X



熊本市およびその都市圏を語るスレ189

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0811名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-bvve)
垢版 |
2018/11/21(水) 03:58:32.11ID:zNBW8H9Ba
バスケットボールBリーグ2部(B2)の熊本ヴォルターズを運営する熊本バスケットボールは、国の支援制度を活用する
官民でのアリーナ建設の実現化へ活動を始めている。
その一環として、シンポジウムを28日午後7時から熊本市中央区の市民会館シアーズホーム夢ホールで開く。

シンポジウムでは7千人規模のアリーナ構想を紹介。ヴォルターズの本拠地としてだけでなく、スポーツや
各種イベントを開催できる施設の重要性をPRする。

熊本バスケットボールの湯之上聡社長は「国の事業を知ってもらい協議会発足へ機運を盛り上げたい。熊本の
新たなエンターテインメント拠点を実現させたい」としている。
https://this.kiji.is/437437952988152929?c=92619697908483575
0812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a1e-Wc+1)
垢版 |
2018/11/21(水) 07:08:15.77ID:7ohywI650
自力はあるから、あとはやりようだな
0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a1e-Wc+1)
垢版 |
2018/11/21(水) 09:35:38.80ID:OD+xDKJ60
熊本市の都市規模だと市電が一番いい。
階段もなく、道路から乗れる、電停密度が高い、利用人員のわりには頻度高く
運行できるなど、観光客も利用しやすいなど、都市交通としての魅力もたくさんある。
どんな交通機関も長所・短所があるが、熊本市には市電が一番あってるから、この
充実を図るのが最善と思う。
0815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9cd-m9fb)
垢版 |
2018/11/21(水) 10:09:11.37ID:OUfu/eYz0
チャリに抜かれるのどうにかならんか
遅すぎ
0820名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp6d-XS8w)
垢版 |
2018/11/21(水) 14:08:56.19ID:wK7ABf8Up
>>817
長野電鉄が地下で中心部まで乗り入れている。
熊本の半分の人口の長野市でさえ。
0821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a1e-Wc+1)
垢版 |
2018/11/21(水) 14:41:49.19ID:OD+xDKJ60
>>820
市電がないからでしょ。
0822名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp6d-p3XL)
垢版 |
2018/11/21(水) 14:49:10.00ID:Q2rHX7Yqp
空港周辺に街を作れば問題解決
どや!
0823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 565d-NZm/)
垢版 |
2018/11/21(水) 15:14:24.63ID:jfye/A4P0
リアルタイムインスタ 

久留米市 
https://www.instagram.com/explore/locations/236702011/kurume-fukuoka/?hl=ja

熊本市
https://www.instagram.com/explore/locations/364693685/kumamoto-kumamoto/?hl=ja

宮崎市
https://www.instagram.com/explore/locations/250590266/miyazaki-miyazaki/?hl=ja

盛岡市
https://www.instagram.com/explore/locations/237911541/morioka-iwate/?hl=ja

大分市
https://www.instagram.com/explore/locations/359333559/oita-oita/?hl=ja


鹿児島市
https://www.instagram.com/explore/locations/371385368/kagoshima-kagoshima/?hl=ja

高知市
https://www.instagram.com/explore/locations/361184075/kochi-kochi/?hl=ja

松山市
https://www.instagram.com/explore/locations/235428224/matsuyama-ehime/?hl=ja

高松市
https://www.instagram.com/explore/locations/239909718/takamatsu-kagawa/?hl=ja

金沢市
https://www.instagram.com/explore/locations/243769625/kanazawa-ishikawa/?hl=ja

