地方創生って基本的にドカタバラマキだから関係ないでしょ

卸売りで東京がマイナスなのは「東京では、モノが数年前と比べると売れてない」ってこと
具体的には爆買いの終息と外国人観光客の関西への流出、増税の影響薄れた16年頃をピークに消費が減ったことかな
景気は中央から地方に波及するなら、もう景気下降し始めてるってことだね

バブルのときも、最末期は地下上昇率の上位が地方ばかりになってた