X



札幌と福岡 Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 01:38:41.83ID:7/SMNXcn
都市の実際の規模

総建物棟数と総床面積(大都市統計)
札幌市  516 216棟  127 628 103u
福岡市  310 889   82 217 237
熊本市  241 236   42 432 802

総床面積 札幌>>福岡+熊本
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 09:44:16.19ID:DV+b5+yx
>>112
糟屋郡6町が福岡市と合併しないのは、ベッドタウンとしての開発で再生できたからだろうか?
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 10:23:20.26ID:SnrWOv/t
>>84
ここまで北国の土人臭い台詞は見たことがないw

東日本っていっても札幌は東京から900km離れてるし、福岡は大阪から完全に独立してるからね
それに太平洋ベルトはそれぞれが個性のある都市だし
札幌や仙台がただの雪の多い東京の手下である自慢をしたって誰も魅力を感じない
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 10:26:39.09ID:SnrWOv/t
札幌の難点はこのトーホグ人にも似た田舎っぺ根性だな
東京の後追いをやめた福岡が独自に躍進してるのに札幌は全てが東京の後追いで、それが唯一の自慢。
ドーミン・トーホグ気が合う同士仲良く衰退しとけ
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 10:29:14.44ID:KwdajHXa
北海道と比較対象に成り得る都府県は皆無
福岡は神戸あたりと環境が似てるから平等に比較できると思うぞ
北海道が大好きなのはわかるけどさ
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 10:39:51.66ID:SnrWOv/t
>>88
>札幌は冬も夏も地下街が発達していて賑やかだけど 福岡は震災も起きてないのに道路が陥没する

つかなに?この対比表現が破綻した文章は?
福岡の地下街が賑わってることには言及しないw
札幌では冬の積雪で道路がラクダのコブだらけになるのには言及しないw
ギャグかな?これ
https://m.youtube.com/watch?v=0lzJve3XxGM
https://m.youtube.com/watch?v=Ju6QuK838lE
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 10:55:47.62ID:+JTEuoab
>>117
福岡が似ているのは野球大好き、やくざが多い広島か、
都会に強い憧れがある新潟かな
神戸も似たようなものだけど、あそこまで都会じゃないしお洒落でもない
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 11:00:41.48ID:SnrWOv/t
新潟神戸広島って福岡と対照的な衰退日本の田舎町じゃん
福岡が目を向けているのはバンクーバー、シアトル、サンノゼあたりだから
勘違いすんなよ
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 13:25:58.88ID:ioib47yM
【福岡】AEON、九州のスーパー3社を2019年9月に経営統合
https://toshoken.com/news/14096
※AEON九州、マックスバリュ九州、イオンストア九州
【札幌】マックスバリュ北海道、AEON北海道に2020年3月合併−旧ニチイ・ポスフール系に一本化
https://toshoken.com/news/14103
【札幌】CEホールディングスが債権1.21億円の取立遅延のおそれ
https://www.fukeiki.com/2018/10/ce-hd-debt-collection.html
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 14:11:02.11ID:0QDQpgnk
福岡が都市圏人口5位で満足するタマでないのは間違いない
これからのさらなる変貌ぶりが楽しみでもあり恐ろしくもある
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 14:45:27.40ID:wB4Gq88y
西鉄や福岡市営地下鉄では導入されていたが、JR九州の福岡エリアでもナンバリング導入が決定したね。
福岡はますます都会として洗練されていくのは一目瞭然だな。
https://www.jrkyushu.co.jp/news/__icsFiles/afieldfile/2018/09/28/Newsrelease-ekinumbering.pdf

あと、某ブログでこんな面白い解釈を見つけた。
JR九州 駅ナンバリングの感想
http://blog.livedoor.jp/fuwafuwaame/archives/12936476.html?ref=category1_article_footer1&;id=7634632

>しかしまあ、頭に「J」が付くとなると、下記のような解釈も可能になる。何のシャレかよとツッコみたくなる。
>
>JA(鹿児島線・博多以北) →農協
>JB(鹿児島線・博多以南) →本州四国連絡高速道路会社
>JC(福北ゆたか線) →青年会議所
>JD(香椎線) →ジャパン・ディスプレイ
>JE(筑豊本線・若松方面) →ジャニーズ事務所
>JF(日豊線) →漁業組合
>JH(長崎線) →日本道路公団()
>JJ(後藤寺線) →ジョジョの奇妙な冒険
>JK(筑肥線) →○子高生
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 16:14:53.54ID:4bwIT3kU
>>117
神戸は独立した経済圏じゃないから比較は難しいんじゃないかな。
比較するなら広島、仙台辺りだと思う。
札幌と福岡は比較前提が異なるというのは俺もそう思う
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 17:36:35.59ID:kmH9PpW2
神戸は札幌よりも独立してるよ
川崎重工や神戸製鋼など一兆円企業も有るし
流入人口も圧倒的に多い
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 18:27:52.86ID:KwdajHXa
函館市、魅力度1位に返り咲く 京都市2位、札幌市3位

