X



熊本市およびその都市圏を語るスレ189
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d0b3-8gHh)
垢版 |
2018/10/09(火) 22:05:18.54ID:K8JVX0Um0
>>115
入るのはほとんどが飲食店じゃないの?5階以上がオフィスビルだから、その方が収益が見込める。て言うかそうならないとおかしい。
物販で入るのは、本屋と文具店ぐらいじゃないの?
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32c7-Cn6i)
垢版 |
2018/10/09(火) 22:42:01.16ID:cKK5hyEP0
福岡は大規模オフィスフロアが足りずに
巨大外資からの進出したいというオファーがあるにもかかわらず応えらない
→ 建て替えで応えられるようにする

これが目的だよね

商業施設については同じ西鉄グループのソラリア系に分散してもいいわけで
コアの
0119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a433-S6dT)
垢版 |
2018/10/10(水) 01:43:16.78ID:yPUN5Viz0
もし建て替えるならパルコ地下に藤崎宮前駅から地下で延伸して欲しい。
0121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1db8-6erE)
垢版 |
2018/10/10(水) 10:53:53.36ID:IfspJOYz0
総事業費3000億円、国県市による合同調査が行われている下関北九州道路いよいよ早期建設が実現しそうですね♪
「下関北九州道路」促進 自民参院議員が会設立へ
https://www.yomiuri.co.jp/local/yamaguchi/news/20181009-OYTNT50217.html?from=ycont_top_txt
 下関市と北九州市を新たに結ぶ「下関北九州道路」の整備構想を後押ししようと、自民党の参院議員
有志が来月、「下関北九州道路の整備促進を図る参議院議員の会」を設立することがわかった。
 下関北九州道路の実現に向けた取り組みを支援し、積極的な運動を展開することが目的。代表発起人
に吉田博美参院幹事長、発起人に大家敏志議員(福岡選挙区)、北村経夫議員(全国比例)ら5人が名を
連ねる。11月2日に党本部(東京都)で設立総会を開き、吉田参院幹事長が会長に就く見通し。
 下関北九州道路は、老朽化が進む関門トンネル、関門橋に次ぐ関門3本目のルート。山口、福岡両県
などでつくる調査検討会は下関市彦島迫町付近―北九州市小倉北区西港町付近(約8キロ)を結ぶ
ルートを推奨案に決定した。今年度はルート案や構造形式について、地元住民らの意見聴取などを
進めている。2018年10月10日 Copyright © The Yomiuri Shimbun
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1db8-6erE)
垢版 |
2018/10/10(水) 11:29:25.58ID:IfspJOYz0
空気輸送の熊本にもこんな素晴らしい観光資源の駅舎欲しいよ(≧◇≦)
駅舎初国指定重要文化財門司港駅復原
20181009 JR門司港駅VR
https://www.youtube.com/watch?v=GY6cLct42hQ&;feature=youtu.be
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a433-S6dT)
垢版 |
2018/10/10(水) 14:56:37.84ID:yPUN5Viz0
>>120
そのまま下通経由し、交通センターまで繋げて欲しいわ...
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa11-Bsp9)
垢版 |
2018/10/10(水) 17:35:18.61ID:4Qp2kRXka
不便な地方空港の大きな可能性
HIS沢田氏の嗅覚
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO26826700T10C18A2000000