那覇市
https://www.instagram.com/explore/locations/219934917/naha-okinawa/?hl=ja
0824名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp6d-XS8w)
垢版 |
2018/11/21(水) 15:22:22.89ID:wK7ABf8Up
>>821
地下鉄と路面電車を一緒にしちゃダメ。
0825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a1e-Wc+1)
垢版 |
2018/11/21(水) 17:01:28.02ID:OD+xDKJ60
>>824
あれを地下鉄というか知らんが、長野の地下鉄に市電よりメリットあんの?
0826名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp6d-XS8w)
垢版 |
2018/11/21(水) 17:16:18.29ID:wK7ABf8Up
>>825
市電と電車って全然性質が違うんですが
知ってますか?
市電なんて時間がかかるから近距離でしか
使い物にならない。
だから多くの大都市では廃止している。
地下鉄はコストがかかるからチンチン電車で
誤魔化してるだけ。
0829名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp6d-XS8w)
垢版 |
2018/11/21(水) 18:39:49.61ID:wK7ABf8Up
>>827
臭い?
肥溜め?
0830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 151e-VNEZ)
垢版 |
2018/11/21(水) 21:01:16.60ID:q+tIRRol0
>>829
牛や馬が居るのかな?
0832名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp6d-XS8w)
垢版 |
2018/11/21(水) 21:15:03.82ID:HX0vQ9kKp
大分がJ1昇格らしいし熊本も頑張って欲しいです。
0834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 151e-VNEZ)
垢版 |
2018/11/21(水) 23:57:24.61ID:q+tIRRol0
弓削の知り合いが最近まで年老いた乗馬用の馬を飼ってたって言ってたな。
0836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bd-A3/R)
垢版 |
2018/11/22(木) 03:52:08.29ID:hdRC0Jmw0
地方百貨店なら
A…天満屋井筒屋福屋
B…鶴屋山形屋藤崎
C…トキハ遠鉄伊予鉄高島屋
D…大和丸広
E…川徳京成浜屋
F…藤丸中三中合大沼津松菱一畑リウボウ他
0837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcd-IqmD)
垢版 |
2018/11/22(木) 06:12:55.78ID:GoLXj0fi0
>>833
あれな、畜産だけならまだいいけど畜産やってる人たちが飼料のトウモロコシとか作ってて
その畑に糞尿を堆肥化せずにブチまけてるらしい。理由は面倒だから
今運動公園から少し離れたところに共同の堆肥場作ってるんで多少は改善するのではないかと期待している
0838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1e-A3/R)
垢版 |
2018/11/22(木) 07:00:12.85ID:Lol/1FUf0
鶴屋はAだろ
0839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcd-IqmD)
垢版 |
2018/11/22(木) 07:02:33.90ID:GoLXj0fi0
あそこら辺は戸島の街よりの方から住宅地がどんどん広がってるし、KKウイングまで臭いが行くらしいし、空港方面に行ったら企業も集積してる訳だし
もし空港連絡鉄道できて当初案だったら運動公園駅もできるかもでしょ?県や市は発展させる気があるならもう少し力入れて臭害対策やるべきだと思うね。堆肥場は第一歩なんだろうけど
0840名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-9/tk)
垢版 |
2018/11/22(木) 07:27:53.40ID:r8vDfpp8d
>>838
井筒屋がAという時点で北九の固定じゃない?
0842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3cd-+GxU)
垢版 |
2018/11/22(木) 09:42:46.59ID:l9Pj0AIB0
桜町の商業施設の名前がSAKURAMACHIってそのまますぎてどうなの?
あと慣れ親しんだ交通センターの名前も変わるし
0844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1e-A3/R)
垢版 |
2018/11/22(木) 11:21:04.80ID:wfCfAlN00
旧交通センターは、「熊本桜町バスターミナル」ということだから、桜町という
名称を商業施設にも使うことで、県外人・外国人にも一体的な施設であることを
周知できると考えたんだろう。営業戦略としては正しいと思われ・・・

