X



熊本市およびその都市圏を語るスレ189
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0072名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26bf-2qZe)
垢版 |
2018/10/07(日) 16:08:33.12ID:iHqyGzA90
>>71
だな、ZARAにとって残念なのは桜町の複合ビルが来年ということだな
ハコ物に入居できれば繁華街でも生き残れた可能性はある
路面店では厳しい、南栄開発の肝いりで出店したけど、当時とは情勢も変わってきた
タイミングの問題ということだろう。これまで貢献してくれたことに感謝だ
0074名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-8G5O)
垢版 |
2018/10/07(日) 17:04:32.24ID:Mt3j08WHa
>>70
小倉高校は名門中の名門
0075名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d0b3-8gHh)
垢版 |
2018/10/07(日) 21:44:38.97ID:jvNAz4U+0
>>44
パルコが撤退したら、大分フォーラスのような飲食店中心のビルになるんじゃない?
https://toshoken.com/news/13056
優良テナントは交通センタービルに入るからね。
0076名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d0b3-8gHh)
垢版 |
2018/10/07(日) 21:54:42.78ID:jvNAz4U+0
>>67
北九州地域が自動車産業の集積地て言う事は意外と知られていない。
アジア市場の睨んで生産の拠点を造ろう!てしています。

ユニ・チャームはこの少子化の中で何故?て思ったけど、中国におむつを売りたいようです。
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ05HWY_V00C16A8000000/

トヨタや日産はアメリカよりもアジア市場を重視してる。ここにアジア向けの開発拠点を創る話も
あるらしい?
https://response.jp/article/2016/10/21/284028.html
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32210820V20C18A6LX0000/

今、もう対アジア戦略は自動車だけでなく、日本のアパレルメーカーにも及んでる。
例えば、こんなのhttp://girlswalker.com/tgc/kitakyushu/2018/
昨日、行われたファションイベント。
福岡空港はアジアのLCCが たくさん飛んでるので、アジアのお嬢様にイベントに参加しれ貰って、SNSで上げて貰って
アジアのショッピングモールに出店にしたいんでしょう。

もう、日本の企業は生き残りをかけて、アジア方面ばかり見ている。もう、国内の地域活性化や
地方創生に協力する企業はいなくなってます。

アジア市場が拡大すれば拡大するほど、北九州を重視してるような気がします。
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1db8-6erE)
垢版 |
2018/10/07(日) 22:39:31.24ID:gNDgjmOL0
西日本最大関門港、九州唯一24時間海上空港を持つ関門都市圏は
ダイナミックに成長著しいアジアのインバウンド、物流の受け皿であり
イギリス、フランスに匹敵する自動車生産集積地でもある関門都市圏は
製造品出荷額および域内総生産は7兆円で十分に福岡都市圏
に対抗し得る経済都市圏だ
0078名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e1e-XM+q)
垢版 |
2018/10/08(月) 00:24:50.45ID:VG/gz+q+0
>>71
無印がファストファッションに吹いた。
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e1e-XM+q)
垢版 |
2018/10/08(月) 00:26:12.43ID:VG/gz+q+0
北九州は繁華街地価が熊本市の足元くらいになってから出直してこい。
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aecd-37c6)
垢版 |
2018/10/08(月) 01:04:29.63ID:bIyYM2/E0
>>68
昔から疑問に思ってたんだが熊本の中学生は学力が低いからそんなに高校入学偏差値が高く出るのか?
それとも高校に入学してみんな馬鹿になるのか?

