X



札幌と福岡 Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 21:02:10.56ID:t97MOs2G
八方塞がりのくれくれ寒村過疎北海道
試されて試されてポイされるまでもう少し
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 21:10:34.91ID:t97MOs2G
>>306
ダメだこりゃ
ネットだと興味ある記事しかクリックしないだろ
新聞は興味ない記事も目に入ってくるから物事を俯瞰して見れるようになる
新聞読まない層はお前みたいに札幌>福岡とか言う世間知らずの井の中の蛙になる
バカ相手にマジレスしてしまったわ
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 22:20:03.15ID:GGXSs3bE
芸能人、スポーツと論破したけど、とにかくそれを福岡だけだと思うな、九州内ならまだしも
来福した芸能人が『福岡が好きです』デヘヘ、じゃないんだよ、そいつ『札幌が1番好きです、これは北海道に来たからじゃなく他では言ってません!!』って言ってるよ
福岡芸能人いっぱい来るデヘヘ、じゃないのよ
その芸能人弾丸で札幌にも来てるから
浅田真央に波瑠と連日誰かしら来札してるのよ
おすぴーが移住した移住したってうるさいけど札幌も千堂あきほとか移住してるのよ
何にも血走った目で自慢する事ではないわけ、札幌ではそんな事、これは生粋の人気者である札幌の余裕だね。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 22:26:15.96ID:GGXSs3bE
函館に新幹線来てるわ、はスレチだけど
富良野より魅力度低い福岡(涙)はOKっしょ?
富良野は札幌の遥か下の子分だから
子分に勝ってから来いと、次が小樽な
スポークスマンが竹山の時点で総スカン(苦笑)
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 22:29:55.52ID:GGXSs3bE
ソフトバンクボコボコ中だけ静かで笑えた
おとなしくできるじゃん!やろうと思えば
何で福岡に投票してくれないのかね?
46都道府県民の皆さん...涙
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 22:41:59.37ID:cJ7ffy5K
以下、マトモな北海道在住知識人が、北海道庁公表のデータを客観的に分析した内容。
ちゃんとした知識人だけあって、ここに書き込みする非知識層ドーミンとは全く違う見解。
これ以上の公平な意見は無いが、非知識層ドーミンは完全否定するんだよな〜。
反論したかったら、先ずはこのブログの先生にしてみたら?。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2018年3月時点の札幌市の人口動態〜道内からの流入はありますがそれを上回り人口減が進んでる。

こんにちは、札幌出身で札幌の障害が気になっている宮の森の医師@今井です。
札幌市の人口動態の資料たまに読み込んでいます。前回は昨年の8月に資料読みました。
その時のブログはこちら→札幌市の人口動態への簡単な考察〜2017年版
この時点でのポイントは
@札幌市の人口は自然動態では減少がすすんでいる
A人口増加は道内からの流入人口が寄与している
B区により人口増加、減少が明確になりつつある。特に南区、厚別区は社会増加分もあわせても
 人口減少地域となりつつある。区外への転出も多い
C道内からの流入人口は相対的に高齢者が多い。札幌の家族が呼び寄せているのか、老後を医療資源が
 豊富な札幌圏内で過ごそうとしているのか、いずれにせよ高齢者が札幌に道内から集まってきている。
でした。

さてどのように変化したでしょうか。少しだけみてみたいと思います。
http://www.city.sapporo.jp/toukei/jinko/jinko-dotai/jinko-dotai.html

例年1〜3月は転出が多く人口減があるのですが、この資料を読んで気になって点は
@自然減のスピードが加速していること
A社会増加数は例年通りで大きくかわりなし
Bつまり少子高齢化が直に札幌レベルでも人口減につながってきている
ってことでしょうか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
http://imai-hcc.com/cms/2018/05/02/%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%91%EF%BC%98%E5%B9%B4%EF%BC%93%E6%9C%88%E6%99%82%E7%82%B9%E3%81%AE%E6%9C%AD%E5%B9%8C%E5%B8%82%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E5%8B%95%E6%85%8B%EF%BD%9E%E9%81%93%E5%86%85%E3%81%8B/
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 22:46:47.76ID:GGXSs3bE
のっぺりタウンの福岡羨望、札幌は今年、京王プラザの横にラトゥール、時計台方面に創世スクエアができて高層ビルがまんべんなく網羅されたな。創世スクエア開業に伴う地下街増量、来月苗穂駅もタワマンとアリオ接続開業再開発続行...
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 22:48:34.79ID:GGXSs3bE
あとは中心部だけで北口超高層タワー、大通東1プロジェクト、狸小路再開発、大同生命シャレオツビルでスーパースクランブル交差点...地味福理論からしたら人がいなくなる札幌に何でこんなに民間投資されるか首をひねるばかり?おかしくね? ニセコじゃあるまいしねー
今日学んだよね、福岡も人がいなくなるって
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 22:54:42.91ID:GGXSs3bE
第2JRタワーは第1タワーと統一性を持たせてカッコいいのをお願いしたいね
ただでさえ商業集積地帯なのに、こりゃ大通の百貨店(爆笑)も頑張らないと
ハーフミラー系もいいけどそっちは駅前スクランブルに集中してるから
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 22:58:29.86ID:UfhubzU1
衰退真っ只中の北の果ての街
プロ野球球団は撤退、流入人口は老人ばかり、JRは廃線不可避、地下鉄はゴムタイヤ、
内地の情報に乏しい世間知らずのカッペ
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 22:59:28.75ID:cJ7ffy5K
>>317
あの〜、超絶僻地の自然や食に興味がある方々に人気であることを、
理解できていらっしゃいますでしょうか?
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 23:04:58.72ID:GGXSs3bE
ちなみに俺はサッポロファクトリーに接続されるマンションを検討してるよ
駅近だし新しく出来る中央体育館とも接続されるしサッポロファクトリーが何でも揃うし、映画も見れる、加えてシャレオツmaxvalue出来たし。何より創成川イーストは全国トップクラスの人口増加地区で洒落た店がいっぱいある
スレチだが千歳も航空需要でめちゃめちゃ人口増えてるみたい日本一のマンモス学校もあるし
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 23:06:46.06ID:GGXSs3bE
>>324
京都、神戸、横浜に謝れ。
地味福が、わきまえろ!!!
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 23:17:35.62ID:cJ7ffy5K
>>321
まったく全く首をひねる事じゃないよ。