出店150のうち、県内初38、九州初11と具体的な内容も出てるから、テナントは
ほとんど決まってるんだな。ある程度著名なテナントで九州初とか思いつかんな。
三大都市圏から出てないようなテナントを、引っ張ってくる感じだろうか。
0845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bd-A3/R)
垢版 |
2018/11/22(木) 11:36:36.14ID:hdRC0Jmw0
>>844
凄いよなコレ
鶴屋百貨店、パルコと桜町で大きな核が
2つできてそれを繋ぐ下通も益々活性化する。
あと熊本駅も再開発だし。
0846名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-+GxU)
垢版 |
2018/11/22(木) 11:51:26.13ID:JyIVRTRod
交通センター→桜町BTってことは新しい熊本駅ができて格落ちするような印象だな
0847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfbe-IqmD)
垢版 |
2018/11/22(木) 12:06:26.97ID:rCILUzG90
桜町って綺麗な語感だからそれが定着したら後々の為には良いんじゃないかな
そのうち「交通センター」って古臭く感じるようになるよ、思い入れがある人には寂しいことだろうが
0848名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa87-Wc/p)
垢版 |
2018/11/22(木) 12:35:47.48ID:KMdBsGC8a
空港まで、空港からの移動はバスを増やすしかないんじゃないかな?
熊本中にあるクレアだのイオンだのジャスコの駐車場の発着にしたら便利な気がする。
0850名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-+GxU)
垢版 |
2018/11/22(木) 13:56:08.52ID:JyIVRTRod
クリモ、クレア、交通センター
0852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bd-A3/R)
垢版 |
2018/11/22(木) 14:12:48.19ID:hdRC0Jmw0
そんな後ろ向きな考えでどうする。
それなら桜町もアミュプラザもいらんだろ。
箱モノばっかで交通アクセスを疎かにするから
中途半端。
0853名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa87-Wc/p)
垢版 |
2018/11/22(木) 14:14:36.79ID:eZLESghpa
>>849
やっぱりそう思うよねー、今から市電線路伸ばすやら、JRに新しく駅作るとか時間とお金がいくらかかるか分かんないもんねー。
サッカー競技場場所の不便さ渋滞の話しも出てたけどこれも各地のジャスコ、イオン、クレアからバスを発着させたら良いよ。
あったら俺は利用する。
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3cf-lia9)
垢版 |
2018/11/22(木) 14:16:03.35ID:9W8lG57q0
熊本は都会だと俺も思う。
0855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1e-A3/R)
垢版 |
2018/11/22(木) 14:28:25.00ID:wfCfAlN00
>>851
第2空港線の問題は、九州自動車道の混雑日やグランメッセのイベントに左右されること。自衛隊の横から第2空港線にはいり、インターやグランメッセ入り口にはいるまでの
3Kmくらいの混雑がひどい。この3kほどの車線を1車線増やすのが一番てっとり早い。
0856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcd-UFfQ)
垢版 |
2018/11/22(木) 14:48:40.07ID:alymYpsa0
>>855
用地取得に何年掛かるかねえ
信号システムの改修はそれに先行してやってもいいだろ
便乗だが自衛隊正門前のクランクも解消して欲しいわ
具体的には健軍本町交差点と東町一丁目交差点をショートカットして欲しい
0857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1e-A3/R)
垢版 |
2018/11/22(木) 15:00:41.67ID:wfCfAlN00
>>856
市電で優先システムが成立するのは、市電の先が渋滞してないから。
渋滞に巻き込まれてるバスを優先して通そうにも、先が詰まってるなら信号を
青にしても進めない。

