X



[東小倉駅] 北九州スレッド32.4 IDワなし [周辺整備]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 10:23:56.64
!extend:none:none:1000:512::
↑IDワなしスレを立てるには、これを2行コピペして書き込んでください

少子高齢化、SNS・ネット通販移管、南海トラフ・伊予灘2連動想定、社会変動を正確に捉えて次世代へ。
北九州について、語り合いましょう。

前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1539951632/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 11:38:04.78
見直されるサンバ、って感じかな。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 11:38:51.30
新譜半分で残りはカバー曲だろうね。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 11:39:47.68
そうなの?よく知らないけど
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 11:41:03.54
ビッグバンドで意外とまとまってると言うか、うるさくない感じはいいね。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 11:41:51.11
他のジャンルだとエレキギターとドラムで耳がぶっ壊れるだろうけどなw
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 12:06:02.90
定例会見
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 12:07:04.69
道路公社の件 続き
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 12:07:39.74
(基本的に前回と内容は同じ、野党質問系)
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 12:10:32.54
中断 PAUSE +00:04:58
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 12:10:47.11
北九州市長選 北橋氏「基本は市民党」、政党推薦求めず 11/9(金) 7:55配信 産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181109-00000037-san-l40

北九州市長選(来年1月13日告示、27日投開票)をめぐり、4選を目指して出馬に意欲を示して
いる北橋健治市長は8日の記者会見で、「基本は市民党が良いと思っている」と述べ、政党推
薦を求めない考えを示した。

一方で「組織的なバックアップをしてもらえるなら、それはそれでありがたい」とも述べた。12日
以降、市議会与党会派のメンバーらと面談し、月内にも立候補を正式表明する。

北橋氏は平成19年、当時の民主党などの推薦を受けて初当選した。2期目を目指した23年の
選挙では、市民党を掲げ、政党推薦を受けなかった。

3選した27年は、自民党単独推薦で戦った。安倍政権との距離を縮めようと、麻生太郎副総理
兼財務相の意向を受け、「他党の推薦を受けない」との条件をのんだ。だが、野党系の市議会
会派からの支援も受け、実態は与野党相乗りだったため、麻生氏が不快感を示していた。

今回、再び市民党を掲げたことについて、前回選挙との整合性を問われると、「終わったことな
ので胸の中におさめておく」と語った。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 12:12:32.78
やっぱり市長を ” 独り占め ” するのは難しかったかw
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 12:14:05.92
現在の北九州の基礎は、自民党と旧民社党の連立から始まったので、この路線の継続を望む。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 12:15:44.80
派閥政治の長所を活かさないと。
賛成か反対かの極論じゃなくて、議論して妥協点を見つけ出す。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 12:16:38.41
自民党が右から左まで揃えてバラエティに富んだ政党に戻らないと。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 12:17:52.31
>>34
市長は社公民路線だからね。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 12:20:36.18
再開 PLAY +00:04:58
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 12:30:53.95
+00:13:00 (野党質問続き)
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 12:39:29.42
+00:21:40 (野党質問続き)
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 12:42:14.01
+00:24:00
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 12:42:30.97
ギラバンツ北九州について
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 12:44:32.78
監督交代以来、大きく負ける試合は減った
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 12:53:54.96
+00:33:00
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 12:54:11.14
次の市長選について
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 12:59:45.78
自民、公明、ハートフルの3会派の影響力は認識している
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 13:02:12.03
(野党質問混入)
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 13:05:02.13
(本来、市長・市役所が把握していない予定を記者から問われ、市役所側が応対している)
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 13:09:52.44
(特定の)政党との関係については、こうあった方がいい、という考えはない
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 13:12:22.52
初回当選時に、市を二分する戦い、激突だったので、市政を考える上で、議会との関係を重要視している
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 13:13:44.49
+00:43:45
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 13:17:45.59
政党の推薦を受けない形での立候補はありえることで、二期目でもそうしてきた
(次回立候補でも)その形に戻るだろう
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 13:19:09.13
与党3会派の信頼関係を重要視した上での市民党の立場で通したい
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 13:20:29.00
+00:48:00
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 13:20:47.71
(野党質問混入)
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 13:27:08.34
黒崎井筒屋閉店について
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 13:27:44.78
+00:55:00
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 13:28:26.70
地元の後押しもあり市としても前向きに取り組みたい
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 13:30:59.66
大きな方向を踏み出すには地権者を含めて合意が必要な場面がある
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 13:32:13.97
現在は意見を聞いている段階
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 13:32:51.46
+00:59:28 終了
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 13:34:11.24
相手の出方を探るような質問と答えはコメントしていない。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 13:35:43.04
メディア側に主導権は渡さないので、そこんとこよろw
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 18:19:22.87
今日からあなたはMacユーザーw
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 18:26:19.40
いいね♪
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 18:26:34.97
Windows 10 Pro/Enterpriseのライセンス認証にエラー 〜Microsoftは修正対応中 2018年11月9日 15:03
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1152562.html

