ)
垢版 |
2018/12/11(火) 21:47:32.42p
>>796
ブスの名産なのになに言ってんだ?商業も賑わいは福岡の方が上売上のデータなんか関係ない人は都会と感じるか感じないかだから
名古屋は田舎だしみんな行きたがらない
0798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/12/11(火) 21:53:29.090
俺は関東住みだが、「名古屋と福岡どちらに住む?」と二者択一だったら名古屋を選ぶな。
名古屋は別に好きでもないし、イメージも今一つだが、それ以上に九州住みなんてあり得ん!
0799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/12/11(火) 21:57:49.980
>>797
チビで低所得なのは明らかな事実だし福岡の芸人見てみろよ
タモリ、バカリズム、竹山、小峠、パンクブーブのチビ、博多華丸、バッドボーイズ、ロバート秋山、馬場

有名どころが総じてブサイクな地域なんてほかにある?w

俳優でも玉木宏
アーティストでも三代目岩田
アイドルでも平野紫耀

それぞれでも分野でも顔で名古屋に完敗じゃん
0800名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ)
垢版 |
2018/12/11(火) 22:03:14.05p
>>799
女を出さないあたりセコイって感じ。福岡は歌姫の宝庫なんだけどね。松田聖子や浜崎あゆみも福岡から。名古屋からは歌姫は出てきません。
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/12/11(火) 22:23:58.800
セコいって…それただ男じゃ負けちゃうって事じゃんw
0802名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ)
垢版 |
2018/12/11(火) 22:44:41.81p
男なんて興味ないし、名古屋は男だらけだから男自慢するんだな。
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ)
垢版 |
2018/12/11(火) 23:22:07.946
ブスの産地と言うが、名古屋に出っ歯の人とか顔のパーツのバランスが悪い人が取り立てて多いとは思えないんだよな

自分を卑下したがる女の割合が、名古屋は東京・京都・大阪・福岡等と比べて多いからではないだろうか
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ)
垢版 |
2018/12/11(火) 23:26:04.656
補足

卑下したがるから自信をイマイチ持てなくて、歩いていて他人の目にも楽しそうに見えないからではないか

福岡の女は自信満々の人が多いイメージがある
0805名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ)
垢版 |
2018/12/12(水) 12:11:56.63p
九州はガチホモが多いイメージがある。
新宿二丁目に「九州男」というゲイバーがあった。
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/12/12(水) 12:17:43.070
ワッショイ、ワッショイ
ドスコイ、ドスコイ

オラオラオラオラァーーーーー

俺は貴様を愛している

(笑)
0807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/12/15(土) 10:14:48.750
広島人の自分としては、
名古屋と福岡のどちらに住んでも楽しいと思う
どっちも広島よりは娯楽の水準も上だし
0808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/12/18(火) 02:27:22.970
墓多
スッテン天神
薬淫
0809名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ)
垢版 |
2018/12/18(火) 03:26:07.44d
札幌から見たら名古屋も福岡も大都会で住みやすくて羨ましい
0810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/12/18(火) 07:24:30.810
東京人から見たら名古屋かな。
東京にも大阪にも近いから。
0812名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ)
垢版 |
2018/12/18(火) 11:10:16.41p
雑餉隈の親子丼風俗行ったことあるんだけど、母38歳娘18歳みたいなの想像してたら
50くらいのハゲオヤジが出て来て、3万払ったんだから娘で口直しすればいいやと
我慢してやったんだけど、終わったらハゲオヤジが奥に向かって「健太郎、交代だぞー」と言ったので悶絶した。
0813名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ)
垢版 |
2018/12/18(火) 21:15:56.446
ブスでも愛嬌を持っていれば可愛く見える
0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/12/20(木) 03:34:14.340
チビ岡が名古屋様に歯向かってんじゃねーぞ
0815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/12/21(金) 21:15:37.710
表2 欧米先進国と東アジアの合計出生率(TFR)の最小値
国 TFR (年) 国 TFR (年) 国 TFR (年)

アイスランド 1.92 (1986) カナダ 1.49 (2000) イタリア 1.19 (1995)
ニュージーランド 1.89 (2002) フィンランド 1.49 (1973) スロヴァキア 1.19 (2002)
アイルランド 1.84 (1995) オランダ 1.47 (1983) スペイン 1.16 (1998)
米国 1.74 (1976) スイス 1.38 (2001) シンガポール 1.15 (2010)
オーストラリア 1.73 (2001) ルクセンブルク 1.38 (1985) チェコ 1.13 (1999)
フランス 1.66 (1993) デンマーク 1.38 (1983) ラトヴィア 1.10 (1998)
ノルウェー 1.66 (1983) オーストリー 1.33 (2001) ブルガリア 1.09 (1997)
英国 1.63 (2001) エストニア 1.28 (1998) 韓国 1.08 (2005)
ベルギー 1.51 (1985) 日本 1.26 (2005) 台湾 0.895(2010)
スウェーデン 1.50 (1999) ドイツ 1.24 (1994)
ギリシア 1.24 (1999)
ハンガリー 1.23 (2011)
リトアニア 1.23 (2002)
ポーランド 1.22 (2003)
ポルトガル 1.21 (2013)
スロヴェニア 1.20 (2003)
0816名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ)
垢版 |
2018/12/29(土) 17:39:23.21p
岡山ってどんな街? 
こ ん な 街 w ぷ っ w w w