とりあえず3Kは、現状のJR,モノレール、市電と比べるとはるかに課題は少ない。
0860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1e-A3/R)
垢版 |
2018/11/22(木) 19:17:41.01ID:Lol/1FUf0
熊本も新興政令市から真の政令市になってきたと思う、今の再開発は正解だと思う
九州2位で構わん
0861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83bd-aHTJ)
垢版 |
2018/11/22(木) 20:23:57.87ID:9a7CGxfb0
>>844
街中にイオンモールができるような感じだよね
これで郊外に流れていた客が中心街に戻ってきてくれるといいな。
0862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bd-A3/R)
垢版 |
2018/11/22(木) 20:34:26.25ID:hdRC0Jmw0
>>861
だから交通インフラがショボいのにアホかよ
駐車場無料なのか?
0863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83bd-aHTJ)
垢版 |
2018/11/22(木) 20:47:18.50ID:9a7CGxfb0
>>862
有料だよ。
でも買い物したり映画見たりしたら割引とか無料になったりするんじゃない?
0864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bd-A3/R)
垢版 |
2018/11/22(木) 21:03:01.87ID:hdRC0Jmw0
>>863
無料?
ふつう2時間とか制限があるんだが。
しかもお買い上げ2万円以上とか。
0865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c31e-XWbl)
垢版 |
2018/11/22(木) 21:07:03.49ID:gNYkeBfO0
桜町はバスセンター併設だからな。
0866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83bd-aHTJ)
垢版 |
2018/11/22(木) 21:30:55.94ID:9a7CGxfb0
>>864
うるさいなぁ。
公共交通で来いよ
バスターミナル直結だし辛島町電停も近くにある。
0867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bd-A3/R)
垢版 |
2018/11/22(木) 21:36:29.30ID:hdRC0Jmw0
>>866
バスと市電w
そんなセコい交通アクセスで繁華街を
賑わそうとはマジで図々しい。
0868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83bd-aHTJ)
垢版 |
2018/11/22(木) 21:47:22.49ID:9a7CGxfb0
>>867
なんだよセコイって
じゃあ鉄道でも作れというのか?
0869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbf-qSu8)
垢版 |
2018/11/22(木) 21:49:33.58ID:2wb2664P0
バスターミナル直結の商業施設やMICEは免許のない学生や高齢者には
ありがたいことだよ。
イオンモールには自力では行けない学生も、SAKURAMACHIには行けるからね
シネコンができるのも大きい、中心繁華街の人の流れは一変するよ
0870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bd-A3/R)
垢版 |
2018/11/22(木) 21:55:47.42ID:hdRC0Jmw0
>>868
他の都市見てみ。
井戸のカエル
0871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1e-ylOc)
垢版 |
2018/11/22(木) 22:23:41.86ID:pq5Xp2dL0
カバちゃんがたいぎゃがまだ品張ったもんな、熊本に近代化の波を吹き込んだ楳田。
かばちゃんな有能ばいな。
0873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bd-A3/R)
垢版 |
2018/11/22(木) 22:31:16.29ID:hdRC0Jmw0
>>872
時間制限なしか?
どんな田舎やねん
0874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3cd-+GxU)
垢版 |
2018/11/22(木) 22:46:21.27ID:l9Pj0AIB0
駐車場に金払わにゃいかんなら俺は行かんぞ
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83bd-aHTJ)
垢版 |
2018/11/22(木) 23:43:20.85ID:9a7CGxfb0
>>844
もう1回考え直した方がよさそう。
桜町なんて外国人とか観光客にはわからないよ。
0878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bd-A3/R)
垢版 |
2018/11/22(木) 23:47:55.52ID:hdRC0Jmw0
鶴屋だけ行って終わりなのか?
回遊性なし
0880名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp47-0eFL)
垢版 |
2018/11/23(金) 07:49:42.26ID:tT1iclB+p
百貨店というのはあくまで核であって
繁華街そのものではもちろんない。
クルマの場合、長時間滞在すると駐車料金が
かさむ。
繁華街とは買い物するだけの場所でもないし。
0882名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa87-Wc/p)
垢版 |
2018/11/23(金) 10:32:36.96ID:1feOQyb1a
>>871
2ちゃんとかで熊本弁で書き込むやつおっさん臭い
0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c31e-XWbl)
垢版 |
2018/11/23(金) 10:37:41.00ID:AaC79bVa0
>>881
熊本市東部の人口が増えたから繁華街の東側端に位置してたことも有利に働いたんじゃないかな。
0884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1e-A3/R)
垢版 |
2018/11/23(金) 10:46:36.10ID:SuM8navg0
一般的に繁華街と郊外SCの使い分けはこんな感じだろう。
郊外SC
・食品、100均、映画、安い服、安い雑貨とりあえず腹をためる外食