米Microsoftは8日(米国時間)、一部のユーザーのWindows 10 Pro/Enterpriseがライセンス
認証エラーになっている問題を報告した。

認証エラーになっているWindows 10では、Windows 10 Proを実行しているが、Windows 10
Homeの有効なデジタルライセンスがありますといったメッセージや、エラーコード0X803F8001/
0xC004C003のいずれかが表示されるという。

同社によれば、アクティベーションサーバーのエラーが原因で、日/米/韓などの国で問題が発
生。ユーザーの報告に対して、11月9日午前6時に24時間以内の問題解決に向けて作業中で
あると回答している。

ウォーターマークは表示されるが、認証エラー中でもPCは利用できるため、ライセンスが復元
されるまで待つようユーザーに案内している。

なお、自動でライセンスは復元されるが、手動で問題を解決したい場合には、[スタート]ボタン>
[設定]>[更新とセキュリティ]>[ライセンス認証]>[トラブルシューティング]の順に選択することで
ライセンスを復元できるとしている。

同様にWindows 10 Homeを使っているにも関わらず「Windows 10 Proが実行されている」と表示
される場合もあるが、同メッセージを無視して修正を待つよう推奨している。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 18:39:59.88
都市ロープウエー、福岡市長選の争点に 現職高島氏「渋滞緩和に必要」 新人神谷氏「暮らしにお金を」
2018年11月9日 6時0分 西日本新聞
http://news.livedoor.com/article/detail/15568575/

博多の大通りの上空をロープウエーが行き交う-。福岡市長選(18日投開票)で、博多駅と
博多港エリアを結ぶロープウエー構想の是非が争点として急浮上している。現職の高島宗
一郎氏(44)=無所属=が、博多港エリアで計画する大型再整備を視野に「渋滞緩和に必
要」と導入を公約の目玉の一つに掲げたのに対し、新人の神谷貴行氏(48)=同、共産推
薦=は「暮らしにお金を」と真っ向から対立。国内でも例のない都市型ロープウエーを巡る
論戦は、地元財界も巻き込み熱を帯びている。

「建設費は地下鉄より大幅に割安なのに輸送力は半分もある。輸送力やコストなどを比較
して一番妥当だ」。高島氏は8日夜、同市中央区で開いた個人演説会で、ロープウエーの
利点を力強く訴えた。

すでに米ポートランドなどの先行事例を視察。昨年12月には、政治資金パーティーで「私の
夢」として実現に強い意欲を示した。

福岡市でロープウエー構想が浮上したのは3年前。市が公募した博多港ウオーターフロント
(WF)地区の再整備に関する民間アイデアで、JR九州などが博多駅との約2kmを結ぶ交通
手段として提案したのだ。

福岡市はWF地区を博多、天神に次ぐ「第3の核」と位置付け、港湾の岸壁延伸などを進めて
きた。クルーズ船の寄港は3年連続で全国最多となり、将来的にホテルや商業施設を誘導
する大型再整備を進める計画だ。課題はアクセスの不便さ。現在の公共交通はバスに限ら
れる。高島氏は「今でもイベント時は人が混雑し、渋滞緩和への期待は大きい」と構想の意
図を語る。さらに「元気な福岡」の象徴として全国に発信したい考えだ。

一方の神谷氏は4日の告示後、第一声で「ロープウエーはきっぱり中止し、そのお金を皆さん
の暮らしと福祉に使う」と訴えた。

市によると、海外の都市型ロープウエーの事業費は1km当たり13億〜64億円。仮に市が公設
で事業化する場合には巨額の公費が必要とされる。神谷氏は「都心部ばかりではなく、生活
地域の渋滞解消を」と主張し、高島市政を「開発偏重」と批判する。

関係者の受け止めはさまざまだ。発案者のJR九州首脳は「整備費が安価かつ魅力的」と後
押し。博多駅を起点とする新たな公共交通機関の拡大を歓迎する。一方、すでに同ルートに
は連節バス網も整備されており、地元企業幹部は「採算性などを含めて考えれば、バス専用
道の方が現実的」と慎重論を語る。

