X



沖縄・那覇市14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 16:20:56.20ID:tj0CU1Il
やっと決まった!ゆいレール新区間の開業は10月1日 首里駅折り返し便も
2019年5月23日

沖縄都市モノレール(那覇市)は22日、取締役会を開き、延長整備を進めてきた
浦添区間の開業日を10月1日とすることを決めた。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-923140.html


延伸区間4・1キロ 10月1日に開業決定 沖縄のモノレール 3両化も推進
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/423180

ゆいレール10月1日開業
https://www.qab.co.jp/news/20190523115328.html
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 23:25:28.77ID:tj0CU1Il
沖縄県勢対決1万7000人熱狂 那覇で西武―ソフト公式戦
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-922410.html

西武・山川、沖縄で凱旋20号 7-6でソフト下す 同郷・東浜との対決に歓声
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/422686

プロ野球「西武対ソフトバンク」2連戦がきのうとおととい、
沖縄セルラースタジアム那覇で行われ、結果は西武が2連勝。
2日間を通じ3万4600人の観衆が沸きました。
https://www.qab.co.jp/news/20190523115350.html
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 02:10:42.09ID:H3iKnnMn
ゆいレール乗客数9年連続で過去最高に

ゆいレールの乗客数が9年連続で過去最高を更新しました。
利用客の増加などに伴い本土で使用されているスイカも導入されます。

沖縄都市モノレールは5月24日の会見で2018年度の乗客数は約1905万7000人で、
9年連続で過去最高を更新したと発表しました。

また、会見ではゆいレールを利用する際に使用するICカード「オキカ」を
持たない観光客に対応するため本土で使用されている
「スイカ」を2019年春から使用できる予定だと発表しました。
https://www.qab.co.jp/news/20190524115380.html
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 02:20:44.64ID:JugEgogu
>>488
2019年春ってもう数日で終わるだろw
ってか地方都市の都市交通の利用者数が1日平均で5万人越えってかなり凄い
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 05:02:24.90ID:SzipM/n3
◎沖縄県民 ごみ排出量 2013年度 1人当たり全国最少
2015年12月22日

沖縄県内の1日1人当たり一般廃棄物ごみ排出量は830グラム(2013年度)と、
全国で最も少ないことが21日までに分かった。全国平均は同958グラム。

一般家庭で出る家庭系ごみに限っても同472グラムで、全国の同533グラムに比べて少なかった。

県全体の一般廃棄物ごみ排出量は43万6千トン(13年度)。
県は「第3期計画」(10〜15年度)の減量化目標値42万5千トンは
達成できない見込みとし、第4期も引き続き目標達成に取り組む方針。

賞味期限が近いなどとして、食べられる食品を廃棄する「家庭系食品ロス」の実態把握も
各市町村に促すほか、全国に比べ低い「再生利用量」の向上にも力を入れる。


沖縄 ごみ排出量 2013年度 1人当たり全国最少
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/22169
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 11:22:17.20ID:BoMklbAP
沖縄都市モノレール4期連続増収増益 乗客5%増1905万7176人

沖縄都市モノレール(那覇市)は24日、2018年度の決算を発表した。
入域観光客数増加に伴い乗客数も増加したことから、
売上高は前期比6%増の40億8581万円、経常利益は同31・6%増の6億6173万円と
4期連続の増収増益となった。

純利益は同14・5%増の5億6131万円だった。いずれも過去最高を記録した。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-924515.html


沖縄都市モノレールは浦添市までの延伸区間の開業を
10月1日にすることをきょう正式に発表しました。
https://www.otv.co.jp/newstxt/index.cgi?code=20190524182621
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 14:07:17.73ID:SGKZhtnu
「全国で類のない売り場展開」 ワコール、沖縄に国内最大級 
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/425650

大和ハウス/沖縄県浦添市に1.7万m2のBTS型3温度帯物流施設建設
https://lnews.jp/2019/05/l0528405.html

沖縄の観光客、4月は2%増85万人
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45324380X20C19A5LX0000/

那覇港に物流センター 「片荷輸送」快勝で物流コスト削減へ 拡張ゲートウェイ
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-917517.html
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 14:10:53.71ID:ugFDaCuz
大型店舗オープンの影響?他社の戦略
https://www.qab.co.jp/news/20190529115540.html


バスの運転手がいない!沖縄で観光バスの需要増 求人2・61倍
2019年5月30日

県内でバスの運転手不足が深刻化している。
沖縄労働局によると、2018年度のバス運転手の平均有効求人倍率は2.61倍で、
全業種の1.18倍を大きく上回っている。

本島南部と周辺離島地域では3.63倍に達しており、全業種の1.27倍の
3倍近い数値となった。
運転手不足のため路線バスの運行本数を減らすなど、各社が対策を迫られている。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-927117.html