札幌市内で、最も「冬対策」が出来ている本当に限られた地区は、
北海道の富裕層系中年〜老年層の人気が高いことが分かっているから、
手っ取り早く儲けるためにわざわざ高層化している。これは費用対効果の為。
だから、地下街・地下通路・地下鉄・ロードヒーティングなどの冬対策が出来ている地区は、
いやらしいデベロッパーにこれからしばらく遊ばれるよ。
でもね、北海道の裕福系中年〜老年層の需要を満たしたあとの事を考えると悲惨な未来が容易に想像できる。

北海道の知識人先生も同じ事を考えているよ。
非知識人ドーミンとは違ってね〜。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 23:26:48.20ID:cJ7ffy5K
>>326
あの〜、「北海道の場合」超絶僻地の自然や食に興味がある方々に人気であることを、
理解できていらっしゃいますでしょうか?

神戸や横浜は、日本で西洋文化や中華文化が入ってきた歴史、また対照的に、
近代的な洗練されたところが魅力。
京都は、日本で長く都として栄えてきて、神社仏閣が多い歴史の街。しかも和食グルメの街でもある。

だれも、北海道以外の人気の街が僻地由来だとは言っていないよ。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 23:29:55.80ID:GGXSs3bE
マジレスすると某週刊紙で将来性物件全国1位に輝いた札幌駅接続タワマンがいいんだけど、あそこは値上がりも止まらないしそもそも売りが出ない...
いいか、地味福。お前もこの国の人口減少レースに参加しているんだ、消滅する自治体も山ほど出るし気候変動、震災で状況など一夜で変わる...特に禊を終えてない地味福は警固を中心に断層のデパートと言われる土地だし
だから人気、ブランド、魅力度、知名度が低くても卑屈にならずに地道にコツコツ頑張れよ
そんな事で悩めてる時代はよかったわーって時代に備え、何で評価されないニダ〜と悩むな
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 23:37:09.76ID:cJ7ffy5K
>>303
これは、富裕層がどれだけいるかを図るバロメーター。
つまり、富裕層を生む基盤がある都市を指している。
殆どが首都圏・関西圏・中京圏にあるのが日本の現実。
何とか4番目に北部九州圏が入ろうとしているが、北海道は無理な状況。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 23:39:19.52ID:GGXSs3bE
>>328
と、何由来でも魅力のないチビ地味福が吠える
物はいいようだな、さすがああ言えば上祐
何もない富良野より魅力がなくて発狂(笑)
札幌ばっかり再開発案件があって悔しいまでわかった( ´,_ゝ`)
そのように脳内処理しないと悔しくて眠れないまでわかった
しねーよ!!!終わった土地に投資なんか
一言一句ブーメランしてんだよ、地味福ちょん
マツコ会議でもススキノは路面店の空きが1つもないと...はんぱねー
空きテナントだらけの中洲君...
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 23:45:15.36ID:cJ7ffy5K
>>329
雪対策が優良な、非常に限られた不動産物件は、今後しばらく人気が続くと思うよ。
でも、その需要がそのうち少なくなる事が既に見えているし、
そうなると悲惨なことになることも容易に想像できるけどね...。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 23:45:30.58ID:GGXSs3bE
GDPのパイは決まってるんだから
百貨店(爆笑)で買おうが、駅モールで買おうが、イオンで買おうが、ネットで買おうが
ナンセンスなんだよ
減ると増えるの法則とか知らないだろ?
無知をさらけ出してるもんな、句読点trもわからないとんこつおじさん(苦笑)
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 23:47:12.16ID:GGXSs3bE
>>332
だーかーら
今日お勉強したろ?福岡の高齢化を
コミュ障なん?
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 23:48:45.04ID:GGXSs3bE
>>332
何で全国1位なん?
何で福岡の物件圏外なん?
何で森羅万象圏外なん?
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 23:51:11.56ID:GGXSs3bE
それを福岡だけと思い込まないこと
それを札幌だけと思い込まないこと
今日1日で視野広くなったか?
チビだから視野が狭くて困る。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 23:57:42.99ID:UfhubzU1
ポロチョンは経済を勉強し直して出直せよ
これ以上恥晒すな
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 00:00:20.54ID:RFOagPQ6
福岡が犯罪多いのは元気だから、でお馴染みの
句読点知らずのディベート不可能とんこつおじさんの相手を誰かしてあげてくれたら幸いです。悔しい部分をつつくと大変面白いですよ。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 00:00:50.66ID:VSJMozJW
>>334
だからね、日本で一番厳しい地域は北海道であり、
道内の超僻地からだけ吸引している札幌もじきにお陀仏になる流れはどうしようも無いの。
あなたがここでいくらキチガイ回しても...。
九州は幸い北海道より遥かに狭い島に1400万程度の品行集積があり、
さらに各県都に中枢機能があり、その為域内交通量も多く、交通網も維持がある程度可能で、経済発展の面では恵まれている。

