X



日本一の田舎と言えば
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 17:36:22.77ID:9QFt15wW
新潟
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 01:41:54.67ID:UoBGN4UK

キム沢
毎日ストーキング執念凄いな
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 06:09:21.83ID:6+ZS8rcv
尿潟だろwww
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 23:30:08.07ID:NsL7VNqG
都市名  超高層ホテル LOFT JR支店支社 駅前ドーム 地下P 私鉄
---------------------------------------------------------------
福井      ○       ○      ○     ○     ○    ○
金沢      ○       ○      ○     ○     ○    ○
富山      ×       ×      ×     ×     ×    ○ 
新潟      ○       ○      ○     ×     ○    ×
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 00:17:35.79ID:TooEnJJ9
尿潟
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 22:34:03.18ID:vjtKA/Nh
>>129
一つだけ劣等生が混じっているな。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 22:58:17.41ID:3ThepJEX
>>129
@福井と金沢のLOFTは中小型店舗に分類されてるが、新潟のLOFTは大型店舗に分類。
  LOFTのホームページに明記されてる。

A駅前ドームの有無なんて、巨大スタジアムのドームと違って都会度とは全く関係ないぞ。
 中身は空っぽなんだからな。

B糞田舎の私鉄なんて、糞田舎の路線バスと同等の乗客数だから都会度とは全く関係ないぞ。
 まともな私鉄は富山だけであって、金沢と福井の私鉄は普通の路線バスよりショボいw

C福井や金沢なんかに副都心は存在しないぞ。
  あの程度なら新潟の新光町・美咲町地区の方がもっと多く集積して規模が大きいものがある。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 22:59:13.80ID:3ThepJEX
>>129
福井の自称副都心:大和田地区(福井放送、福井新聞、ホテルコンチネンタル、アピタ・ニトリ他郊外型ロードサイドショップ、倉庫、田んぼ)
http://www.yashima.co.jp/images/oowada02.jpg
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%92%8C%E7%94%B0_(%E7%A6%8F%E4%BA%95%E5%B8%82)

金沢の自称副都心:鞍月地区
(県庁、中央病院、NTT、各ハウスメーカー等のオフィス、郊外型ロードサイドショップ、倉庫、田畑)
http://cdn.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/25397008613.jpg
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9E%8D%E6%9C%88

新潟の新光町・美咲町地区
(県庁・北陸地方整備局・北陸信越運輸局・第九管区海上保安本部・労働局・気象台等の出先官庁、
 県警本部・建設会館・商工会館・福祉会館・自治会館等の県統括機関、各政党県本部、中央病院、
 TeNYテレビ新潟、ユナイテッドシネマが入るデッキイSC、ラウンドワン、他多くの民間オフィスやホテル)
http://cdn.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/01615001791.jpg
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%85%89%E7%94%BA_(%E6%96%B0%E6%BD%9F%E5%B8%82)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%BE%8E%E5%92%B2%E5%90%88%E5%90%8C%E5%BA%81%E8%88%8E

これくらいあっても副都心とは言い難い。

本当の副都心とは、幕張新都心・さいたま新都心レベルからでないと認められない。
これらの本当の副都心は例のオフィス集積地データに集計されている。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 23:04:20.54ID:3ThepJEX
北陸なんて永久に拠点が成立出来ないのにキム沢人だけが勘違いして絡んで来るから困る。

複数県で構成する○○地方の中心なんて仙広福以外は意味がない
北海道単独の中心の札幌を含めて札仙広福だけが広域地方中枢都市
北陸3県の中心=北東北3県の中心、山陰2県の中心と同じ様なもの

北陸(富山・石川・福井)+信越(長野・新潟)って枠組みの所轄は少ないけど、
その枠組みの場合の拠点は殆ど新潟市に置かれるんだがな。

北陸地方整備局、北陸信越運輸局、第九管区保安本部、第一港湾建設局、新潟地方気象台(実質、北陸管区気象台)、
清水建設以外の大手スーパーゼネコン、イオンリテール北信越カンパニー、キョードー北陸など

これらの拠点は全て新潟に置かれているのが現実。

CBD(中心業務地区)のオフィス面積
合併した郊外地域は含まない純粋な中心部の規模

新潟市 _,_70万平米 ←地方新興政令市・中核市の中でトップ(札仙広福以外の地方都市の中でトップ)
静岡市 _,_55万平米
北九州 _,_55万平米
岡山市 _,_52万平米 
高松市 _,_46万平米 ←
金沢市 _,_45万平米 ←自称拠点都市(ビッグマウス中核市、伊藤忠以外の大手総合商社が全て撤退wwww)
富山市 _,_43万平米 ←金沢を抜く勢いもあり大健闘
豊中市 _,_41万平米
長野市 _,_40万平米

北陸の拠点は一極集中してないから富山の存在は侮れない
福井の一人負けが確定w

人口230万人の新潟県は、新潟市一極集中が顕著
人口290万人の北陸は、金沢が富山に脅かされる続ける 目糞鼻糞

拠点性は所轄人口と掌握度(一極集中か多極分散)と三大都市圏の引力の兼ね合いで違ってくる
小さい市場の北陸地方は北陸新幹線の延伸によって関西経済圏に支店が吸収され飲み込まれる
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 00:06:20.18ID:Uj6O8smH
>>133

>>129のどこに副都心などと書いてあるんだね?
見えない敵に怯えて勇み足かね?w
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 06:46:55.03ID:78aQbuG9
日本一田舎者福井か
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 18:21:29.33ID:Uj6O8smH
田舎の代名詞として日本人なら誰でも思い浮かべるのは、青森県ともう一つは○○県ですな。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 00:42:13.59ID:urwIj2Ck
○○県の人間がさっそく福井の悪口を言いに来たなw
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 03:17:41.69ID:urwIj2Ck
>>129
日本海側は福井と金沢の2トップか。
次点で新潟。
名ばかりの政令指定都市は情けないね。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 04:58:04.10ID:jl8Hsqkf
>>141
福井の原発百姓ジジイ乙、お前の作った好き嫌い表を自己レスしても無駄
キムカッペ百姓やそれ以下の百姓にカッペとか百姓なんて言われても「ハァ?バカじゃね(笑)」ってなるんだぜw
で、オメェらの糞田舎村はどれだけの中心街があるんだい?キムカッペ百姓やそれ以下の百姓wwwwwwww


金沢市中心街全体(中心街ってどこにあるの?民家ばっかでスカスカだぜwwww)
http://www.ria.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/01/story_kanazawa_main_rev.jpg
キム沢駅から豪快に広がる水田地帯まで徒歩数分の至近距離wwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
その先も何もないwwww
http://www.town.uchinada.lg.jp/webapps/open_imgs/info/0000000001_0000000165.jpg


こんな糞田舎に住んでるキムカッペ百姓が、

この格上都市に盾突くこと自体が無礼極まりない、有り得ない話なんだぜ、まじムカツク
札仙広福以外の地方都市の中でトップのオフィス面積を持つ新潟市だぞ


新潟駅南口前
https://realestate.c.yimg.jp/new/mansion/image/resize?dir=rich/1002/2689/image/100226890001.jpg
新潟駅前通り(表口側)を400m進んだ地点(キム沢なら水田地帯が豪快に広がるwwww)
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/21
新潟駅前通り(表口側)を700m進んだ地点(キム沢なら水田地帯が豪快に広がるwwww)
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/8
新潟駅前通り(表口側)を1Km進んだ地点(キム沢なら 水田地帯が豪快に広がるwwww)
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/9
http://2ch-dc.net/v4/src/1365853476540.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/pomeanco/imgs/4/4/4412085d.jpg
http://cutin.jp/wp-content/uploads/2017/06/grandhotel.jpg
新潟駅前通り(表口側)を2Km進んだ地点(キム沢なら 水田地帯が豪快に広がるwwww)
http://www.geocities.jp/jkhnd607/mizu-2013-huyu-5rr.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/1/3/1324b174.jpg


質問:
上の画像(キム沢)と下の画像(新潟)、どちらが都会で、どちらがダサい糞田舎のカッペ村でしょうか?