これ読んでて思ったんだけど、この辺読むと
>そして熊本の人気キャラクターがお出迎えする「楽しい空港」にします。ショッピングなども楽しめるようにしたいですね。

地場連合が落札したら空港にくまモンランド的なの作るんじゃないかな?規模はわからんけど
楽しみなんだがー
0127名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srea-iw9C)
垢版 |
2018/10/10(水) 19:26:45.63ID:vi10Ktmpr
>>126
八代に次いで、またくまモンか。
もうここまで来たら、行くところまで行ってみようって事?
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7043-2Yci)
垢版 |
2018/10/10(水) 20:11:22.13ID:5UBdVp4Q0
>>126
何でHIS?と思ったら、九州産交はHISの傘下なんか
九州産交で年利益4〜5億ってすげーな
0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1db8-6erE)
垢版 |
2018/10/10(水) 20:35:35.87ID:IfspJOYz0
熊本が憧れる
【夜景の美しい街】
北九州市に宿泊する国内外の観光客が激増しそうな予感!
日本新三大夜景都市〜北九州市が選ばれる(動画ニュース)
https://rkb.jp/news/
0130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e1e-XM+q)
垢版 |
2018/10/10(水) 20:44:54.77ID:LMx9iqUT0
>>128
HISがいなけりゃ、桜町再開発はなかった。
ハウステンボスもそうだけど、ここの社長は地方に関心のある珍しい社長。
0133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 38be-8G5O)
垢版 |
2018/10/10(水) 22:20:26.84ID:TZmLhPxt0
>>129
名古屋、北九州、長崎の夜景は綺麗だよな
0134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 621e-yhZq)
垢版 |
2018/10/10(水) 22:23:51.84ID:U0Q6n3YL0
>>106
あのビル窓や吹き抜けが無くて妙な圧迫感があるんだよね。もっと空間デザイン考えたほうが良いと思うんだけど?
0135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e1e-XM+q)
垢版 |
2018/10/10(水) 22:31:35.46ID:LMx9iqUT0
でも夜景って10分で飽きるな。
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 38be-8G5O)
垢版 |
2018/10/10(水) 22:33:15.40ID:TZmLhPxt0
>>129
名古屋から北九州の夜景を見に行くわ
北九州はなんか親近感がわく
同じ産業都市として姉妹提携してほしいわ
名古屋&北九州
0138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 38be-8G5O)
垢版 |
2018/10/10(水) 22:41:30.82ID:TZmLhPxt0
熊本のアーケードと名古屋の大須アーケード似ているから親近感がわく
0139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 38be-8G5O)
垢版 |
2018/10/10(水) 22:43:14.08ID:TZmLhPxt0
門司にいったことあるけど赤レンガがとてもきれいだった
おしゃれな街だな北九州市は
0141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 38be-8G5O)
垢版 |
2018/10/10(水) 22:47:14.78ID:TZmLhPxt0
北九州の役所で電動自転車貸し出してるからそれで門司港までいったのは良い思い出
ある意味先進都市だわ
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 38be-8G5O)
垢版 |
2018/10/10(水) 22:48:03.62ID:TZmLhPxt0
熊本は駅から繁華街まで距離があるのがネックだな
0144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b8-1yL/)
垢版 |
2018/10/11(木) 03:36:34.68ID:XZxW0MU70
>>128
流石TOTOと争う北九州市グローバル地場企業ですね♪
 連結ベース。※は単体。売上高、経常利益、純利益の順で単位は100万円。( )内は前年同期比増減率%。▲は赤字またはマイナス
 安川電機(北九州市)
   248、244
    30、590
    26、063
 電気自動車(EV)向け製品などが好調で、売上高、各利益のいずれも中間期として
過去最高を更新。「米中貿易戦争により設備投資を控える動きが出ている」などとして
通期の業績予想は下方修正した。決算期変更により前年同期との比較はできない。
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b8-1yL/)
垢版 |
2018/10/11(木) 03:46:23.65ID:XZxW0MU70
>>135
北九州市の場合
門司港レトロの夜景、国立公園和布刈公園からの夜景、100万ドルの夜景皿倉山、海からの工場夜景・・・
とても一日では見て回れないゾ!
0146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b8-1yL/)
垢版 |
2018/10/11(木) 04:08:39.55ID:XZxW0MU70
>>144関連記事
安川電機、スロベニアで増産 正式表明