市議会でも「観光の目玉になり街の魅力が高まる」(高島氏に近い市議)と推す声がある一方
で、「都市交通として使い勝手が悪いのでは。部品落下など安全面の不安もある」などと難色
を示す与党市議もおり、賛否は割れている。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 18:40:51.81
輸送力を考えると、地下鉄1号線の延伸が現実的ではないかとw
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 18:41:25.59
須崎埠頭再開発とはまた違うんだね。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 18:41:55.18
これは隣の博多港ポートタワー周辺整備のお話。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 18:42:57.71
まあ、高島市長は若いし、変わったアイデアもいいだろうw
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 18:43:31.54
ポシャった関門ロープウェイ構想をこっちに持ってきたかw
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 18:44:35.88
高所恐怖症の人もいるんで、賛否は分かれるだろうな。
ネタとしてみるにはいいだろう。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 18:46:07.44
福岡市の当面の課題と言えば何?
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 18:50:45.12
博多-天神間の輸送力強化だろうね。
これは地下鉄3号線延伸によって解決の見込み。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 18:52:19.92
北九民から見ると天神直通の交通手段が高速バス以外にないので、博多駅に重心が移ることに。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 18:54:39.32
そもそも行く用事もないんで、近況はよく分からないw
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 18:55:35.89
選挙は高島市長の圧勝の見込み。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 18:56:16.63
あと2人ぐらい追加候補くるだろうね。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 18:57:29.55
ネット通販が大都市の定義を変えてから、福岡市に対する見方も変わってきたね。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 18:59:03.19
マイカーで行くにも距離が長いからなw
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 19:00:34.88
東京-横浜 約30km
大阪-三ノ宮 約30km
小倉-博多 約70km
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 19:01:09.82
博多-久留米 約30km
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 19:02:27.07
久留米はJR・西鉄・新幹線と、福岡市内の往来はかなり便利だね。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 19:03:28.50
北九民から見ると、福岡市内は ” 圏外 ” と言うことに。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 19:04:39.31
それぞれの発展。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 19:26:15.44
干渉しないことが肝要。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 19:28:14.09
福岡の開発の活路は、須崎埠頭も挙がったけど、ポートタワー地区も出てきたか。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 19:28:50.42
まとまった土地を取得するのが難しいと言う課題。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 19:29:37.11
北九州で言うと、東小倉駅周辺整備の話だね。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 19:30:17.49
おそらくスルーされるだろうけどw
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 19:34:56.96
199長浜バイパス完成までお預けw
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 19:35:34.74
>>92
スルーはしてない。
市は確実に外堀を埋めにかかってるw
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 19:36:30.18
権利関係の複雑なものは後回しにして、できることから着手してる感じだね。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 19:41:45.90
ボーボータウンの東小倉駅も紅葉の季節になりましたw
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 19:42:20.64
鳥獣保護自然特区みたいになってるねw
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 19:43:54.22
まあ、ほっとくと樹木がモクモクと生えてくるのは分かったw
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 19:45:38.51
急ぐ話じゃないんで、スローペースで。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 19:46:23.46
100♪”
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 20:11:04.03
発狂関門はJBBSに逃亡w
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 20:12:03.29
よそ者の妨害工作敗れたりw
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 20:18:07.13
まちBBSで暗躍中w

374 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2018/11/08(木) 03:36:12 ID:G0h+ubcg IP: ntfkok100158.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>372
意味不明
過去負債の債権放棄と
現在の黒字決算の混同(笑)
間違ったイメージまさにこれだね

376 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2018/11/08(木) 07:10:15 ID:C8b6O/DQ IP: p1535006-ipngn200604fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
>>374
こんなつまらん街を自慢するよりは、東京に居た方がいいよ。仕事なら仕方ないけど。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 20:19:05.51
2回線腹話術かw
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 20:20:38.56
こいつも発狂関門だろうなw
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 20:20:47.97
684 名前:名無しさん[] 投稿日:2018/11/09(金) 19:41:20.22 ID:VUMFgbHZ
若松区を閉鎖して南方に移住させた方がいい
若松区は全て更地にして全て農業と工業に活用
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 20:22:00.22
食生活に問題がありそうな書き込みだな(笑)
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 20:26:35.16
発狂関門の精神的支柱の産経が北橋容認の姿勢を出して精神崩壊、ってとこかw
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 20:27:42.79
産経と読売の違いは?
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 20:28:10.74
産経は救国戦線の思想、読売は経団連直送w
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 20:29:06.98
ネット通販、SNS主流の今となっては、メディアの言うことは化石なんだけどね。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 20:30:08.36
従来のブロードキャスティングの手法が通用しなくなってるんで。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 20:31:37.36
北九スレも旧2ch、5chを通して18年になるんだけど、対メディア、情報収集の変遷はどう見てる?
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 20:33:08.35
18年前はただアンチ福岡だったw
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 20:33:34.12
まず文章の書き方から覚えたな…
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 20:34:30.41
LinuxからWindowsに移行する手間があったな。
今またLinux回帰の動きがあるけど。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 20:35:11.70
時流に合わせて新しいものを取り込んでいく必要にも迫られたね。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 20:36:10.46
仕切り屋を追放してコントロールを取り戻すのがまず始めだったね。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 20:37:16.50
相手が互角であると言うことが分かれば、出方が変わってくるからね。
単なる奴隷じゃなかった。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 20:38:04.98
そこはあるね。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 20:39:05.13
ネットは弱いものに対しては集中攻撃をするが、相手が自分と互角、もしくは上であると分かると一歩引くからね。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 20:39:41.14
弱肉強食、と。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 20:40:37.79
上に政策、下に対策w
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 20:41:29.11
>>121
中央からの集中攻撃があるんで、まずはそこから対策した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況