岡山市 ポットン便所人口の実態w

http://www.city.okay...ntents/000298902.pdf
13ページ参照

《非水洗化生活排水未処理人口》 188,257人 ← どうしてんの?喰ってんの?www
《し 尿 収 集 人 口》 60,101人 ← どうりで岡山中バキュームカーだらけだわwww


お分かりいただけただろうか
下水道普及率たったの65.5%というポットン便所シティ岡山の異常な汚らしさを

岡山人って街中に漂うポットン便所臭に囲まれて生活してるんだもんw
そりゃ頭おかしくなるわwww
0819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/01/03(木) 04:24:26.460
広島人「名古屋には肥溜めがないけぇ、羨ましくて死ぬる」
0821名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ)
垢版 |
2019/01/04(金) 06:06:03.83p
だがそんな名古屋が好きだ by 広島人
0822名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ)
垢版 |
2019/01/06(日) 20:17:28.44p
>>811
娯楽?
風俗産業か?
きめえ
0823名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ)
垢版 |
2019/01/24(木) 14:47:32.82d
100m以上の高層ビル

名古屋 31
仙台 19
札幌 18
福岡 15

100m以上平均高さ

名古屋 141m
福岡 125m
仙台 118m
札幌 118m

開発ラッシュだった札幌の現実がこれw
仙台に抜かれたw
おまけに低層www
0824名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ)
垢版 |
2019/01/24(木) 15:03:59.34p
>>823
福岡土人は「まだ下がいる」と言いたいのか?
0825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン)
垢版 |
2019/01/24(木) 17:15:23.70M
名古屋は新潟と双璧を成す田んぼアートの名作地なんだよ。
____________________________________
名古屋市港区の作品

食の安心・安全や生物多様性保護の観点から水田保全に対する関心が高まっている一方で、
米価の下落や後継者不足といった問題から、稲作農家の経営は非常に厳しいのが現状です。

そこで、市内有数の米どころである港区南陽地区で、

水田との関わりの中で市民と農家が協働で農を支える仕組みを作ることを目的として、
体験水田の取組みを始めました。

平成23年度より、名古屋市初となる「田んぼアート」を制作し、多くの人に取組みを発信しています。
名古屋の稲作に触れ、楽しみ、学び、貴重な水田の保全にご協力ください。
【場所】港区西茶屋三丁目地内
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/page/0000070380.html
参加者は400人

http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/taue1.JPG
田植えが完了して水を引きました
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/taue3.JPG
完成した素晴らしい名古屋らしい田んぼアート
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/kasatukai1.jpg
みんなで稲刈り
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/inekari1.JPG

_____________________________________
新潟市西蒲区の作品

http://www.pref.niigata.lg.jp/niigata_nogyo_maki/1356843208342.html
0826名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ)
垢版 |
2019/01/25(金) 03:48:34.71d
100m以上の高層ビル

名古屋 31
仙台 19
札幌 18
福岡 15

100m以上平均高さ

名古屋 141m
福岡 125m
仙台 118m
札幌 118m

開発ラッシュだった札幌の現実がこれw
仙台に抜かれたw
おまけに低層www
0827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン)
垢版 |
2019/01/25(金) 05:53:53.69M
マジなはなし、名古屋でまともに栄えているのは、名駅〜栄の中心部とせいぜい金山と東山線沿線だけ
あとは駅前でもろくな商店街も無く、寂れた街並みが続いている。この部分が東京や大阪と大きく違うところだ

名鉄山王(名駅より豊橋方面に一つ目)https://goo.gl/maps/pCcPx
名鉄栄生(名駅より岐阜方面に一つ目)https://goo.gl/maps/jt32Q
名鉄神宮前(名駅より豊橋方面に三つ目)https://goo.gl/maps/YJ1py
名鉄東枇杷島(名駅より岐阜方面に二つ目)https://goo.gl/maps/KnRmC
名鉄堀田(名駅より豊橋方面に四つ目)https://goo.gl/maps/Ti4Fc
名鉄西枇杷島(名駅より岐阜方面に三つ目)https://goo.gl/maps/JYfq4
名鉄呼続(名駅より豊橋方面に五つ目)https://goo.gl/maps/p9rOq
名鉄二ツ杁(名駅より岐阜方面に四つ目)https://goo.gl/maps/uh1Nz
名鉄新川橋(名駅より岐阜方面に五つ目)https://goo.gl/maps/L670S
近鉄米野(名駅より一つ目)https://goo.gl/maps/iqQx7
近鉄黄金(名駅より二つ目)https://goo.gl/maps/N1MGt
近鉄鳥森(名駅より三つ目)https://goo.gl/maps/XYsGv

