X



  ◆◆  人口密度ランキング  ◆◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 09:21:22.04ID:+CfKzOT9
https://uub.jp/rnk/kc_j.html
人口密度

1 東京都 豊島区 23,072.94
2 東京都 中野区 21,684.99
3 東京都 荒川区 21,384.35
4 東京都 文京区 20,388.31
5 東京都 台東区 20,342.14
6 東京都 目黒区 19,434.90
7 東京都 墨田区 19,361.29
8 東京都 新宿区 19,042.70
9 東京都 板橋区 17,943.11
10 東京都 品川区 17,659.28
11 東京都 北区 17,062.74
12 東京都 杉並区 17,025.16
13 東京都 世田谷区 16,011.16
14 東京都 中央区 15,757.98
15 東京都 渋谷区 15,334.22
16 東京都 練馬区 15,291.43
17 埼玉県 蕨市 14,577.69
18 東京都 江戸川区 13,900.12
19 東京都 武蔵野市 13,443.26
20 東京都 葛飾区 13,010.37
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 09:21:42.86ID:+CfKzOT9
21 東京都 狛江市 12,989.51
22 東京都 西東京市 12,905.27
23 東京都 江東区 12,824.43
24 東京都 足立区 12,775.00
25 東京都 港区 12,587.87
26 大阪府 大阪市 12,099.84
27 東京都 大田区 12,072.68
28 東京都 三鷹市 11,657.00
29 大阪府 守口市 11,174.27
30 東京都 小金井市 11,036.46
31 東京都 国分寺市 11,022.43
32 東京都 調布市 11,011.91
33 大阪府 豊中市 10,945.18
34 神奈川県 川崎市 10,604.03
35 大阪府 吹田市 10,546.80
36 大阪府 門真市 9,817.15
37 千葉県 浦安市 9,794.80
38 埼玉県 川口市 9,508.46
39 東京都 小平市 9,495.71
40 大阪府 寝屋川市 9,385.47
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 09:23:40.14ID:+CfKzOT9
41 東京都 国立市 9,205.15
42 埼玉県 草加市 9,093.45
43 東京都 東久留米市 9,030.20
44 東京都 府中市 8,964.83
45 兵庫県 尼崎市 8,893.38
46 東京都 東村山市 8,757.35
47 神奈川県 大和市 8,706.02
48 千葉県 市川市 8,577.06
49 神奈川県 横浜市 8,547.79
50 埼玉県 志木市 8,286.30
51 千葉県 習志野市 8,249.79
52 大阪府 東大阪市 8,029.82
53 千葉県 松戸市 7,993.35
54 沖縄県 那覇市 7,960.73
55 兵庫県 伊丹市 7,914.04
56 福岡県 春日市 7,847.00
57 埼玉県 戸田市 7,739.09
58 埼玉県 ふじみ野市 7,684.22
59 埼玉県 朝霞市 7,668.05
60 埼玉県 和光市 7,505.53
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 09:36:15.71ID:+CfKzOT9
61 千葉県 船橋市 7,427.55
62 東京都 立川市 7,397.95
63 東京都 清瀬市 7,370.48
64 神奈川県 座間市 7,366.25
65 京都府 向日市 7,304.92
66 大阪府 藤井寺市 7,223.51
67 埼玉県 新座市 7,194.25
68 大阪府 松原市 7,144.12
69 愛知県 名古屋市 7,107.86
70 東京都 多摩市 7,035.79
71 東京都 日野市 6,859.89
72 神奈川県 茅ヶ崎市 6,778.80
73 大阪府 大東市 6,600.60
74 東京都 昭島市 6,455.71
75 大阪府 八尾市 6,397.89
76 東京都 東大和市 6,295.08
77 神奈川県 藤沢市 6,199.31
78 大阪府 枚方市 6,153.10
79 東京都 町田市 6,064.82
80 兵庫県 明石市 6,028.33
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 09:41:31.12ID:+CfKzOT9
81 埼玉県 さいたま市 5,958.73
82 沖縄県 浦添市 5,875.00
83 大阪府 摂津市 5,729.86
84 東京都 福生市 5,726.77
85 埼玉県 越谷市 5,706.67
86 東京都 羽村市 5,555.96
87 大阪府 堺市 5,546.77
88 埼玉県 富士見市 5,530.20
89 東京都 千代田区 5,417.24
90 千葉県 流山市 5,361.64
91 大阪府 泉大津市 5,232.70
92 千葉県 鎌ケ谷市 5,189.56
93 兵庫県 芦屋市 5,129.99
94 埼玉県 八潮市 5,065.76
95 東京都 稲城市 5,051.42
96 神奈川県 海老名市 4,988.38
97 大阪府 高石市 4,987.61
98 埼玉県 上尾市 4,957.92
99 沖縄県 宜野湾市 4,909.44
100 大阪府 大阪狭山市 4,906.21
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 15:18:29.15ID:g/sxGN9X
人口減少がヤバい都市ランキング
全国791市の推計人口(2017年10月1日)と国勢調査人口(2015年10月1日)を比較して