そして、もう一回読んでね、札幌の正しい知識人の意見を。
あなたが何も悔しがることは無いと思うんだけど。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以下、マトモな北海道在住知識人が、北海道庁公表のデータを客観的に分析した内容。
ちゃんとした知識人だけあって、ここに書き込みする非知識層ドーミンとは全く違う見解。
これ以上の公平な意見は無いが、非知識層ドーミンは完全否定するんだよな〜。
反論したかったら、先ずはこのブログの先生にしてみたら?。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2018年3月時点の札幌市の人口動態〜道内からの流入はありますがそれを上回り人口減が進んでる。

こんにちは、札幌出身で札幌の障害が気になっている宮の森の医師@今井です。
札幌市の人口動態の資料たまに読み込んでいます。前回は昨年の8月に資料読みました。
その時のブログはこちら→札幌市の人口動態への簡単な考察〜2017年版
この時点でのポイントは
@札幌市の人口は自然動態では減少がすすんでいる
A人口増加は道内からの流入人口が寄与している
B区により人口増加、減少が明確になりつつある。特に南区、厚別区は社会増加分もあわせても
 人口減少地域となりつつある。区外への転出も多い
C道内からの流入人口は相対的に高齢者が多い。札幌の家族が呼び寄せているのか、老後を医療資源が
 豊富な札幌圏内で過ごそうとしているのか、いずれにせよ高齢者が札幌に道内から集まってきている。
でした。

さてどのように変化したでしょうか。少しだけみてみたいと思います。
http://www.city.sapporo.jp/toukei/jinko/jinko-dotai/jinko-dotai.html

例年1〜3月は転出が多く人口減があるのですが、この資料を読んで気になって点は
@自然減のスピードが加速していること
A社会増加数は例年通りで大きくかわりなし
Bつまり少子高齢化が直に札幌レベルでも人口減につながってきている
ってことでしょうか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
http://imai-hcc.com/cms/2018/05/02/%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%91%EF%BC%98%E5%B9%B4%EF%BC%93%E6%9C%88%E6%99%82%E7%82%B9%E3%81%AE%E6%9C%AD%E5%B9%8C%E5%B8%82%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E5%8B%95%E6%85%8B%EF%BD%9E%E9%81%93%E5%86%85%E3%81%8B/
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 00:00:56.88ID:HmfvhxRt
>>336
蛙のお前が言うな
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 00:03:00.34ID:J3lHR8FB
このスレ見たらチョンとシンクロしてるのは地理的にも精神的にもチビチョンでしょーよ
30も1人で地味糞相手にしちゃった、てへ
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 00:04:39.78ID:VSJMozJW
>>335
わかんないかな?
札幌の不動産は既に「短期決戦」だから。
そして、不動産安いから遊びで投機しやすいんだよ。
本当にわかんないのかな?
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 00:05:56.23ID:J3lHR8FB
了解っす
100年後、札幌は人口10人、福岡は人口10億人
それでいいっす♪間違いない
枕を濡らさず安らかに眠りな
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 00:07:53.70ID:J3lHR8FB
>>342
北口タワーは今億ションだけど100年後10円
これでいい?
もう安らかに眠りな?
人気者の余裕ってムカつく?考えすぎ卑屈卑屈
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 00:10:19.28ID:VSJMozJW
北海道って、東北よりも厳しく恵まれていない地域なんだよ。
そのうち北海道僻地から札幌への人口供給が絶たれる。
それを、脳内花畑の低学歴者が否定して荒らしまくるからおかしなことになる。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 00:10:59.89ID:J3lHR8FB
魅力度も来年47位になるし、札幌も圏外行くよ
寝な寝な
レスやめな、寝な
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 00:12:57.99ID:HmfvhxRt
ポロチョンが追い詰められててワロタ
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 00:13:32.65ID:VSJMozJW
なかなか理解できないようだからまた書くよ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
だからね、日本で一番厳しい地域は北海道であり、
道内の超僻地からだけ吸引している札幌もじきにお陀仏になる流れはどうしようも無いの。
あなたがここでいくらキチガイ回しても...。
九州は幸い北海道より遥かに狭い島に1400万程度の品行集積があり、
さらに各県都に中枢機能があり、その為域内交通量も多く、交通網も維持がある程度可能で、経済発展の面では恵まれている。