福岡に魅力がないのはお前を見てるとよくわかるよ
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 20:51:08.02ID:sYRX+6I0
福岡は他と比べて勝ってナンボの地域だからなあ
何でもいいのよ
手前味噌でも言ったもの勝ちなのw
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 20:59:08.21ID:pV40ixuC
>>127
でもいざ住んでみると福岡市の方が満足度は高いんだっけ?
札幌市も十分高いんだろうけど
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 21:02:42.77ID:qGlvYp+l
札幌の一番のネックは寒さと雪。

福岡の一番のネックは猛暑とゴキブリとヤクザと性犯罪。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 21:07:43.95ID:SnrWOv/t
>>127
国内屈指の過疎地函館が1位のランキングかあ〜
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 22:10:32.90ID:hpo9XocU
北海道民からしたら家の中は24度もあるので、車社会だし
外の低温なんてたいした問題なく、低気圧がもたらす南風と暴風雪あるいは雨が一番迷惑なんだよ。

ずっと寒い方が滑らないからはるかにいい。
下手に気温が上がると雪が解けてまた固まってアイスバーンで大事故
になるし歩きにくいから。

寒い=悪い事ってのは大きな間違い。

北海道では寒いとたまにエンジンかからないくらいしか問題は無い。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 22:21:32.41ID:CPjrBen0
まあ、福岡市は周辺を吸い尽くして成長してるからね。
北九州市はただいま崩壊中。コレット跡地は北九州市役所になるらしい?
北九州市役所の方が地権者からしたら確実に家賃が入るやん。一度、移転させたら50年
ぐらいは左団扇で暮らせる。

リバーもドンドンテナントが撤退してヤバい状況。井筒屋も改装はする、とか言ってるけ
ど、東京でさえ百貨店が閉店してるから、北九州市では百貨店は無理だね。まあ、銀行
の債務が終われば、解体されてマンションになるかと?リバーは介護施設になるんじゃない?

アミュ小倉もあまり儲かっていないからビジネスホテルに転換。リーガロイヤルホテルは
使い道が無いからそのまま放置。チャチャタウンはパチンコ店になる、と思います。
老人ばかりの街なんで、スマホいじりが出来ない人が多いからね。

あるあるシティは熊本パルコに移転。阿蘇〜ゆふいんの観光客との相乗効果を狙う。
所詮、この街はトライアルとコスモスのようなディスカウントストアしかしか商売に
ならない街だから。

小倉ばかりか、他の地域もヤバい状況。イオン戸畑は閉店の噂があるし、八幡のアウトレットモールは、白紙撤回じゃない?広島が上手く行っていないらしい?
若松も中間のイオンもガラガラだし、直方を残してすべて撤退じゃないかな?
跡地にはたぶん、トライアルとコスモス連合が出来るよ。もう、老人ばかりの街はこの
ような店しか成り立ちません。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 22:28:50.15ID:kyh4QyB0
北九州はもう話にならん、響灘コンテナターミナルだけ福岡市と連携させればいい
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 23:04:57.96ID:Av1n4gLE
2018/10/15 12時間前

札幌市まちづくり政策局政策企画部は

札幌市では、男女ともに道外に対し転出超過となっており、特に若者の転出が顕著であるとして

『札幌で活躍したい若者の希望がかなうまちづくりに係る調査・分析業務』をおこなう。
http://www.city.sapporo.jp/kikaku/machikiso/documents/03_shiyousyo.pdf


>札幌市は特に若者の転出が顕著である。

>福岡市等の大学卒業予定者と市内大学卒業予定者との比較. 調査を行う。


札幌市役所は(若者がどんどん転入する)福岡市のことが気になって気になって仕方ないらしいw
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 23:17:52.73ID:SnrWOv/t
これはもう勝ち組負け組の差だよな
若者に嫌われる町サッポロ
若者に好まれる町フクオカ

