X



中核市で一番栄えているのは?24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7bd-Y82R [126.241.251.172])
垢版 |
2018/09/26(水) 19:18:56.14ID:+tNNA4KC0
このスレは「中核市」について様々な角度から議論し合うスレです

【中核市とは】
全国には、人口1,000人以下の村から100万人を超える大都市まで
約1,700の市町村があります。しかし、これらの市町村は、政令指定都市を除き、
法律等によって、ほとんど同じような事務権限が認められていました。そこで・・・

●人口20万人以上
以上の要件を満たす政令指定都市以外の規模や能力などが
比較的大きな都市の事務権限を強化し、できる限り住民の身近なところで
行政を行なうことができるようにした都市制度が中核市制度です。

中核市
http://www.chuukakushi.gr.jp/introduction/
中核市市長会
http://www.chuukakushi.gr.jp/

<中心部発展度ランキング暫定版>

S 那覇
A 金沢 岡山 静岡 松山 熊本 鹿児島
B 岐阜 浜松 宇都宮 新潟 宮崎 高松
C 福井 大分 高知 徳島 長崎 和歌山 
D 富山 長野 盛岡 水戸 前橋 高崎
E 甲府 秋田 山形 青森 奈良
F 福島 郡山 松江 大津
G 鳥取 佐賀 山口 津

前スレ
中核市で一番栄えているのは?23
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1537087557/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab5d-JlWZ [49.240.105.43])
垢版 |
2018/10/11(木) 19:39:54.66ID:X6rG/Cy70
フレンチトースト専門店「Ivorish」那覇に6店舗目を10/26にOPEN
フレンチトースト専門店「Ivorish(アイボリッシュ)」は、
2013年に福岡大名に本店をオープンし、
渋谷、海老名、東京ソラマチ(ギフト専門店)、立川にて5店舗を展開。
今回、Ivorish6店舗目となるIvorish那覇をオープンします。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000207.000007503.html
0228名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr25-JMSW [126.186.181.70])
垢版 |
2018/10/12(金) 01:08:54.79ID:Fd3Ntudor
【大分】大分市の大銀ドーム(ビッグアイ)、「昭和電工ドーム」に−トリニータの本拠地、2019年3月から
https://toshoken.com/news/14130
0229名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7d-I59m [106.128.174.159])
垢版 |
2018/10/12(金) 04:02:32.65ID:9ODNbl/Ea
金沢中心部にイノシシ現る 女性が発見し車内から写真撮ろうとすると突然振り返って突進
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181009-00000320-ishikawa-l17

金沢不審者情報

https://fushinsha-joho.co.jp/search.cgi?pref=%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E7%9C%8C

シカやらクマが不審者なところが金沢です。

全国不審者情報

https://fushinsha-joho.co.jp/
0230名無しさん@お腹いっぱい。 (AU 0H73-ARGE [1.129.104.195 [上級国民]])
垢版 |
2018/10/12(金) 07:25:02.26ID:f0MnSdtrH
>>226
虚言症なんだろうね
沖縄に関してはネガティブな空想はいくらでも生まれてくるんだろうよ
0231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab5d-JlWZ [49.240.105.43])
垢版 |
2018/10/12(金) 08:54:20.74ID:wYH4o7+30
>>227
大阪名古屋札幌を通り越して?
0232名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7d-gCAV [106.180.26.151])
垢版 |
2018/10/12(金) 19:30:09.27ID:yDQ5JKWna
経済が全国最悪の沖縄県なのに
那覇は意外と都会だよね。日本は
最高の東京都から最悪の沖縄県までちゃんと発展してる
中国なんて日本の3倍の経済大国だけど中身でみると
沖縄県より酷いところが沢山ある。
日本は一番貧しい沖縄県であれだけ発展してれば
自慢できるよ
0233名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7d-gCAV [106.180.26.151])
垢版 |
2018/10/12(金) 19:35:26.65ID:yDQ5JKWna
そもそも小さすぎて世界地図にすら載らない島に150万近くも人が住んでるとすら外国人は思わないでしょう
0235名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp25-bu13 [126.152.203.19])
垢版 |
2018/10/12(金) 19:48:26.77ID:THGHUpf1p
>>231
小規模なチェーンならありえる。
0236名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7d-gCAV [106.180.24.242])
垢版 |
2018/10/12(金) 20:33:44.66ID:QofbsyORa
>>234
ハワイは四国位大きさあるからね
0238名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7d-gCAV [106.180.24.242])
垢版 |
2018/10/12(金) 20:45:42.20ID:QofbsyORa
オアフ島面積1546km2人口100万弱

沖縄本島面積1206km2人口130万
0239名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7d-gCAV [106.180.24.242])
垢版 |
2018/10/12(金) 20:52:24.87ID:QofbsyORa
>>237
そりゃインドネシアは島が多いから
でかい島なら100万超えは沢山あるね。それでも沖縄より小さくて人口100万超えてる島は少ないよ
0244名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7d-gCAV [106.180.24.168])
垢版 |
2018/10/12(金) 21:28:03.31ID:QMxHBIkwa
世界 島人口ランキング

日本
2位本州面積227.942km2 【1億400万】
14位九州面積36.782km2【1320万】
20位北海道面積83.423km2【530万】
24位四国18.297km2【376万】
46位沖縄本島面積1.206km2【130万】

インドネシア
1位ジャワ島面積126.700km2【1億3000万強】
4位スマトラ島面積473.600km2【5000万】
12位スラウェシ島面積174.600km2【1736万】
25位バリ島面積5.632km2【400万強】
28位マドゥラ島面積4.250km2【300万強】
30位ロンボク島面積4.725km2【300万強】
39位フローレス島面積13.540km2【200万】
44位スンバワ島面積15.448km2【133万強】
62位バタム島面積415km2【110万強】