そして、もう一回読んでね、札幌の正しい知識人の意見を。
あなたが何も悔しがることは無いと思うんだけど。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以下、マトモな北海道在住知識人が、北海道庁公表のデータを客観的に分析した内容。
ちゃんとした知識人だけあって、ここに書き込みする非知識層ドーミンとは全く違う見解。
これ以上の公平な意見は無いが、非知識層ドーミンは完全否定するんだよな〜。
反論したかったら、先ずはこのブログの先生にしてみたら?。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2018年3月時点の札幌市の人口動態〜道内からの流入はありますがそれを上回り人口減が進んでる。

こんにちは、札幌出身で札幌の障害が気になっている宮の森の医師@今井です。
札幌市の人口動態の資料たまに読み込んでいます。前回は昨年の8月に資料読みました。
その時のブログはこちら→札幌市の人口動態への簡単な考察〜2017年版
この時点でのポイントは
@札幌市の人口は自然動態では減少がすすんでいる
A人口増加は道内からの流入人口が寄与している
B区により人口増加、減少が明確になりつつある。特に南区、厚別区は社会増加分もあわせても
 人口減少地域となりつつある。区外への転出も多い
C道内からの流入人口は相対的に高齢者が多い。札幌の家族が呼び寄せているのか、老後を医療資源が
 豊富な札幌圏内で過ごそうとしているのか、いずれにせよ高齢者が札幌に道内から集まってきている。
でした。

さてどのように変化したでしょうか。少しだけみてみたいと思います。
http://www.city.sapporo.jp/toukei/jinko/jinko-dotai/jinko-dotai.html

例年1〜3月は転出が多く人口減があるのですが、この資料を読んで気になって点は
@自然減のスピードが加速していること
A社会増加数は例年通りで大きくかわりなし
Bつまり少子高齢化が直に札幌レベルでも人口減につながってきている
ってことでしょうか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
http://imai-hcc.com/cms/2018/05/02/%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%91%EF%BC%98%E5%B9%B4%EF%BC%93%E6%9C%88%E6%99%82%E7%82%B9%E3%81%AE%E6%9C%AD%E5%B9%8C%E5%B8%82%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E5%8B%95%E6%85%8B%EF%BD%9E%E9%81%93%E5%86%85%E3%81%8B/
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 00:16:14.14ID:J3lHR8FB
>>345
俺がニヤニヤしてるって?考えすぎだろ
華麗にスルーが粋っしょ?
一言だけいい?確実にお前より高学歴で高収入
ずっと俺に粘着してるおじさん
まずお前、固定資産税払ってる?
払ってるなら聞きたいことあるし
払ってるないウンコなら俺寝るよ
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 00:21:06.05ID:J3lHR8FB
物件持ってないのに偉そうに不動産語るなよ
とんこつおじさん♪
夏札幌に住んで冬シンガポールに住むのが
真の勝ち組
ネット上で福岡マンセー魅力度実質王者デヘヘ
じゃないのよ
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 00:22:45.08ID:J3lHR8FB
ピタっと止まってんじゃないよ爆笑

こんな奴ばっかだわ粗暴で馬鹿でチビで地味
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 00:30:05.10ID:J3lHR8FB
華麗にスルーさせてあげようとスルーせざるを得ない固定資産税の話を出した俺の優しさ
固定資産税!!ギクッーーーじゃないのよ
寝な寝な〜、グッナイ
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 00:33:02.86ID:VSJMozJW
>>349
>>一言だけいい?確実にお前より高学歴で高収入
>>ずっと俺に粘着してるおじさん
>>まずお前、固定資産税払ってる?
>>払ってるなら聞きたいことあるし
>>払ってるないウンコなら俺寝るよ

こんなアホな質問するとは下品千万だね。
本当に持っている人はこんな下品なことは書かないもんだよ。
あんたひょっとして北大出身?そうだったら出身大の名を下げる事になるよ。
確かにあなたより年は食っていると思うし、よりまともな生活していると思うのは確か。

昨日、約10億円/M取引してくれる顧客と厳しい価格Nego Meetingを行って帰国して
ストレスが溜まっていたのを、たまたまあなたにぶつけてしまったようだ。
ただそれだけだ。
それに対して必死に食い下がってくるので楽しんだよ。ありがと。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 00:54:50.60ID:5mEIEnSE
まあ頭の回る金持ちに相手にされてないのは札幌だな
没落間近だから
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 01:25:46.44ID:mzLuTFo3
ポロチョンはまともに話が通じない
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 05:24:14.92ID:0UlQQpM1
1972年 第11回冬季オリンピック札幌大会
公式テーマソング
「虹と雪のバラード」
https://youtu.be/lcXKI81wjUE