このご時世にどちらがよいかは言うまでもない
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 23:42:19.92ID:RIHNmLGP
暇人が多いんだな
福岡だけど札幌と争う理由はなんもないな
そんなことより、また札幌旅行に行きたいわ
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 00:04:05.31ID:xmZe11hs
あと、感覚が違いすぎる。
数十人/km2 程度の人口密度の北海道で育つのと、
1000人/km2の福岡県で育つのとでは感覚が違った人間になるだろう。
また、
福岡市の東側にある「福工大前駅」から北九州市の西側にある「折尾駅」までの直線距離を
ネット地図で計測すると、31kmしかない。
ちなみに、札幌市内の「ほしみ駅」から「上野幌駅」までは直線距離で27km。
他市ということでとんでもなく福岡と北九州は遠いと感じているかも知れないが、
思ってたよりも近くて意外でしょ?
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 04:27:57.18ID:CiW8UvGj
>>138
>札幌市役所は(若者がどんどん転入する)福岡市のことが気になって気になって仕方ないらしいw

ドンドン発狂関門乙w

>>141
しっくりくるなあw
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 06:24:07.64ID:I1YGXfg3
北海道民の明石がホームランで福岡県の田中が凡退しまくる皮肉な試合だったな
嫌われ球団は埼玉でボコられて下さい
ところで昨日は毎年恒例魅力度で北海道がダントツ10年連続王者に輝きましたね
北海道は59.7で福岡は28.1...ダブルスコア以上の差、ほぼ佐賀の地味福はもっと端っこを歩いて下さい(苦笑)
あと福岡県(46位)と沖縄県民のチビツートップという指標も発表されましたね(北海道11位タイ)エイズもこのツートップがダントツです
派手になろうと猿チビコンビ大活躍ですね!!
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 07:26:17.23ID:xmZe11hs
スポーツの勝負は時の運もある。
スポーツ精神を汚す書き込みはして欲しくないなあ。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 07:43:44.40ID:I1YGXfg3
北海道民と福岡県民の平均身長差1.6センチってものすごい差だよね
当然クラス全員がそれぞれ1.6センチデカイわけで、もし福岡より1.6センチチビな子がいたら次の子は4.8センチでかくないと平均1.6をキープできないのだから
言われて見れば福岡県民はズングリムックリしてるよな、膝から下が短いイメージ
福岡のパイセン韓国人はデカイイメージあるが
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 08:35:55.11ID:JlfnGN94
>>141
ここであばれて調子こいてる福チョンはネットで拾った情報しか知らない無知なんだよ
北海道へ行った事のある人間なら比較対象そのものに無理があるって事すぐわかるでしょう
福岡に限らず県は北海道に比べたら小さすぎる
九州ですら北海道より小さいのに
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 09:08:06.04ID:jNd/DFij
しかし人口増加率は
福岡市>>>>>札幌市という事実
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 10:08:02.41ID:q2BHtNas
しかし福岡市発表160万人ピークアウト残念
という事実
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 10:09:09.21ID:bZ6Z1knt
心配しなくてもちゃんと減っていくから安心しろって(笑)自分たちだけが特別だと思うなよ小都市の人格障害者
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 10:10:51.92ID:q2BHtNas
>>149
福岡市民が住みたい街1位札幌
札幌市民が住みたい街圏外福岡
この片思いデータが全てじゃね?
札幌市民は福岡に思いをはせる事すら無い
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 10:14:45.49ID:q2BHtNas
ニセコ、トマム、ルスツなどがこのまま未来永劫人口と地価が上昇し続けるとは思ってないけど?(笑)
チビ地味小福岡も同様な
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 10:54:28.25ID:KmpCGW+q
ニセコが上昇したと言っても、佐賀よりも安いし
札幌の地価は福岡の1/3
差は、ますます開く一方
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 11:13:12.91ID:IIyAUkdX
>>149
年寄りに好かれてなにがいいんだ?真面目に
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 11:51:20.33ID:5a2JwxCl
>>156
嫌われるより好かれる方がいいよね(^^)
これからは若者の総数が減り、年寄りの総数が増える時代。
若者ばかりを相手にしていると、衰退するよ。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 12:09:42.33ID:+4HnrL+A
すでに若くない人間から見れば福岡はアウェイ感ある
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 12:40:01.22ID:w4HmZjaa
心の拠り所である創価ハムが負けたもんで必死だな
どうせ将来流失確定のプロ野球球団なのに
衰退真っ只中の札幌哀れ
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 12:43:25.34ID:MgiZAH+I
えらいもんで創価ハムは客もBBAばかり、ヤフドは若い女性が多いね
球場は両都市の縮図
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 13:01:32.83ID:+4HnrL+A
ほらね。福岡人はやっぱり年寄りに冷たい
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 13:18:46.37ID:IIyAUkdX
まあ基本的に社会は年寄りに冷たいぞ?