どうする?バス乗務員の人手不足
https://www.otv.co.jp/newstxt/index.cgi?code=20190529183241
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 13:36:50.41ID:LymIgp4G
沖縄の所得上がっています 18年は1・9%増の4337億円 納税も1・3%増
2019年5月31日

沖縄国税事務所は30日、2018年の所得税、消費税、贈与税の確定申告状況を発表した。
所得税など確定申告書の提出人員は前年比2・6%増の20万665人で
過去最高を更新した。増加は20年連続。

所得金額も同1・9%増の4337億6400万円、申告納税額は同1・3%増の363億5100万円と、
ともに比較可能な03年以降で過去最高となった。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-927923.html
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 14:06:35.77ID:mj32mzEj
沖縄の国際通りに「ホテル コレクティブ」 地上13階260室で今冬にもオープン
2019年5月31日

嘉新琉球開発(那覇市、松本龍之代表)は30日、沖縄県那覇市松尾の
旧国映館跡地に建設を進めている新ホテルの名称を「ホテル コレクティブ」とし、
早ければ今冬ごろのオープンを予定していると発表した。

ホテルの敷地面積は4710平方メートル、延べ床面積は2万6607平方メートルで
地上13階、地下1階建て。
客室は全260室で、客室面積は30〜161平方メートルとなっている。

国際通りでは珍しい屋外プールや、チャペルなどを併設。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/426581
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 12:24:49.37ID:SDAF+Sh9
沖縄県の市町村当初予算 2019年度は7954億円で過去最大 27自治体で前年比増
2019年6月1日

県市町村課は31日、2019年度の市町村当初予算(普通会計)を発表した。
県内41市町村の当初予算規模(東村は骨格予算)は、約7954億7779万円で過去最大。
前年度比では6・7%(約502億8118万円)増えた。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/427128
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 10:17:03.84ID:NwkcCzMq
ラグビーアメリカ代表読谷村でキャンプ
https://www.qab.co.jp/news/20190601115668.html

昔、沖縄には汽車が走っていた…那覇駅の転車台をきょうから公開
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-928601.html

沖縄の4月失業率2.5%に改善 県内景気好調 雇用の質に課題
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/427135

那覇―上海に新航路 沖縄の観光客の増加、建設ラッシュに対応
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-929040.html
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 18:39:07.65ID:s9YsU3X5
琉球キングスの子会社選定へ 沖縄市の1万人アリーナ指定管理者
2019年6月3日

沖縄市は2日までに、2020年秋の供用開始を目指し1万人収容のアリーナの
指定管理候補者に、プロバスケットボール男子Bリーグの琉球ゴールデンキングスを
運営する沖縄バスケットボール株式会社の子会社「沖縄アリーナ株式会社」を選定した。

沖縄アリーナ社は今年4月に設立され、アメリカでのアリーナ運営経験が
ある職員らが配置されているという。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/427753
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 07:16:01.01ID:60Zs6mIc
サンエーパルコシティのテナント 3割が採用計画届かず 開業に向け県外から社員呼び対応へ

27日に開業する「サンエー浦添西海岸パルコシティ」に出店するテナント250店舗のうち、
3割に当たる約80店舗が採用計画の人材を確保できていないことが4日、分かった。

多くの店舗がオープンから2〜3カ月間、時給を300円前後高くする
特別待遇で求人しているが集まっておらず、人手不足が深刻化している。

一方、計画に届かない店舗は県外から社員を応援で入れるなどの
対応を取るため、開業遅れにはならない見通し。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/428661


開発進む浦添・西海岸 国際的なリゾート地、ビジネス拠点としても有望 新たな道路整備
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-917547.html
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 21:26:37.19ID:wEdPkMxa
ゆいレール延伸地域を歩く
https://www.qab.co.jp/news/20190605115792.html


沖縄都市モノレール 財務改善へ債務株式化検討 3両化向け
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-930616.html

ゆいレール車両基地用地 2案に絞り込む 自衛隊用地内とてだこ浦西駅周辺
沖縄都市モノレール社など、本年度にも調査開始へ
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/428655
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 14:38:06.04ID:eVS85+3a
ゆいレール4車両追加 来年にも、輸送力向上へ

沖縄都市モノレールが、2020年にも、新たに2編成(4車両)を追加購入する方針で
あることが5日までに分かった。

延長作業を進めている浦添区間が10月1日に開業し運行区間が長くなることに加え、
20年3月の那覇空港第2滑走路の供用開始などによる観光客などの需要増加に対応するため、
3両化導入のめどとされる22年度を待たずに輸送力の向上を図る考えだ。