ごらんの様に駅施設も貧相でまともな駅前商店街がひとつも無く、非常に寂れた駅前が展開されている
0828名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ)
垢版 |
2019/01/25(金) 15:25:46.58d
札幌は数も平均高さも仙台以下の事実

ププッ
低層札幌w

100m以上の高層ビル

名古屋 31
仙台 19
札幌 18
福岡 15

100m以上平均高さ

名古屋 141m
福岡 125m
仙台 118m
札幌 118m

開発ラッシュだった札幌の現実がこれw
仙台に抜かれたw
おまけに低層www
0829名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル)
垢版 |
2019/01/25(金) 16:28:04.79p
>>828
福岡負けてんじゃんw
0830名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー)
垢版 |
2019/01/25(金) 17:25:15.23a
超近代的な名古屋駅前
http://machicarrot.com/wp-content/uploads/2014/01/201401060114506d6.jpg

名古屋駅から徒歩2分の商店街
https://farm6.staticflickr.com/5118/14069360912_1c93a46570_z.jpg

お買い物はこちらで
http://sizenhakonnsul.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/06/28/p1001257.jpg

お洒落な名古屋ガールw
http://file.itsurotkg.blog.shinobi.jp/R0015168_2.jpg

名古屋駅前の高級ホテル地帯
http://img.travel.rakuten.co.jp/share/HOTEL/130629/130629.jpg

立派なスカイライン
http://machicarrot.com/wp-content/uploads/2013/08/IMG_9808.jpg

住宅街から望む高層ビル
http://mikkagashi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/10/02/090923120817.jpg

どこまでも延々と続くビル街
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-0e-88/area19192003/folder/1473429/74/49418674/img_0?1235919483

超大都会名古屋
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-af-6f/luiluicom/folder/1786495/05/49764605/img_1

http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-af-6f/luiluicom/folder/1786495/05/49764605/img_2

http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-af-6f/luiluicom/folder/1786495/05/49764605/img_3
0831名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル)
垢版 |
2019/01/25(金) 21:27:42.83p
何だ何だ?
福岡人らしく火病か?
0832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/01/26(土) 11:13:00.630
                 __150m級 小倉
   區區\ 區區\ 區區\
   區區::..| 區□::..| 區區::..|
   區區::..| 區區::..| 區□::..|
   區□::..| 區區::..| 區區::..|
   區區::..| □區::..| 區區::..|
   區區::..| 區區::..| □區::..|
   區區::..| □區::..| 區區::..|
   區□::..| 區區::..| 區區::..|
   區區::..| 區□::..| 區區::..|
   區區::..| 區區::..| □區::..|          __70m級 天神
   區區::..| 區區::..| 區區::..| □區\ 區區\
   區區::..| 區□::..| 區區::..| 區區::..| 區區::..|
   區區::..| 區區::..| 區□::..| 區區::..| 區區::..|
   區區::..| 區區::..| 區區::..| 區區::..| □區::..|          __45m級 博多
   區區::..| 區□::..| 區區::..| 區區::..| 區區::..| 區區\ 區區\
   區區::..| 區區::..| 區區::..| 區區::..| 區□::..| 區區::..| 區區::..|
   區區::..| 區區::..| 區區::..| 區區::..| 區區::..| 區區::..| 區□::..|
   區區::..| 區區::..| 區區::..| □區::..| 區區::..| 區區::..| 區區::..|
   區區::..| □區::..| 區區::..| 區區::..| 區區::..| 區區::..| 區區::..|
0833名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ)
垢版 |
2019/01/26(土) 15:39:48.72d
これが効いたみたいw

札幌は数も平均高さも仙台以下の事実

ププッ
低層札幌w

100m以上の高層ビル

名古屋 31
仙台 19
札幌 18
福岡 15

100m以上平均高さ

名古屋 141m
福岡 125m
仙台 118m
札幌 118m

開発ラッシュだった札幌の現実がこれw
仙台に抜かれたw
おまけに低層www
0834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/01/29(火) 23:47:39.720
■大物アーティストの「名古屋飛ばし」が加速 1/29(火) 17:30
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6311997

ここ10年ほどで大小のホールや劇場が経営難などで相次いで閉館。

以前から大物アーティストが「名古屋飛ばし」をするケースがありましたが、
ホール不足がこの傾向をさらに加速させるのではないかと危惧する声が出ています。
またホール不足の影響は、このような大規模興行だけにとどまらず、
学校の行事をはじめとする市民活動の「名古屋離れ」という形で表れつつあるようです。