でもうちのじいさんは福岡でニコニコ暮らしてるけどな
病院は空いてるし質が高い、冬も暖かい、雪掻きしなくていい、バス乗り放題、魚がうまい
札幌と共通項もあり、かつ冬がより過ごしやすい
福岡は若者向きだけど年寄りも快適に暮らせるってことだよ
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 13:23:06.58ID:IIyAUkdX
>>149
あと若者には好かれてないぞ、札幌は
>>138
若者の流出が顕著である、って市が公式に認めてるくらい

魅力度ブランド調査なんて函館みたいな少子高齢過疎衰退地域が1位に入るような意味のないもんだし
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 14:17:12.66ID:u7z93PC0
札幌の冬が寒いと言っても、家の中はむしろ暖かいし、外出時は厚着すれば済む。

福岡の夏の猛暑は裸になっても暑いわけで、どうしようもない。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 14:25:30.05ID:sGZvnsZm
>>159
キャパは札幌ドームの方が上だけど動員数は毎年福岡(ヤフー、ヤフオク!)ドームの方が上なんだよね
その上日ハムに逃げられたらどうなるやら
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 14:35:37.08ID:sGZvnsZm
>>144
逆に言うなら明石を拾ったホークスは見る目があって田中賢介を拾った日ハムは見る目が無いと言いたいの?といわれても文句は言えないぞ
ま、明石と田中賢介は選手としての差は紙一重と思うし、結果的にそうなっただけだから
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 15:02:34.01ID:VkQSeVFq
札幌や北海道から福岡への流出はなぜ多いのかわかる人いる?

https://i.imgur.com/QRpOPvA.png
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 15:27:41.70ID:cW2E7Oob
>>164
猛暑でもクーラーや扇風機を付けたり、うちわで扇げばなんとかなるよ
それに暑いのも欠点ばかりではなく、海水浴やマリンスポーツで思う存分体を動かせるという利点もある
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 15:45:25.76ID:u7z93PC0
>>168
歳をとると猛暑日の外出は身体にこたえるんよ。

寒いのも欠点ばかりではなく、ウインタースポーツで思う存分体を動かせるという利点もある
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 15:46:40.17ID:u7z93PC0
>>167
196万人の内の91人だからね。
意味のある理由はないわな。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 16:20:39.46ID:VkQSeVFq
でも札幌から横浜が143人
札幌から大阪が18人だよ。
それに比べても札幌から福岡が91人って
一体どんな人が移住しているのか気にならない?
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 16:41:05.96ID:4jHWN1zL
北海道が永遠王者なのはあったり前として函館は1位だけど3位の札幌にほぼ手稲区の小樽が4位だから札幌函館のワンツーだな
毎年恒例地味福地団駄乙(苦笑)
追い付け福島!!追い越せ福井!!
がんばれチビ地味福!!目指せ憧れの200万都市
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 16:42:08.13ID:4jHWN1zL
>>171
支店に単身赴任だろ
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 16:51:34.99ID:4jHWN1zL
>>159
コンサドーレ札幌っていうJ1のチーム
レバンガっていうB1パイセンチーム
エスポラーダ、ヴァレアス、王子製紙、ロコソラーレ...日本初代王者などeスポーツチームも多い。北海道ストーカーのくせに知らんのか?
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 17:07:16.26ID:mYglCz8K
>>171
196万人の中でその人数の差は、統計学的に無意味。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 17:07:46.04ID:KmpCGW+q
福岡は大阪の劣化縮小版
札幌は名古屋の劣化縮小版