同社の資料によると、18年度の1日平均乗客数の実績は5万2355人と
目標の4万9千人を上回っている。

月別ではプロ野球キャンプや中華圏の春節などに当たる2月が5万4814人、
3月が5万4788人と、観光のハイシーズンの8月の5万3919人よりも多くなった。
19年度は浦添延長開業後の10月以降で5万9千人、30年度には7万5千人の利用を見込んでいる。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-931281.html
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 14:53:29.87ID:eVS85+3a
沖縄は開業率が全国ナンバーワン! 2018年に開業したのは2164社で過去最多

東京商工リサーチ沖縄支店は3日、2018年の沖縄県内新設法人が
前年比103社増の2164社だったと発表した。

2年連続で2千社を超え、記録を取り始めた09年以降の最多件数を更新した。
新設法人率は9・1%と全国平均の4・7%を上回り9年連続で全国1位となった。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-931450.html
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 10:37:22.01ID:hjotPZv5
https://ideasforgood.jp/2017/12/08/nautilus-eco-resort/

https://ideasforgood.jp/wp-content/uploads/2017/12/foto1%EF%BC%9Aeco-resort.png


フランスの建築事務所Vincent Callebaut Architecturesが、フィリピンに総敷地面積27,000平方メートルの排ガスゼロ、ゴミゼ
ロ、貧困ゼロのエコリゾートNAUTILUS ECO-RESORTを計画、提案した。敷地内にホテル、美術館、科学研究センター、小学校、体
育館、プールなどの施設を備えるという。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 18:14:40.66ID:AGMNEFQ+
沖縄6月景気判断 据え置き、日銀
2019/6/7

日銀那覇支店は7日、沖縄県内の6月の金融経済概況を発表した。
県内景気の基調判断は69カ月(5年9カ月)連続で「全体として拡大している」
とし、前月に続き据え置いた。

観光需要が好調ななか、個人消費が堅調に推移している。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45820900X00C19A6LX0000/
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 21:56:34.30ID:FXdXt6Sj
【沖縄】那覇市の第一牧志公設市場、2019年6月16日閉鎖−再開発で、2022年に新市場完成
https://toshoken.com/news/15860
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 11:51:26.20ID:TR/K0Ysg
沖縄県内の賃金3・1%増 募集時の月給平均は17万9325円 求人おきなわ調査
2019年6月11日

求人情報誌「アグレ」を発行する求人おきなわ(那覇市)は10日、
2018年度にアグレに掲載された沖縄県内の求人広告を対象に、
募集時賃金を集計した調査結果を発表した。

全職種の平均は月給ベースで前年度比3・1%増の17万9325円、
時給ベースで同3%増の899円と上昇した。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-934257.html


景気「全体として拡大」 日銀那覇4月 個人消費「堅調」維持
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/430546
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 17:22:35.84ID:CSjUv9PY
全部行きたい! 日本のベストビーチに沖縄から8カ所

世界最大の旅行口コミサイトを運営する「トリップアドバイザー」は11日、
「日本のベストビーチトップ10」を発表した。

旅行者の口コミ評価を基に全国のビーチをランキング化。
1位には沖縄県宮古島市の与那覇前浜ビーチが選ばれた。
2位も同市の砂山ビーチ、
3位には竹富町のコンドイ浜など県内から8カ所がランクインした。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/431504
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 19:01:42.25ID:CSjUv9PY
一風堂、沖縄初進出!新商業施設「サンエー浦添西海岸パルコシティ」内に6月27日
https://www.nishinippon.co.jp/item/o/517931/

「UNiCASE 沖縄・浦添パルコシティ」が6月27日オープン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190612-00000151-impress-sci

沖縄モノレール 3両に、22年度にも観光客増で
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46004120S9A610C1LX0000/
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 01:14:19.57ID:DBbs9ubY
海外、県外の大手ホワイト企業進出による競争で
沖縄の守銭奴の地主とブラック経営者を潰すことが
沖縄の発展になる
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 01:30:32.02ID:BWnyXDP7
沖縄マスコミが間違った日本復帰を煽って大失敗でも反省はなし
さらに沖縄のブラック経営者やブラック地主を叩かないで援護するから悪くなる

老害を沖縄に残し若者を県外へアウトソーシングする報道は今すぐ辞めろ
沖縄マスコミは沖縄が不幸になるようにいつも誘導している
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 02:41:00.28ID:v2MNNjTT
沖縄は不幸がお似合い
幸せにはなれない
そうゆう運命
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 13:25:23.82ID:gUSsH0xE
沖縄の法人の赤字率が全国最小 経済好調で法人数増が影響
2019年6月14日