熊本県内では入学偏差値72と熊本県内2位校の済済黌高校、ここの合格実績見てるけど最新の平成30年は東大0人、東京一工の4校でもたったの2名、九州大にはそれなりに合格しているようだけどこの程度の実績は他県なら偏差値60の高校レベル
次に入学偏差値69と熊本県内3位校の熊本第二高校に至っては東京一工は0人、阪大名大も0人、早慶も2名だけと他県なら偏差値55程度の高校レベルの実績

そこで話題に出ている小倉高校は福岡県内偏差値69で県内順位はだいたい5位から7位、その合格実績ですら東京一工10人で早慶は13人、旧帝国大学の総合格者数は72人と熊本2番手校であり偏差値72の済済黌高校を大きく上回っている
https://www.minkou.jp/hischool/exam/kumamoto/deviation/
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dc33-x/T7)
垢版 |
2018/10/08(月) 04:05:23.10ID:lsWNGMgp0
大都市以外の地方あるあるでしょ
有名大学を目指そうという雰囲気があるのは大都市近辺だけだよ
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa2e-Sh/C)
垢版 |
2018/10/08(月) 09:37:59.94ID:8Mngg+Uja
>>80
俺のいとこはこの学校からパッとしない東京の大学に進んだ、元々プライドが高いこの方にとって高校と大学のミスマッチはどうしても不快で
納得がいかないらしく、大学の同窓会には卒業後一切参加してないが済済黌の同窓会はどんな事情があっても必ず参加してる、この日だけは日頃の生活を忘れ元々は自分はエリートだったんだぞ!ってプライドをケアできる場になって欠かす事が出来ないイベントなんだろうと思う。
東京のこの学校の同窓会は地方の学校の中では実際物凄く盛大って有名。
自分はこの高校に不合格になって私立高校、
卒業後に大学で完全逆転、それ以来何十年ってこの方と一切口をきいていない。住所も電話番号も本当に知らない。
聞くところ、この方は自分の名前を出されると凄く嫌がるらしい。
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e1e-XM+q)
垢版 |
2018/10/08(月) 09:53:44.01ID:VG/gz+q+0
じじいは高校話が大好き。
0086名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16cd-o8E0)
垢版 |
2018/10/08(月) 12:52:31.45ID:Qyj6Coa+0
>>84
どこ中?だろうな
少なくともどこ大?とは聞かんだろうし
0087名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e1e-B0Le)
垢版 |
2018/10/08(月) 16:27:29.57ID:FAHovRRW0
熊本駅を再開発から守りませんか?まだまだ間に合う、まだどっしりと駅舎は残っている
昭和の香り漂う熊本駅を無粋で無味乾燥とした再開発から守ろうではありませんか
まじで下通がしんじまうよ(*´ω`*)
0088名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srea-jQ85)
垢版 |
2018/10/08(月) 16:39:27.61ID:aR3/rDFLr
田舎まちの景観シンボルちんちん電車はもうイヤだよ〜ん
都市モノレー�ルが大きな駅ビルに吸い込まれる景観はほんと都会♪
交通量が多い小倉都心は信号待ちも無くスイスイ!
北九州モノレール走行動画 2018.8 /Kitakyushu monorail
https://www.youtube.com/watch?v=lQKMqLaV6Co
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srea-jQ85)
垢版 |
2018/10/08(月) 17:04:28.38ID:aR3/rDFLr
若戸大橋・若戸トンネル12月1日より無料化で九州道、東九州、関門道と直通により九州唯一
24時間海上空港北九州空港もノンストップ!!総延長49.5km更に利便性が増す北九州都市高速
【北九州都市高速道路】若戸大橋・若戸トンネル【車載動画】
https://www.youtube.com/watch?v=mLGkDHVnc1U
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26bf-2qZe)
垢版 |
2018/10/08(月) 17:17:22.28ID:w6Zskwxi0
>>80
県民性だろうな・・・
優秀な学生がみんな東大目指すとは限らんしな
日本も知識の詰込み教育から、考える力を養う方向にシフトしてきてるし
東大は相変わらず官僚養成学校の側面が強い
裏を返せば、官僚になる気がなければ東大じゃなくていい
ノーベル賞も京大が多いし
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 621e-XM+q)