ヒント:
都市圏人口、商圏人口、中心駅乗降客数、マイカー流入量、小売販売額(中心街も)、オフィス面積(中心街も)
これら都市指標の重要項目はキム沢が新潟に全敗しているんだぜw 
その差がこれらの画像に表れてるんだぜw

答え:
全会一致で、新潟の方が都会、キム沢の方がダサい小さな糞田舎のカッペ村
月曜から夜更かしでマツコと村上、金沢と新潟じゃ勝負になってないwwwwwwwwwwwwwwww
月曜から夜更かしでマツコと村上、新潟の方がはるかに巨大な街wwwwwwwwwwwwwwww
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 05:02:56.44ID:jl8Hsqkf
>>141
福井市中心街(福井駅前)
https://cdn.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/25397013312.jpg
最新画像を出したところで、ここにハビリンが加わっただけで殆ど代わり映えしないからな。
さらに田んぼの中にポツンと平和堂がある大和田なんて話にならんぞw
http://www.yashima.co.jp/images/oowada02.jpg ←福井の原発百姓自慢の副都心である大和田を追加www
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 12:48:05.29ID:mwu4g94t
福井とか自虐ネタにすらならんだろw
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 13:13:32.36ID:cO6H7j7v
尿潟だろwww
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 01:38:35.54ID:jq4RgIB+
>>129
これ分かりやすいな。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 01:54:50.83ID:f0QNkdkN
>>147
福井の原発百姓ジジイよ、
お前が作ったデタラメな表に誰も賛同しないからって、自己レスで自賛するなよw

@福井と金沢のLOFTは中小型店舗に分類されてるが、新潟のLOFTは大型店舗に分類。
  LOFTのホームページに明記されてる。

A駅前ドームの有無なんて、巨大スタジアムのドームと違って都会度とは全く関係ないぞ。
 中身は空っぽなんだからな。

B糞田舎の私鉄なんて、糞田舎の路線バスと同等の乗客数だから都会度とは全く関係ないぞ。
 まともな私鉄は富山だけであって、金沢と福井の私鉄は普通の路線バスよりショボいw

C福井や金沢なんかに副都心は存在しないぞ。
  あの程度なら新潟の新光町・美咲町地区の方がもっと多く集積して規模が大きいものがある。

実態は、>>134-135 >>142-143 を見れば分かるぞw
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 21:02:49.92ID:iMKPpPV6
尿潟だろwww
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 04:30:49.30ID:FAp7GV0A
>>147
日本一田舎福井が取り乱すなよカス
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 05:50:52.74ID:07tGT6Ms
尿潟だろwww
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 14:19:05.48ID:hLPI1zMR
>>129
項目に副都心も加えたほうがいいな。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 11:09:19.24ID:fl7SvJKz
糞尿潟wwwwwwwwwwwwwww
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/534/94/N000/000/000/122925826751116330619_R0012927.jpg
http://www.machi-ga.com/15_nigata/bandaicity/bandaicity001.jpg
http://niigataodekake.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_2d9/niigataodekake/qDVC10176.jpg
http://www.machi-ga.com/15_nigata/furumachi/furumachi026.jpg
http://senor.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/11/19/imgp0897.jpg
http://i.ytimg.com/vi/MsY0oAaGCnM/0.jpg
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 11:33:27.04ID:C79+G/uY
尿潟だろwww
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 21:36:32.39ID:sN4snTeT
本命は新潟だが、その両隣の山形と富山もヤバそうだな。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 23:11:55.19ID:FGHSLeJw
キムカッペ百姓やそれ以下の百姓にカッペとか百姓なんて言われても「ハァ?バカじゃね(笑)」ってなるんだぜw
てめぇらが本物の百姓だと認識し、二度と格上都市の新潟様に盾突く生意気な態度を取らぬようになるまでやるぞw

キム沢は豪雪と田んぼのイメージじゃなくて、事実そのものなんだぜWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
キムカッペ百姓どもに百姓だの農民なんて言われても全然響かねぇぞWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
キム沢村こそが農村で、そこに生まれ育ったお前等こそがキムカッペ百姓なWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
キム沢駅から北陸本線を300m進んだ地点に豪快に広がる水田地帯を見るだけで大爆笑だぜWWWWWWWWWWW
市街地から離れた郊外じゃなく、キム沢駅付近ってとこが笑えるツボなんだぜwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

都道府県庁所在地の累計降雪量
S62〜H28年平均値
第1位 青森市 657cm
第2位 札幌市 487cm
第3位 山形市 295cm
第5位 秋田市 249cm
第6位 盛岡市 201cm
第7位 福井市 179cm  ←キム沢村とともに更にに記録を更新、今年は1日だけで130cmの積雪を記録WWWWWWW
第8位 長野市 164cm
第9位 金沢市 154cm (ちなみに今年2/8の18時の積雪量 キム沢市街 87cm キム沢市小豆沢2m超え計測不能WWWW
第10位 鳥取市 152cm

新潟市は10位にも入っていない

正真正銘のキム沢村wwwwwwwwww
http://pds.exblog.jp/pds/1/201301/28/61/a0240761_10413212.jpg 自慢のファッションストリート竪町(2階より高い積雪)
http://www.geots.co.jp/wp-content/uploads/2012/01/sonw42_01b.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201301/28/61/a0240761_1042114.jpg
https://images.keizai.biz/kanazawa_keizai/headline/1518165872_photo.jpg キム沢村最大の繁華街がクール過ぎるw
https://storage.googleapis.com/timeslip/img/1263
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-50-92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/33/41358733/img_0?1265731954
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg キム沢駅から豪快に広がる水田地帯まで至近距離www
http://www.town.uchinada.lg.jp/webapps/open_imgs/info/0000000001_0000000165.jpg その先も何もないwwww

雪山と田んぼのキム沢村マジでダセェWWWWWWWWW

金沢の人って、いけ好かない所がある、なんであんな底意地が悪くなっていく?((マツコ談)  
金沢と新潟じゃ勝負になってない、新潟の方がはるかに巨大な街(マツコ談)

中心街のオフィス面積が地方新興政令市・中核市の中でトップの新潟 と、寒村僻地キム沢村の差が表れてる

新潟駅南口前
https://realestate.c.yimg.jp/new/mansion/image/resize?dir=rich/1002/2689/image/100226890001.jpg
新潟駅前通り(表口側)を600m進んだ流作場交差点付近(キム沢なら水田地帯が豪快に広がるwwww)
新潟市の代表的なオフィス街のひとつである東大通
交差点角地には100m超のツインビルが建設される
https://i.imgur.com/7rPW5Wmr.jpg
http://2ch-dc.net/v4/src/1365853476540.jpg
新潟駅前通り(表口側)を1Km進んだ万代橋付近(キム沢なら 水田地帯が豪快に広がるwwww)
http://livedoor.blogimg.jp/pomeanco/imgs/4/4/4412085d.jpg
http://cutin.jp/wp-content/uploads/2017/06/grandhotel.jpg
新潟駅前通り(表口側)を2Km進んだ地点(キム沢なら 水田地帯が豪快に広がるwwww)
新潟市の代表的な金融・官庁オフィス街である古町
http://www.geocities.jp/jkhnd607/mizu-2013-huyu-5rr.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/1/3/1324b174.jpg マツコの言う通りだな、キムカッペ百姓WWWWWWWW
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 23:13:15.69ID:FGHSLeJw
>>156
本命は福井の一択だぜwwww

福井中心部の小ささの証明@ 〜商業販売額編〜

●1キロ四方あたり100億以上の商業集積地区の集計
 (国土交通省による平成26年商業統計メッシュデータ・年間販売額より)

※中心部
 富山駅周辺〜総曲輪周辺地区/658億(336億+117億+103億+102億)
 福井駅周辺地区/280億

※その他富山市商業集積地区
 掛尾・二口地区(アピタ富山・359号線空港線ロードサイドなど)/370億(212億+158億)
 婦中地区(ファボーレ・359号線ロードサイドなど)/233億
 呉羽地区(旧8号線ロードサイドなど)/108億
 上冨居・新庄地区(アピタ東・草島線41号線ロードサイドなど)/314億(163億+151億)

※その他福井市商業集積地区
 大和田・開発地区(エルパ・8号線416号線ロードサイドなど)/552億(242億+190億+120億)
 米松・四ツ居地区(パリオシティ・8号線ロードサイドなど)/127億
 花堂地区(ベルなど)/125億
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/mesh/2014/index.html
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 23:14:22.54ID:FGHSLeJw
>>156
本命は福井の一択だぜwwww

福井中心部の小ささの証明A 〜ホテルの集積編〜
(全国展開ホテル、もしくは100室クラスのホテル)

●富山市中心部ホテル
ANAクラウンプラザ(251室)、富山第一(110室)、グランテラス(129室)、エクセル東急(210室)
ドーミーイン(207室)、御宿野乃(150室)、ダイワロイネット荒町(227室)、カナルパーク(114室)
東横イン1(305室)、東横イン2(313室)、ルートイン駅前(100室)、コンフォート(150室)
アパヴィラ(246室)、アパ駅前(347室)、マンテン(295室)、クラウンヒルズ(86室)
地鉄(164室)、リラックスイン(232室)、アルファーワン駅前(253室)、アルファーワン荒町(165室)
プライム(153室)、パークイン(70室)
ダイワロイネット駅前(204室)、リブマックス(89室)、JRヴィスキオ(190室)

計4760室

●福井市中心部ホテル
フジタ(354室)、ユアーズ(75室→250室?)、東横イン(239室)、ルートイン駅前(162室)
フェニックス(87室)、マンテン(189室)、アパ片町(247室)、エコノ(138室)
京福(75室)、リバージュ(142室)、エースイン(166室)、パレスイン(80室)、パレス(94室)
ドーミーイン(188室)

計2411室
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 23:15:44.21ID:FGHSLeJw
>>156
本命は福井の一択だぜwwww

福井中心部の小ささの証明B 〜オフィスの集積編〜

●オフィスビルストック(CBREの調査より) ※延床3000u以上
富山市/41棟、43万u
福井市/20棟、15万u

●北陸支店立地数(YAHOOより)
富山市/87社
福井市/32社

●北陸支社立地数(YAHOOより)
富山市/51社
福井市/12社

●オフィス賃料(2018年9月期)
富山市/7500円〜11000円
  最新動向・・・一部の大型の短期需要を除き、空室消化に大きな動きは見られないものの、100坪以上の需要は増加している。
福井市/6500円〜9000円
  最新動向・・・新規開設の動きを含め、需給ともに目立った動きは見られない状況。