福岡県北九州市   950,646 -10,640
長崎県長崎市    421,612 -7,896
新潟県新潟市    804,152 -6,005
北海道函館市    260,047 -5,932
静岡県静岡市    699,087 -5,902
山口県下関市    262,702 -5,815
神奈川県横須賀市 400,909 -5,677
青森県青森市    282,032 -5,616
兵庫県神戸市    1,532,153 -5,119
広島県呉市     223,503 -5,049
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 07:57:27.96ID:7hKb2fkn
801 福井県 大野市 36.48
802 北海道 富良野市 36.45
岡山県 新見市 36.45
804 徳島県 三好市 34.48
805 岩手県 遠野市 32.11
806 岐阜県 飛騨市 29.57
807 岩手県 八幡平市 29.06
808 広島県 庄原市 28.04
809 北海道 三笠市 27.80
810 秋田県 北秋田市 27.15
811 北海道 紋別市 26.32
812 秋田県 仙北市 23.67
813 北海道 士別市 16.67
814 北海道 芦別市 15.46
815 北海道 夕張市 10.29
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 07:58:22.26ID:7hKb2fkn
171 長野県 下伊那郡 大鹿村 3.94
172 熊本県 球磨郡 五木村 3.86
173 宮崎県 児湯郡 西米良村 3.83
174 北海道 紋別郡 西興部村 3.50
175 北海道 島牧郡 島牧村 3.22
176 北海道 中川郡 音威子府村 2.95
177 奈良県 吉野郡 野迫川村 2.50
178 長野県 木曽郡 王滝村 2.45
179 北海道 勇払郡 占冠村 2.39
180 奈良県 吉野郡 上北山村 1.62
181 福島県 南会津郡 檜枝岐村 1.46
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 18:39:45.62ID:iySvQrzB
>>6
さいたまに行ったことないだろw
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 19:04:14.62ID:3UphVXc7
>>10
市の人口密度は名古屋だけどさいたまは大宮・中央・浦和の
3つの都心部に集中してるからそうも見えるのだろうな
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 01:09:23.04ID:6JhRhRqY
京浜東北・埼京線沿線以外はスッカスカやん、さいたま
埼玉や千葉って鉄道依存社会だからこそ、鉄道から離れたところの寂れ具合が地方のそれ以上な気が
駅チカ以外は人間が住むところではない扱いされてる
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 01:25:51.31ID:4RTXCn87
さいたま国際マラソン 田園地帯ばっかりだもんな
新都心ですらちょっと離れれば田園地帯
463だっけ産業道路の東側 永遠と田園地帯だし
463の東浦和 東川口方面ずっと田園地帯だし

それに比べて名古屋国際マラソン 42.195キロ
田園地帯を走る事なんか全くないし

さいたまは都市とは言わないよ
ただの東京ベッドタウン
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 02:45:26.99ID:VoGMoIpa
さいたま市は名古屋市より人口少ないから当然だろ
総人口でも愛知県が埼玉県より20万多い。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 03:18:00.74ID:4RTXCn87
それは都内に近いからでしょ
都内がなければ埼玉なんか人口国内最下位レベルだろ
大正時代から市制施行された都市なんかあるのかな?
あっても川越と熊谷くらいだもんな
川口は比較的早くから市制施行されていたが
隣が都内じゃなければ相当田舎だっただろ
恐らく昔は川口より鳩ヶ谷の方が発展していたと思うな
県庁所在地で最後に市制施行されたのも浦和が最後だし 山口市より遅い
都内がなければ行田市とか秩父が埼玉県3番手 4番手の都市だったと思う
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 03:26:13.13ID:0kfwVxqD
>>6
DIDの方が体感の密度に近い。首都圏のベッドタウンは密度はかなり高いからね。関西もそうだけど

DID       人口  面積(km2)  密度(人/km2)

東京区 9,272,740 人  ( 626.7 )  14,796
大阪市 2,690,732 人  ( 224.2 )  12,000
川崎市 1,462,423 人  ( 133.2 )  10,978
横浜市 3,630,111 人  ( 349.3 )  10,393
埼玉市 1,165,497 人  ( 117.2 )   9,943
京都市 1,407,087 人  ( 143.6 )   9,797
福岡市 1,486,479 人  ( 154.4 )   9,631
相模原  665,686 人  ( 71.7 )   9,280
神戸市 1,443,793 人  ( 157.9 )   9,141
札幌市 1,899,081 人  ( 235.5 )   8,064
名古屋 2,250,106 人  ( 279.2 )   8,060
広島市 1,027,439 人  ( 134.0 )   7,670
堺_市  798,538 人  ( 108.1 )   7,388
千葉市  884,360 人  ( 121.8 )   7,259
仙台市 1,001,882 人  ( 149.1 )   6,720
熊本市  587,816 人  ( 88.8 )   6,622
岡山市  492,936 人  ( 81.8 )   6,027
静岡市  621,501 人  ( 103.9 )   5,982
新潟市  590,688 人  ( 104.2 )   5,671
浜松市  475,253 人  ( 85.4 )   5,567
北九州  864,534 人  ( 156.8 )   5,513
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 06:41:11.18ID:ijIaSlj+
>>19
商業地や道路の面積が入ってないから意味ない。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 07:34:31.91ID:AOuX8n66
>>19
周りにベッドタウンがない都市は評価できない。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 10:20:41.08ID:AOuX8n66
>>22
え?
どうやって計算してんだ?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 10:23:41.40ID:AOuX8n66
DID地区でぃーあいでぃーちく
Densely Inhabited Districtの略で、人口集中地区の
ことをさします。日本の国勢調査において設定される
統計上の地区です。市区町村の区域内で人口密度が
4000人/km2以上の基本単位区が互いに隣接し、あわせて人口5000人以上となる地区のことをいいます。都市的な地域と農村的な地域の区分けや、狭義の都市としての市街地の規模を示す指標として使用されます。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 10:53:20.09ID:SvDbKOVI
>>19
さいたま市や相模原なんて畑が普通にあって
スカスカなのに不自然すぎる。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 11:05:56.65ID:SvDbKOVI
>>25
商業地と道路、公園、施設等も含まれるから
寝床しかないベッドは高くなるって意味じゃ
ねえの?
境界線がどうとかだから大雑把な指標にすぎん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況