垢版 |
2018/10/08(月) 17:43:43.50ID:0rrZq2C/0
>>87
夜の下通りの賑わい知らんのか、熊本駅では大規模開発してもあーはならん
だが、ハリボテ3F駅は場末にあろうとも、早々に建て替えにゃーならん
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 84bd-AQTr)
垢版 |
2018/10/08(月) 22:38:20.67ID:UNVAsDd50
くまんこはひとが握ったおにぎりが食えないんだろ?
ちょっと頭おかしいとは思ってたが
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbd-5R6T)
垢版 |
2018/10/09(火) 02:47:48.42ID:OPVF22wF0
>>87
どういうことですか?再開発をやめようという話ですか?それならまだ分かりますけど、解体目前のあの駅舎はいくらなんでも残したって意味なくないですか?
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr39-jQ85)
垢版 |
2018/10/09(火) 10:13:38.65ID:eFNfScdFr
>>91
バイバイ
ポップカルチャーの殿堂北九州市の観光大使高田憂希さん
【福岡】北九州モノレール人気声優の特別列車(動画ニュース)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181008-00010003-kbcv-l40
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr39-jQ85)
垢版 |
2018/10/09(火) 11:44:24.11ID:eFNfScdFr
駅舎初国重要指定文化財,豪華観光列車七つ星停車駅門司港駅!!!熊本に欲しいよ(≧◇≦)
門司港駅、荘厳な姿復元 JR九州が本駅舎公開
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36247880Z01C18A0000000/
JR九州は9日、改修工事のため約6年にわたり本駅舎での営業を取りやめていた門司港駅(北九州市
門司区)が11月10日に営業を再開するのに先立ち、駅舎の様子を公開した。駅舎は1914年に建築
された当時のネオ・ルネサンス様式の荘厳な姿に復元され、新たな観光拠点として集客力増加への期待
がかかる。門司港駅の駅舎は88年に鉄道駅として初めて国の重要文化財に指定。耐震補強を施すとともに
、建築当時の姿を再現するため2012年から工事を始め、これまでは仮駅舎で営業してきた。
建築当時営業していた食堂を模したレストランが入る2階部分は営業再開後も工事が続き、
全面開業は来年3月となる予定だ。〔共同〕
0097名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29bd-cWU5)
垢版 |
2018/10/09(火) 12:06:43.76ID:avSE2Tpq0
>>87
今のままだとたぶん県外から来た人はあまりのしょぼさにびっくりすると思う。
熊本の陸の玄関口としてあれはふさわしくない
早く取り壊して大分駅とか鹿児島中央駅みたいに都会的な景観にして賑わいを作るべき。
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29bd-cWU5)
垢版 |
2018/10/09(火) 12:17:36.67ID:avSE2Tpq0
>>75
飲食を中心にするとかマジで終わってる。
大分も最初は商店街の人通りが増えて喜んでたけど 結局は駅ビルの一人勝ちになってしまってる。
これだけは避けたい。
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr39-iw9C)
垢版 |
2018/10/09(火) 12:30:47.32ID:zMjJGATTr
>>87
いい加減うざい!
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26bf-2qZe)
垢版 |
2018/10/09(火) 15:19:05.56ID:AN2sDZoW0
熊本のパルコがあの超一等地から撤退とか、考えられんな・・・
駅ビルができたからといって、中心繁華街にマイナスの影響も考えにくい
むしろ繁華街への客寄せパンダでありがたい話だ。
広域的に集客できる、ウインウインの関係になると思うよ
影響があるのは宇城や八代、玉名・荒尾の郊外モールだろうな
0103名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa0a-mwrz)
垢版 |
2018/10/09(火) 15:55:44.89ID:wDGVTO/Za
>>96
まずはてめえのとこの議会を何とかしやがれ
https://twitter.com/naoakiyamaoka/status/1049073821498531840