1991年 第15回冬季ユニバーシアード札幌大会
公式テーマソング
「この道は何処へ」
https://youtu.be/Y3oFdKvKqXQ

2017年 第8回冬季アジア札幌大会
公式テーマソング
「WINTER SONG~DANCING SNOWFLAKES VERSION~」
https://youtu.be/TCu162Yfxa4
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 05:45:18.68ID:IQRqJjb3
福岡 札幌

人口 札幌>福岡
都市圏人口 福岡>札幌
人口密度 福岡>>札幌
昼間流入人口 福岡>>札幌
人口増加数 福岡>札幌
人口増加率 福岡>札幌
若者人口 福岡>札幌

都市圏GDP 福岡>札幌
地価 福岡>>札幌
高層ビル 札幌>福岡

天神>>大通り
すすきの>中洲
札幌駅周辺≧博多駅周辺

観光 札幌>福岡
商業 福岡>札幌

地下鉄 札幌>福岡
私鉄 福岡>札幌

外国人タレントコンサート 福岡>札幌
海外ブランドの充実度 福岡>札幌
その他有名ブランドや店舗の充実度 福岡>札幌

地下街の規模(地下通路含む) 札幌>福岡
地下街の綺麗さ 福岡>札幌

都市ブランド 札幌>福岡
暮らしやすさ 福岡>札幌
将来性 福岡>札幌
公的機関の評価 福岡>札幌
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 06:42:08.32ID:0UlQQpM1
>>359
【札幌】外国人観光客「が」強盗
【福岡】外国人観光客「に」強盗
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 06:48:07.07ID:tFsKHCDB
札幌高齢化死亡流出加速、将来性なし、後背地なく維持はホンに困難
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 06:51:34.87ID:hGW+UIWG
>>358
市内総生産も福岡の方が圧倒的に大きい。
都市圏ならもっと差がついている。
これは札幌が面積で見かけの人口を大きく見せているからだ。
札幌「県」と福岡市を比べているようなもの。

平成27年度市内総生産等
福岡市ホームページより

市内総生産(名目) 7兆6562億円
市内総生産(実質) 7兆4974億円
市民所得      5兆1803億円

平成27年度市内総生産等
札幌市ホームページより

市内総生産(名目) 6兆5667億円
市内総生産(実質) 6兆4423億円
市民所得      5兆1051億円
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 07:38:43.24ID:5mEIEnSE
まあ面積がなんとかとかいったらまた、ゴネ得サヨ幌が文句言うからな
違う方向でいきましょうw

人口多いくせに、GDPも所得も負けてるのが貧乏サヨ幌 やべえわ〜
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 09:20:20.76ID:Fk4k6YAC
A オリンピック
B サッカーW杯
C アジア大会
D ユニバーシアード

【ABCD全てを開催】
札幌

【ACDを開催】
東京(23区)

【BDを開催】
神戸

【Aのみ開催】
長野

【Bのみ開催】
横浜
大阪
さいたま
新潟
大分
宮城県利府町
鹿島
袋井

【Cのみ開催】
広島
青森

【Dのみ開催】
福岡
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 09:33:18.92ID:cSo1Yjgb
札幌がだしてくる指標はとってつけたようでいつも笑える。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 10:17:09.61ID:Fk4k6YAC
1972年 第11回冬季オリンピック札幌大会
公式テーマソング
「虹と雪のバラード」
https://youtu.be/lcXKI81wjUE