それぞれ1/3位に劣化縮小した感じ
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 17:15:47.31ID:I1YGXfg3
>>155
ニセコのコンドは販売価格、賃料共に東京以上
先に言っとくがプレイヤーも北海道の人多いからね、セレブ相手に北海道企業もしたたかに
北海道ストーカーのくせに知らんのか?
福岡県には存在しないマジカルな場所
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 17:30:05.37ID:I1YGXfg3
毎年恒例の『函館が1位の時点で...ウリナラの評価がイルボンより低いのはおかしいニダ』こと地団駄ダンス演舞中のとんこつ君へ
だったら北九州が1位じゃないとおかしいよな?なぁ?
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 17:31:13.87ID:KmpCGW+q
東京以上ってw
ニセコの地価は佐賀以下
二足三文の土地がちょっと上がっただけでも大騒ぎw
札幌の地価は福岡の1/4
道民って幸せだねw
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 17:34:51.06ID:IIyAUkdX
まじで札幌人は地味福とか北海道マジカルとか本気で言ってそうだからウケる
時代の流れ読めてないから札幌なんか支持するんだよ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 17:40:22.24ID:IIyAUkdX
>>164
北海道の冬は気温変化で路面がツルツル、どんな靴履いてもスッテンコロリン
車が突っ込んできたり、バスはガタガタ路面で運休になったり
戸建てはせりだした雪が落ちてきて負傷、最悪の場合死亡
時には市街地でも外出が難しいくらいの吹雪になり、車は幹線国道ですら視界不良で進めず立ち往生して死の危機にさらされる
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 17:57:03.86ID:w4HmZjaa
その魅力的なはずの北海道なのに絶賛人口流出中w
なんで?
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 18:07:31.71ID:JlfnGN94
なんでってここの福チョンが頭悪いのなんで?
流出しても結果として人口は増えてるんだよ
おまえは東京のほうが流出人口多くても、それが問題だって言えるのかよ?
言えないよね、それ以上に流入人口が多いんだから

いい加減お前らの小規模都市とは比べ物にならないって事みとめれ
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 18:23:15.73ID:w4HmZjaa
マジで?
北海道の人口増えてるのか?
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 18:32:45.12ID:JlfnGN94
>>180

時代遅れか何か知らんが福チョンが160万都市止まり
しかも札幌よりながーーーーい歴史あるのに福岡はこれから増える
将来有望だとか言ってて恥ずかしくないのかよw
本当に良い都市なら名古屋のようにもうとっくに200万人も越えてるのに
プライドばかり高くて結果が伴わずに日本の経済と人口はこれから衰退していくんだぞw
それでいて開拓150年の札幌ライバル視してるとか哀れすぎるだろマジで
どっちが終わった都市なんだよ
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 20:46:15.96ID:w4HmZjaa
>>185
北海道の人口増加のソースよろしく
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 21:59:04.06ID:9TwxQszL
1991年 第15回冬季ユニバーシアード札幌大会
公式テーマソング
「この道は何処へ」
https://youtu.be/Y3oFdKvKqXQ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 21:59:24.32ID:9TwxQszL
2017年 第8回冬季アジア札幌大会
公式テーマソング
「WINTER SONG~DANCING SNOWFLAKES VERSION~」
https://youtu.be/TCu162Yfxa4
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 21:59:52.06ID:qOxhCUdI
北海道の自然減、社会減みちゃおれんくらい激しい、スカスカ町村ばっか
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 22:05:52.62ID:qOxhCUdI
総務省が発表した住民基本台帳に基づく2018年1月1日時点の人口動態調査では、北海道の日本人人口は530万7813人と17年比で3万4805人(0.65%)減った。
ピークの1998年(約569万人)から20年連続で減った。
一方、外国人人口は3万1726人と、3537人(13%)増えた。訪日客が伸び、道内で働く外国人が増加傾向にある。
日本人人口の減少要因では、出生数より死亡数が多い「自然減」が2万8447人を占め、都道府県で最も多かった。少子高齢化が全国よりも早く進んでいる。
65歳以上の高齢化率は30.5%と初めて3割を超えた。特に夕張市の高齢化率は50.8%と5割を上回り、全国の市区部で最も高かった。
一方、同市の外国人人口は46人と、20人(77%)増加した。札幌市以外では倶知安町の外国人人口が1570人で最も多く、総人口の10%近い。
占冠村(329人、23%)や留寿都村(208人、10%)も外国人比率が1割以上に達し、リゾート地で外国人の雇用が進んでいる。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 22:21:55.39ID:I1YGXfg3
世界アンケートにおける日本を日本アンケートにおける札幌及び北海道
世界アンケートにおける韓国を日本アンケートにおける福岡及び福岡県