北九州市議会議員の海外視察。
行きも帰りもビジネスクラス。バスはチャーター。
一人80万円、市職員と添乗員合わせて合計金額800万円市民の税金から支出。
スペイン、フィンランドで6泊8日の観光。
本来の仕事内容である視察時間は合わせて
たったの9時間だった。
北九州市市民、本気で怒っていい!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26bf-2qZe)
垢版 |
2018/10/09(火) 16:01:38.75ID:AN2sDZoW0
>>102
だな、そこで建替え案が浮上してくる
熊本地震で中心部のビルは建替えが加速してる
地元ディベロッパーと組めば、うまくいくんじゃない
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd94-o8E0)
垢版 |
2018/10/09(火) 16:25:35.44ID:qYWih+Aed
>>104
どこかの再開発に入って現行ビルは取り壊しとかかね
0106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26bf-2qZe)
垢版 |
2018/10/09(火) 16:45:54.63ID:AN2sDZoW0
いやあの場所は下通りでも最強のポジション
パルコの看板が必要(景観的にも)
仮店舗を探して、現地建替えだな
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29bd-cWU5)
垢版 |
2018/10/09(火) 16:56:31.02ID:avSE2Tpq0
>>101
たとえ一等地でも売り上げが良くないならそりゃ撤退もありえるよ。
0109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1db8-6erE)
垢版 |
2018/10/09(火) 20:01:24.54ID:APmbX9qi0
東京駅より早く国指定!駅舎初重要文化財門司港駅 熊本に欲しいよ(≧◇≦)
復元間近の門司港駅で内覧会(動画ニュース)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20181009/5020001693.html
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d0b3-8gHh)
垢版 |
2018/10/09(火) 20:19:10.32ID:K8JVX0Um0
>>110
人気テナントがパルコに入る、と思う?大分フォーラスも駅ビルに優良テナントが入ったから
飲食店のビルになった。今の時代、ファションビルは運営出来ない。天神の天神コアですら閉店
だよ。
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29bd-cWU5)
垢版 |
2018/10/09(火) 20:22:29.17ID:avSE2Tpq0
>>111
天神コアは閉店じゃなくて建て替えでは?
0113名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr39-iw9C)
垢版 |
2018/10/09(火) 20:32:05.84ID:zMjJGATTr
>>100
小さくとも個性的な路面店が必要
0115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6be-VmVp)
垢版 |
2018/10/09(火) 21:43:12.40ID:8qQt888g0
>>114
フロア数はそうだけど床面積は4倍くらいあるんじゃない?
0116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d0b3-8gHh)
垢版 |
2018/10/09(火) 22:05:18.54ID:K8JVX0Um0
>>115
入るのはほとんどが飲食店じゃないの?5階以上がオフィスビルだから、その方が収益が見込める。て言うかそうならないとおかしい。
物販で入るのは、本屋と文具店ぐらいじゃないの?
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32c7-Cn6i)
垢版 |
2018/10/09(火) 22:42:01.16ID:cKK5hyEP0
福岡は大規模オフィスフロアが足りずに
巨大外資からの進出したいというオファーがあるにもかかわらず応えらない
→ 建て替えで応えられるようにする