東京商工リサーチ沖縄支店は12日、
2017年度の全国都道府県別赤字法人率ワーストランキングを発表した。

同年度に県内で税務申告のあった法人数計2万3688社のうち、
赤字法人数は1万4131社だった。

赤字率は前年度比0・67ポイント減の59・65%で全国最小となった。
現在の統計基準となった07年度以降で50%台になるのは初めて。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-936178.html
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 03:09:46.47ID:5TncUPbc
【社会】週6日働いて手取り15万の父子家庭 小中2人の子育てに不安 貯金できず「進学、今だと厳しい…」★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560594113/
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 14:37:07.16ID:5vojmecA
募集しても集まらない、退職者補充できない
沖縄・全産業で人手不足 建設業は過去最高の不足感
2019年6月16日

沖縄総合事務局財務部は13日、2019年4〜6月期の県内法人企業景気予測調査の結果を発表した。
人手の過不足を表す従業員数判断指数は建設業で「不足気味」超がプラス71・4となり、
過去最高値を更新した。

全産業でも「不足気味」超がプラス42・7で過去2番目に高い数値となった。
業種別でも全ての業種で不足気味が上回り、県内企業の人手不足感が顕著となっている。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-937461.html
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 01:24:55.77ID:z8AZ0V+f
【沖縄】サンエー浦添西海岸パルコシティ、2019年6月27日開業−PARCO、郊外型で沖縄初出店
https://toshoken.com/news/15559
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 05:18:07.82ID:oD3ORhh2
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/eco/

1 https://www.kankyo-business.jp/ https://www.kankyo-business.jp/news/   https://twitter.com/eco_biz

2 http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/ranking/index.html

https://twitter.com/ITM_SmartJAPAN

3 現地レポート アメリカ太陽光発電の最前線 - エネルギー - 日経テクノロジーオンライン

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130611/286991/
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20111012/199195/

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/archive/

https://www.facebook.com/ecobiz.jp

http://blog.livedoor.jp/murakamiatsushi/  http://blog.livedoor.jp/eunetwork/  http://www.club-vauban.net/

http://www.newenergy-news.com/  http://www.eic.or.jp/news/?oversea=1
https://twitter.com/SustainableJapa  http://sustainablejapan.jp/news  

掲示板カテゴリ  http://bbs.kakaku.com/bbs/bbstabmenu/BBSTabNo=65/  http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=65/

節電 https://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E7%AF%80%E9%9B%BB 省エネ https://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E7%9C%81%E3%82%A8%E3%83%8D

2chスレタイ検索 - 蓄電池  https://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E8%93%84%E9%9B%BB
https://ff5ch.syoboi.jp/?q=%E5%A4%AA%E9%99%BD%E5%85%89%E7%99%BA
電気自動車 https://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E9%9B%BB%E6%B0%97%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A

電池  https://ff5ch.syoboi.jp/?q=%E9%9B%BB%E6%B1%A0
燃料電池 https://ff5ch.syoboi.jp/?q=%E7%87%83%E6%96%99%E9%9B%BB%E6%B1%A0
水素 https://ff5ch.syoboi.jp/?q=%E6%B0%B4%E7%B4%A0
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 17:53:41.22ID:0Kxeu4bL
世界最大級の旅の総合イベント「ツーリズムEXPO」を2020年10月に沖縄で開催
2019年6月18日

2020年10月に沖縄で開催される世界最大級の旅の総合イベント
「ツーリズムEXPOジャパン2020(同実行委員会主催)」に向け、開催地連絡協議会と
開催応援団が17日、発足した。

実行委員長の日本旅行業協会会長は、イベントに合わせて各国の観光担当大臣級会合が
沖縄で開催されることを明らかにした。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-938272.html



購入価格よりも高値で売れる中古マンション 不動産投資(3)〈熱島・沖縄経済〉
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-927535.html
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 14:02:48.23ID:+nVA0ZAZ
定時に帰れる?労働時間に対する満足度が高い都道府県ランキング

労働時間の満足度が高い都道府県ランキング


1位の沖縄では、他の都道府県に先行し、労働局が「働き方改革推進本部」を
立ち上げ、県内の企業へ取り組みを促している。

また、東京では「TOKYO 働き方改革宣言企業」制度を創設して奨励・助成事業、
コンサルティング等を行っているほか、2020年に向けて
特に労働安全衛生の確保に力を入れている。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190619-00010001-dime-ent


沖縄野球球団事務所開設のお知らせ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000045700.html
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 00:28:18.88ID:qeRhnDL8
【2020年完成予定!琉球キングス新本拠地☆沖縄市に1万人規模のアリーナ建設!】

沖縄市で1万人の熱狂を!!!2020年建設予定の沖縄アリーナのイメージ映像を初公開☆
アイスリンク、ライブ会場、展示会場、バスケットコートなど様々な用途で使用できる沖縄アリーナ!
https://youtu.be/jT2LALcdVTI
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 06:34:11.28ID:qeRhnDL8
沖縄科技大、東大押しのけ日本一 質の高い論文の割合で