フィリピン
5位ルソン島面積104,688km2【4600万強】
10位ミンダナオ島面積97.530km2【2000万強】
23位ネグロス島面積12.706km2【410万強】
26位パナイ島面積11.515km2【380万強】
29位セブ島面積4.422km2【330万強】
36位レイテ島面積7.214km2【211万強】
42位サマール島面積13.080km2【165万強】
47位ボホール島面積4.117km2【123万強】

沖縄より多きい島で
沖縄より人口が多い島は沢山あるけど
沖縄より小さい島で
沖縄より人口が多い島はあまりないね
0245名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7d-gCAV [106.180.24.168])
垢版 |
2018/10/12(金) 21:29:17.39ID:QMxHBIkwa
※面積大きい
※人口多い
0246名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7d-gCAV [106.180.26.111])
垢版 |
2018/10/12(金) 21:57:33.41ID:fJkVbNnXa
ニュージーランドは酷いね
31位北島面積113.729km2【305万強】
53位南島面積150.737km2【100万強】

南島はジャワ島より大きくて人口は沖縄以下
1位ジャワ島面積126.700km2【1億3000万強】
46位沖縄本島面積1.206km2【130万】
0247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29e9-4Hut [222.14.17.186])
垢版 |
2018/10/12(金) 23:40:22.94ID:YKv52euF0
那覇圏がどれくらい若者が多いのか調べた。子供と出産適齢期の人口と前年差

平成30年1月1日人口 台帳 日本人
     0〜19歳(対前年)  20〜39歳(対前年)
那覇圏 193,329(-0.14%) 199,971(-1.58%)
鹿児島 114,038(-0.74%) 132,549(-2.55%)
姫路市 100,629(-1.55%) 114,265(-1.76%)
宇都宮  95,028(-0.45%) 118,710(-2.13%)
松山市  91,444(-1.08%) 110,495(-2.22%)
大分市  90,309(-0.67%) 104,450(-2.21%)
金沢市  81,518(-0.65%)  99,928(-2.24%)
高松市  79,054(-0.64%)  89,551(-1.74%)
宮崎市  76,990(-0.73%)  83,837(-2.39%)
長崎市  69,662(-1.51%)  81,054(-2.71%)
岐阜市  71,274(-1.33%)  81,462(-2.15%)
高崎市  66,652(-1.40%)  78,719(-2.31%)
長野市  67,101(-1.27%)  75,020(-2.32%)
郡山市  57,788(-1.24%)  73,539(-2.20%)
旭川市  52,023(-1.72%)  64,378(-3.51%)
盛岡市  50,778(-0.66%)  63,229(-2.65%)
0248名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7d-gCAV [106.180.22.192])
垢版 |
2018/10/13(土) 02:32:59.55ID:GhBsxgt8a
那覇市は減ってるけど那覇圏で見たら人口増えてる

那覇圏面積283.28km2
人口
1980年61万6010人
1990年69万2229人
2000年74万6762人
2010年83万0525人


構成
那覇市面積39.98km2【31万8277人】密度7961人
浦添市面積19.48km2【11万4526人】密度5879人
宜野湾面積19.80km2【 9万7028人】密度4900人
豊見城面積19.19km2【 6万3029人】密度3284人
糸満市面積46.63km2【 6万0097人】密度1289人
南城市面積49.94km2【 4万3144人】密度 864人
南風原面積10.76km2【 3万9126人】密度3636人
西原町面積15.90km2【 3万4503人】密度2170人
八重瀬面積26.96km2【 3万0240人】密度1122人
北谷町面積13.93km2【 2万8459人】密度2043人
中城村面積15.53km2【 2万1031人】密度1353人
与那原面積 5.18km2【 1万9325人】密度3731人

2018年9月1日
那覇圏面積283.28km2【86万8721人】密度3066人
0249名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7d-gCAV [106.180.22.192])
垢版 |
2018/10/13(土) 03:05:24.39ID:GhBsxgt8a
2015年
那覇市平均年齢42.8歳、出生数3323人、特殊出生率1.63
浦添市平均年齢40.4歳、出生数1433人、特殊出生率1.95
宜野湾平均年齢40.1歳、出生数1247人、特殊出生率1.85
豊見城平均年齢39.6歳、出生数 902人、特殊出生率2.03
糸満市平均年齢41.5歳、出生数 747人、特殊出生率1.99
南城市平均年齢44.1歳、出生数 477人、特殊出生率1.69
南風原平均年齢39.9歳、出生数 564人、特殊出生率2.09
西原町平均年齢41.0歳、出生数 367人、特殊出生率1.70
八重瀬平均年齢41.7歳、出生数 401人、特殊出生率1.97
北谷町平均年齢41.1歳、出生数 331人、特殊出生率1.76
中城村平均年齢41.1歳、出生数 235人、特殊出生率1.67
与那原平均年齢40.8歳、出生数 291人、特殊出生率1.96
0250名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7d-gCAV [106.180.22.192])
垢版 |
2018/10/13(土) 03:17:56.83ID:GhBsxgt8a
沖縄県の世帯数(外国籍を除く)
2018年1月1日時点の世帯数は630,280世帯。
前年からプラス1.4%、8,954世帯の増加。
10年前の2008年からはプラス16.4%(年率換算1.5%)
88,836世帯の増加。
2018年の1世帯当たり平均人員は2.3人。
10年前は2.6人で、10年間で1世帯当たり0.3人減少。