1991年 第15回冬季ユニバーシアード札幌大会
公式テーマソング
「この道は何処へ」
https://youtu.be/Y3oFdKvKqXQ

2017年 第8回冬季アジア札幌大会
公式テーマソング
「WINTER SONG~DANCING SNOWFLAKES VERSION~」
https://youtu.be/TCu162Yfxa4
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 10:54:12.43ID:57fikNaU
固定資産税の印籠感笑えた
あれだけヒョコヒョコ頭を出してたモグラがピタリと潜伏(苦笑)
地味福は1位函館のような文明開化感、縄文から幕末のメジャー歴史感があるわけでもなく3位札幌のようなミシュランパイセングルメシティ、洗練された街並みがあるわけでもなく、4位小樽のような東京越えの歴史、ロマンチックフォトジェニック感があるわけでもなく
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 10:56:23.67ID:57fikNaU
7位富良野のような圧倒的大自然があるわけでもない
全てが絶妙に中途半端だからランクインできず北海道にケチをつける事しかできない哀れな状況になっているのでは?(イルボンに対するテーハミングと同様)
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 11:04:30.46ID:Qg6AbaRG
札幌は名古屋を1/3くらいの劣化縮小したミニ名古屋だからな
名古屋を劣化縮小した上で超高層ビルや新幹線や私鉄や都市高速など
都会的要素を取り除くと札幌の出来上がりだからw
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 11:04:48.32ID:57fikNaU
>>353
17分も考えて、この返し
固定資産税にはノータッチ
この文面を見るだけで負けず嫌い子供感満載
コイツは貧困大国福岡で生まれ落ち子供の頃から有りもしないファミコン買ったから家においでよと後先考えない低学歴お馬鹿さん
朝鮮由来の負けず嫌い感を他に向けろ、働け
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 11:17:23.53ID:57fikNaU
俺は蛙の君と違い札幌と福岡を行き来した上で福岡を馬鹿にしてるのよ、じゃなきゃ警固とか言うマニアックな地名出るか?岩田屋周辺のたむろヤンキーとかわかり得るか?その時期に仕事上興味があるので札幌と福岡のSUUMOを見比べ(両方未来予想図というタイトルだった)
福岡の再開発予定ショボっと思ったとか、こういう書き込み、想像ステレオ書き込み蛙君に出来る?何で貧乏な君に不動産の事がわかるのよ
両者を熟知した人間が札幌、福岡のマンションが買えるのに札幌に買い住む...この事実が全て
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 11:29:31.60ID:57fikNaU
札幌+シンガポールがベストマッチってわかる?中途半端タウン福岡では補完は不可能
何回も言ってるじゃん?気温と体感は違うと
蛙は12月1月2月全ての日で札幌より温暖だと思っているのでは?そーゆーとこが蛙丸出しなのよ、行き来してる人間とニートがディベートするの不可能。俺知ってるんだよニセコの話の時、上物という概念を持ち合わせてない馬鹿がいたけど同一人物でしょ?固定資産税雲隠れ君
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 11:35:00.99ID:57fikNaU
約10億円/M取引してくれる顧客と厳しい価格Nego Meetingを行って帰国したのに夜な夜な糞スレに必死書き込みお疲れ様っす
不労所得の俺には考えられないバイタリティっす!あ、馬鹿にしてないっす
卑屈になるのは地味チビチョンブクの悪い癖
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 12:01:31.26ID:57fikNaU
他に行き来しないとわかり得ない事として福岡の女がいかに札幌北海道に憧れてるか体感したよ、初体験経験人数トップ感を十分に堪能させてもらったわwエイズのリスクはあるけど
プロにおいても貧乏な君はわからないだろうがグランドオペラって高級デリあるでしょ?
あそこ前、プロフィールに好きな都道府県って項目あったんだけど8割札幌北海道だった
異常な福岡の風俗嬢からの支持w
正直札幌と福岡の一般人レベルは双璧だわ
主要都市の女しか知らないけど。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 12:13:01.46ID:57fikNaU
俺は金をちらつかせるような人間ではないので一般福岡女についてはリップサービスではないよ、札幌とイルボンの称賛は全てリップサービスで福岡チョンの称賛は全部頂くからねえ
勿論わかってるよ札幌に憧れてるからヤレたわけではないと、そんな奴はいないw
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 12:18:54.57ID:57fikNaU
今頃ネゴシエーション君は絶賛バイト中なんだね
つまらないなあ...飯行こかな
ネゴとんこつ君もざっくり想像なんとなーく書き込みじゃなくリアルな書きこみ頼むね!
ブルーワーカーは大変だ...お仕事頑張ってね
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 12:48:26.86ID:5mEIEnSE
うん?12月1月2月全ての日で札幌より温暖に決まっているだろ
1月平均は福岡6.6℃に対し札幌-3.6℃ 平均気温で10.2℃もの物凄い差だぞ
バカだから分からないのかもしれないけど 日々の気温の変動をしても10℃もの大差
福岡はここ30年間で一番寒かった日の最低気温が-4℃、真冬日にすらなってないのでこれでも札幌の通常時よりはるかに暖かい
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 13:26:04.97ID:WFsUimqL
 福岡東署は18日、福岡市東区三苫4丁目、契約社員の男(42)を暴行の疑いで逮捕した。逮捕容疑は、9月10日午後12時35分ごろ、
同区塩浜1丁目のコンビニエンスストアレジカウンターで、精算中だった同区在住の女性(20)に対し、肩をぶつける暴行を加えた疑い。

2018年10月18日 16時36分
西日本新聞
https://www.nishinippon.co.jp/flash/f_kyushu/article/458463/
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 13:54:49.78ID:7KVCSV1/
福岡はシャレオツ大都会だからね!

福岡のインフラ整備
https://youtu.be/KOUZzMrzDH0

博多駅前の便利な住宅
https://youtu.be/lU6jg9eSYak

福岡の安心・安全
https://youtu.be/VkWXv9c09hw

福岡の卒業式
https://youtu.be/PGEaQfEOdKc

福岡の伝統行事
https://youtu.be/-NtwjJ1ThgE

福岡の交通安全
https://youtu.be/-1bOLuxJLH4

福岡の女性の日常
https://youtu.be/sB-20LbhpYY
https://youtu.be/huQ_p_yvFiU

海外のメディアも注目する福岡
https://youtu.be/1QfF6nEE_QM
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 14:29:13.03ID:5mEIEnSE
札幌人はコピペ荒らししかできないが、以下の指標で福岡より悪いんだよね
もちろん一人あたり GDPと市民所得は人口や従業員数で割らなくても福岡より低いw