生物や物理など自然科学の論文のうち、著名な学術誌に載った質の高い論文の
割合が高い研究機関のランキングで、沖縄科学技術大学院大(OIST)が
世界10位で日本トップになった。

論文数だけなら規模が大きい東京大や京都大が多かったが、割合で上位に食い込んだ。

英科学誌ネイチャーなどを出版する学術大手シュプリンガー・ネイチャーが
2018年に発表された論文からまとめ、20日に発表する。

評価が高い82の学術誌に掲載された約6万本について、
著者の所属ごとに研究機関の貢献度を数値化した。

質の高い論文の割合を求めるため、その貢献度を年間の論文数で割った値で比べると、
OISTが世界10位で、東大40位、京大59位、名古屋大93位、大阪大99位を圧倒した。

OISTは5年一貫制の大学院だけをもつ大学院大学で、12年に開学した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190620-00000007-asahi-soci
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 16:28:51.27ID:8JH/fDQV
沖縄でのMICE開催は1238件 29件増 2018年度
2019年6月21日

沖縄県文化観光スポーツ部は18日、2018年度のMICE開催実績を発表した。
開催件数は前年比29件増の1238件となり、直接経済効果は243億円と推計した。
全体の開催件数は年々増加している。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-940588.html
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 22:59:53.09ID:EzVWdLJ/
>>536
アジア

10位 沖縄科学技術大学院大学(日本) ★
21位 蔚山科学技術大学(韓国)
22位 南京大学(中国)
23位 香港科技大学(中国)
25位 KAIST(韓国)
26位 山東師範大学(中国)
27位 南開大学(中国)
30位 南方科技大学(中国)
40位 東京大学(日本) ★
43位 浦項工科大学(韓国)
47位 南洋理工大学(シンガポール)
48位 蘇州大学(中国)
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 09:32:29.48ID:ONJhUN6t
>>540
Oistはアジア1最先端だと思う
東大、北京大なんて比較にならないです
観光におすすめします。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 13:36:11.42ID:9AmlMyLb
パルコにはいる県内3店舗目の東急ハンズは政令市以外では初の中型店舗なるらしい
ちなみに新都心と宜野湾のパルコは小型店
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 23:51:01.17ID:LyTZQ5uY
令和元年(2019)5月 入域観光客数概況

5月の観光客数は、
83万4,900人対前年(H30)同月比 +4,000人、+0.5%
〜5月の過去最高を更新〜
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 03:57:56.01ID:Z0YSfoOB
発展著しい沖縄県浦添市 
https://pbs.twimg.com/media/D3PU1Y2UUAA0MOg.jpg

サンエー浦添西海岸PARCO CITYが本日オープン!
日本初!IMAXレーザー、4DX、ScreenXが1つの映画館に 
沖縄最大級のシネコン誕生
OPEN前に店内の様子を公開!
↓ ↓ ↓
https://pbs.twimg.com/media/D-AcfzHUYAA8STS.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/D-Acb2PVUAAj4x7.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/D-AcNUbU8AAWsyi.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/D-AcWmwU8AUWH1b.jpg:large


この浦添市の西海岸エリアは「那覇空港浦添ふ頭コースタイルリゾート計画」
という開発が進められており、その一環でこちらの
周辺にはリゾートホテルやオフィスタワービル開業計画などもあり、
今後の盛り上がりが期待されているエリアです。
https://pbs.twimg.com/media/DxTcqUJU8AEwRcE.jpg:large
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 19:13:57.91ID:ReZJxQh6
某公共放送でも報道されてたな〜…
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 14:05:37.86ID:Kgfbrr8X
去年の6月
沖縄県 1,445,136 前月比 +913 前年同月比 +3,981
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 11:53:03.98ID:HwJx59VC
梅雨明けage
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 22:47:44.59ID:dYoGqx8s
沖縄の景況感 観光好調で横ばい
2019/7/1

日銀那覇支店が1日発表した6月の沖縄県内の短観は全産業の業況判断指数(DI)は
プラス32で、前回3月調査と比べて横ばいだった。

観光需要が好調で、プラスは29四半期連続、DIが30を超えるのは
17四半期連続で、ともに過去最長を更新した。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46808060R00C19A7LX0000/


「路線価」4年連続上昇 沖縄県が上昇率全国トップ
テレ朝ニュース [2019/07/01 12:07]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000158414.html