これが目的だよね

商業施設については同じ西鉄グループのソラリア系に分散してもいいわけで
コアの
0119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a433-S6dT)
垢版 |
2018/10/10(水) 01:43:16.78ID:yPUN5Viz0
もし建て替えるならパルコ地下に藤崎宮前駅から地下で延伸して欲しい。
0121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1db8-6erE)
垢版 |
2018/10/10(水) 10:53:53.36ID:IfspJOYz0
総事業費3000億円、国県市による合同調査が行われている下関北九州道路いよいよ早期建設が実現しそうですね♪
「下関北九州道路」促進 自民参院議員が会設立へ
https://www.yomiuri.co.jp/local/yamaguchi/news/20181009-OYTNT50217.html?from=ycont_top_txt
 下関市と北九州市を新たに結ぶ「下関北九州道路」の整備構想を後押ししようと、自民党の参院議員
有志が来月、「下関北九州道路の整備促進を図る参議院議員の会」を設立することがわかった。
 下関北九州道路の実現に向けた取り組みを支援し、積極的な運動を展開することが目的。代表発起人
に吉田博美参院幹事長、発起人に大家敏志議員(福岡選挙区)、北村経夫議員(全国比例)ら5人が名を
連ねる。11月2日に党本部(東京都)で設立総会を開き、吉田参院幹事長が会長に就く見通し。
 下関北九州道路は、老朽化が進む関門トンネル、関門橋に次ぐ関門3本目のルート。山口、福岡両県
などでつくる調査検討会は下関市彦島迫町付近―北九州市小倉北区西港町付近(約8キロ)を結ぶ
ルートを推奨案に決定した。今年度はルート案や構造形式について、地元住民らの意見聴取などを
進めている。2018年10月10日 Copyright © The Yomiuri Shimbun
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1db8-6erE)
垢版 |
2018/10/10(水) 11:29:25.58ID:IfspJOYz0
空気輸送の熊本にもこんな素晴らしい観光資源の駅舎欲しいよ(≧◇≦)
駅舎初国指定重要文化財門司港駅復原
20181009 JR門司港駅VR
https://www.youtube.com/watch?v=GY6cLct42hQ&;feature=youtu.be
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a433-S6dT)
垢版 |
2018/10/10(水) 14:56:37.84ID:yPUN5Viz0
>>120
そのまま下通経由し、交通センターまで繋げて欲しいわ...
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa11-Bsp9)
垢版 |
2018/10/10(水) 17:35:18.61ID:4Qp2kRXka
不便な地方空港の大きな可能性
HIS沢田氏の嗅覚
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO26826700T10C18A2000000