安川電機の小笠原浩社長は10日、北九州市で2018年3〜8月期の決算会見を開き、欧米の生産体制に
ついて見直しを含めた検討を進めていることを明らかにした。欧州のスロベニアで19年3月に量産を
始める予定のロボット工場の隣に、モーターなどの部品工場を20年度に立ち上げる計画を正式に表明した
。英スコットランドにある部品工場は「ポンド安で利益が出ており、生産は維持するが、増産について
は欧州に供給しやすいスロベニアで対応する」と述べた。英国の欧州連合(EU)離脱(ブレクジット)
で新たな通関コストが加わる可能性も念頭に置いた判断とみられる。米国ではオハイオ州のシステム
エンジニア拠点で、米国初のロボット工場建設について備える考えだ。「人件費が高いので、ぎりぎり
まで我慢して見極める」と述べ、米国がロボット輸入の関税を一段と強化した際の選択肢として準備
しておく方針を示した。
日本経済新聞
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-Sm+T)
垢版 |
2018/10/11(木) 07:30:48.36ID:WloGIR/Hd
>>138
桜町再開発ビルに名古屋のリゾートトラストホテルが出来るしね
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-YdpO)
垢版 |
2018/10/11(木) 07:45:47.65ID:knPFhO4Jd
何で北九ageレスが乱立してるの?このスレ
どうせ北九スゲー俺スゲーな奴がやってるんだろうが
福岡市相手だとフルボッコにされるから熊本市に粘着か(笑)
0151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07cd-1pV2)
垢版 |
2018/10/11(木) 09:30:56.09ID:E2w4E9AV0
マップチンポ
0152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e71e-JlWZ)
垢版 |
2018/10/11(木) 10:47:22.72ID:1pU7szHg0
熊本スレで必死に北九州アピールしても、繁華街地価は熊本市の1/3が北九州。
0155名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9b-vvHV)
垢版 |
2018/10/11(木) 12:05:38.87ID:d8mVGwaVr
野蛮な馬まつりの糞いなかに
言われてもな(;´Д`)
0156名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9b-vvHV)
垢版 |
2018/10/11(木) 12:16:25.57ID:d8mVGwaVr
ユネスコ世界無形文化遺産、新日本三大夜景の戸畑提灯大山笠>>>>いなか馬虐待まつり(嘲笑)
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b8-1yL/)
垢版 |
2018/10/11(木) 12:27:23.15ID:XZxW0MU70
>>154
でもID:OfSWViTTa 以外の世間の評価は
北九州市は今年、株式会社宝島社が発行する月刊誌「田舎暮らしの本」
(本年2月号)において、人口10万人以上の大きなまちランキングで、
便利で暮らしやすい地方都市として総合部門・シニア世代部門の2部門で
全国1位になるなど、“住みよいまち”として注目を浴びています。
0159名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-PH46)
垢版 |
2018/10/11(木) 12:59:32.54ID:oo0/1Jrbd
デンソー北九州の中の人だけど名古屋のトヨタ社員の連中はこぞって角打ちにいきたがる
きくところかなりレアで居心地が良いみたいだ
トヨタ本社の連中にも北九州の高級角打ちで接待してるわ
0161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b8-1yL/)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:23:28.35ID:XZxW0MU70
>>160
北九州市が夜景が美しい街に選ばれたのは総合評価だね
つまり
門司港レトロの展望台からの関門海峡の夜景、戸畑提灯山笠、小倉城、若戸大橋
などライトアップ、小倉都心冬のイルミネーション、皿倉山山頂100万ドル夜景、クルーズ船による工場夜景・・・、
0162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbe-PH46)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:33:34.64ID:Xhu49Ult0
>>161
ずばりききたい
名古屋と福岡どっちが好き?
0163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e71e-JlWZ)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:41:43.68ID:1pU7szHg0
北九州は工業都市だし、薄汚い。
しかも繁華街地価は熊本市の1/3
そもそも論としてスレチで基本的原則を無視してしつこすぎる。
0164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b8-1yL/)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:42:05.92ID:XZxW0MU70
>>162
もちろんお世話になっている名古屋です。
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b8-1yL/)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:44:59.14ID:XZxW0MU70
1pU7szHg0
お前こそしつこい
北九州市>>>熊本
固定資産税収入で論破済だ