小規模企業への融資が136億で過去最高 前年比12・9%増 投資や建設の伸びで
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-945668.html
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 12:26:22.66ID:7GRrf/2S
HLG(韓国)、沖縄FC琉球(FC琉球)球団とサッカーキャンプ開催
[スポーツソウルギムスジ記者] HLG(Humble Leader's Group、代表ファンジュンギ)と
沖縄県を本拠地として活動する日本JリーグのサッカーチームFC琉球球団が去る6月10日の
業務協約と調印式を持っている"SMT沖縄サッカー教室」キャンプを開催する。
これ夏休みと冬休みの間に韓国サッカーの有望株が沖縄のFC琉球で訓練をすることになる。
今回のプロジェクトは、HLGの教育コンテンツ専門企業であるSMTで企画や進行を務め
FC琉球の現役プロ選手たちと一緒にトレーニングをして直接指導を受けることになる。
また、二日にかけて、日本少年サッカー団員と一緒にトレーニングを受け親善京畿道持つ。
オールインエンタテインメント富民の代表者、HLGイジンア部長、HLGファンジュンギ取締役、
FC琉球三上スバル(三上昴)の代表者、FC琉球長谷川亮長谷川怜部長
ㅣ写真今回の業務提携を進めたHLGのファンジュンギ理事は
「毎回ワールドカップ試合を見るたびに物足りなさが大きすぎるとし、
私たちも選手たちが子供の頃から多くの経験と機会を持つ必要性を感じました。
私たちのサッカーの有望株が国際舞台を経験し、国際選手たちとの交流をすることで、
世界で活躍する選手が多く排出されることができる、小さな基礎になるように願う心で、
今回のキャンプを計画しました。」と語った。
そして「キャンプを通じて、子供たちがサッカーの楽しさを学び、
環境が変わってもよく適応できる強靭な精神力も育てながら言語が他の友達ともサッカーで
コミュニケーションして交流することができる素敵な国際的な感覚を学んでほしいです。」と述べた。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 12:27:33.23ID:7GRrf/2S
一方、日本のJリーグFC琉球(FC琉球)の代表三上スバル(三上昴)は「今回のプロジェクトを開催のにについてどう思いますか」という質問に、
「これまで日本国内の活動に限定されず、国際的な舞台への進出を検討していた中でHLGとの出会いを通じて韓国の子供たちと会うことができことを非常に嬉しく思います。
今回の開始を介して世界の舞台に跳躍して進むことができる良いきっかけになることができれば良いだろう。
また、今回のプログラムは、韓国の若い友人が日本に訪問し、授業との戦いを進めることにしますが、次回は、私たちの日本の子供たちも韓国に訪問して、
国際舞台での多くの経験を積むことができようになったらと思います。」と述べた。
FC琉球は昨年J3リーグで優勝をし、今年J2リーグで2019シーズン無敗神話を誇り行進している。また、FC琉球はJリーグ得点王鈴木幸治選手が所属して大活躍している。
FC琉球(鈴木孝司) ㅣ写真今回のプロジェクトは、ユースや子供のサッカーの有望株のための国際舞台の経験と国際選手たちと一緒に交流を通じたグローバル時代に
用意された選手育成の意味を持って用意された。
進行を引き受けたSMTで幼少の安全を備えて専門引率だけではなく、警護人員も配置するという。プログラムには、サッカー教室のほか、文化探訪時間もあり、
沖縄の代表的な観光地である美ら海水族館、万座毛、ビーチ、アメリカンビレッジ、那覇国際通り、首里城などを訪問してシュノーケリング、
沖縄文化体験、温泉など、様々なプログラムで構成されている。
https://sports.news.naver.com/kfootball/news/read.nhn?oid=468&;aid=0000528871

キャンプ受付とお問い合わせはSMTホームページを参照するか、SMT夏休みプロジェクト」SMT沖縄サッカー教室」チームにお問い合わせください。
sjsj1129@sportsseoul.com
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 00:16:04.47ID:litlnhF6
琉球銀行本店が仮移転 本店ビル建て替えで来年10月に 那覇市東町の那覇ポート支店跡
2019年7月4日

琉球銀行の本店ビル建て替えに伴う仮移転先となる「那覇ポートビル(仮称)」の
建設工事が沖縄県那覇市東町で始まっている。国道58号旭橋交差点に面した
那覇市東町の旧那覇ポート支店跡で、仮移転の期間は2020年10月〜24年2月を予定している。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/441161
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 07:17:08.64ID:C6TO4cKF
沖縄原産もずく不作深刻 前年比マイナス6000トン減
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 11:54:37.95ID:5lCgW+I7
【出前】「UberEats」は半年で売上200万円稼げる 1日100kmレンタチャリ、休みは9日、社保なし有給なし時給1300円 個人事業主 ★2

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561873722/
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 16:06:09.46ID:litlnhF6
2020年3月上旬『(仮称)ドン・キホーテ那覇壺川店』オープン予定!