これ読んでて思ったんだけど、この辺読むと
>そして熊本の人気キャラクターがお出迎えする「楽しい空港」にします。ショッピングなども楽しめるようにしたいですね。

地場連合が落札したら空港にくまモンランド的なの作るんじゃないかな?規模はわからんけど
楽しみなんだがー
0127名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srea-iw9C)
垢版 |
2018/10/10(水) 19:26:45.63ID:vi10Ktmpr
>>126
八代に次いで、またくまモンか。
もうここまで来たら、行くところまで行ってみようって事?
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7043-2Yci)
垢版 |
2018/10/10(水) 20:11:22.13ID:5UBdVp4Q0
>>126
何でHIS?と思ったら、九州産交はHISの傘下なんか
九州産交で年利益4〜5億ってすげーな
0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1db8-6erE)
垢版 |
2018/10/10(水) 20:35:35.87ID:IfspJOYz0
熊本が憧れる
【夜景の美しい街】
北九州市に宿泊する国内外の観光客が激増しそうな予感!
日本新三大夜景都市〜北九州市が選ばれる(動画ニュース)
https://rkb.jp/news/
0130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e1e-XM+q)
垢版 |
2018/10/10(水) 20:44:54.77ID:LMx9iqUT0
>>128
HISがいなけりゃ、桜町再開発はなかった。
ハウステンボスもそうだけど、ここの社長は地方に関心のある珍しい社長。
0133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 38be-8G5O)
垢版 |
2018/10/10(水) 22:20:26.84ID:TZmLhPxt0
>>129
名古屋、北九州、長崎の夜景は綺麗だよな
0134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 621e-yhZq)
垢版 |
2018/10/10(水) 22:23:51.84ID:U0Q6n3YL0
>>106
あのビル窓や吹き抜けが無くて妙な圧迫感があるんだよね。もっと空間デザイン考えたほうが良いと思うんだけど?
0135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e1e-XM+q)
垢版 |
2018/10/10(水) 22:31:35.46ID:LMx9iqUT0
でも夜景って10分で飽きるな。
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 38be-8G5O)
垢版 |
2018/10/10(水) 22:33:15.40ID:TZmLhPxt0
>>129
名古屋から北九州の夜景を見に行くわ
北九州はなんか親近感がわく
同じ産業都市として姉妹提携してほしいわ
名古屋&北九州
0138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 38be-8G5O)
垢版 |
2018/10/10(水) 22:41:30.82ID:TZmLhPxt0
熊本のアーケードと名古屋の大須アーケード似ているから親近感がわく
0139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 38be-8G5O)
垢版 |
2018/10/10(水) 22:43:14.08ID:TZmLhPxt0
門司にいったことあるけど赤レンガがとてもきれいだった
おしゃれな街だな北九州市は
0141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 38be-8G5O)
垢版 |
2018/10/10(水) 22:47:14.78ID:TZmLhPxt0
北九州の役所で電動自転車貸し出してるからそれで門司港までいったのは良い思い出
ある意味先進都市だわ
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 38be-8G5O)
垢版 |
2018/10/10(水) 22:48:03.62ID:TZmLhPxt0
熊本は駅から繁華街まで距離があるのがネックだな
0144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b8-1yL/)
垢版 |
2018/10/11(木) 03:36:34.68ID:XZxW0MU70
>>128
流石TOTOと争う北九州市グローバル地場企業ですね♪
 連結ベース。※は単体。売上高、経常利益、純利益の順で単位は100万円。( )内は前年同期比増減率%。▲は赤字またはマイナス
 安川電機(北九州市)
   248、244
    30、590
    26、063
 電気自動車(EV)向け製品などが好調で、売上高、各利益のいずれも中間期として
過去最高を更新。「米中貿易戦争により設備投資を控える動きが出ている」などとして
通期の業績予想は下方修正した。決算期変更により前年同期との比較はできない。
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b8-1yL/)
垢版 |
2018/10/11(木) 03:46:23.65ID:XZxW0MU70
>>135
北九州市の場合
門司港レトロの夜景、国立公園和布刈公園からの夜景、100万ドルの夜景皿倉山、海からの工場夜景・・・
とても一日では見て回れないゾ!
0146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b8-1yL/)
垢版 |
2018/10/11(木) 04:08:39.55ID:XZxW0MU70
>>144関連記事
安川電機、スロベニアで増産 正式表明
安川電機の小笠原浩社長は10日、北九州市で2018年3〜8月期の決算会見を開き、欧米の生産体制に
ついて見直しを含めた検討を進めていることを明らかにした。欧州のスロベニアで19年3月に量産を
始める予定のロボット工場の隣に、モーターなどの部品工場を20年度に立ち上げる計画を正式に表明した
。英スコットランドにある部品工場は「ポンド安で利益が出ており、生産は維持するが、増産について
は欧州に供給しやすいスロベニアで対応する」と述べた。英国の欧州連合(EU)離脱(ブレクジット)
で新たな通関コストが加わる可能性も念頭に置いた判断とみられる。米国ではオハイオ州のシステム
エンジニア拠点で、米国初のロボット工場建設について備える考えだ。「人件費が高いので、ぎりぎり
まで我慢して見極める」と述べ、米国がロボット輸入の関税を一段と強化した際の選択肢として準備
しておく方針を示した。
日本経済新聞
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-Sm+T)
垢版 |
2018/10/11(木) 07:30:48.36ID:WloGIR/Hd
>>138
桜町再開発ビルに名古屋のリゾートトラストホテルが出来るしね
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-YdpO)
垢版 |
2018/10/11(木) 07:45:47.65ID:knPFhO4Jd
何で北九ageレスが乱立してるの?このスレ
どうせ北九スゲー俺スゲーな奴がやってるんだろうが
福岡市相手だとフルボッコにされるから熊本市に粘着か(笑)
0151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07cd-1pV2)
垢版 |
2018/10/11(木) 09:30:56.09ID:E2w4E9AV0
マップチンポ
0152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e71e-JlWZ)
垢版 |
2018/10/11(木) 10:47:22.72ID:1pU7szHg0
熊本スレで必死に北九州アピールしても、繁華街地価は熊本市の1/3が北九州。
0155名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9b-vvHV)
垢版 |
2018/10/11(木) 12:05:38.87ID:d8mVGwaVr
野蛮な馬まつりの糞いなかに
言われてもな(;´Д`)
0156名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9b-vvHV)
垢版 |
2018/10/11(木) 12:16:25.57ID:d8mVGwaVr
ユネスコ世界無形文化遺産、新日本三大夜景の戸畑提灯大山笠>>>>いなか馬虐待まつり(嘲笑)
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b8-1yL/)
垢版 |
2018/10/11(木) 12:27:23.15ID:XZxW0MU70
>>154
でもID:OfSWViTTa 以外の世間の評価は
北九州市は今年、株式会社宝島社が発行する月刊誌「田舎暮らしの本」
(本年2月号)において、人口10万人以上の大きなまちランキングで、
便利で暮らしやすい地方都市として総合部門・シニア世代部門の2部門で
全国1位になるなど、“住みよいまち”として注目を浴びています。
0159名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-PH46)
垢版 |
2018/10/11(木) 12:59:32.54ID:oo0/1Jrbd
デンソー北九州の中の人だけど名古屋のトヨタ社員の連中はこぞって角打ちにいきたがる
きくところかなりレアで居心地が良いみたいだ
トヨタ本社の連中にも北九州の高級角打ちで接待してるわ
0161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b8-1yL/)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:23:28.35ID:XZxW0MU70
>>160
北九州市が夜景が美しい街に選ばれたのは総合評価だね
つまり
門司港レトロの展望台からの関門海峡の夜景、戸畑提灯山笠、小倉城、若戸大橋
などライトアップ、小倉都心冬のイルミネーション、皿倉山山頂100万ドル夜景、クルーズ船による工場夜景・・・、
0162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbe-PH46)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:33:34.64ID:Xhu49Ult0
>>161
ずばりききたい
名古屋と福岡どっちが好き?
0163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e71e-JlWZ)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:41:43.68ID:1pU7szHg0
北九州は工業都市だし、薄汚い。
しかも繁華街地価は熊本市の1/3
そもそも論としてスレチで基本的原則を無視してしつこすぎる。
0164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b8-1yL/)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:42:05.92ID:XZxW0MU70
>>162
もちろんお世話になっている名古屋です。
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b8-1yL/)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:44:59.14ID:XZxW0MU70
1pU7szHg0
お前こそしつこい
北九州市>>>熊本
固定資産税収入で論破済だ
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e71e-JlWZ)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:45:06.78ID:1pU7szHg0
>>158
その5核がみんなしょぼいから、繁華街もしょぼい。
どんぐりがどんなに集まってもどんぐり以上の高さにはなれない。
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e71e-JlWZ)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:45:51.06ID:1pU7szHg0
>>165
しつこいも何も熊本スレで北九アピールはスレチ。
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e71e-JlWZ)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:47:10.34ID:1pU7szHg0
>>165
あれ、「論破」って鹿児島アラシの常套句だったな。
しつこさといい、形態を変えただけの同じ奴か。
0169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b8-1yL/)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:47:35.69ID:XZxW0MU70
>>167
もともとはお前の根拠なき北九州市の誹謗が原因だ
0170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e71e-JlWZ)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:49:00.74ID:1pU7szHg0
>>169
繁華街地価が1/3は事実。
あ、ニートの暇つぶしの相手はもういいよ。
バイバイ。論破大好き君。
0171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b8-1yL/)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:57:52.57ID:XZxW0MU70
いなか熊本を代表する地価は田んぼ(爆笑)
平成28年度 固定資産税 単位:千円
仙台市69 982 247
北九州市68 617 911
千葉市66 668 040
熊本市38 541 330←中核市レベル!ご自慢の極小繁華街以外はほとんど田んぼなの?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況