中心繁華街
・物産展、高め服買い、美味しい外食
 ついで買いは、高めの果物、全国のスイーツ、高い雑貨、100均

まだ具体的なテナントは不明だがSAKURAMACHIがシネコンやSCみたいな
安い服、雑貨のこれまで繁華街に不足していたラインナップでくると、郊外SCも
きついかもな。
0887名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp47-0eFL)
垢版 |
2018/11/23(金) 12:50:59.39ID:tT1iclB+p
繁華街とはただ買い物するだけでなく
コンサートホール、劇場、体育館、シネコン
イベントを開催できる広場等があれば
相乗効果が期待できる。
パチンコ屋だけではダメ
0889名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp47-0eFL)
垢版 |
2018/11/23(金) 13:20:33.66ID:tT1iclB+p
アパレル関係や飲食店だけでなく
ビックカメラ、東急ハンズ、ロフト
大型書店、オタク系など多種多様の
店舗が混在してカオス化したほうが
活性化するかもです。
0890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3cd-+GxU)
垢版 |
2018/11/23(金) 13:21:43.81ID:NPPe0A+I0
>>884
普通に近いところで買うじゃね?
中央区民が郊外SCで買うこともないだろ
0891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1e-A3/R)
垢版 |
2018/11/23(金) 13:53:31.52ID:qARfQRJQ0
ソッ、カオス化した街がおもしろいんやで
ただの商店街がきれいで、でかくなるだけではダメ、猥雑の魅力
0893名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp47-0eFL)
垢版 |
2018/11/23(金) 14:05:11.00ID:tT1iclB+p
>>891
下通なんかだと綺麗すぎてアレだけど
アーケードでない裏路地に小汚いマニアックな
店がたくさんあると魅力倍増
0894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e343-WGVb)
垢版 |
2018/11/23(金) 14:38:53.84ID:Wf8wKPm80
個人的には綺麗に整理されて全国チェーンだらけの街に魅力感じないのよね
光の森とか住むにはいいんだろうけど無個性すぎてなぁ
0895名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-WGVb)
垢版 |
2018/11/23(金) 15:15:28.73ID:34sDc7Qed
長崎駅の移転再開発で街が激変!

長崎駅周辺では、現在駅の移転を伴う大規模な再開発が進行中です。
規模・用途などの詳細はまだ未定ですが、MICE施設やJRの駅ビルなどが建設され、長崎の玄関口にふさわしい空間が誕生する予定です。
長崎駅の新駅舎は、新幹線と在来線の駅が一体となり、駅舎全体が流線型の大屋根で覆われる先進的なデザインになる予定でとても完成が楽しみです。

長崎市新庁舎の建設計画が、公会堂前電停目の前のブロックで進行中です。
地上19階建て、高さ約90m、延床面積約46,200uの高層ビルとなる予定で、長崎市の新たなランドマークとなることでしょう。

ジャパネットたかたが500億円投資!高さ150m・115mのツインタワー建設!

「三菱重工業長崎造船所幸町工場跡地再開発事業」が動き出します。
2023年の開業を目標に、サッカー専用スタジアム・アリーナ(屋内運動施設)、そして高さ約150・地上36階建ての超高層ホテル・オフィス・商業施設が入居する複合ビルと高さ約115m・地上34階建ての超高層タワーマンションを建設する壮大な構想です。
長崎市のランドマークに一躍躍り出るばかりでなく、長崎市の都市景観を大きく変える、インパクトのある再開発になりそうです。

https://downtownreport.net/area/%e9%95%b7%e5%b4%8e%e5%b8%82%e4%b8%ad%e5%bf%83%e9%83%a8%e3%83%bb%e9%95%b7%e5%b4%8e%e9%a7%85%e5%91%a8%e8%be%ba/
0896名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp47-0eFL)
垢版 |
2018/11/23(金) 15:40:22.49ID:9zS7Mf4Up
全国チェーンもなければないで不便。
香川とか佐賀は少な過ぎて不便だった。
0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1e-A3/R)
垢版 |
2018/11/23(金) 16:15:36.22ID:SuM8navg0
>>895
長崎の再開発は、アンチ繁華街だからなあ。
熊本市の場合は、MICEを含めた桜町再開発が繁華街ってとこが他の再開発とは
違うな。
0898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e343-WGVb)
垢版 |
2018/11/23(金) 16:17:24.05ID:Wf8wKPm80
>>896
全国チェーンがいらないと言ってる訳ではないよ
全国チェーンだらけは味気ないという話
どっちもバランス良くあるのが理想かなと
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-WGVb)
垢版 |
2018/11/24(土) 00:38:31.63ID:VjQaLsG1d
ベルトコンベヤーに両腕を挟まれ 男性死亡

11/23(金)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181123-00000006-rkkv-l43

23日午後、八代市の工場でこの工場で働く男性が機械に腕を挟まれその後、死亡しました。
死亡したのは熊本市中央区の会社員梅木翼さん(32)です。
警察や関係者によりますと23日午後0時20分ごろ八代市新港町にある西田精麦の社員から「男性がベルトコンベヤーに腕を挟まれ、意識がない」と119番通報がありました。
両腕を挟まれた梅木さんは意識不明のまま病院に運ばれましたが約2時間半後に死亡しました。
工場は祝日のきょうも操業していて、午前中は梅木さんを含む3人で作業していましたが、事故当時、梅木さんは一人で作業中で、機械の清掃をしていたと見られています。

RKK熊本放送
0903名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-LTZF)
垢版 |
2018/11/24(土) 06:47:59.10ID:agDL6Bxga
駅前と中心街の競争と連携 三都市シンポジウムに参加して

JR熊本駅のくまモン前に集合であったのだが、駅はくまモンであふれていた。先日、金沢市、熊本市、岡山市
からなる三都市シンポジウムに参加した。三都市シンポジウムとは、人口規模、城下町、旧制高等学校、新幹線
など、共通点の多い三都市が、まちづくりに関する意見交換をするもので、2005年から10回目の開催となった。

熊本では2016年の大地震以来、熊本城の再建だけではなく、熊本駅と桜町地区(交通センター)の二つの地区
で大型再開発が始まっている。

熊本市は、熊本城、上通や下通といった商店街、ビジネス街を一帯にしてコンパクトなまちづくりを基礎
としてきたが、二つの大型開発は、まちの景色を大きく変えるものといえそうだ。
http://www.sanyonews.jp/article/821883
0904名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp47-0eFL)
垢版 |
2018/11/24(土) 07:36:08.23ID:AOuX8n66p
>>902
関係ないもん貼るなよ
サイコパス
0905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1e-A3/R)
垢版 |
2018/11/24(土) 09:17:44.36ID:LKoi3UNr0
>>901
でも駅利用者を優先してもらわないと困るんだけど・・・・
0906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f333-Esjp)
垢版 |
2018/11/24(土) 09:37:22.68ID:C90H8zNC0
熊本を牛耳ってるのは、全国チェーンというより田舎チェ―ン店だな
ゆめタウンもイオンモールもドラッグコスモスもドラッグモリも田舎にしかない
 
0907名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp47-0eFL)
垢版 |
2018/11/24(土) 09:47:57.84ID:AOuX8n66p
>>906
西日本のドラッグストアに関しては
地元資本が強い。
東北みたいに東京資本に喰われまくると
税金が落ちないから貧しくなる。
地元資本は大事かもです。
0908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcd-A3/R)
垢版 |
2018/11/24(土) 10:13:14.80ID:c8FtjpXA0
なんで八代みたいなくそ田舎にメガドンキ作るのか
0909名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp47-0eFL)
垢版 |
2018/11/24(土) 10:17:24.99ID:AOuX8n66p
>>908
MEGAドン・キホーテ菊陽店
0910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1e-A3/R)
垢版 |
2018/11/24(土) 12:05:58.35ID:uaEzMNSS0
田舎チェーンも小商圏毎にあるから結構重宝してるよ、品揃えは全国チェーンよりこまめで
安いしなかなかのもんだと評価している、コスモスもドンドン北上し、売り上げ伸ばしてるな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況