総GDP 総市民所得 人口増加率 出生率 新規開業数 興行公演回数 商業地地価 住宅地地価 商業売上高 交通 気候 地震 生活保護受給率 精神障害者数 日教組加入率 共産党員数
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 15:05:14.33ID:57fikNaU
治安が悪いの元気だからだもん?
ニューヨークは今や安全都市ですよ
札幌再開発多いのは地価が安いからだもん?
札幌より地価の安い都市は山ほどあるし
それこそ筑豊辺りでやればいいのにね
結局札幌福岡は東西のどっこい大関なわけよ
この部分は勝ってるニダとか指数もどっこい
それなのに東名阪の横綱に挑むから話がおかしくなる
札幌福岡のどっこい指数、名古屋福岡の段違い指数...冷静に冷静に...
ただ札幌が超人気力士ってだけ
地味だけど実力そこそこの福岡も立派な大関
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 15:11:09.28ID:vOoiIygF
横綱としての勝率は東京圏>>>>>>>>>大阪圏>>>>>>名古屋圏
大関としての勝率は福岡圏>>>札幌圏

と言ったところか
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 15:11:55.05ID:57fikNaU
>>377
朝鮮由来のとんこつ侮辱と勘違いマイノリティ発狂君でしょ?
前後の文章から読み取れないかな?
体感って言ってるの体感、風ってわかる
福岡地方に寒気や爆弾低気圧が入る日もあるでしょって。
降雪日数も24時間でチラリと舞い降りたらカウントなわけ
行き来してる人と想像ニートの説得力
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 15:14:53.07ID:57fikNaU
>>384
そうそういい線行ってる、不等号は一個かな
客観的に見れるんじゃん?
で、札幌がイケメン超人気力士な
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 15:16:10.41ID:57fikNaU
スレチで悪いが貧困率
北海道が21%福岡20%な、とにかくどっこい
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 15:25:11.71ID:57fikNaU
圏出してるしいいよね
もっとリアルに言うと貧困率
北海道21.4福岡20.6どっこいどっこい
東京16.8大阪23.2沖縄34.8
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 15:25:36.25ID:5mEIEnSE
>>385
1月平均気温
札幌 -3.6℃ 福岡 6.6℃
平年の降雪量
札幌 596cm 福岡 4cm
福岡の過去30年間最低気温 -4.0℃ 次点で-3.3 -2.9
札幌の1月平均最低気温 -7.0℃

福岡に寒気が入る日でも冬の札幌のかなり高い日なんだってばw
統計読めるならこれとんでもない差ってわかるからw
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 15:48:37.13ID:57fikNaU
想像力って大事よ?ステレオおじさんは札幌真冬の90日毎日ホワイトアウトだと思ってそうだが(俺は福岡真夏90日毎日入院とは思ってない、行き来してるので...)
札幌でガッツリ真冬いたの相当前だけど、こりゃ地下歩こうって日とあえて上歩こうって日、6:4かなぁ?札幌ファンからしたらこういう情報目から鱗で嬉しいっしょ?
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 15:52:07.23ID:57fikNaU
>>389
いよいよ日本語OK?
風速1mで体感数度下がるって知ってる?
行き来してるの、行き来、イキキ
福岡の方がキツイ冬の日も全然あるのよって
想像力想像力...
しかも札幌は凪の日が多いのよね
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 15:58:40.95ID:57fikNaU
そこの小学生!!
札幌、気温3度、風速1m
福岡、気温8度、風速8mの日がありました
どちらの冬が厳しいですか?って
そりゃ札幌の方が総じて厳しいさw
福岡の夏の方が総じて厳しいように
はぁ〜どっこい、やれやれどっこい
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 16:14:46.50ID:57fikNaU
つまり体感では福岡強風に日は札幌福岡の気温差など吹っ飛ぶわけだ
実際札幌よりサビーーーって日あるから
凪の日はマイナスでもポカポカの日あるし
目から鱗でしょ?ニュートラルな情報教えてあげたいのよ大関仲間として
勿論札幌の方がいいコート着てるってのも加味
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 16:21:10.00ID:5mEIEnSE
はいはい

札幌のオッサンはノリが昭和
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 16:54:15.38ID:Qg6AbaRG
確かになw
札幌は昭和30年代の名古屋って感じw

札幌は名古屋を1/3くらいの劣化縮小したミニ名古屋だからな
名古屋を劣化縮小した上で超高層ビルや新幹線や私鉄や都市高速など
都会的要素を取り除くと札幌の出来上がりだからw
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 17:13:45.70ID:7KVCSV1/
>>389
札幌の方が冬を楽しめるとしか読み取れない
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 21:31:38.24ID:lyOXTSCQ
>>397
札幌市の除雪費用
 196万人×1億円=196兆円

日本国家予算(一般会計)
              約100兆円


札幌
SUGEEEEEEEEEEE
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 00:20:01.84ID:suWgAShN
昼前にゆっくり起きて、暇つぶしにしかならない板で、
悔しくて悔しくて我慢が出来なくて、下品な悪態の連投...。
あなたの人格が良く分かる。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 00:30:43.02ID:suWgAShN
同じドーミンでも、以下のように冷静に分析できるドーミンもいる。