株式会社ドン・キホーテ(本社:東京都目黒区)は、
「(仮称)ドン・キホーテ那覇壺川店(沖縄県那覇市)」を2020年3月上旬(予定)に
オープンする運びとなりましたのでお知らせします。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000266.000019436.html


那覇の国際通りの新ホテル 「コレクティブ那覇」 来年1月オープン 野外プールも設置

沖縄県那覇市の国際通りに開業予定の大型宿泊施設「ホテル コレクティブ那覇」
の総支配人らが2日、沖縄タイムスを訪れ、
2020年1月中の開業を予定していることを明らかにした。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/441628
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 16:44:28.14ID:litlnhF6
今年5月の完全失業率が去年より改善

2019年5月の県内の完全失業率は2.7パーセントで、2018年の同じ時期に比べて
1.5ポイント改善していたことがわかりました。

県によりますと、2019年5月の県内の就業者数は71万7000人で、2018年の
同じ時期に比べて1万5000人増えました。

一方、完全失業者数は2万人で2018年の同じ時期に比べて1万1000人減りました。
これにより県内の完全失業率は2.7パーセントで2018年の
同じ時期に比べて1.5ポイント改善しています。
https://www.qab.co.jp/news/20190705116830.html
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 03:27:10.67ID:v/lHHeKA
沖縄の景気判断 7月据え置き、日銀
2019/7/5

日銀那覇支店は5日、沖縄県内の7月の金融経済概況を発表した。
県内景気の基調判断は70カ月(5年10カ月)連続で「全体として拡大している」とし、
前月に続き据え置いた。主要産業の観光需要が好調で、個人消費が堅調に推移している。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47000040V00C19A7LX0000/
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 17:59:27.48ID:E/iM3AMl
夏休み、沖縄人気維持 旅行予約 空路拡充で離島も
2019年7月10日

旅行業各社が発表した夏休みの国内旅行の予約動向で、沖縄県が人気を維持している。
日本旅行の宿泊者数調査は昨年に続く1位、エイチ・アイ・エス(HIS)の
総合予約旅行先で沖縄本島が1位、沖縄離島が4位にランクインした。

日本旅行は7〜9月の予約状況を分析した。
沖縄を「安定の夏の人気リゾートナンバー1」と評価。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-951160.html


リゾートで新ビジネスを生み出す 「リゾテック」 沖縄で来年2月開催
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/443505
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 19:15:43.11ID:E/iM3AMl
セブン、沖縄250店は十分可能 5年間目標に自信
2019年7月10日

コンビニ最大手セブン―イレブン・ジャパンの子会社、
セブン―イレブン・沖縄(那覇市)の久鍋研二社長が10日、同市で記者会見し、
2024年7月末までの5年間に沖縄県内に約250店を出店する目標に関し
「将来性を含めて十分できると判断して、出店計画を進めている」と自信を示した。

11日に第1弾として那覇市を中心に14店を県内に開業し、1973年の創業以来、
約46年で全都道府県への進出を果たす。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/443864


コンビニ出店数沖縄45位 セブン出店前「余地あり」 
店舗の1日の売り上げ全国より10万円以上高く セブン出店でどうなる?
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-949373.html
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 12:59:01.76ID:C8DYrKCu
人口減少幅最大の43万人、外国人は最多 人口動態調査

総務省が10日発表した住民基本台帳に基づく2019年1月1日時点の人口動態調査によると、
日本人の人口は1億2477万6364人と前年から43万3239人減った。

減少は10年連続で、減少幅は1968年の調査開始以来、最大だった。
外国人は16万9543人増え、過去最多の266万7199人となった。

日本人の人口を都道府県別にみると、前年から増えたのは
東京、沖縄、神奈川、千葉、埼玉の5都県のみ。
これまで増加していた愛知県は減少に転じた。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47178730Q9A710C1EA1000/
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 00:03:57.35ID:lY6xgs4c
エイベックスがB.LEAGUE所属のプロバスケットボールチーム
「琉球ゴールデンキングス」と業務提携を締結

チーム全体のブランディングや選手にフォーカスしたコンテンツプロデュースのほか、
沖縄アリーナ株式会社(沖縄バスケットボールのグループ傘下)が指定管理者に決定した
「沖縄アリーナ(2020年10月供用開始予定)」事業を通じて、スポーツの枠を
超えたエンタテインメントの360度ビジネス展開を目指すことで、
新たな価値を生み出していきたいと考えています。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000291.000002323.html
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 16:03:40.85ID:BZdaPaXE
【9月末迄】「日本人客お断り」沖縄県石垣島のラーメン店 客の悪態が年々悪化 バイトが接客を苦に退職し店主一人で切り盛り
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/444877
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 01:11:11.32ID:nioc2/8S
「沖縄ハーバービューホテル」の名が復活 リブランド記念キャンペーン実施
2019年7月13日

ホテル運営を手掛けるホテルマネージメントジャパン(東京都)は12日、
那覇市泉崎のANAクラウンプラザホテル沖縄ハーバービューの運営を引き継ぎ、
ホテル名を1975年の開業当初の「沖縄ハーバービューホテル」に変更した。