●中心部オフィスビル(高さ40メートル、もしくは10階建以上)
富山市/トリプルワンビル、アーバンプレイスビル、北電本店ビル、北日本放送ビル、ボルファートとやま、明治安田生命ビル、
     いちご駅西ビル、富山市役所、北日本桜橋ビル、フコク生命第一ビル、興銀ビル、富山商工会議所ビル、日本生命総曲輪ビル、
     北日本スクエアビル、富山第一銀行本店ビル(TOYAMAキラリ)、県警本部庁舎、サンシップとやま
福井市/春山合同庁舎、明治安田生命ビル、福井県庁、福井市役所本館

http://www.reinet.or.jp/wp-content/uploads/2017/09/c33d62fe65d56f0bfccd3a15548763fc1.pdf
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 00:33:59.65ID:6oOSQQvr
〜北陸の真実〜

都市圏人口
金沢市 83万人
福井市 65万人
富山市 51万人

人口密度
金沢市 975人/ku
福井市 740人/ku
富山市 338人/ku

可能住地人口密度
金沢市 2393人/ku
福井市 1430人/ku
富山市 _888人/ku

中心部人口(3km四方)
金沢市 約7万人
福井市 約6万人
富山市 約5万人
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 00:53:23.10ID:S471Tvyo
>>161
な〜〜にが真実だ、嘘つき福井の原発百姓ジジイwwww

キム沢都市圏人口を10万人近く水増ししやがって、これは氷山の一角に過ぎない。
一事が万事、他にもソースリンクなしのものは嘘だらけで、嘘はいくらでも出て来る。

福井の原発百姓ジジイは嘘吐きだからソースリンクも貼れない。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 02:14:19.81ID:6oOSQQvr
おやおや君は新潟人設定ではなかったのかい?(笑)
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 02:53:24.13ID:gv5wPagQ
分譲マンションの90%は12の都道府県に集中 一番少ないのは・・

都道府県最下位
4位 福井県 ←www
10位 石川県
https://financial-field.com/living/2018/02/03/entry-11263

日本で一番分譲共同住宅が少ないのは秋田県で、8年間に新設された分譲共同住宅の戸数は、僅か173戸(年平均22戸)しかありません。
平成23年度〜27年度は5年続けて0戸です。
県内全域で5年間も新設分譲共同住宅がないのは驚きですが、驚くのは戸数の多い東京や大阪の人であって、地元の人は驚くこともなく当たり前と思っているのかもしれません。

秋田県の次に少ないのは山形県(年平均33戸)で、以下、青森県(年平均43戸)、福井県(年平均48戸)、山梨県(年平均59戸)となっています。
東北の3県は冬の寒さが厳しいので、隙間風が少なくて暖かく、雪かきの手間も省けるマンションは適していると思えなくもないですが、何か好まれない理由があるようです。
コスト面で戸建てに比べてかなり高いのかもしれません。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 15:31:34.69ID:6oOSQQvr
要望の多かった副都心を項目に加えた。
これでどうだ。

【日本海側各都市の都会度】

都市名  超高層ホテル LOFT JR支店支社 駅前ドーム 地下P 私鉄 副都心
------------------------------------------------------------------------
福井      ○       ○      ○     ○     ○    ○    ○
金沢      ○       ○      ○     ○     ○    ○    ○
富山      ×       ×      ×     ×     ×    ○    ×
新潟      ○       ○      ○     ×     ○    ×    ×
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 18:52:31.28ID:+ui62SeM
福井の原発百姓ジジイよ、
お前が作ったデタラメな表に誰も賛同しないからって、自己レスで自賛するなよw

@福井と金沢のLOFTは中小型店舗に分類されてるが、新潟のLOFTは大型店舗に分類。
  LOFTのホームページに明記されてる。

A駅前ドームの有無なんて、巨大スタジアムのドームと違って都会度とは全く関係ないぞ。
 中身は空っぽなんだからな。

B糞田舎の私鉄なんて、糞田舎の路線バスと同等の乗客数だから都会度とは全く関係ないぞ。
 まともな私鉄は富山だけであって、金沢と福井の私鉄は普通の路線バスよりショボいw
  ちなみに乗降客数:新潟駅単独>>>>キム沢市内全駅の総合計(糞田舎私鉄含む)>>>>福井市内全駅の総合計(糞田舎私鉄含む) 

C福井や金沢なんかに副都心は存在しないぞ。
  あの程度なら新潟の新光町・美咲町地区の方がもっと多く集積して規模が大きいものがある。

実態は、>>134-135 >>142-143 を見れば分かるぞw
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 18:55:13.21ID:+ui62SeM
>>165
福井の原発百姓ジジイよ、お前が作ったデタラメな表に誰も賛同しないからって、自己レスで自賛するなよw

福井の自称副都心:大和田地区
(福井放送、福井新聞、ホテルコンチネンタル、アピタ・ニトリ他郊外型ロードサイドショップ、倉庫、田んぼ)
http://www.yashima.co.jp/images/oowada02.jpg
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%92%8C%E7%94%B0_(%E7%A6%8F%E4%BA%95%E5%B8%82)

金沢の自称副都心:鞍月地区
(県庁、中央病院、NTT、各ハウスメーカー等のオフィス、郊外型ロードサイドショップ、倉庫、田畑)
http://cdn.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/25397008613.jpg
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9E%8D%E6%9C%88

新潟の新光町・美咲町地区
(県庁・北陸地方整備局・北陸信越運輸局・第九管区海上保安本部・労働局・気象台等の出先官庁、
 県警本部・建設会館・商工会館・福祉会館・自治会館等の県統括機関、各政党県本部、中央病院、
 TeNYテレビ新潟、Dekky401(ユナイテッドシネマが入るSC)、ラウンドワン、他多くの民間オフィスやホテル)
http://cdn.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/01615001791.jpg
https://amanaimages.com/info/infoRM.aspx?SearchKey=01615002441&;GroupCD=0&no=25&brandrm=True&brandrf=True
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%85%89%E7%94%BA_(%E6%96%B0%E6%BD%9F%E5%B8%82)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%BE%8E%E5%92%B2%E5%90%88%E5%90%8C%E5%BA%81%E8%88%8E

旧市内の副次的な街(キム沢と福井は田畑が混在する郊外だが)

ところで、福井の副都心ってどこなのかね?まさか田んぼに囲まれた大和田のことかい?w
ショボいwwwwwwwwwwwwwwww
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 20:49:58.43ID:XeA6gykl
尿潟だろwww
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 17:52:20.68ID:L39TPepD
新幹線がすでに県内全線開通していても福井に勝てない不人気県があるんだなあ。
驚いたよw


●昨年の延べ宿泊者、福井県大幅増、富山県が激減
https://www.hokkoku.co.jp/subpage/K20190312305.htm

福井県 400万人 +12%
富山県 340万人 -10%
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 04:13:01.26ID:CMEu+MXR
>>170
結論は既に出ているぞw
キムご自慢の最新のキム沢市中心街の人通り、観光客が消えたらゴーストタウンだなw

キム沢村最大の歓楽街:片町(クールだぜぇwwww)
https://images.keizai.biz/kanazawa_keizai/headline/1518165872_photo.jpg
キム沢村最先端のファッションストリート:竪町
https://www.kotonohaweb.com/wp-content/uploads/2015/03/DSC_0833.jpg
キム沢村最大の観光商業拠点:武蔵が辻
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d3/4a33b82ef8cc24456bfe6a36a6a5e03e.jpg
キム沢駅西口
https://storage.googleapis.com/timeslip/img/1263

キムカッペ百姓よ、もう諦めろよ、世間の過半数の意見はお前と正反対なんだぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

新潟・富山・金沢・福井で、一番発展した都会はどこか?のアンケート結果

あくまでも全国総数は、
新潟(51.9%過半数)>>>キム沢(38.6%)>>>富山(7.1%)>福井(2.5%) の中で、

地元内訳は、
新潟:新潟>>>キム沢(39.2%) →新潟が優位が多いが、一部で謙虚な者がいる
キム:キム沢>>>>>>>新潟(18.3%) →キム沢が優位、全国総数の結果からかけ離れた勘違い狂信キムがいる

ってことなんだぜ。

このスレ最大派閥の勘違い狂信キムカは他所を訪れたことがない井の中の蛙なんだけどな、
世間の評価とは真逆で、キム沢を過大評価して自画自賛、他所を過小評価して貶しまくる姿勢、
キタグニに洗脳された糞バカキム、山田らの集団wwwwwwww
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 04:14:55.24ID:CMEu+MXR
カッペが格上の新潟様に対してカッペなんて言うのかい、無礼者!!!!
大都市でないと成り立たない巨大スタジアムや巨大ホールがある新潟は、キム沢が哀れに思えるぜw
たかがZeepひとつで勘違いしてドヤってるキムカッペ百姓wwww
所詮は巨大ホール(アリーナ)が頓挫した糞田舎の代替品だろうがwwww

キムカッペ百姓やそれ以下の百姓にカッペとか百姓なんて言われても「ハァ?バカじゃね(笑)」ってなるんだぜw
田んぼと言ったら、キム沢駅から徒歩数分で豪快に広がる広大な水田地帯に辿り着くキム沢のことだろwwww
てめぇらが本物の百姓だと認識し、二度と格上都市の新潟様に盾突く生意気な態度を取らぬようになるまでやるぞw


自称ホグリグの中心の真実:ショボい寒村ですねぇwwwwwwwwwwwwwwwww

金沢市中心街全体(中心街ってどこにあるの?屋根瓦民家ばっかでスカスカだぜwwww)
http://www.ria.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/01/story_kanazawa_main_rev.jpg
キム沢駅から豪快に広がる水田地帯まで徒歩数分の至近距離wwww
http://i.imgur.com/VYpqXWm.jpg 嘘だと思ったらマジだったwwww
http://i.imgur.com/P8eFTmD.jpg 嘘だと思ったらマジだったwwww
その先も何もないwwww
http://www.town.uchinada.lg.jp/webapps/open_imgs/info/0000000001_0000000165.jpg


こんな糞田舎に住んでるキムカッペ百姓が、

この格上都市に盾突くこと自体が無礼極まりない、有り得ない話なんだぜ、まじムカツク
札仙広福以外の地方都市の中でトップのオフィス面積を持つ新潟市だぞ


新潟駅南口前
https://realestate.c.yimg.jp/new/mansion/image/resize?dir=rich/1002/2689/image/100226890001.jpg
新潟駅前通り(表口側)を600m進んだ流作場交差点付近(キム沢なら水田地帯が豪快に広がるwwww)
新潟市の代表的なオフィス街のひとつである東大通
交差点角地には100m超のツインビルが建設される
https://i.imgur.com/7rPW5Wmr.jpg
http://2ch-dc.net/v4/src/1365853476540.jpg
新潟駅前通り(表口側)を1Km進んだ万代橋付近(キム沢なら 水田地帯が豪快に広がるwwww)
http://livedoor.blogimg.jp/pomeanco/imgs/4/4/4412085d.jpg
http://cutin.jp/wp-content/uploads/2017/06/grandhotel.jpg
新潟駅前通り(表口側)を2Km進んだ地点(キム沢なら 水田地帯が豪快に広がるwwww)
新潟市の代表的な金融・官庁オフィス街である古町
http://www.geocities.jp/jkhnd607/mizu-2013-huyu-5rr.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/1/3/1324b174.jpg


質問:
上の画像(キム沢)と下の画像(新潟)、どちらが都会で、どちらがダサい糞田舎のカッペ村でしょうか?

ヒント:
都市圏人口、商圏人口、中心駅乗降客数、マイカー流入量、小売販売額(中心街も)、オフィス面積(中心街も)
これら都市指標の重要項目はキム沢が新潟に全敗しているんだぜw 
その差がこれらの画像に表れてるんだぜw

答え:
全会一致で、新潟の方が都会、キム沢の方がダサい小さな糞田舎のカッペ村
月曜から夜更かしでマツコと村上、金沢と新潟じゃ勝負になってないwwwwwwwwwwwwwwww
月曜から夜更かしでマツコと村上、新潟の方がはるかに巨大な街wwwwwwwwwwwwwwww
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 06:18:13.97ID:57m8D7u1
金沢百姓キモ
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 07:04:15.97ID:bKDp8sYU
尿潟だろwww
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 20:00:29.35ID:lhYV6ERH
糞尿潟wwwwwwwwwwwwwww
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/534/94/N000/000/000/122925826751116330619_R0012927.jpg
http://www.machi-ga.com/15_nigata/bandaicity/bandaicity001.jpg
http://niigataodekake.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_2d9/niigataodekake/qDVC10176.jpg
http://www.machi-ga.com/15_nigata/furumachi/furumachi026.jpg
http://senor.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/11/19/imgp0897.jpg
http://i.ytimg.com/vi/MsY0oAaGCnM/0.jpg
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 22:02:59.83ID:492kCC+5
【日本海側各都市の都会度】

都市名  超高層ホテル LOFT JR支店支社 駅前ドーム 地下P 私鉄 副都心 Zepp
------------------------------------------------------------------------------------
福井      ○       ○      ○     ○     ○    ○    ○     ×
金沢      ○       ○      ○     ○     ○    ○    ○     ○
富山      ×       ×      ×     ×     ×    ○    ×     ×
新潟      ○       ○      ○     ×     ○    ×    ×     ×
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 01:13:44.88ID:MxP/UfVB
>>175
糞田舎のキムカッペ百姓に、カッペとか百姓とか言われてもハァ?ってなるだけだぞw
糞田舎のキムカッペ百姓は、糞田舎のキム沢の殺人焼き肉屋「えびす」食中毒事件を自慢しろよwwww

キム沢は豪雪と田んぼのイメージじゃなくて、事実そのものなんだぜWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
キムカッペ百姓どもに百姓だの農民なんて言われても全然響かねぇぞWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
キム沢村こそが農村で、そこに生まれ育ったお前等こそがキムカッペ百姓なWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
キム沢駅から北陸本線を300m進んだ地点に豪快に広がる水田地帯を見るだけで大爆笑だぜWWWWWWWWWWW
市街地から離れた郊外じゃなく、キム沢駅付近ってとこが笑えるツボなんだぜwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

都道府県庁所在地の累計降雪量
S62〜H28年平均値
第1位 青森市 657cm
第2位 札幌市 487cm
第3位 山形市 295cm
第4位 富山市 266cm
第5位 秋田市 249cm
第6位 盛岡市 201cm
第7位 福井市 179cm ←キム沢村とともに更にに記録を更新、今年は1日だけで130cmの積雪を記録WWWWWWW
第8位 長野市 164cm
第9位 金沢市 154cm ←ちなみに今年2/8の18時の積雪量 キム沢市街 87cm キム沢市小豆沢2m超え計測不能WWWW
第10位 鳥取市 152cm

新潟市は10位にも入っていない
http://www.pref.toyama.jp/sections/1711/yuki/know/know_hikaku.html データはキムと違って嘘を吐かない(ソース付き)

正真正銘のキム沢村wwwwwwwwww
http://pds.exblog.jp/pds/1/201301/28/61/a0240761_10413212.jpg 自慢のファッションストリート竪町(2階より高い積雪)
http://www.geots.co.jp/wp-content/uploads/2012/01/sonw42_01b.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201301/28/61/a0240761_1042114.jpg
https://storage.googleapis.com/timeslip/img/1263
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-50-92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/33/41358733/img_0?1265731954
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg キム沢駅から豪快に広がる水田地帯まで至近距離www
http://www.town.uchinada.lg.jp/webapps/open_imgs/info/0000000001_0000000165.jpg その先も何もないwwww

雪山と田んぼのキム沢村マジでダセェWWWWWWWWW

金沢の人って、いけ好かない所がある、なんであんな底意地が悪くなっていく?((マツコ談)  
金沢と新潟じゃ勝負になってない、新潟の方がはるかに巨大な街(マツコ談)

中心街のオフィス面積が地方新興政令市・中核市の中でトップの新潟 と、寒村僻地キム沢村の差が表れてる

新潟駅南口前
https://realestate.c.yimg.jp/new/mansion/image/resize?dir=rich/1002/2689/image/100226890001.jpg
新潟駅前通り(表口側)を600m進んだ流作場交差点付近(キム沢なら水田地帯が豪快に広がるwwww)
新潟市の代表的なオフィス街のひとつである東大通
交差点角地には100m超のツインビルが建設される
https://i.imgur.com/7rPW5Wmr.jpg
http://2ch-dc.net/v4/src/1365853476540.jpg
新潟駅前通り(表口側)を1Km進んだ万代橋付近(キム沢なら 水田地帯が豪快に広がるwwww)
http://livedoor.blogimg.jp/pomeanco/imgs/4/4/4412085d.jpg
http://cutin.jp/wp-content/uploads/2017/06/grandhotel.jpg
新潟駅前通り(表口側)を2Km進んだ地点(キム沢なら 水田地帯が豪快に広がるwwww)
新潟市の代表的な金融・官庁オフィス街である古町
http://www.geocities.jp/jkhnd607/mizu-2013-huyu-5rr.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/1/3/1324b174.jpg マツコの言う通りだな、キムカッペ百姓WWWWWWWW
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 01:14:44.28ID:MxP/UfVB
>>175
キム沢、猛獣の悲劇w

郊外だけじゃなく中心街付近もキム沢動物園
http://img-cdn.jg.jugem.jp/5f1/1914476/20110727_2171138.jpg
http://art26.photozou.jp/pub/342/20342/photo/56949329_624.jpg
http://art19.photozou.jp/pub/342/20342/photo/60350159_624.jpg
http://www.crc.kanazawa-u.ac.jp/web-kurs/wp-content/uploads/bear-warning-sign.jpg
http://www.news24.jp/images/photo/2013/12/10/20131210_0033.jpg
クマが居るので入れませんwww
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140909003405_comm.jpg

サファリパークキム沢
警官がイノシシ射殺 金沢の住宅街、6発発砲 猟友会2人かまれ、けが 
http://blog.livedoor.jp/liablog/archives/1738319.html
サルに注意 キム沢市
http://www4.city.kanazawa.lg.jp/data/open/cnt/3/19589/6/monkey.pdf
キム沢城公園でクマ捕獲
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6132900
野生と戯れてろ陸の孤島鎖国キム沢百姓w山猿w
https://pbs.twimg.com/media/CkKhnLbUYAAy7IL.jpg
キム沢動物園は放し飼いのサファリパークw
http://blog.livedoor.jp/ninji/archives/40451894.html

南町の尾山神社や香林坊の大和付近にも熊が出没したよなw
m9(^Д^)プギャーwwwwww
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 01:15:33.36ID:MxP/UfVB
>>175
キム沢、猛獣の悲劇w
分をわきまえろ、超絶ド田舎キム沢村www

サル情報
https://www4.city.kanazawa.lg.jp/s/17051/monkey/index.html
クマ情報
https://www4.city.kanazawa.lg.jp/s/17062/morizukuri/kuma/kumajyouhou.html
イノシシ情報
https://www4.city.kanazawa.lg.jp/s/17051/inoshishi/index.html

スゲー三点セット( ゚д゚)ポカーン
金沢に勝てる田舎町ねーよwww
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 01:27:06.37ID:MxP/UfVB
結論は既に出ているぞw
キムご自慢の最新のキム沢市中心街の人通り、観光客が消えたらゴーストタウンだなw

キム沢村最大の歓楽街:片町(クールだぜぇwwww)
https://images.keizai.biz/kanazawa_keizai/headline/1518165872_photo.jpg

キム沢村最先端のファッションストリート:竪町
https://www.kotonohaweb.com/wp-content/uploads/2015/03/DSC_0833.jpg

キム沢村最大の観光商業拠点:武蔵が辻
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d3/4a33b82ef8cc24456bfe6a36a6a5e03e.jpg

キム沢駅西口
https://storage.googleapis.com/timeslip/img/1263


キムカッペ百姓よ、もう諦めろよ、世間の過半数の意見はお前と正反対なんだぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

新潟・富山・金沢・福井で、一番発展した都会はどこか?のアンケート結果

あくまでも全国総数は、
新潟(51.9%過半数)>>>キム沢(38.6%)>>>富山(7.1%)>福井(2.5%) の中で、

地元内訳は、
新潟:新潟>>>キム沢(39.2%) →新潟が優位が多いが、一部で謙虚な者がいる
キム:キム沢>>>>>>>新潟(18.3%) →キム沢が優位、全国総数の結果からかけ離れた勘違い狂信キムがいる

ってことなんだぜ。

この板最大派閥の勘違い狂信キムカは他所を訪れたことがない井の中の蛙なんだけどな、
世間の評価とは真逆で、キム沢を過大評価して自画自賛、他所を過小評価して貶しまくる姿勢、
キタグニに洗脳された糞バカキム、山田らの集団wwwwwwww
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 01:28:16.45ID:MxP/UfVB
>>176
福井の原発百姓ジジイよ、お前が作ったデタラメな表なんて鼻で笑われるだけだぞwwwwwwwww

@福井と金沢のLOFTは中小型店舗に分類されてるが、新潟のLOFTは大型店舗に分類。
  LOFTのホームページに明記されてる。

A駅前ドームの有無なんて、巨大スタジアムのドームと違って都会度とは全く関係ないぞ。
 中身は空っぽなんだからな。

B糞田舎の私鉄なんて、糞田舎の路線バスと同等の乗客数だから都会度とは全く関係ないぞ。
 まともな私鉄は富山だけであって、金沢と福井の私鉄は普通の路線バスよりショボいw
  ちなみに乗降客数:新潟駅単独>>>>キム沢市内全駅の総合計(糞田舎私鉄含む)>>>>福井市内全駅の総合計(糞田舎私鉄含む) 

C福井や金沢なんかに副都心は存在しないぞ。
  あの程度なら新潟の新光町・美咲町地区の方がもっと多く集積して規模が大きいものがある。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 01:29:18.52ID:MxP/UfVB
>>176
福井の自称副都心:大和田地区
(福井放送、福井新聞、ホテルコンチネンタル、アピタ・ニトリ他郊外型ロードサイドショップ、倉庫、田んぼ)
http://www.yashima.co.jp/images/oowada02.jpg
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%92%8C%E7%94%B0_(%E7%A6%8F%E4%BA%95%E5%B8%82)

金沢の自称副都心:鞍月地区
(県庁、中央病院、NTT、各ハウスメーカー等のオフィス、郊外型ロードサイドショップ、倉庫、田畑)
http://cdn.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/25397008613.jpg
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9E%8D%E6%9C%88

新潟の新光町・美咲町地区
(県庁・北陸地方整備局・北陸信越運輸局・第九管区海上保安本部・労働局・気象台等の出先官庁、
 県警本部・建設会館・商工会館・福祉会館・自治会館等の県統括機関、各政党県本部、中央病院、
 TeNYテレビ新潟、Dekky401(ユナイテッドシネマが入るSC)、ラウンドワン、他多くの民間オフィスやホテル)
http://cdn.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/01615001791.jpg
https://amanaimages.com/info/infoRM.aspx?SearchKey=01615002441&;GroupCD=0&no=25&brandrm=True&brandrf=True
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%85%89%E7%94%BA_(%E6%96%B0%E6%BD%9F%E5%B8%82)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%BE%8E%E5%92%B2%E5%90%88%E5%90%8C%E5%BA%81%E8%88%8E

旧市内の副次的な街(キム沢と福井は田畑が混在する郊外だが)にしても同じことが言えるぞw

合併なんて関係なく、旧市内。中心街の新しいデータだけでも既にこれだけの差が付いているw
マツコじゃないが、
中心街の規模にしても明らかに新潟>>>>金沢なのに、ここのキムやアスワンは意地を張ってるよな。
普通の全国区スレの評価でも新潟>>>>金沢だぞ。
この板だけが最大派閥のタカ派キムやアスワンの声が馬鹿デカいから評価が狂ってるんだよ。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 09:01:08.05ID:N6IugVpg
尿潟だろwww
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 10:32:11.79ID:UxYatrqX
新潟人は>>176の比較表が大嫌いのようだw
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 17:49:17.77ID:N6IugVpg
尿潟だろwww
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 23:27:35.73ID:UxYatrqX
北陸新幹線沿線のライブの公演数・動員数・市場規模
年別基礎調査報告書 平成30年 上半期
公演数・動員数・売上額共に堅調に推移しました。
http://www.acpc.or.jp/marketing/kiso_detail.php?year=2018

長野  114(88.4%)
富山  37(69.8%)  ←沿線一の弱小都市
石川  158(86.3%)
 福井  45(80.4%)
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 05:26:22.23ID:ndEq5iCE
アルビレックス新潟戦アウェイにツエーゲンサポーター800人いって新潟が金沢より都会だと実感したきたのよかった
サッカーで全国周り公共交通や宿泊やら体験するの見聞を広めるのでよいこと
某新聞とお国自慢系SNSだけだと勘違いする
観光に頼り過ぎの金沢は早目早目に手を打たないと危ないと思う
https://twitter.com/eyeswithease/status/1042185150392487937?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 07:05:40.21ID:gy5E1Wm0
尿潟だろwww
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 23:20:35.40ID:7As+sjjQ
>>184
5万都市並みの駅だなw
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 00:20:25.49ID:/8nW0I4f
>>192
福井のことか?

国土交通省は27日、公示地価(2018年1月1日時点)を発表した。福井県では市町別の平均変動率で福井市の商業地が前年比プラス0・3%となり、←w
1992年以来26年ぶりに上昇した。
日本一土地が安いな
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 00:37:37.08ID:lC+xPlt4
>>184
千代田区は5万人くらいだったっけw
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 02:20:11.32ID:iMfAljNt
>>184
そんな記録的豪雪のレア画像で煽る上に大嘘まで吐いて、お前は本当に卑怯者の糞野郎だな
いちいち新潟煽り専用IDにチェンジすんなよ、出身地を隠さないと煽られない糞田舎のチキン野郎

キム沢は豪雪と田んぼのイメージじゃなくて、事実そのものなんだぜWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
キムカッペ百姓どもに百姓だの農民なんて言われても全然響かねぇぞWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
キム沢村こそが農村で、そこに生まれ育ったお前等こそがキムカッペ百姓なWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
キム沢駅から北陸本線を300m進んだ地点に豪快に広がる水田地帯を見るだけで大爆笑だぜWWWWWWWWWWW
市街地から離れた郊外じゃなく、キム沢駅付近ってとこが笑えるツボなんだぜwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

都道府県庁所在地の累計降雪量
S62〜H28年平均値
第1位 青森市 657cm
第2位 札幌市 487cm
第3位 山形市 295cm
第4位 富山市 266cm
第5位 秋田市 249cm
第6位 盛岡市 201cm
第7位 福井市 179cm ←キム沢村とともに更にに記録を更新、去年は1日だけで130cmの積雪を記録WWWWWWW
第8位 長野市 164cm
第9位 金沢市 154cm ←ちなみに去年2/8の18時の積雪量 キム沢市街 87cm キム沢市小豆沢2m超え計測不能WWWW
第10位 鳥取市 152cm

新潟市は10位にも入っていない
http://www.pref.toyama.jp/sections/1711/yuki/know/know_hikaku.html データはキムと違って嘘を吐かない(ソース付き)

正真正銘のキム沢村wwwwwwwwww
http://pds.exblog.jp/pds/1/201301/28/61/a0240761_10413212.jpg 自慢のファッションストリート竪町(2階より高い積雪)
http://www.geots.co.jp/wp-content/uploads/2012/01/sonw42_01b.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201301/28/61/a0240761_1042114.jpg
https://storage.googleapis.com/timeslip/img/1263
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-50-92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/33/41358733/img_0?1265731954
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg キム沢駅から豪快に広がる水田地帯まで至近距離www
http://www.town.uchinada.lg.jp/webapps/open_imgs/info/0000000001_0000000165.jpg その先も何もないwwww

雪山と田んぼのキム沢村マジでダセェWWWWWWWWW

金沢の人って、いけ好かない所がある、なんであんな底意地が悪くなっていく?((マツコ談)  
金沢と新潟じゃ勝負になってない、新潟の方がはるかに巨大な街(マツコ談)

中心街のオフィス面積が地方新興政令市・中核市の中でトップの新潟 と、寒村僻地キム沢村の差が表れてる

新潟駅南口前
https://realestate.c.yimg.jp/new/mansion/image/resize?dir=rich/1002/2689/image/100226890001.jpg
新潟駅前通り(表口側)を600m進んだ流作場交差点付近(キム沢なら水田地帯が豪快に広がるwwww)
新潟市の代表的なオフィス街のひとつである東大通
交差点角地には100m超のツインビルが建設される
https://i.imgur.com/7rPW5Wmr.jpg
http://2ch-dc.net/v4/src/1365853476540.jpg
新潟駅前通り(表口側)を1Km進んだ万代橋付近(キム沢なら 水田地帯が豪快に広がるwwww)
http://livedoor.blogimg.jp/pomeanco/imgs/4/4/4412085d.jpg
http://cutin.jp/wp-content/uploads/2017/06/grandhotel.jpg
新潟駅前通り(表口側)を2Km進んだ地点(キム沢なら 水田地帯が豪快に広がるwwww)
新潟市の代表的な金融・官庁オフィス街である古町
http://www.geocities.jp/jkhnd607/mizu-2013-huyu-5rr.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/1/3/1324b174.jpg マツコの言う通りだな、キムカッペ百姓WWWWWWWW
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 02:24:26.73ID:iMfAljNt
>>192
福井の原発百姓ジジイにカッペとか百姓なんて言われても「ハァ?バカじゃね(笑)」ってなるんだぜw
百姓とはオメェのことだぞ、福井の原発百姓ジジイwwwwwwwwwwwwww

福井駅から半径300メートルくらいの僅かな狭いエリアしか自慢出来ないのかwwwwww
その僅かな狭いエリアもショボいしな、3万都市並みの町並みだなwwwwwwwwwwwwww
福井市中心街(福井駅前)自称マンハッタン、下位政令市を余裕で超える街並み
https://cdn.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/25397013312.jpg
https://www.city.fukui.lg.jp/kurasi/mati/sigaitikassei/toshimokei.html
最新画像を出したところで、ここにハビリンが加わっただけで殆ど代わり映えしないからな。
さらに田んぼの中にポツンとアピタがあるだけの大和田なんて話にならんぞw
http://www.yashima.co.jp/images/oowada02.jpg ←福井の原発百姓自慢の副都心である大和田を追加www


こんな糞田舎に住んでる福井の原発百姓ジジイが、

この格上都市に盾突くこと自体が無礼極まりない、有り得ない話なんだぜ、まじムカツク
札仙広福以外の地方都市の中でトップのオフィス面積を持つ新潟市だぞ


新潟駅南口前
https://realestate.c.yimg.jp/new/mansion/image/resize?dir=rich/1002/2689/image/100226890001.jpg
新潟駅前通り(表口側)を600m進んだ流作場交差点付近(キム沢なら水田地帯が豪快に広がるwwww)
新潟市の代表的なオフィス街のひとつである東大通
交差点角地には100m超のツインビルが建設される
https://i.imgur.com/7rPW5Wmr.jpg
http://2ch-dc.net/v4/src/1365853476540.jpg
新潟駅前通り(表口側)を1Km進んだ万代橋付近(キム沢なら 水田地帯が豪快に広がるwwww)
http://livedoor.blogimg.jp/pomeanco/imgs/4/4/4412085d.jpg
http://cutin.jp/wp-content/uploads/2017/06/grandhotel.jpg
新潟駅前通り(表口側)を2Km進んだ地点(キム沢なら 水田地帯が豪快に広がるwwww)
新潟市の代表的な金融・官庁オフィス街である古町
http://www.geocities.jp/jkhnd607/mizu-2013-huyu-5rr.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/1/3/1324b174.jpg
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 02:26:31.96ID:iMfAljNt
>>186
この表だけじゃなく、お前のデタラメを許さない者は大勢いる。

都市圏人口、オフィス面積、小売販売額、ホテル数等々、富山人からの指摘も多数アリ。

お前のデタラメを大歓迎してるのは、お前と利害関係が一致してるバカキムだけだ。
バカ同士ウマが合うな。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 05:05:26.45ID:p+4r6EAE
新潟の地価は金沢の半分w

クソ田舎だな。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 11:47:01.10ID:HdO+at+/
青森!
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 13:23:41.65ID:ifGY3UHF
尿潟だろwww
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 18:42:42.10ID:lQFsJJgl
>>198
実体経済を表してない地価よりも、
都市圏人口、商圏人口、中心駅乗降客数、マイカー流入量、小売販売額(中心街も)、オフィスビル面積・棟数(中心街も) の方が重要。
これらは、新潟>>>>金沢だし、世間の評価アンケートもその通りだからな。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 19:25:25.70ID:p+4r6EAE
地価は実体経済そのものだね。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 10:38:30.31ID:dvMrDICI
尿潟だろwww
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 11:11:48.99ID:6W06CfX6
オフィス延べ床面積

東京区 6,855万平米
大阪市 1,601万平米
名古屋 _,618万平米
横浜市 _,512万平米
福岡市 _,358万平米
札幌市 _,255万平米
仙台市 _,225万平米
千葉市 _,199万平米
神戸市 _,185万平米
広島市 _,169万平米
川崎市 _,140万平米
京都市 _,109万平米
埼玉市 _,106万平米
新潟市 _,_70万平米
静岡市 _,_55万平米
北九州 _,_55万平米
岡山市 _,_52万平米 
高松市 _,_46万平米
金沢市 _,_45万平米
富山市 _,_43万平米
豊中市 _,_41万平米
長野市 _,_40万平米
吹田市 _,_36万平米
立川市 _,_35万平米
松山市 _,_35万平米
熊本市 _,_32万平米
浜松市 _,_31万平米
水戸市 _,_30万平米
盛岡市 _,_29万平米
那覇市 _,_27万平米
長崎市 _,_26万平米
鹿児島 _,_26万平米
宇都宮 _,_25万平米
秋田市 _,_24万平米
大分市 _,_24万平米
青森市 _,_23万平米
山形市 _,_22万平米
岐阜市 _,_20万平米
高知市 _,_19万平米
姫路市 _,_18万平米
福島市 _,_16万平米
八王子 _,_16万平米
堺 市 _,_16万平米
宮崎市 _,_16万平米
高崎市 _,_15万平米
福井市 _,_15万平米

http://www.reinet.or.jp/wp-content/uploads/2017/09/c33d62fe65d56f0bfccd3a15548763fc1.pdf
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 12:45:23.32ID:dvMrDICI
尿潟だろwww
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 04:40:55.55ID:7frGCJXQ
北陸最強ドラッグストア:クスリのアオキが東北初進出するらしいぞ!

クスリのアオキ 東北進出 まず福島に出店
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38904800T11C18A2LB0000/

北陸3県にツルハは絶対来ない!陸の孤島だから
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 22:15:04.99ID:D9giuTdI
尿潟だろwww
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 23:17:18.67ID:TCxlqB8e
福井駅前に新ビジネスホテル進出
ドーミーイン19日オープン


福井県福井市中央1丁目の立体駐車場「カトー立体パーク」跡地にビジネスホテルチェーン「ドーミーイン福井」が3月19日オープンする。同ホテルの県内進出は初めて。

 駐車場を経営していた不動産業の加藤ビル(同市、加藤幹夫社長)が誘致、総工費約20億円を掛け整備してきた。ホテル運営は福井市出身の上田卓味氏が社長を務める共立メンテナンス(東京)が行う。
地上9階、地下1階建て。客室は2〜9階に計189室(ダブル162室、ツイン22室、トリプル4室、車いす対応のユニバーサル1室)で、部屋の広さは15〜26平方メートル。全室にシモンズ社製のベッドを備えた。

 9階には露天風呂付きの天然温泉大浴場、サウナがあり足羽山、足羽川の眺望が楽しめる。レストランでは福井の食材を使った約50品目の和洋食バイキングを提供する。



http://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/817787
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 02:52:37.60ID:gJi/3brx
>>210
日本の底辺が
どこにでもあるホテル自慢か

福井に生きるとか恥ずかしいな
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 03:37:17.28ID:JaHJRWTb
福井市人口統計
平成31年3月6日
総人口263,903人(-295人)
https://www.city.fukui.lg.jp/sisei/tokei/jinko/jinkoutoukei.html

長岡市人口統計
平成31年3月1日
平成31年3月1日
総人口270,634人(-244人)
https://www.city.nagaoka.niigata.jp/syoukai/jinkou/jinkou1.html

長岡にすら完敗の県庁所在地 あんるんだね(爆笑)

全国「田舎王」決定戦
全国から選りすぐった日本屈指の田舎県が集結
日本一のド田舎はどこか? 【日本選抜田舎甲子園】
東北代表・・秋田 青森
関東代表・・山梨
北信越代表・福井 富山 石川
近畿代表・・和歌山 奈良中国代表・・鳥取 島根
四国代表・・高知 徳島
九州代表・・佐賀 宮崎 大分

優勝 福井

GDP
新潟県 8.6兆円

富山県 4.4兆円
石川県 4.3兆円

北朝鮮 3.9兆円

福井県 3.3兆円 ww

悲しい時、辛い時、あの秘境を思い出すと元気になる…
福井に生まれて福井に住んでる可哀想な土民がいるんだと( ^∀^)
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 09:16:20.95ID:8jzUcxRC
尿潟だろwww
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/31(日) 06:06:05.85ID:SDd26OLd
都民から見た石川県



ぼく「石川県から来ました!よろしく!」周り「ギャハハハwwwwwいwwwしwwwかwwwわwwwwww」
http://vippers.jp/archives/8882384.html

そういやそんな県あったなぁ感ナンバーワン

「金沢からきました!」 みんな(ゴクリ・・・)

クラスメイトや同級生に石川ってやついなかった?

笑われるか、え?どこそれ?ってなるかのどっちかだよな

俺は埼玉県民と広島県民に自己紹介で石川の金沢出身って言っただけで笑われた

金沢でも笑われるのか
俺珠洲出身のド田舎マンだからめちゃくちゃ笑われたと思ってた

福井から来た俺は東北の人と思われた

今は車のナンバーは「石川」になってるけど前は「石」だったんだぞ
それで「すっげーお前石垣島から来たのかよー」とか言われてた・・・

まあ金沢に旅行に行くって話聞くと何しに行くんだ?と思うレベルではある

後藤沙緒里「(石川県と書いてあるフリップを持った新谷良子に対し)そんな県ありましたっけ?」

猿山の大将金沢 お前ら普通に岐阜未満やぞ

石川県ってどこだよ

なんか石川って富山のことを植民地扱いしてるけどGDPほぼ一緒だよな
しかも47都道府県では下位レベルの雑魚

石川ってあの日本に突き刺さってる栓抜きみたいなやつだっけ?

石川ってゴーゴーカレーしかないイメージ

石川?初めて聞いたわ

裏日本から来ました

石川なんて何があるのかすら知らないから笑えもしない
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/31(日) 07:04:02.40ID:puAeB+5b
尿潟だろwww
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/31(日) 19:20:28.10ID:gwvcFzLD
下水道人口普及率ランキング(新興政令市&中核市)
<Aランク> 
98.0%  那 覇  
97.8%  金 沢  
97.5%  山 形  
93.4%  長 崎  
93.3%  長 野  
92.4%  岐 阜  
91.8%  富 山  
――――――――――
<Bランク>
88.6%  熊 本  
88.4%  盛 岡  
87.7%  宮 崎  
85.0%  福 井  
84.7%  宇都宮  
83.8%  新 潟  
82.9%  静 岡  
80.0%  浜 松  
80.0%  青 森  
――――――――――
<Cランク>
78.9%  鹿児島  
77.7%  久留米  
77.6%  水 戸  
74.7%  下 関  
72.4%  高 崎  
72.2%  郡 山  
71.0%  福 山  
70.2%  前 橋  
――――――――――
<糞尿タンク>
65.5% 岡山市  ←3人に1人がポットン便所のココ!!www
65.5% 岡山市  ←3人に1人がポットン便所のココ!!www
65.5% 岡山市  ←3人に1人がポットン便所のココ!!www
65.5% 岡山市  ←3人に1人がポットン便所のココ!!www
65.5% 岡山市  ←3人に1人がポットン便所のココ!!www
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/01(月) 04:29:52.19ID:BJBgmQFR
政府、中枢中核都市に82市選定 東京集中の是正狙い

政府は経済活動や住民生活などで活力ある地域社会を維持するための拠点となる「中枢中核都市」に、
82市を選定した。東京、神奈川、千葉、埼玉の4都県内や市外への通勤者が多く昼間人口が少ないベッドタウンなどを除き、
政令指定都市や県庁所在市、中核市などから選んだ。
地方創生推進交付金の上限引き上げや、中央省庁合同チームによる支援を実施する。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39220150Q8A221C1L83000/
交付金や税制優遇措置などを通じて財政支援を行うことになりました。

新潟 長岡 上越
富山 高岡 射水


金沢

福井

石川、福井 哀れやな陸の孤島未開の地だからねw
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/01(月) 20:32:39.93ID:0Q2xXRFo
尿潟だろwww
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 22:00:09.05ID:+U9TGLDs
あまりに不衛生なため食中毒発生率は国内ワーストwwww

wwwwww ボットン便所件数 全県庁所在地中 堂 々 の 第 2 位 の 広 島 市 wwwwww 不衛生すぎて引くわ wwwwww


大腸菌、ヘドロ、肥溜め、ボットン便所、食中毒発生率日本一  広島市街地を流れる日本一汚い川を見ろwwwww 

中心街を汚物垂れ流しながらバキュームカーが走り回ってるボットン村が何か言った?w
広島人はバッチリ証拠画像撮られたのがよほど恥ずかしかったみたいだなw

広島市内を疾走するバキュームカー、広島市民にはお馴染みの光景です。

http://zeek-weblog.up.n.seesaa.net/zeek-weblog/image/2011_09_08.jpg?d=a0

こちらは広島駅前を爆走するバキュームカーです、1時間に10台ほどは見かけるらしいです。
バキュームカーマニアは是非広島へ!

http://green.ap.teacup.com/hourou2009/img/1324545605.jpg

バキュームカーの象徴といえば広島、ということで メーカーもこのようなミニカーを販売
バキュームカーと汲み取り式便所の聖地 広島
http://zigsow.jp/img_page.php?a=a&;filename=mi_108158_1345803638_562888636.jpg


広島市街を流れる太田川、どの記述を見ても大腸菌、ヘドロ、大腸菌、ヘドロ、粗大ゴミ、大腸菌、ヘドロ大、腸菌、ヘドロ・・・気持ち悪くなる
こんな劣悪な環境でも生きてられる広島人はゴキブリか何かの生まれ変わりなのか?w

広島国際学院大学 佐々木健教授
「(太田川は(全国の水源の中で最も大腸菌の多い水だと言われたこともありますが、それは今も変わってません。」

国交省太田川河川事務所水野雅光所長
「泳げる川にするには、大腸菌とヘドロが問題。」

太田川ジャブジャブ大作戦 代表
「市内のほとんどの流域にヘドロ が堆積し、多いところでは1メートルにもな り景観を損なっているばかりでなく、悪臭が 問題となっています。」

太田川漁協栗栖昭組合長
「川底にはバイクや冷蔵庫など浚うと一度に大型ゴミが4t車3台もでる。大型ゴミはお金を払わないと処理できない、何とかならんものか…」

「広島湾もヘドロだらけです。カキ筏の下には、場所によってへドロががたくさんたまっています。カキがプランクトンをたくさん食べて、排泄物を下に落とします。それがヘドロになります。」

http://kan-ootagawa.org/junbi_news_10_2_1.html

広島市を流れる川の水は「死に水」と呼ばれ日本一大腸菌に汚染された水質 
https://ja.wikipedia.org/wiki/京橋川#/media/File:京橋・広島市02.JPG
http://img-cdn.jg.jugem.jp/de8/3013014/20140820_324577.jpg
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 22:01:02.67ID:+U9TGLDs
食中毒発生率国内ダントツワーストの広島wwww 不衛生すぎて引くわwwww

日本一の大腸菌汚染川、政令指定都市一の市内肥溜め数、ヘドロ問題、そしてボットン便所、広島に住んでる連中は豚か何かの生まれ変わりか?
非水洗便器(汲み取り式処理)設置世帯数(政令指定都市、県庁所在地) 

1 和歌山市 7830世帯

2 広島市 4229世帯 wwww 国内有数のボットン村 wwww しかも下水道が旧式だからちょっと雨が降ったら市街地は糞尿まみれ wwww

3 徳島市 4151世帯

4 津市 3656世帯

5 福島市 3094世帯

6 高知市 2709世帯

7 前橋市 2551世帯

8 松山市 2384世帯

9 大分市 2321世帯

10 山口市 2166世帯

水洗式・簡易水洗式非設置 し尿浄化槽汚泥収集世帯(委託、許可世帯合計)
※平成28年 厚生労働省 地域水道ビジョン 
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 22:01:40.89ID:+U9TGLDs
あまりに不衛生なため食中毒発生率は国内ワーストwwww

wwwwww ボットン便所件数 全県庁所在地中 堂 々 の 第 2 位 の 広 島 市 wwwwww 不衛生すぎて引くわ wwwwww


大腸菌、ヘドロ、肥溜め、ボットン便所  広島市街地を流れる日本一汚い川を見ろwwwww 

広島市を流れる太田川の水は通称「死に水」と呼ばれ日本一大腸菌に汚染された水 

【広島の街はなぜ他県人には耐えられないほどの異臭がするのでしょうか?】

他県から広島を訪れた人の多数は広島の街に生臭い異臭を感じることが多いといいます。
特に夏場の風が止まった凪の際は気分が悪くなるほど臭います。

何が原因なのでしょうか?

・広島市街地を流れる太田川は国内一大腸菌を含む汚染河川として問題になっています
・広島市街地を流れる河川はヘドロの体積が深刻な問題になっています、茶色や時には毒々しいピンク色変色することもあります
・広島市街地には下水道使用料を払いたくない飲食店が非常に多く汲み取り式便所が多数残っています。調理側も客も汚れた手で食材を扱ったり食事をするために食中毒発生件数は国内最悪です
・八丁堀、紙屋町、流川、広島駅周辺の飲食店はいまだに汲み取り式便所が多数あります
・広島市街地近郊の住宅地もいまだに 汲み取り式便所の住宅が多数あります
・広島中心部から徒歩10分ほどでネギ畑用の肥溜めが点在するエリアに
・広島市街地内のバキュームカー走行密度は和歌山市と並び県庁所在地では最も高い
・広島市街地の河川の川底にははいまだに(原爆瓦)と呼ばれる放射能汚染物が多数沈んでいます
・それら糞尿、大腸菌を摂取し育つのが広島湾の牡蠣



平成27年 食中毒発生状況(保健所設置市再掲)
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-11121000-Iyakushokuhinkyoku-Soumuka/0000116566.pdf

東京都区部 116件 1,723人
大 阪 市 53件 473人
広 島 市 47件 447人 3倍の人口がある横浜市と同件数で患者数は大きく上回ります、広島市がかなり不衛生な環境であることが分かります
横 浜 市 47件 399人

札 幌 市 12件 225人
仙 台 市 11件 148人

※広島の食中毒案件に牡蠣による食中毒(ノロウイルス)はほぼ入っていません
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 22:01:54.67ID:+U9TGLDs
だからこんな惨めなことになるんだよw
噛み付く相手を間違ってるだろ、岡山から見れば広島なんてゴミもいいとこ

広島の再開発がどのくらい低レベルなのか分かり易く比べてみましたww

【事業費320億円以上】
◎ 岡山・・約700億円 両備再開発 2期3期開発決定 商業オフィス複合ビル 37階建て商業住居複合ビル134m他 総延べ床は20万平米オーバー
◎ 岡山・・約400億円 ビブレ跡地再開発 ストライプ社、両備、源吉兆庵による国内最先端のホテル(hotel koe)ファッションフロア、オフィス、住居などの複合開発
◎ 岡山・・約350億円 岡山市役所本庁舎・アリーナ 2018年度計画決定 100m程度
◎ 岡山・・約330億円 岡山芸術創造劇場、高層複合ビル建設
◎ 岡山・・約320億円 駅前町再開発 タワーマンション棟 32階建 ハイグレードシティホテル棟 18階建
-----------------------------------------------------
× 広島・・な し wwwwwwwwww

【事業費100億円以上】
◎ 岡山・・両備再開発 2期3期開発決定 商業オフィス複合ビル 37階建て商業住居複合ビル134m他 総延べ床は20万平米オーバー
◎ 岡山・・ビブレ跡地再開発 ストライプ社、両備、源吉兆庵による国内最先端のホテル(hotel ko&#233; )ファッションフロア、オフィス、住居などの複合開発
◎ 岡山・・岡山市役所本庁舎・アリーナ 2018年度計画決定 100m程度
◎ 岡山・・岡山芸術創造劇場、高層複合ビル建設
◎ 岡山・・岡ビル百貨店再開発 ホテル棟12階建 45m程度  商業住居複合高層ビル19階建 三菱地所 70m程度 
◎ 岡山・・中山下一丁目1番地区 グレースタワー3 21階建商業業務住居複合ビル 73m
◎ 岡山・・表町三丁目15番地区再開発 24階建 商業住居複合ビル 85m程度
◎ 岡山・・後楽館高校跡地 山陽放送本社移転建設
◎ 岡山・・岡山県警本庁舎 13階建 高さ60m
◎ 岡山・・岡山市北区天神町10番地区再開発 大手デベロッパー限定物件
◎ 岡山・・蕃山町1番地区再開発(グレースタワー4) 18階建商業住居複合ビル 70m程度
――――――――――――――――――――――――――
× 広島・・広島ナレッジシェアパークのみ wwww
× 広島・・駅ビル?
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 22:02:07.01ID:+U9TGLDs
だからこんな惨めなことになるんだよw
噛み付く相手を間違ってるだろ、岡山から見れば広島なんてゴミもいいとこ

【高さ70m以上】
◎ 岡山・・駅前町再開発 ハイグレードシティホテル棟 18階建 JR西日本の新ブランド ホテルヴィスキオ 80m程度 
◎ 岡山・・駅前町再開発 タワーマンション棟 32階建   中四国九州初の野村不動産物件 120m程度
◎ 岡山・・岡ビル百貨店再開発 ホテル棟12階建 商業住居複合高層ビル19階建 三菱地所
◎ 岡山・・ビブレ跡地再開発 ストライプ社、両備、源吉兆庵による国内最先端のホテル(hotel ko&#233; )ファッションフロア、オフィス、住居などの複合開発
◎ 岡山・・岡山市役所本庁舎 2018年度計画決定 100m程度
◎ 岡山・・両備再開発 2期3期開発決定 商業オフィス複合ビル 37階建て商業住居複合ビル
◎ 岡山・・中山下一丁目1番地区 グャ戟[スタワー3 21階建商業業務住居複合ビル 73m
◎ 岡山・・蕃山町1番地区再開発(グレースタワー4) 18階建商業住居複合ビル 70m程度
◎ 岡山・・千日前地区1 新市民会館+商業複合高層ビル建設 4階建+20階建 80m程度 
◎ 岡山・・表町三丁目12番13番地区再開発  22階建 商業複合高層ビル建設計画 80m程度 
◎ 岡山・・表町三丁目15番地区再開発 24階建 商業住居複合ビル 85m程度
-----------------------------------------------------
× 広島・・広島ナレッジシェアパーク wwww
× 広島・・広島銀行新本店ビル建て替え wwww
× 広島・・大和ハウスホテル オフィス複合ビル wwww
× 広島・・駅ビルホテル棟 wwww

【延べ床面積50000平米以上】
◎ 岡山・・両備再開発 2期3期開発決定 商業オフィス複合ビル 37階建て商業住居複合ビル134m他 総延べ床は20万平米オーバー
◎ 岡山・・駅前町再開発 タワーマンション棟 32階建 ハイグレードシティホテル棟 18階建
◎ 岡山・・ビブレ跡地再開発 ストライプ社、両備、源吉兆庵による国内最先端のホテル(hotel ko&#233; )ファッションフロア、オフィス、住居などの複合開発
◎ 岡山・・岡山市役所本庁舎・アリーナ 2018年度計画決定 100m程度
◎ 岡山・・岡山芸術創造劇場、高層複合ビル建設
-----------------------------------------------------
× 広島・・広島ナレッジシェアパーク wwww
× 広島・・駅ビルホテル棟 wwww
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 22:02:22.82ID:+U9TGLDs
wwwwwww 衝撃 wwwwww 福屋広島駅前店が実は3セク田舎デパートと判明 wwwww 政令市百貨店としては唯一の三セク wwwww 駅前なのにどんだけ収益性が見込めないんだよ wwwww広島自慢の田舎デパートは面積だけで中身スカスカということが証明されましたww

全国百貨店売り上げ高 売上 /面積m&#178;

一流百貨店

東 京 伊勢丹新宿本店 3.92
大 阪 阪急百貨店 3.59
横 浜 横浜高島屋 2.46
神 戸 神戸大丸 1.98
名古屋 松坂屋本店 1.69
京 都 京都大丸 1.68

地方一流百貨店

鹿児島 山形屋本店 1.79
福 岡 岩田屋本店 1.72
仙 台 仙台三越 1.69
浜 松 遠鉄百貨店 1.66
新 潟 新潟伊勢丹 1.62
仙 台 藤崎本店 1.60
札 幌 札幌三越 1.48
福 岡 博多大丸 1.45
札 幌 丸井今井 1.32
岡 山 岡山高島屋 1.30 
福 岡 福岡三越 1.21
岡 山 天満屋本店 1.20
静 岡 静岡松坂屋 1.17

以下三流百貨店

宮 崎 宮崎山形屋 0.98
長 崎 浜屋本店 0.97
徳 島 徳島そごう 0.81
広 島 広島そごう 0.81  wwwww面積でかいだけってことが判明www広島自慢のデパート中身スカスカwwwここwww
鳥 取 鳥取大丸 0.80
松 江 一畑百貨店 0.71
佐 賀 佐賀玉屋 0.70
広 島 福屋本店 0.69  wwwww面積でかいだけってことが判明www広島自慢のデパート中身スカスカwwwここwww
熊 本 県民百貨店 0.69 ※閉店済み
高 松 高松天満屋 0.49 ※閉店済み

http://www.kawatu.co.jp/nagoya/kwo/DEPART2005.pdf

広島三越は大赤字のため閉店筆頭候補でございますwww

三越伊勢丹、広島三越、伊勢丹府中店など赤字4店舗の百貨店閉店・業態転換・縮小など検討
https://toshoken.com/news/8137
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 23:02:05.54ID:+U9TGLDs
あまりに不衛生なため食中毒発生率は国内ワーストwwww

不衛生すぎて引くわwwww

日本一の大腸菌汚染川、政令指定都市一の市内肥溜め数、ヘドロ問題、そしてボットン便所、広島に住んでる連中は豚か何かの生まれ変わりか?
非水洗便器(汲み取り式処理)設置世帯数(政令指定都市、県庁所在地) 

1 和歌山市 7830世帯

2 広島市 4229世帯 wwww 国内有数のボットン村 wwww しかも下水道が旧式だからちょっと雨が降ったら市街地は糞尿まみれ wwww

3 徳島市 4151世帯

4 津市 3656世帯

5 福島市 3094世帯

6 高知市 2709世帯

7 前橋市 2551世帯

8 松山市 2384世帯

9 大分市 2321世帯

10 山口市 2166世帯

水洗式・簡易水洗式非設置 し尿浄化槽汚泥収集世帯(委託、許可世帯合計)
※平成28年 厚生労働省 地域水道ビジョン 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況