那覇市の世帯数(外国籍を除く)
2018年1月1日時点の世帯数は146,907世帯。
前年からプラス0.8%、1,206世帯の増加。
10年前の2008年からはプラス13.2%(年率換算1.3%) 、
17,178世帯の増加。
2018年の1世帯当たり平均人員は2.2人。
10年前は2.4人で、10年間で1世帯当たり0.2人減少。

鹿児島県の世帯数(外国籍を除く)
2018年1月1日時点の世帯数は799,535世帯。
前年からマイナス0.1%、654世帯の減少。
10年前の2008年からはプラス2.7%(年率換算0.3%)
20,956世帯の増加。
2018年の1世帯当たり平均人員は2.1人。
10年前は2.2人で、10年間で1世帯当たり0.2人減少。

鹿児島市の世帯数(外国籍を除く)
2018年1月1日時点の世帯数は291,868世帯。
前年からプラス0.2%、595世帯の増加。
10年前の2008年からはプラス7.0%(年率換算0.7%)
19,002世帯の増加。
2018年の1世帯当たり平均人員は2.1人。
10年前は2.2人で、10年間で1世帯当たり0.1人減少。
0251名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7d-gCAV [106.180.22.192])
垢版 |
2018/10/13(土) 03:55:04.29ID:GhBsxgt8a
>>247
2015年人口構成年少・生産・老年(年少順)
那覇市31万9千人【15.9%、63.9%、20.3%】
宮崎市40万1千人【14.3%、60.3%、25.4%】
姫路市53万5千人【14.1%、60.7%、25.2%】
大分市47万8千人【14.0%、61.3%、24.7%】
鹿児島59万9千人【13.8%、61.3%、24.8%】
宇都宮51万8千人【13.7%、63.3%、23.0%】
高松市42万0千人【13.6%、59.4%、27,0%】
高崎市37万0千人【13.4%、60.1%、26.5%】
長野市37万7千人【13.2%、58.3%、28.5%】
金沢市46万5千人【13.1%、61.9%、25.0%】
松山市51万4千人【13.1%、61.0%、25.9%】
郡山市33万5千人【12.7%、62.3%、24.9%】
岐阜市40万6千人【12.7%、59.6%、27.6%】
盛岡市29万7千人【12.5%、62.3%、25.1%】
長崎市42万9千人【11.9%、59.0%、29.1%】
旭川市33万9千人【11.1%、57.1%、31.8%】

2045年人口構成年少・生産・老年
那覇市30万0千人【13.5%、55.2%、31.4%】
姫路市46万1千人【12.0%、54.1%、33.9%】
宮崎市35万3千人【12.0%、50.0%、38.0%】
大分市43万4千人【11.9%、52.0%、36.1%】
宇都宮48万0千人【11.8%、56.2%、32.0%】
高崎市32万5千人【11.1%、52.0%、36.9%】
金沢市42万9千人【11.0%、54.0%、35.0%】
高松市37万8千人【11.3%、52.3%、36.4%】
岐阜市32万3千人【10.4%、51.9%、37.8%】
松山市43万9千人【10.2%、50.9%、38.9%】
長野市31万5千人【10.2%、48.3%、41.5%】
盛岡市24万3千人【 9.9%、51.4%、38.8%】
長崎市31万1千人【 9.4%、49.4%、41.2%】
旭川市24万8千人【 8.3%、44.9%、46.9%】
福島県内の市町村の将来推計人口は公表されていません。
0252名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7d-gCAV [106.180.22.192])
垢版 |
2018/10/13(土) 04:39:28.22ID:GhBsxgt8a
2015年人口構成年少・生産・老年(年少順)
沖縄県143万3千人【17.4%、62.9%、19.6%】
滋賀県141万2千人【14.5%、61.3%、24.2%】
宮崎県110万4千人【13.7%、56.8%、29.5%】
熊本県178万6千人【13.6%、57.6%、28.8%】
鹿児島164万8千人【13.5%、57.0%、29.4%】
岐阜県203万1千人【13.2%、58.7%、28.1%】
岡山県192万1千人【13.1%、58.2%、28.7%】
三重県181万5千人【13.0%、59.1%、27.9%】
石川県115万4千人【13.0%。59.1%、27.9%】
長崎県137万7千人【13.0%、57.4%、29.6%】
長野県209万8千人【13.0%、57.0%、30.1%】
栃木県197万4千人【12.9%、61.3%、25.9%】
群馬県197万3千人【12.8%、59.6%、27.6%】
大分県116万6千人【12.7%、56.9%、30.4%】
宮城県233万3千人【12.5%、61.7%、25.7%】
奈良県136万4千人【12.5%、58.8%、28.7%】
愛媛県138万5千人【12.4%、57.0%、30.6%】
山口県140万4千人【12.2%、55.7%、32.1%】
福島県191万4千人【12.1%、59.2%、28.7%】
新潟県230万4千人【12.0%、58.1%、29.9%】
岩手県127万9千人【11.9%、57.8%、30.4%】
高知県 72万8千人【11.6%、55.5%、32.8%】
青森県130万8千人【11.4%、58.4%、30.1%】
秋田県102万3千人【10.5%、55.7%、33.8%】

2045年人口構成年少・生産・老年(年少順)
沖縄県142万8千人【15.3%、53.3%、31.4%】
熊本県144万2千人【12.6%、50.3%、37.1%】
滋賀県126万2千人【12.5%、53.2%、34.3%】
宮崎県 82万4千人【11.9%、48.2%、40.0%】
岡山県162万0千人【11.6%、52.4%、36.0%】
鹿児島120万4千人【11.6%、47.6%、40.8%】
大分県 89万6千人【11.1%、49.6%、39.3%】
石川県 94万7千人【11.0%、51.7%、37.2%】
長崎県 98万2千人【11.0%、48.4%、40.6%】
三重県143万0千人【10.9%、50.9%、38.3%】
岐阜県155万6千人【10.9%、50.3%、38.7%】
栃木県156万0千人【10.6%、52.1%、37.3%】
山口県103万5千人【10.5%、49.8%、39.7%】
奈良県 99万8千人【10.5%、48.4%、41.1%】
長野県161万4千人【10.3%、48.0%、41.7%】
群馬県155万2千人【10.1%、50.5%、39.4%】
新潟県169万8千人【10.0%、49.1%、40.9%】
愛媛県101万2千人【10.0%、48.5%、41.5%】
高知県 49万8千人【 9.7%、47.6%、42.7%】
宮城県180万9千人【 9.6%、50.1%、40.3%】
岩手県 88万4千人【 9.2%、47.5%、43.2%】
福島県131万4千人【 9.2%、46.6%、44.2%】
青森県 82万3千人【 8.2%、45.0%、46.8%】
秋田県 60万1千人【 7.4%、42.5%、50.1%】
0255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab5d-JlWZ [49.240.105.43])
垢版 |
2018/10/13(土) 13:08:42.52ID:8a7ULly20
オープン前から803人が並んだ 那覇オーパが開業  沖縄初出店24店舗含む約50店が入居
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181013-00000015-ryu-oki

那覇市
天然とんこつラーメン専門店「一蘭」が2018年10月18日(木)オープン
0256名無しさん@お腹いっぱい。 (AU 0H73-ARGE [1.129.109.73 [上級国民]])
垢版 |
2018/10/13(土) 15:17:45.74ID:7a10H5gQH
>>255
今回の再進出オーパはパッとした核テナントが無いな
ドンキが出来るに入ってた頃はタワレコが上の階に入ってててシャワー効果があったけどな
まぁあの当時はまだ音楽業界も活発でフィジカルも売れてたし、何よりOkinawan Musicの聖地のタワレコ那覇店のブランド感も凄かったってのもあるけど
0257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab5d-JlWZ [49.240.105.43])
垢版 |
2018/10/13(土) 15:40:33.38ID:8a7ULly20
来年那覇の隣接地浦添にサンエーパルコができるが、

今後も新空港に大型商業施設、
豊見城豊崎に水族館、大和&台湾系企業が大型商業施設を予定している
0258名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7d-gCAV [106.180.22.133])
垢版 |
2018/10/13(土) 22:20:31.82ID:WVpHCE3Ba
2010年

仙台都市圏
面積2.076km2、人口161万6224人
域内総生産5兆4141億円

広島都市圏
面積1.810km2、人口141万1848人
域内総生産5兆3849億円

北九州都市圏
面積1.222km2、人口131万4276人
域内総生産4兆8888億円

浜松都市圏
面積2.051km2、人口113万3879人
域内総生産4兆7627億円

宇都宮都市圏
面積3.851km2、人口112万57人
域内総生産4兆4535億円

熊本都市圏
面積1.603km2、人口111万1596人
域内総生3兆4904億円

新潟都市圏
面積3.138km2、人口107万1152人
域内総生産3兆8047億円

静岡都市圏
面積1.676km2、人口100万1597人
域内総生産4兆238億円

岐阜都市圏
面積1.026km2、人口83万1430人
域内総生産2兆8245億円

那覇都市圏
面積284km2、人口83万525人
域内総生産2兆3528億円

高松都市圏
面積1.352km2、人口83万40人
域内総生産3兆478億円

長崎都市圏
面積1.185km2、人口80万3828人
域内総生産2兆4461億円

鹿児島都市圏
面積1.031km2、人口71万1477人
域内総生産2兆3192億円

松山都市圏
面積956km2、人口64万2841人
域内総生産2兆1514億円
0262名無しさん@お腹いっぱい。 (AU 0H73-ARGE [1.129.107.252 [上級国民]])
垢版 |
2018/10/14(日) 10:32:14.52ID:RMN5GEqbH
>>261
いや、28,500人の北谷町が都市圏から抜けても若干増えてるってこと。
0263名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7d-gCAV [106.180.24.74])
垢版 |
2018/10/14(日) 11:34:57.81ID:o314J4Uxa
面積※2011
人口※2010
生産※2010