・・・

このままでは大物アーティストの「名古屋飛ばし」が加速するばかりか、
市民活動の「名古屋離れ」も進みかねない事態。
0835名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル)
垢版 |
2019/01/31(木) 15:05:37.68p
>>834
ホールは札幌の方がよほど充実してる
0836名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ)
垢版 |
2019/01/31(木) 16:51:51.98d
だけどコンサートや演劇の公演数は名古屋の1/5しか無い
札幌はドームツアーも殆ど飛ばされるし
0838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/02/02(土) 07:52:58.340
>>836
チケット販売サイト見れば一目瞭然だな
海外ミュージシャンでもタイムリーなものは東京大阪福岡が多いがそれ以外は東京大阪名古屋+アルファってパターン
でその+アルファに入っくるところは札幌や福岡ではなく広島、仙台、盛岡あたり
0839名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ)
垢版 |
2019/02/02(土) 20:55:34.24p
福岡も少ねえよな
僻地のくせに
0840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/02/02(土) 21:30:27.030
B1観客動員
1月30日第22節終了時点

   試合  総数  平均  前比 最高 最低
千葉 19  95,005 5,000 -196 6,172 3,890
--------------------------------------
栃木 16  60,432 3,777 +124 4,532 2,807
北海 18  67,911 3,773.  +30 6,042 2,084
川崎 18  66,987 3,722 +666 4,815 2,403
琉球 16  53,057 3,316.  -34 3,558 3,146
秋田 20  62,199 3,110 +213 4,630 2,118
--------------------------------------
名D  17  50,654 2,980 +328 4,186 1,640
新潟 18  52,718 2,929 -163 4,813 1,909
東京 18  52,198 2,900 +393 3,589 1,879
横浜 19  54,818 2,885 -217 3,830 1,824
富山 19  53,170 2,798.  +67 4,024 1,551
大阪 20  53,677 2,684 -323 4,071 1,383
三河 19  50,078 2,636 -230 3,855 1,806
滋賀 18  37,779 2,099 -227 2,828 1,278
渋谷 19  39,534 2,081 -494 2,952 1,516
三遠 17  34,481 2,028.  -60 3,470 1,006
--------------------------------------
福岡 16  28,588 1,787.  +70 3,263  948
京都 17  29,250 1,721 -371 3,703 1,013

総合 324. 942,536 2,909.  +12 6,172  948
0841名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ)
垢版 |
2019/02/03(日) 04:05:43.14d
コンサートや演劇の公演数は福岡は名古屋の半分以下だからな
福岡から名古屋に見にくるパターンも多々ある
0842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/02/03(日) 07:58:53.460
なのに転勤先として不人気な名古屋
0843名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ)
垢版 |
2019/02/04(月) 14:06:42.16p
>>842
ソースは?
0844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク)
垢版 |
2019/02/04(月) 16:53:28.33M
>>843
名古屋は本当に「行きたくない街」ワースト1なのか? 改めて全国調査したところ...
ttp://j-town.net/tokyo/research/results/233474.html
行きたくない街ランキング
1位 名古屋
2位 大阪
3位 福岡
4位 東京
5位 横浜
6位 京都
7位 神戸
8位 札幌
0846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク)
垢版 |
2019/02/04(月) 16:55:26.08M
>>843
「行きたくない街」名古屋  市民8割「仕方ない・当然」

 「国内主要8都市で行きたくない街ナンバーワン」との調査結果を自ら公表した名古屋市。市が感想を市民に尋ねたところ、「残念だが仕方がない」「当然」との回答が計8割を超えた。
河村たかし市長は「都市の誇りがほしい」と焦るが、市民の多くは世間の「低評価」を冷静に受け止めているようだ。

 市は10月、市民500人を対象にネット調査を実施(回答率85・4%)。
名古屋市が「買い物や遊びで訪問したい街」で東京、大阪、福岡などに大差をつけられ最下位、という今夏の調査結果について感想を聞くと、「残念だが仕方がない」が6割、「当然と思う」が2割だった。
「全く違うと思う」は1割に満たなかった。

 「仕方がない」と答えた人に複数回答で理由を聞くと、「他都市の方が楽しいから」が4割超で最多だった。
一方、「他からの評価は名古屋の人の評価と違うから」(4割弱)、「おすすめすることをしない気質だから」(2割)と「名古屋人気質」を理由に挙げる人も目立った。

 市観光文化交流局は「名古屋の良さは自分たちで分かっていればよい、という意識がある」と分析する。
14日にあった名古屋の魅力向上を議論する会合で、プランナーの松田朋春氏は「名古屋の人は名古屋を『実家』のように考えているのでは。
実家は居心地が良いし好きだけれど、わざわざ他の人に勧めるところではない」と解説した。

朝日新聞社
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161122-00000110-asahi-soci

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161122-00000110-asahi-soci.view-000

「行きたくない街」は名古屋 市自ら調査、つらい結果に

http://www.asahi.com/sp/articles/ASJ8Z51Q9J8ZOIPE01N.html?ref=yahoo

国内主要8都市で、名古屋は「行きたくない」街ナンバーワン。
名古屋市が「ライバル」7都市と比べた魅力度を各都市で調査したところ、そんな結果が出た。
「名古屋が日本を支えている」。
河村たかし市長はイメージアップへ号令をかけるが、前途は険しそうだ。
 「うちが調べた数字で、行きたくない街ナンバーワン。
よほど危機感を持って面白い街をつくらにゃあ」。
河村氏は30日、愛知県との意見交換の場で繰り返し嘆いた。
 市は6月、東京23区と札幌、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、福岡の7市に住む20〜64歳を対象にインターネット調査を実施、各都市から418人ずつ回答を得た。
どの程度行きたいか尋ねて指数化すると、名古屋は「1・4」。首位京都(37・6)の27分の1という結果となった。
 「最も魅力的に感じる都市」に名古屋を選んだのは全体の3%で最下位。
首位の東京23区(22・4%)の7分の1だった。「最も魅力に欠ける都市」は大阪市(17・2%)を引き離し、30・1%に上った。


名古屋は本当に「行きたくない街」ワースト1なのか? 改めて全国調査したところ...
2016年10月14日 06:00
http://j-town.net/tokyo/research/results/233474.html?p=all

観光文化交流局が2016年6月に行った「都市ブランド・イメージ調査」で、「最も行きたくない街」という不名誉な称号を得た名古屋市。
河村たかし市長もこの話題に触れたことで当時話題となった。

調査は東京23区と札幌、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、福岡の7市を対象に行われたものだが、
全国を対象に調べれば結果が変わるかもしれない。
そこでJタウン研究所では、「この中で、行きたくない街はどこ?」というテーマで都道府県別にアンケート調査を行った
(総得票数1616票、2016年9月1日〜10月11日)。

果たして結果は――。

ダントツの1位は...

「行きたくない街」の候補地は、札幌、東京、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、福岡の8都市。
0847名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル)
垢版 |
2019/02/04(月) 17:44:14.97p
あらら名古屋フルボッコww
0848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/02/04(月) 18:02:08.290
それと転勤と関係あるのか?
福岡は九州だからじゃねの?
福岡に観光地あるの?
0850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/02/06(水) 10:58:25.520
ゴキブリ丼と悪臭トンコツの総攻撃w
福岡最強だなw
0851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/02/07(木) 07:48:26.150
福岡は人口激増中
0852名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ)
垢版 |
2019/02/08(金) 06:40:32.14p
マジなはなし、名古屋でまともに栄えているのは、名駅〜栄の中心部とせいぜい金山と東山線沿線だけ
あとは駅前でもろくな商店街も無く、寂れた街並みが続いている。この部分が東京や大阪と大きく違うところだ

名鉄山王(名駅より豊橋方面に一つ目)https://goo.gl/maps/pCcPx
名鉄栄生(名駅より岐阜方面に一つ目)https://goo.gl/maps/jt32Q
名鉄神宮前(名駅より豊橋方面に三つ目)https://goo.gl/maps/YJ1py
名鉄東枇杷島(名駅より岐阜方面に二つ目)https://goo.gl/maps/KnRmC
名鉄堀田(名駅より豊橋方面に四つ目)https://goo.gl/maps/Ti4Fc
名鉄西枇杷島(名駅より岐阜方面に三つ目)https://goo.gl/maps/JYfq4
名鉄呼続(名駅より豊橋方面に五つ目)https://goo.gl/maps/p9rOq
名鉄二ツ杁(名駅より岐阜方面に四つ目)https://goo.gl/maps/uh1Nz
名鉄新川橋(名駅より岐阜方面に五つ目)https://goo.gl/maps/L670S
近鉄米野(名駅より一つ目)https://goo.gl/maps/iqQx7
近鉄黄金(名駅より二つ目)https://goo.gl/maps/N1MGt
近鉄鳥森(名駅より三つ目)https://goo.gl/maps/XYsGv

ごらんの様に駅施設も貧相でまともな駅前商店街がひとつも無く、非常に寂れた駅前が展開されている
0853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/02/09(土) 07:15:39.670
客が捨てた1日乗車券を拾い不正使用 駅員4人懲戒解雇


2/8(金) 22:28配信

朝日新聞デジタル

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190208-00000111-asahi-soci

 福岡市交通局は8日、市営地下鉄の駅構内に乗客が捨てた1日乗車券を駅員4人が拾い集め、不正使用していたと発表した。
手口を教えあったり、拾った券を融通しあったりして、昨年4月から今年1月にかけて計118枚を帰宅する際に使ったという。

 4人は、交通局が業務委託したJR九州子会社「JR九州サービスサポート」の50〜60代の男性契約社員。
福岡空港駅に勤務し、乗客の案内などを担当していた。会社の調べに「交通費を浮かせようと思った」などと話しているという。

 1日乗車券は大人620円で1日に限り地下鉄全線に何度でも乗れる切符。
1月末、乗客から交通局へ「切符を駅員がポケットに入れる行為を見た」と通報があり、発覚。会社は今月6日付で4人を懲戒解雇した。
交通局は同社に不正使用分の約26万円を請求。再発防止に向けて職員の巡回指導を強化する。(柏樹利弘)
.
朝日新聞社
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/02/10(日) 21:44:39.100
そりゃ福岡と比べたら田舎だろ
名古屋なんて。
0855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/02/10(日) 23:15:24.450
名古屋は無駄に地下鉄路線が多い
一方福岡は必要な数しか無いからコンパクト
0856名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ)
垢版 |
2019/02/11(月) 10:20:52.68p
物は言いようw
0858名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ)
垢版 |
2019/02/11(月) 13:48:04.44d
福岡の4倍もの面積がありながら
鉄道、高速道路ともに広島や仙台に負けるクソ田舎札幌w
市内外共にスカスカ、拠点性ゼロなことがよくわかるなw

名古屋市 326km2 鉄道20路線以上 高速道路12路線以上
東海道新幹線、JR東海道本線/中央本線/関西本線、名鉄名古屋本線/犬山線/常滑線/瀬戸線/小牧線/築港線、近鉄名古屋線、あおなみ線、リニモ、地下鉄東山線/名城線/名港線/鶴舞線/桜通線/上飯田線
東名高速、名二環、東名阪道、伊勢湾岸道、名古屋高速都心環状線/1号線/2号線/3号線/4号線/5号線/6号線、知多半島道路
名古屋港、名古屋空港


札幌市 1121km2 鉄道6路線w 高速道路2路線www
JR函館本線/札沼線/千歳線、地下鉄東西線/南北線/東豊線
道央道、札樽道
丘珠空港

仙台市 786km2 鉄道7路線 高速道路6路線
東北新幹線、JR東北本線/仙山線/仙石線/利府線/仙石東北ライン、地下鉄南北線/東西線
東北道、仙台南部道路、仙台東部道路、仙台北部道路、仙台西道路、三陸道
仙台塩釜港

広島市 906km2 鉄道7路線 高速道路7路線
山陽新幹線、JR山陽本線/芸備線/可部線/呉線、広電宮島線、アストラム、
山陽道、広島道、広島高速1号線/2号線/3号線/4号線、広島呉道路
広島飛行場、広島港

福岡343km2 鉄道12路線 高速道路7路線
山陽新幹線/九州新幹線、JR鹿児島本線/筑肥線/香椎線/篠栗線/博多南線、
地下鉄空港線/箱崎線/七隈線、西鉄天神大牟田線/貝塚線
九州道、西九州道、福岡高速環状線/香椎線/太宰府線/空港線/粕屋線
博多港、福岡空港
0859名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ)
垢版 |
2019/02/24(日) 21:57:18.54p
九州土人やナックル星人は意気消沈してるのか
0861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/02/27(水) 13:10:10.480
高層ビル数で都会度を計る、名古屋人は典型的田舎者
0862名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ)
垢版 |
2019/02/27(水) 17:34:10.69d
高層ビルで都会度は測れないよ
その証拠に札幌みたいなクソ田舎でも福岡と並ぶくらい高層ビルは有るからね
都会とは人が集まるところ
都会度を測るには昼間流入人口を見れば一目瞭然

名古屋は50万人
福岡は25万人

札幌は8万人
0863名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ)
垢版 |
2019/02/27(水) 17:36:42.33M
マジなはなし、名古屋でまともに栄えているのは、名駅〜栄の中心部とせいぜい金山と東山線沿線だけ
あとは駅前でもろくな商店街も無く、寂れた街並みが続いている。この部分が東京や大阪と大きく違うところだ