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e71e-JlWZ)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:45:06.78ID:1pU7szHg0
>>158
その5核がみんなしょぼいから、繁華街もしょぼい。
どんぐりがどんなに集まってもどんぐり以上の高さにはなれない。
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e71e-JlWZ)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:45:51.06ID:1pU7szHg0
>>165
しつこいも何も熊本スレで北九アピールはスレチ。
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e71e-JlWZ)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:47:10.34ID:1pU7szHg0
>>165
あれ、「論破」って鹿児島アラシの常套句だったな。
しつこさといい、形態を変えただけの同じ奴か。
0169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b8-1yL/)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:47:35.69ID:XZxW0MU70
>>167
もともとはお前の根拠なき北九州市の誹謗が原因だ
0170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e71e-JlWZ)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:49:00.74ID:1pU7szHg0
>>169
繁華街地価が1/3は事実。
あ、ニートの暇つぶしの相手はもういいよ。
バイバイ。論破大好き君。
0171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b8-1yL/)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:57:52.57ID:XZxW0MU70
いなか熊本を代表する地価は田んぼ(爆笑)
平成28年度 固定資産税 単位:千円
仙台市69 982 247
北九州市68 617 911
千葉市66 668 040
熊本市38 541 330←中核市レベル!ご自慢の極小繁華街以外はほとんど田んぼなの?w
0172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbe-PH46)
垢版 |
2018/10/11(木) 14:13:14.47ID:Xhu49Ult0
>>171
北九州市すげえな
仙台とほぼ同じじゃねーか
0173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b8-1yL/)
垢版 |
2018/10/11(木) 14:25:07.65ID:XZxW0MU70
>>172
はい北九州市は都市基盤インフラが整備されてますから都市付加価値が高い。
15m大水深港湾、大吊り橋2本、海底トンネル(世界初含め4本)九州道、東九州道、
関門道直結の都市高速、都市モノレール、西日本最大フェリーターミナル、九州唯一26両編成貨物列車、入線の北九州貨物ターミナル駅、
16両編成新幹線停車ターミナル駅、駅ちか街なかサッカースタジアム、
下水道率99.8%、九州唯一24時間海上空港・・・
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbe-PH46)
垢版 |
2018/10/11(木) 14:34:02.56ID:Xhu49Ult0
熊本はやはり静岡、浜松、岡山、新潟あたりがライバルのほうが適してるんじゃないか?
北九州市は
仙台、広島、千葉、北九州の上級カテゴリーのほうがふさわしいと思う
0175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27bd-JlWZ)
垢版 |
2018/10/11(木) 14:37:00.50ID:1LTZycEb0
福岡札幌京都神戸が上級で
広島仙台さいたま千葉が中級
北九州市はどうでしょう・・・・
0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbe-PH46)
垢版 |
2018/10/11(木) 14:40:20.38ID:Xhu49Ult0
産業都市カテゴリで考えると
北九州市 堺市 名古屋市 豊田市 川崎市
これだろ
0177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27bd-JlWZ)
垢版 |
2018/10/11(木) 14:48:29.88ID:1LTZycEb0
堺と川崎はベッドタウン要素が強い
名古屋は商業が強い
豊田は製造業が圧倒的
北九州はその三つを併せ持つ
熊本はどうでしょう
0178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b8-1yL/)
垢版 |
2018/10/11(木) 14:49:07.92ID:XZxW0MU70
地下資源の無い日本が外貨稼いでるのはトヨタを代表される
ものづくり日本を支えている製造業だ
国内人口減少で国内マーケット縮小の国内相手の地場零細企業だらけで
東京資本投資依存の福岡なんていう
支店経済都市は今がピークで将来はどうかな?
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb3-kCuf)
垢版 |
2018/10/11(木) 18:07:15.21ID:Xb+xcWGP0
>>159
トヨタと日産は福岡を重視してるのは事実です。苅田町に行くとわかるよ。日産の工場がドンドン
大きくなってるぞ。あの付近を走ると要塞みたいです。
トヨタの小倉と苅田の工場も大きく成ってる。小倉の工場はクレーンのアームが見えるので、何か
造ってるようです。