に置き換えるとしっくりしすぎて笑える。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 22:24:56.32ID:I1YGXfg3
>>179
日本語OK?コンドって言ってるのよ
上物が豪華なのよ、ニセコは
福岡県に東京以上とか言える場所ある?
ネガティブ系じゃねーぞ(苦笑)
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 22:42:31.00ID:I1YGXfg3
福岡っぺはカルシウム足りないからイライラしちゃうんじゃね?
いいじゃん地味なりに頑張れよ
カリカリすんな、見る物全てに食いつくな
日本のヤレヤレアンダードッグ地味福
まずは普通福の福井、派手福の福島...
地道にコツコツ歩んで行けば?畦道をさ
カルシウム取って背を伸ばすといいよ
チビってだけで何か格が落ちるもんね、男としてさあ
ふーん、でもお前チビでしょ?って言われたら話終わっちゃう
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 23:37:27.59ID:E3Cr263A
朴幌は今日も悪口に終始
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 23:38:39.79ID:25n4Xe4j
北海道の人口増加もウソでした
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 02:28:38.70ID:h69cLxCh
今後の札幌はこの板の金沢的存在になっていきそうだな
まともな話が通じないガ○ジ
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 03:27:16.33ID:XQrXbA8d
札幌はJ1、B1、共に道産子が主将で主力も多い札幌だが(J最優秀育成クラブに何度も輝き優勝含め上位多数実績Jリーガー多数名門札幌ユース、高身長なのでBリーガー輩出数トップクラスなので同然)
福岡はJ2定着、B2降格(チビなので全国留学生や中国人や黒人全部のせの高校チームの方が強いんじゃね?笑
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 03:28:39.79ID:XQrXbA8d
鈍足なので北海道のように山ほど優秀な陸上選手も皆無、横綱皆無、夏も冬も日本一金メダリスト数日本一北海道に対してショボショボ、北海道民はW杯初出場やWBC優勝にも貢献...森羅万象実にツボを押さえてる)
野球だって札幌が参加してからパ・リーグがメジャーになったわけで暗黒地味時代を背負っていたのがダサダサ球団ホークスw
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 03:33:10.41ID:XQrXbA8d
世界アンケートにおける日本を日本アンケートにおける札幌及び北海道
世界アンケートにおける韓国を日本アンケートにおける福岡及び福岡県

これをふまえた地団駄反応もシンクロ率100%
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 03:38:26.69ID:XQrXbA8d
東京の人に、福のつく県は?と聞いて福島や福井より先に出るとホントは思ってないでしょ?
ぶっちゃけ。強がってるだけなんだよな?
遥か西の果てにある地味な県だもんな〜
わきまえてよ、もうちょっとさ
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 03:54:16.38ID:XQrXbA8d
一応、ああ言えば上祐対策を最後に...
日ハム初の日本一は天才千葉出身の小笠原のおかげだからね、何か長崎出身の詐欺にあってインドネシアに引っ込んでる馬鹿な賑やかしがいたような気もするけど...
やっぱダイエーは鷹の顔のヘルメットっしょ?
世界一ダサさの象徴だったな〜
ホントにパ・リーグをメジャーにさせた札幌に感謝しなさいよ、コラ(笑)
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 07:03:30.85ID:UerjJlsF
西に位置しているのは今は強みなんだよ、アジアへのゲートウェイというのがやっと
現実味を帯びてきた、中途半端な位置と本物寒々僻地はどうしようもない
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 07:17:56.19ID:VdxKn6IZ
>>206
>一応、ああ言えば上祐対策を最後に
お前が言うなw

>>207
>>206にまともなこと言ってもムダだと思う
多分朝鮮人です
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 07:37:45.54ID:0GY6yuqT
そもそも福岡は自分をアジアの玄関口と言うけど
外国諸国はそう思ってないよw
ぶっちゃけ上海、シンガポール辺りじゃない?
日本だったら東京だよ
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 07:52:22.18ID:TN9CHgex
福岡は、祖国・大韓民国と高速船で結ばれている玄関口だよ。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 08:27:05.75ID:e3b2fZHU
そんなガチ国際都市にはとてもかなわない、次元が違うとしか
それどころか福岡の都市規模なんてアジアで言うと50番目だか100番目だかの名も知らない都市と同程度だろう

アジアの玄関ってのは心意気というか努力目標というか、
多くが東京を目指すのは当然としても
位置の優位性を生かせる、国政や大金融大資本の不在が影響を及ぼさないところで
出来ることをするしかない
それなりには成果もあると思う

このスレって混じれ酢してもよかったのか?
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 13:06:50.67ID:h69cLxCh
福岡は味は平凡でも食える存在
札幌は不味くてみんな吐き出す存在
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 13:29:51.81ID:vxRCB9Yg
新幹線も私鉄も都市高速もアップルストアもジャニーズショップも無い
おまけに大相撲や48グループもスルー
ほんとクソ田舎って何もなくてヤダヤダw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況