名鉄山王(名駅より豊橋方面に一つ目)https://goo.gl/maps/pCcPx
名鉄栄生(名駅より岐阜方面に一つ目)https://goo.gl/maps/jt32Q
名鉄神宮前(名駅より豊橋方面に三つ目)https://goo.gl/maps/YJ1py
名鉄東枇杷島(名駅より岐阜方面に二つ目)https://goo.gl/maps/KnRmC
名鉄堀田(名駅より豊橋方面に四つ目)https://goo.gl/maps/Ti4Fc
名鉄西枇杷島(名駅より岐阜方面に三つ目)https://goo.gl/maps/JYfq4
名鉄呼続(名駅より豊橋方面に五つ目)https://goo.gl/maps/p9rOq
名鉄二ツ杁(名駅より岐阜方面に四つ目)https://goo.gl/maps/uh1Nz
名鉄新川橋(名駅より岐阜方面に五つ目)https://goo.gl/maps/L670S
近鉄米野(名駅より一つ目)https://goo.gl/maps/iqQx7
近鉄黄金(名駅より二つ目)https://goo.gl/maps/N1MGt
近鉄鳥森(名駅より三つ目)https://goo.gl/maps/XYsGv

ごらんの様に駅施設も貧相でまともな駅前商店街がひとつも無く、非常に寂れた駅前が展開されている
0864名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ)
垢版 |
2019/02/27(水) 18:27:37.77d
そう言えば札幌は高層ビルの平均高さも福岡に負けてるんだよな
高層ビルも高さ規制の有る福岡並みで低層でスカスカな札幌に比べたら
福岡は都会だろうね
0865名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ)
垢版 |
2019/02/27(水) 19:19:55.01p
>>864
でも名古屋とは月とスッポン
0867名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ)
垢版 |
2019/02/28(木) 16:12:42.66d
これが効いたみたいw

札幌は数も平均高さも仙台以下の事実

ププッ
低層札幌w

100m以上の高層ビル

名古屋 31
仙台 19
札幌 18
福岡 16

100m以上平均高さ

名古屋 141m
福岡 125m
仙台 118m
札幌 118m

開発ラッシュだった札幌の現実がこれw
仙台に抜かれたw
おまけに低層www
0868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/03/14(木) 01:48:40.770
オフィス延べ床面積

東京区 6,855万平米
大阪市 1,601万平米
名古屋 _,618万平米
横浜市 _,512万平米
福岡市 _,358万平米
札幌市 _,255万平米
仙台市 _,225万平米
千葉市 _,199万平米
神戸市 _,185万平米
広島市 _,169万平米
川崎市 _,140万平米
京都市 _,109万平米
埼玉市 _,106万平米
新潟市 _,_70万平米
静岡市 _,_55万平米
北九州 _,_55万平米
岡山市 _,_52万平米 
高松市 _,_46万平米
金沢市 _,_45万平米
富山市 _,_43万平米
豊中市 _,_41万平米
長野市 _,_40万平米
吹田市 _,_36万平米
立川市 _,_35万平米
松山市 _,_35万平米
熊本市 _,_32万平米
浜松市 _,_31万平米
水戸市 _,_30万平米
盛岡市 _,_29万平米
那覇市 _,_27万平米
長崎市 _,_26万平米
鹿児島 _,_26万平米
宇都宮 _,_25万平米
秋田市 _,_24万平米
大分市 _,_24万平米
青森市 _,_23万平米
山形市 _,_22万平米
岐阜市 _,_20万平米
高知市 _,_19万平米
姫路市 _,_18万平米
福島市 _,_16万平米
八王子 _,_16万平米
堺 市 _,_16万平米
宮崎市 _,_16万平米
高崎市 _,_15万平米
福井市 _,_15万平米

http://www.reinet.or.jp/wp-content/uploads/2017/09/c33d62fe65d56f0bfccd3a15548763fc1.pdf
0869笹食ってろ (ササクッテロ)
垢版 |
2019/03/22(金) 17:33:25.23p
ご指名ですか?
0870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/03/22(金) 19:01:27.170
>>863
名古屋は車社会だからな
土日は電車乗らないし、たまに車じゃないと行けないところに移動になる率も高し
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ)
垢版 |
2019/03/24(日) 17:42:12.62d
>>870
名古屋は鉄道社会だけどな
鉄道利用者は札幌の4倍、福岡の3倍だから
それに土日はドニチエコきっぷで地下鉄バスが乗り放題だし
車無しでも生活や観光買い物ができるのが大都会名古屋ってところだな
札幌なんて名古屋の4倍の面積があるのに私鉄も無く地下鉄も半分しかない
0873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク)
垢版 |
2019/03/25(月) 05:46:21.73M
名古屋にイノシシ出没だってよ

https://j-town.net/aichi/news/localtv/089401.html

愛知県警によると、里山に生息しているイノシシが、1月7日に名古屋市緑区で出没したとの情報が複数寄せられたそうです。

名古屋にイノシシ出没中(イメージ


情報が寄せられた地域には学校やスーパーの近い住宅街で、人や車の往来も多い場所です。

本来イノシシは人に危害を加えることが少ないといわれていますが、昨年、そして今月にもイノシシに突進されたり噛み付かれるなどして負傷者がでており、注意が必要になっています。

緑区での目撃から3日後には隣の東郷町でも目撃情報が寄せられました。
イノシシを目撃した小学生2人によると、カメラで撮影する等しているうちに歩み寄ってきて、走って逃げたそうです。
0874名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ)
垢版 |
2019/03/26(火) 13:26:39.47p
>>871
どっちもシャレオツだな。
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/03/26(火) 21:25:24.470
>>872
その程度のメリットなら、札幌でも享受できる

鉄道利用者の多さについては、都市圏人口を考慮すれば妥当なとこだろ
0876名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ)
垢版 |
2019/03/30(土) 14:32:27.75d
>>875
どこが享受できるの?
4倍の面接で地下鉄が半分しか無いって
札幌では地下鉄行けないところが殆どってことでしょ
そもそも札幌に地下鉄市バス乗り放題で600円なんてきっぷ無いよ
都市圏で見ても余りにも札幌はショボく不便過ぎる
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/03/30(土) 14:43:09.950
面積が面積が言われてるけど札幌って山岳地帯にも地下鉄走ってるの?
0878名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ)
垢版 |
2019/03/30(土) 16:24:21.52d
札幌は新幹線無し、私鉄無し、新交通も無し
おまけに4倍も面積があるのに地下鉄は名古屋の半分

公共交通機関で生活が成り立つ大都会名古屋
車無しでは生活できないクソ田舎札幌
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ)
垢版 |
2019/03/31(日) 21:59:28.45d
札幌にもドニチカきっぷと言うのがあるが
名古屋の半分の地下鉄で、バスも乗れず520円する
もちろん市電も乗れない
市電の一日券は360円
バスは市バスが廃止された上に中央バスとJR北海道バス、じょうてつと有るが
一日券を買うと中央バスが750円、JR北海道バスが800円する、じょうてつは無い
地下鉄市電バスの一日券を全部買って2530円でそれでも札幌を周れる訳では無い
地下鉄市バスで市内を網羅し600円で乗り放題の名古屋がどんだけ恵まれてるかよくわかる
0880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/03/31(日) 22:44:18.690
ねえねえ、福岡は?
どうして札幌を叩いてるの?
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/04/05(金) 11:16:41.770
5ちゃんねる 宮崎大学
0882名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ)
垢版 |
2019/04/05(金) 14:47:45.16d
名古屋は商業都市であり観光都市でもあるからな
百貨店売上高は札幌の3倍、観光客数は札幌の4倍
新幹線、大手私鉄2社、新交通、札幌の倍の地下鉄と
広大な面積で人口を稼いでるだけの不便なクソ田舎から見たら
憧れの大都会なんだろうな
0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/04/05(金) 15:14:01.570
名古屋は新潟と双璧を成す田んぼアートの名作地なんだよ。
____________________________________
名古屋市港区の作品

食の安心・安全や生物多様性保護の観点から水田保全に対する関心が高まっている一方で、
米価の下落や後継者不足といった問題から、稲作農家の経営は非常に厳しいのが現状です。

そこで、市内有数の米どころである港区南陽地区で、

水田との関わりの中で市民と農家が協働で農を支える仕組みを作ることを目的として、
体験水田の取組みを始めました。

平成23年度より、名古屋市初となる「田んぼアート」を制作し、多くの人に取組みを発信しています。
名古屋の稲作に触れ、楽しみ、学び、貴重な水田の保全にご協力ください。
【場所】港区西茶屋三丁目地内
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/page/0000070380.html
参加者は400人

http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/taue1.JPG
田植えが完了して水を引きました
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/taue3.JPG
完成した素晴らしい名古屋らしい田んぼアート
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/kasatukai1.jpg
みんなで稲刈り
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/inekari1.JPG

_____________________________________
新潟市西蒲区の作品

http://www.pref.niigata.lg.jp/niigata_nogyo_maki/1356843208342.html
0884名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ)
垢版 |
2019/04/10(水) 15:54:31.54d
札幌は新幹線無し、私鉄無し、新交通も無し
おまけに4倍も面積があるのに地下鉄は名古屋の半分

公共交通機関で生活が成り立つ大都会名古屋
車無しでは生活できないクソ田舎札幌
0885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/04/10(水) 23:59:32.840
札幌はスレチだろ
0887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/04/12(金) 21:23:26.150
関係ない札幌を攻撃するあたり嫉妬してんのがよくわかる
ほんとに格上だと思ってんなら一々相手にしないよねw
0889名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ)
垢版 |
2019/04/13(土) 15:46:37.51d
東海地方と言うか日本の中心
東西からモノヒトカネが集まってくる
なのでどんな時も発展し続けてる
札幌の場合は奥地と表現されたように
キタの僻地なんだよな
名古屋は50年以上前から新幹線が走り、数年後にはリニアも開通する
なのに未だに新幹線の実物を見たこと無い人が多数いるのが札幌
隔離された奥地の集落なんだよなあ札幌って
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況