富山都市圏
面積2.153km2、人口106万6328人
域内総生産4兆3421億円

金沢都市圏
面積1.558km2、人口74万7780人
域内総生産2兆7845億円

徳島都市圏
面積2.246km2、人口68万467人
域内総生産2兆4915億円

和歌山都市圏
面積742km2、人口58万4852人
域内総生産2兆1586億円

高知都市圏
面積1.919km2、人口53万4981人
域内総生産1兆5331億円

宮崎都市圏
面積1.560km2、人口50万6332人
域内総生産1兆6018億円

福島都市圏
面積1.586km2、人口45万6996人
域内総生産1兆5843億円

秋田都市圏
面積1.524km2、人口41万2968人
域内総生産1兆4037億円

佐賀都市圏
面積941km2、人口40万5062人
域内総生産1兆3331億円

佐世保都市圏
面積552km2、人口30万4578人
域内総生産9767億円

下関都市圏
面積716km2、人口28万947人
域内総生産1兆662億円

沖縄都市圏
面積162km2、人口27万7006人
域内総生産6264億円

鳥取都市圏
面積1.519km2、人口23万9829人
域内総生産7389億円
0264名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7d-gCAV [106.180.24.74])
垢版 |
2018/10/14(日) 11:39:41.08ID:o314J4Uxa
郡山都市圏
面積163km2、人口55万4194人
域内総生産1兆7687億円
0266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9bd-1XIJ [60.94.132.252])
垢版 |
2018/10/14(日) 12:11:15.18ID:711gk+Yn0
>>263
富山都市圏て富山県の人口より多いのか
0267名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7d-gCAV [106.180.22.39])
垢版 |
2018/10/14(日) 12:39:47.73ID:vR4z6xK3a
富山都市圏
面積2.153km2(2010)、人口106万6328人 (2015)
域内総生産4兆3421億円 (2010)
0268名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7d-gCAV [106.180.22.39])
垢版 |
2018/10/14(日) 12:41:49.96ID:vR4z6xK3a
>>266
2015年国勢調査の基準では、富山市を中心都市とした10市4町1村で都市雇用圏を構成する。
2015年の圏域人口は1,066,328人である。それまで別個の都市圏であった高岡都市圏を吸収し、富山県全域を網羅する都市圏となった。
0269名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7d-gCAV [106.180.20.136])
垢版 |
2018/10/14(日) 12:54:02.84ID:7/o/uPoha
東京は人口世界一の都市圏としての地位を2030年までにインドネシアのジャカルタに奪われる見通しだ。

ユーロモニターのリポートによれば、ジャカルタの人口が17ー30年に410万人増え、3560万人に達する一方、
東京圏の人口は3530万人に約200万人減少し、
人口数で世界2位の都市圏に後退する。
日本の少子高齢化が影響するという。

人口の急増は今でも交通渋滞の激しいジャカルタに
とって大きな難題となる。
人口1000万人以上と定義される「メガシティー」には、米シカゴとコロンビアのボゴタ、インドのチェンナイ、イラクのバグダッド、アンゴラのルアンダ、タンザニアのダルエスサラームの6都市が新たに仲間入りすると予想される。

  世界の全人口の9%が30年までに39のメガシティーに住むようになり、アフリカでは都市化が進み、
カイロが30年までに人口2980万人のアフリカ最大の都市となる。大阪は65歳を超える住民が人口の31%を占め、世界で最も高齢化が進んだメガシティーになると予測されている。
0271名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7d-gCAV [106.180.25.156])
垢版 |
2018/10/14(日) 19:21:57.78ID:0jCwK7Xha
沖縄に政令市を作った場合

新市名の候補は
「那覇市」「首里市」「琉球市」の内のどれか。

区割り

那覇区(那覇市の本庁+小禄支所)人口約14万人

首里区(那覇市の真和志支所+首里支所)人口約17万人

城北区(浦添市+西原町)人口約15万人

城南区(南風原町+与那原町+南城市+八重瀬町)人口約13万人

南区(豊見城市+糸満市)人口約12万人

・沖縄市・嘉手納町・読谷村で
「沖縄区」を設置。人口約19万人。

・北中城村・北谷町・宜野湾市・中城村で
「宜野湾区」を設置。人口は約16万人。

・うるま市で「具志川区」を設置。人口約12万人

面積481.96km2、人口118万人
0277名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7d-gCAV [106.180.23.49])
垢版 |
2018/10/15(月) 17:15:49.79ID:RNbNAtIla
>>272
沖縄に政令市を作った場合 

新市名の候補は 
「那覇市」「首里市」「琉球市」の内のどれか。 

区割り 

那覇区(那覇市の本庁+小禄支所)人口約14万人 

首里区(那覇市の真和志支所+首里支所)人口約17万人 

城北区(浦添市+西原町)人口約15万人 

南区(豊見城市+南風原町+与那原町)人口約12万人 

・沖縄市・嘉手納町・読谷村で 
「沖縄区」を設置。人口約19万人。 

・北中城村・北谷町・宜野湾市・中城村で 
「宜野湾区」を設置。人口は約16万人。 

面積271.41km2、人口94万人
0279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 892b-Zu1O [14.12.135.224])
垢版 |
2018/10/16(火) 18:48:06.84ID:dzhN4MFY0
沖縄の経済なんて殿様商売で脆いから
今後県外資本がどんどん入ってきて大変やろな


都市銀地銀「沖縄?経済規模小さいし進出のメリットないわ」

鹿児島銀行「沖縄近いし人口増えてるし競争相手おらんし狙い目じゃね、とりあえず個人融資で進出するか」 2015年

琉銀沖銀海銀「マジかよ、初めてのことだしどうなるかわからんから様子見しかない」
沖縄人「金利安すぎ!」
琉銀沖銀海銀「高い金利でやってきたから太刀打ちできん・・・かといって合併でもしないと体力持たんし金利簡単に下げるのは無理や」

鹿児島銀行「想像以上のぼろ儲けw法人融資にも手出すわ、グループ企業もどんどん進出させようぜ」

鹿児島銀行、4月から沖縄支店増員へ 融資増で対応強化 2018年3月21日
鹿児島銀行、沖縄支店を久茂地に移転へ 新都心と2店体制に 2018年5月28日
鹿児島リース 沖縄進出 鹿銀系列 来月、那覇に営業所 2018年9月28日
沖縄進出3年の鹿児島銀行、貸出金残高400億円超え 法人向け融資に力 2018年9月29日
0281名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr25-JMSW [126.186.226.102])
垢版 |
2018/10/16(火) 21:23:04.28ID:YDe/SfH1r
【福岡】ドン・キホーテ西鉄久留米店、10月26日開店−西鉄久留米に新規大型店
https://toshoken.com/news/14134
【愛媛】FUJI、AEONと資本業務提携−FUJIはマックスバリュ西日本株を取得、更なる「関係の深化」検討
https://toshoken.com/news/14129
0282名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7d-gCAV [106.180.27.208])
垢版 |
2018/10/16(火) 21:30:35.01ID:awpFp7mwa
>>279
沖縄を鹿児島に編入すれば沖縄県民も今よりは
豊かになり経済も発展するんじゃないかな
0283名無しさん@お腹いっぱい。 (AU 0H73-ARGE [1.129.111.191 [上級国民]])
垢版 |
2018/10/16(火) 21:57:47.92ID:TaCRJGnmH
>>282
ねぇよw
ポテンシャルの割に過疎っぷりが半端ない鹿児島離島を見てりゃわかる
あいつらは鹿児島市内の繁栄以外には興味もないし、金も回さない天上天下唯我独尊って感じだしな
0284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 892b-DAVC [14.12.135.224])
垢版 |
2018/10/16(火) 22:09:55.91ID:dzhN4MFY0
都市銀でもない、一中堅地銀でしかない鹿児島銀行が1店舗で3年営業をした結果、沖縄の業界の1.5%まで入り込んできたわけだ

今後は店舗数が増え、法人にも手を伸ばしていくわけだが
果たして10年後にどこまで食い込んでいるのか楽しみである
0285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69bd-JlWZ [126.140.235.241])
垢版 |
2018/10/17(水) 00:26:22.90ID:yX1Wqx2A0
>>283
鹿児島市でさえ若い人口がどんどん流出してる衰退都市なのに
というか鹿児島県自体が日本有数の貧乏県なのに沖縄編入できる余裕があるわけないだろ
0286名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-x7fZ [182.251.255.47])
垢版 |
2018/10/17(水) 00:27:16.91ID:2+OPKpBHa
>>283
だよなー。
沖縄も先島差別があるが、それでも奄美よりははるかにまし。
1980年 現在 空港利用者数 総生産
奄美市  60,052→41,753  *,760,241   1,237億円
宮古島  58,797→51,320  1,664,038   1,467億円
石垣市  38,819→47,828  2,423,193   1,552億円
0287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69bd-JlWZ [126.140.235.241])
垢版 |
2018/10/17(水) 00:29:06.40ID:yX1Wqx2A0
というより沖縄の方が鹿児島より裕福だと思うぞ
沖縄は本土からどんどん資本が流入してるし支店も多くある
鹿児島は本土と言っても所詮南の端の片田舎で最低賃金なんか日本全国ワーストだしな
0289名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7d-gCAV [106.180.27.162])
垢版 |
2018/10/17(水) 05:40:04.06ID:0Uz8Hsbxa
沖縄って日本で一番貧困率高くて有名なんですが。
県外から資本が流入してるっつたって、
それは沖縄にくる観光客目当てだからな。
観光客を除いたら沖縄は崩壊するよ
よく基地を無くしたら沖縄経済崩壊とかいうけど
観光客の方が大事だから。
本土や海外企業からしたら沖縄県民相手に
商売したって儲けは微々たる物だからね
0290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29e9-4Hut [222.14.17.186])
垢版 |
2018/10/17(水) 06:36:02.43ID:/W8/nMtj0
>観光客を除いたら沖縄は崩壊する

そういうありえない極論になんの意味があるの?
観光客目当てって事は沖縄の観光業に投資してるって事だろ、それは沖縄の経済に資本が流入してるって事で何も間違ってない
製造業はいいけど観光業は経済と認めないとでも言うつもりか?
企業の儲けも沖縄以下の県なんていくつも有るがな
0291名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7d-gCAV [106.180.24.228])
垢版 |
2018/10/17(水) 07:30:33.55ID:ZncwpAMCa
観光以外に主な産業がないのは問題じゃない?
これからも観光や基地経済に依存するの?
経済に+αでインバウンドなら良いと思うけど
沖縄の場合は観光が経済の柱だからね
こんなんだから全国最悪の所得なんだよ。
0292名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7d-gCAV [106.180.24.228])
垢版 |
2018/10/17(水) 07:43:52.42ID:ZncwpAMCa
2017年
観光客数
高知県440万人・沖縄県957万人

観光消費額
高知県1126億円・沖縄県6979億円

観光消費額で高知県の6倍もありながら所得では
高知以下って、もしも観光業が高知並みなら
沖縄県は全国の笑い者だね。
0295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab5d-JlWZ [49.240.105.43])
垢版 |
2018/10/17(水) 09:55:51.14ID:vLZQxAHz0
沖縄に外資が増える理由
地政学的に優位+海洋資源豊富
沖縄進出し始めた鹿児島企業は賢い
0296名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-h5Yv [182.251.251.48])
垢版 |
2018/10/17(水) 09:58:57.64ID:hBXHtdbya
鹿児島なんざ自分の県も支えられないくらいなのに編入ってw
最低賃金全国カスの鹿児島さんは言うこと違いますなあ
0297名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7d-gCAV [106.180.25.17])
垢版 |
2018/10/17(水) 12:27:37.23ID:LevtRk21a
>>294
でも真面目に、よく考えて高知県は
観光業で沖縄の6分の1しかないのに所得では沖縄を
上回るって、いかに沖縄の経済が酷いか分かるよね。
経済を観光に頼って、その観光が好調でありながら
高知以下の全国最下位。
高知を見下してるけど沖縄県民としてどう思ってるの?
0298名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7d-gCAV [106.180.25.17])
垢版 |
2018/10/17(水) 12:34:43.24ID:LevtRk21a
>>293
君は毎回そうやって障害障害って話そらすね
沖縄県民ってみんなそうなの?
0300名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7d-gCAV [106.180.25.17])
垢版 |
2018/10/17(水) 12:39:00.87ID:LevtRk21a
>>296
その鹿児島より下の沖縄県がよく言えるね
あ、あと最低賃金で鹿児島を上回ったからって最近、
急に沖縄県民は調子乗り出したけど、
賃金以外で勝ってることあるの?
沖縄県って経済で言えば酷い指標沢山あるけど
もしかして最低賃金で全ての勝ち負け決まるの?
0302名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7d-gCAV [106.180.24.89])
垢版 |
2018/10/17(水) 12:54:34.95ID:JnMAltH4a
あ、君はじめてなのね
沖縄人は経済で責められると最低賃金を持ち出すか
反論出来ず話そらすかだから君も沖縄人かと思ったわ。
0303名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-h5Yv [182.251.251.5])
垢版 |
2018/10/17(水) 13:26:28.05ID:bdP7zxIFa
鹿児島市こそ繁華街以外は何の取り柄もない貧乏中核市のくせに偉そうだわな
産業も乏しく最低賃金カスで若者の流出が激しい鹿児島市なんざ、実際はよく一緒に並べられてる金沢や高松とかに総合力じゃ全然敵わんわ
0304名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7d-gCAV [106.180.24.14])
垢版 |
2018/10/17(水) 14:04:09.28ID:+MJix77Da
那覇市じゃ敵わないからって
金沢や高松や高知を出したって那覇市が鹿児島に勝てる訳じゃないんだよ。沖縄土人の悪あがきはあわれだわ
0305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29e9-4Hut [222.14.17.186])
垢版 |
2018/10/17(水) 14:19:13.79ID:/W8/nMtj0
所得で最下位は青森だけどね。毎回高知ダシに沖縄叩きしてるけど鹿児島も高知以下なのか
上から目線で那覇は高知以下とか言ってたくせに

都道府県別年収ランキング
https://www.nenshuu.net/prefecture/pre/index_prefecture.php

東京都 615.6万円   長野県 441.7万円   
愛知県 539.9万円   徳島県 440.5万円   
神奈川 531.9万円   福井県 436.4万円   
大阪府 528.3万円   岡山県 431.9万円   
京都府 498.7万円   富山県 427.7万円   
三重県 491.1万円   北海道 415.1万円   
茨城県 488.9万円   愛媛県 414.8万円   
広島県 486.6万円   福島県 414.7万円   
千葉県 486.3万円   大分県 412.1万円   
滋賀県 483.9万円   新潟県 405.1万円   
兵庫県 481.8万円   長崎県 404.7万円   
栃木県 478.5万円   島根県 404.1万円   
静岡県 476.8万円   熊本県 401.3万円   
埼玉県 472.6万円   鳥取県 396.5万円   
奈良県 470.0万円   高知県 394.3万円   
群馬県 460.1万円   佐賀県 391.6万円   
山梨県 457.5万円   山形県 386.3万円   
和歌山 453.3万円   鹿児島 383.5万円   
宮城県 451.3万円   秋田県 373.5万円   
福岡県 450.2万円   岩手県 371.9万円   
岐阜県 446.6万円   沖縄県 366.2万円   
石川県 445.4万円   宮崎県 365.8万円   
山口県 445.3万円   青森県 359.5万円   
香川県 441.8万円   
0306名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7d-gCAV [106.180.24.93])
垢版 |
2018/10/17(水) 14:40:20.77ID:ctRwXiTya
>>305
わざわざ自分から鹿児島・高知以下を晒して
なにがしたいのかな?
やっぱり沖縄土人ってみんなそんな頭なの?
0309名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7d-gCAV [106.180.27.157])
垢版 |
2018/10/17(水) 15:31:37.14ID:AOX9HTbwa
またいつも通り沖縄人は話そらすね
鹿児島=高知以下って話に、すり替えたいんだろうけど
ならば、沖縄はその鹿児島高知以下なんだから二度と
鹿児島高知に上から目線やめろよ沖縄人は
前も言ったが最低賃金や所得で鹿児島に勝ったからって勝ちではないからな。
この3県なら総合的には鹿児島・沖縄・高知だから。
0310名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7d-gCAV [106.180.27.157])
垢版 |
2018/10/17(水) 15:34:05.40ID:AOX9HTbwa
>>308
沖縄人って身の程しらないよな〜いくらでも
叩く材料あんのに経済で勝てると思ってんのかな
0311名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7d-gCAV [106.180.27.157])
垢版 |
2018/10/17(水) 15:35:38.49ID:AOX9HTbwa
沖縄の取り柄は人口関係だけ
0313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69bd-JlWZ [126.140.248.164])
垢版 |
2018/10/17(水) 17:34:09.65ID:Femmqlmz0
鹿児島は最低賃金や所得も低い上に家賃とかガソリン代とか一部物価も高いから暮らしにくい
一番悪いのは職がない、第二の都市霧島には京セラ、ソニーセミコンダクタ。ファナックなど有名企業の工場があるけど鹿児島市はない
まともなのは公務員だけ
鹿児島市から若い人材がどんどん逃げているのを見ればそれもよくわかる
0318名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7d-gCAV [106.180.25.195])
垢版 |
2018/10/17(水) 17:57:32.07ID:UjAPzRdXa
>>316
だから、必死に話題変えようとしても無駄だって。
君は鹿児島より高知が上だと言いたいようだが、
その他全て無視してどちらが上か下かを賃金や年収で決めれないから。

鹿児島人が高知ダシに沖縄叩き始めただけだろ
↑仮に高知の名を出さず沖縄叩きしたところで
鹿児島・高知以下の沖縄人は反論出来ない
だから必死に話をすり替えてる
0319名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-DKnb [49.106.204.166])
垢版 |
2018/10/17(水) 18:04:44.92ID:EgSP5rnLd
製造業 ランキング(都道府県別)

製造業(百万円)
1位 愛知県 12,005,042
2位 東京都  6,540,768
3位 大阪府  5,394,294
4位 静岡県  5,368,740
5位 神奈川  4,930,833
6位 兵庫県  4,411,419
7位 埼玉県  3,853,364
8位 茨城県  3,464,435
9位 千葉県  3,087,185
10位 栃木県  2,850,130
11位 群馬県  2,801,452
12位 広島県  2,725,631
13位 三重県  2,654,042
14位 福岡県  2,369,855
15位 京都府  2,115,567
16位 滋賀県  2,069,537
17位 長野県  1,988,522
18位 山口県  1,927,149
19位 岡山県  1,852,599
20位 岐阜県  1,754,582
21位 福島県  1,619,457
22位 北海道  1,598,469
23位 新潟県  1,584,473
24位 富山県  1,182,600
25位 宮城県 1,161,672
26位 石川県  958,324
27位 大分県  935,179
28位 愛媛県  922,182
29位 熊本県  899,943
30位 和歌山  845,510
31位 徳島県  810,265
32位 山梨県  755,999
33位 山形県  709,549
34位 香川県  680,983
35位 福井県  669,581
36位 青森県  625,244
37位 鹿児島  601,246
38位 佐賀県  576,106
39位 岩手県  573,699
40位 奈良県  564,725
41位 宮崎県  515,179
42位 秋田県  449,100
43位 長崎県  406,433
44位 島根県  329,809
45位 鳥取県  181,982
46位 高知県  175,411
47位 沖縄県  163,959
0320名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7d-gCAV [106.180.27.44])
垢版 |
2018/10/17(水) 18:04:54.24ID:H+eeDjCJa
>>317
福岡と沖縄じゃないんだから鹿児島と沖縄に大差はない
負けを認めつつ強気に吠えるのはただただ恐怖。
いくら悪あがきをしようと経済指標では総合的に
鹿児島にかなわないよ。
勝ってる所あるの?ってのは沖縄土人が自分らは鹿児島より上だと言わんばかりの態度だからなw
0321名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-DKnb [49.106.204.166])
垢版 |
2018/10/17(水) 18:06:15.30ID:EgSP5rnLd
平成30年都道府県庁所在地 商業地 公示最高価格(前年比)

東京区 55,500,000:+5,000,000
大阪市 15,800,000:+1,800,000
横浜市 12,200,000:+1,400,000
名古屋 11,800,000:+1,300,000
福岡市 *8,720,000:+**870,000
京都市 *6,000,000:+1,000,000
神戸市 *4,900,000:+**900,000
札幌市 *3,860,000:+**510,000
仙台市 *3,170,000:+**350,000
広島市 *2,880,000:+**250,000
さいたま2,820,000:+**210,000
熊本市 *1,760,000:+**320,000
静岡市 *1,480,000:+***20,000
千葉市 *1,460,000:+***60,000
岡山市 *1,300,000:+***80,000
鹿児島 *1,040,000:+***30,000
那覇市 *1,010,000:+**102,000
金沢市 ***955,000:+***75,000
長崎市 ***924,000:+***1,000
松山市 ***786,000:+***17,000
奈良市 ***630,000:+***30,000
岐阜市 ***604,000:+***17,000
新潟市 ***535,000:+********0
大分市 ***521,000:+***30,000
富山市 ***498,000:+***18,000
和歌山 ***438,000:+********0
高松市 ***408,000:+***16,000
徳島市 ***374,000:+****2,000
長野市 ***356,000:+********0
福井市 ***342,000:+****7,000
大津市 ***340,000:+****7,000
宇都宮 ***317,000:+********0
盛岡市 ***299,000:+****5,000
甲府市 ***296,000:+****9,000
宮崎市 ***286,000:-****1,000 ↓
水戸市 ***274,000:-****3,000 ↓
高知市 ***256,000:+****1,000
津_市 ***255,000:+****1,000
佐賀市 ***222,000:+***15,000
福島市 ***215,000:+****9,000
山形市 ***209,000:+****1,000
青森市 ***197,000:+********0
松江市 ***166,000:+********0
秋田市 ***163,000:+********0
前橋市 ***162,000:+********0
山口市 ***160,000:+********0
鳥取市 ***136,000:-****1,000 ↓
0322名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-DAVC [49.104.38.14])
垢版 |
2018/10/17(水) 18:09:37.20ID:er84Vsm1d
沖縄のヤバいところって所得だけじゃないからね
税金や給食費の未納率、高校や大学への進学率、生活保護率、未成年補導率
ありとあらゆる指標でワーストクラスだからすごいの
純正のうなんちゅはまだまだ本土と比べて生活水準ヤバいよ
0323名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-h5Yv [182.251.251.15])
垢版 |
2018/10/17(水) 18:11:57.04ID:YmiMeDMAa
>>317
鹿児島が日本有数の貧乏最低賃金カス産業なしだということを認めないアホがいるからな〜
鹿児島市なんかとくに何もないしなwあ、桜島の灰だけは豊富かw
0324名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7d-gCAV [106.180.27.44])
垢版 |
2018/10/17(水) 18:12:47.15ID:H+eeDjCJa
沖縄人はなにを必死になってるの
いくら反論してもただただ恥をさらしてるだけ
反論っていうか、
話をすり替えてばかりで会話にもなってないけどw
これ以上、悪あがきはやめな

恥を知れ沖縄土人
0326名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7d-gCAV [106.180.27.44])
垢版 |
2018/10/17(水) 18:18:39.34ID:H+eeDjCJa
恩を仇で返すのは
朝鮮人、シナ人、沖縄人で有名だからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況