ネットの記事を見てると、どっちもアジア市場の拠点工場にするようです。それに隣接するユニ・チャーム
の工場もデカい。ここの中国市場を狙っての事。
もう、トランプ大統領があんな状態なので、アメリカに見切りをつけて成長著しいアジアにシフト
するようです。

そう言えば。TGCも来年は熊本だけど、これ熊本に地域活性化!て言うのは建前で、アジアの
若い女性にイベントに参加してもらって、アジアのショッピングモールに出店したのでしょうね。
熊本にあるいくつかの工場もアジア向けになるのでは?
0183名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9b-vvHV)
垢版 |
2018/10/11(木) 18:31:55.58ID:d8mVGwaVr
>>180
半島出身の君にはそうだろうね
台風にも関わらず全国から過去最高13,200人がTGC北九州会場に殺到した。
熊本も成功するといいね
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df1e-JlWZ)
垢版 |
2018/10/11(木) 19:10:41.10ID:trirWBmC0
熊本市人口 前月比 △97
0185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2743-4Hut)
垢版 |
2018/10/11(木) 19:30:06.27ID:cnkPYXX/0
よく出身を聞かれるので北九州ですと答えるのですが
それで理解してくれる人が本当に少ない!

東京にすんで19年になりますが
関東圏より北では

北九州 = 九州地方の北部だと思ってる人が大半!

北九と答えてからどこの県と良く聞かれます(悲)

それと福岡出身と答えると必ずと言っていいほど
あぁ博多?と返ってきます。
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b8-1yL/)
垢版 |
2018/10/11(木) 19:40:34.08ID:XZxW0MU70
>>185
君を含め東京は全国から集まった言わば
田舎もんの寄せ集めだから
実際のその自治体なんて転勤した支店経済都市くらいしか
そりゃあ知らんで当たり前だ
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb3-kCuf)
垢版 |
2018/10/11(木) 20:14:29.09ID:Xb+xcWGP0
>>185
>>186
広島よりも東になると、福岡市も北九州市も同じ福岡です。関西より東になると、福岡県=博多
と思ってる人が多いようです。
東京でも福岡のイメージは、中洲の風俗とソフトバンクホークス、ヤクザの拠点。又、福岡を拠点にしてアジア市場の
売り込みの地、て感じじゃない?
まあ、北九州市はほとんど知られていない、と思います。
018987 (ワッチョイ df1e-7Kxw)
垢版 |
2018/10/11(木) 20:43:25.81ID:Bu4nB/450
門司港駅を見てください、熊本駅も昭和の歴史遺産として保存したほうがよい
国家100年の刑を考えたい。熊本駅と下通が相乗効果で発展するというご意見もあるが
ありえないだろう、金もうけのうまいJRにかかれば地元はむしり取られてしまう。
余談だが、私もマイス建設現場を目撃したが、思ったほど規模はたいしたことないな。
ぱっとするようなテナントも来ないようだし・・・
0191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb3-kCuf)
垢版 |
2018/10/11(木) 20:55:06.51ID:Xb+xcWGP0
>>189
それを言えば、上熊本駅はもったいない事をしたな。市電の駅の移築されてるけど、あれじゃ
あまりにも寂しいね。
0192名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9b-wZ2k)
垢版 |
2018/10/11(木) 21:08:58.09ID:/4OhigUcr
>>189
だったら、
お前が、保存の為にリアルで活動しろ
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67bd-BfTX)
垢版 |
2018/10/11(木) 21:57:56.94ID:gBpnLS5/0
>>189
テナントまだ発表してねぇーし
規模は大したことないって見ただけじゃわからんだろ
実際延べ床面積16万uあるわけだし
めちゃめちゃでかいやん
0194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb3-kCuf)
垢版 |
2018/10/11(木) 22:05:16.31ID:Xb+xcWGP0
>>193
リバーウォーク北九州に似てるね。デザインと良い、城に近い立地と良い、そっくりだね。
けど、ここは上手くいっていないようです。果たして大丈夫か?
https://riverwalk.co.jp/
0195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4733-cNs7)
垢版 |
2018/10/11(木) 23:43:48.64ID:BHj8AX290
ダッサい熊本駅に保存する程の価値はない
かと言って無個性の新しいデザインも気に入らないけど
0196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f43-wHmf)
垢版 |
2018/10/12(金) 00:26:02.54ID:VMIIjftS0
>>195
確かに、安藤建築の割には、あんまり個性ないね。
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9b-wZ2k)
垢版 |
2018/10/12(金) 06:08:50.25ID:DdabGK28r
>>195
戦後の建築でも、有名な建築家が携わった
とかなら兎も角。そんなのでもないしな
0198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df1e-JlWZ)
垢版 |
2018/10/12(金) 06:36:16.69ID:2Umpep0H0
熊本が大きく変わる再開発の一つであることにはチゲーねぇ
0201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b8-1yL/)
垢版 |
2018/10/12(金) 10:21:23.61ID:SnNxqx4X0
定期便 釜山、ソウル、務安、ヤンヤン、大連そして10月より台北11月
よりt’way航空による務安線もう一本!
今改修中のターミナルビルが完成後は2機同時に受け入れ可能になるので更に
国際定期便が増えそうだ♪
開港わずか12年ながら北九州空港の国際化スゲェ!!!
バス実証運行へ 28日から、台湾線就航に合わせ 別府―北九州空港
https://www.oita-press.co.jp/1010000000/2018/10/12/JD0057403367
0204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7cf-d6ym)
垢版 |
2018/10/12(金) 11:02:03.11ID:N0WgiPPa0
>>189
自分で自分の足を引っ張る熊本人らしい考え方だね
0205名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9b-vvHV)
垢版 |
2018/10/12(金) 11:15:16.80ID:EWhE/Ek1r
>> 199
0206名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9b-vvHV)
垢版 |
2018/10/12(金) 11:22:52.52ID:EWhE/Ek1r
九州探題として小笠原忠真が小倉潘城主と
なった為、細川家が転封されて肥後に移った
兄弟関係だ
0209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b8-1yL/)
垢版 |
2018/10/12(金) 12:09:38.59ID:SnNxqx4X0
>>189熊本人が憧れる
駅舎初国指定重要文化財門司港駅復原 ♪
20181009 JR門司港駅VR
http://www.youtube.com/watch?v=GY6cLct42hQ&;feature=youtu.be
0210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e71e-JlWZ)
垢版 |
2018/10/12(金) 12:46:48.31ID:3PJkr9bl0
どんぐり5個が集まった北九州。
小倉の繁華街地価は熊本市下通の1/3という悲惨。
0211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e71e-1yL/)
垢版 |
2018/10/12(金) 12:52:10.24ID:sFuYDPzM0
>>206
第二次長州征伐では肥後藩兵が途中で戦闘を放棄して引き揚げたんで小倉城が落城しました。
0212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f43-wHmf)
垢版 |
2018/10/12(金) 13:31:14.40ID:VMIIjftS0
いやいや、北九州ネタにもう付き合わんでいいやろ。
0213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b8-1yL/)
垢版 |
2018/10/12(金) 13:41:35.61ID:SnNxqx4X0
>>211
そもそも徳川幕府の命に背き長州征伐に兵を出さず天下ご法度の偽金作りに勤しんだ
福岡藩が残り小倉藩が福岡県と大分県に明治政府に割譲された事が腑に落ちない
0215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b8-1yL/)
垢版 |
2018/10/12(金) 14:18:51.13ID:SnNxqx4X0
>>214
重箱の隅をつつくなよ
お前は福岡県、小倉県と言って欲しんか?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況