『北海道の少子高齢化、過疎化は日本レベルとは違う』
https://ameblo.jp/star-tp/entry-11987608716.html?frm=theme
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 00:46:53.46ID:PGxYBIaG
>>400
正しい自己分析が出来ている
  ↓
>国全体の好況も不況も関係なく一貫して減少する道内GDPでも解るとおり、
>北海道は一人旅で衰退の道を歩んでいます。
>北海道はすでに日本の一部と考えることに無理が出始めているのではないかとさえ思います。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 04:57:20.87ID:Y18XdlnU
それにひきかえ福岡はシャレオツ大都会だからね!

福岡のインフラ整備
https://youtu.be/KOUZzMrzDH0

博多駅前の便利な住宅
https://youtu.be/lU6jg9eSYak

福岡の安心・安全
https://youtu.be/VkWXv9c09hw

福岡の卒業式
https://youtu.be/PGEaQfEOdKc

福岡の伝統行事
https://youtu.be/-NtwjJ1ThgE

福岡の交通安全
https://youtu.be/-1bOLuxJLH4

福岡の女性の日常
https://youtu.be/sB-20LbhpYY
https://youtu.be/huQ_p_yvFiU

海外のメディアも注目する福岡
https://youtu.be/1QfF6nEE_QM
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 10:07:51.12ID:E/ZJGc8v
札幌のビルは概して古い、成長が期待できないので新ビル建たず、退潮都市の雰囲気蔓延
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 10:49:19.62ID:1kZDS+pn
たしかに道外の冬観光客が「暖かくてビックリ、地元より暖かいかも」ってコメントする日はある
ネゴ君バイト中w
昨日のミューステも両大関らしく双璧だったな
違うのは北海道は人口規模からしたら妥当と冷静でチョン国は庭を駆け回ること
チョン国にとって地獄をウィークだった魅力度発表も加藤のスッキリトップニュースでの冷静報道
これがチョンタレならスキップ始めて番組にならないのでは??
とにかく大関の品格として福岡サッカーはJ2グダグダJ1昇格、B1全敗降格阻止!
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 10:50:47.75ID:1kZDS+pn
>>403
ここまでちゃんと読んだ?、平面蛙
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 11:27:25.26ID:LYe/5BxJ
人材の宝庫札幌2018
小松アナ、メインキャスターに抜擢
ニッシー東京ドーム2daysソロ公演
フェス大トリ常連サカナクション1位
ジュノンスーパーボーイグランプリ飯島寛騎
他にも日本一才女経歴、山口真由や噂のイケメンIT社長、三崎優太など濃いキャラ続々
ニュースの解説者もほぼ北海道出身
福岡も平面カエル、エセ道民こと災害上級県民
ネゴおじさん、とんこつ君などキャラだけ強烈
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 11:56:48.83ID:HmSWTKQa
高齢化著しい自称芸能人大国、タモリおじいちゃんが死んだら崩壊だわ
生まれただけとちょっと住んだだけを抜いたら人口比鳥取クラス
1つだけ褒めれる事はメインキャスター小林遥、アニソントップ藍井エイル、乃木坂トップ橋本など北海道の女性はあっさりその地位を捨ててしまう、整形マクラ何でもござれの福岡女性の石にかじりつく精神は見習うべきだ
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 12:00:32.08ID:HmSWTKQa
平面蛙に座布団1枚
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 12:41:19.12ID:LYe/5BxJ
札幌から福岡に単身赴任した男の話
夏『何なんだ...この暑さは...溶けそう狂いそう...クーラーなしの夜は天国だったのか...
あああっゴキブリ踏んじゃった、気絶』
冬『何なんだ、この風の強い港町は...空気も乾燥してるす全然糞寒いじゃねーか、九州暖かいウソ!!沖縄以南じゃないと』
※札幌冬の方が体感楽な日数>>>>>福岡夏の方が体感楽な日数
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 13:01:03.16ID:LYe/5BxJ
単純に気温だけでは判断できない
福岡の夏は『湿度』で体感気温差以上
福岡の冬は『風』で体感気温差以下
※勿論札幌冬の風の強い日は地下避難です
あとヒートテックが誕生したのは革命だと思う
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 13:07:19.34ID:C9jBq9er
札幌ってどの家も地下街に直結してるのか。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 15:43:22.29ID:L4gg26Qh
・夏の気温は大阪>福岡≒京都≒名古屋>東京
・冬の気温は福岡>大阪>東京>京都≒名古屋

1981年〜2010年(30年間)の月別平均気温データ

他大都市にも唾飛ばして喚いてみればいい
札幌がそんなに良いところならそれぞれ皆移り住むだろ
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 16:24:07.62ID:C9jBq9er
だってvipなんjなんかのお国自慢系スレで札幌挙げのレスってすぐ寒いだろって返信がつくしな
豪雪地帯が除雪費ねだる寄生虫なのもネットで皆知ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況