同ホテルは「リブランド記念」と銘打ち、宿泊やレストラン、ラウンジの利用者を
対象に、宿泊券やランチ券、ディナー券が250人に当たるキャンペーンを、
12日〜9月30日まで実施する。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/444950
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 13:17:23.63ID:Zy+hvMj5
【堀江×森岡】戦略と情熱を投資すれば、沖縄はハワイを超える
2019/7/15

森岡 もちろん規制はあります。でも、堀江さんの言うように
本当は「やる気の問題」と言えそうです。

「なぜそこまで沖縄にこだわるのか」とよく聞かれますが、沖縄に観光コンテンツの投資を
呼び込むことは、50年後、いや100年後の日本社会に変化を起こせるチャンスがあると
思っているからです。テーマパークはその大きな変化の起点になります。

沖縄を中心に飛行機での移動3時間圏内の円を描くと、アジアの主要都市は
ほとんど入っています。沖縄は今でさえ人口2億7000万人の商圏で、
いずれすぐに3億5000万人になります。


堀江 沖縄の開発ですが、僕はうまくいくと思っています。
僕は沖縄によく行くので、そのポテンシャルを常々感じています。
沖縄には奇跡の自然条件がそろっていますから。
https://newspicks.com/news/4043262/body/
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 09:12:49.39ID:HFl3h30+
【ラーメン】「日本人客お断り」沖縄県石垣島のラーメン店が貼り紙。客の悪態が年々悪化「日本人客は会員制にすることも考えている」★25
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563221827/
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 15:05:03.79ID:ko7LyjvH
沖縄経済の絶好調が続いている。日本銀行那覇支店が発表した
「県内金融経済概況」(2019年6月)によると、県内景気は全体として拡大。
この判断は69カ月連続というからすごい。

沖縄経済の先行きについて日銀那覇支店は「引き続き拡大する可能性が強い」と
したうえで、リスク要因として「本土および海外経済の動向、
原材料価格の上昇や労働需給の引き締まり等」を挙げている。

沖縄でも人手不足、賃金上昇が顕著になってきている。求人情報誌「アグレ」を
発行する求人おきなわは、アグレ掲載の求人広告を対象に募集時の賃金を集計した。

その結果によると、全職種の平均は月給ベースで18年度比3.1%増の17万9325円、
時給ベースでは同3%増の899円へと上昇した。

6月27日、那覇市に隣接する浦添市に地元スーパー大手のサンエーとパルコが協業して
開発した大型商業施設「サンエー浦添西海岸 PARCO CITY」がオープンした。

また、セブン‐イレブンが初めて沖縄に進出し、7月に14店舗を同時開業する。
こうしたこともあり、人手不足、賃金上昇に拍車がかかっている。

経済の好調ぶりはいつまで続くのか。

消費増税の影響が懸念されるが、沖縄経済は全体として、まだまだ成長していきそうだ。
https://biz-journal.jp/2019/07/post_109252.html
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 23:25:13.77ID:ko7LyjvH
沖縄のレンタカー会社 10年で2.4倍、観光客増で
2019/7/16

りゅうぎん総合研究所(那覇市)がまとめた沖縄県内のレンタカー事業者動向調査に
よると、2017年度の事業者数は703社となり、07年度(290社)に
比べて2.4倍に増えたことが分かった。

沖縄総合事務局運輸部が公表している業務概況などをもとに算出した。
07〜14年度の増加数は50社未満だったが、15年度以降は増加ペースが加速した。
観光客数も12年度に増加に転じており、レンタカー需要が拡大している。

レンタカーの17年度の車両数は3万7千台で、07年度比で1.8倍増えた。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47370040W9A710C1LX0000/
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 01:00:14.71ID:bOVPlPXC
『CORONA SUNSETS FESTIVAL 2019』沖縄のビーチに12,000人が来場。

沖縄県豊見城市の美らSUNビーチ

「CORONA SUNSETS FESTIVAL」は、『ビーチ』『音楽』『サンセット』をテーマに、
最高のロケーションで最高の音楽を楽しむことができるビーチフェスティバルです。

5度目の開催となる今回は、国内・海外含め総勢20組のアーティストが出演し、来場客は1万2000人、
今年もたくさんの方にお越しいただきました。

また、TwitchおよびAmazon特設サイトにて行った生配信の視聴数は、
コロナフェス のライブ配信史上最高の累計135万視聴に上り、大盛況となりました。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000025.000034628.html


極上のビーチ音楽フェス「コロナフェス 2019」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190715-00900630-wwdjapan-life


あいのり・桃、沖縄で遭遇した元『あいのり』メンバー「超観てたからすぐに気付いた!!」
https://abematimes.com/posts/7010698
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも