X



【Kobe】神戸と福岡17【Fukuoka】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 16:31:15.82ID:XFk6nMOW
札幌って、未だに新幹線も無し私鉄も無し都市高速無し
札幌はスカスカ低層で見た目もショボイし
150m以上の高層ビルの数

名古屋 13
神戸 5
札幌 1 ←w

乗降客数

名古屋駅 130万人
金山駅 50万人

京都駅 60万人
三宮駅 55万人
博多駅 45万人

札幌駅 30万人

車社会の奥地のど田舎
札幌のショボさがよくわかるw
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 17:38:17.86ID:2ob4SIVM
334 名前:名無しさん [sage] :2017/10/13(金) 18:12:49.50 ID:USf159
名古屋って田んぼ多いのな
港区や中川区にも田んぼあるんでしょ?
名古屋の田んぼスポットって港区だよな

335 名前:名無しさん [sage] :2017/10/13(金) 21:07:21.37 ID:ky+IZXgj
334
中村区にもあるよ

337 名前:名無しさん [sage] :2017/10/13(金) 21:23:54.54 ID:5udpSwd
北区 守山区 西区 緑区 は田を見たことある。名古屋は田の宝庫だぞ
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 18:14:23.38ID:XFk6nMOW
百貨店売上 2019年3月(千円)

名古屋 33,699,464
横浜市 31,031,346
福岡市 18,212,356
札幌市 14,052,208 ←w
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 18:20:20.02ID:J6gRQZuT
334 名前:名無しさん [sage] :2017/10/13(金) 18:12:49.50 ID:USf159
名古屋って田んぼ多いのな
港区や中川区にも田んぼあるんでしょ?
名古屋の田んぼスポットって港区だよな

335 名前:名無しさん [sage] :2017/10/13(金) 21:07:21.37 ID:ky+IZXgj
334
中村区にもあるよ

337 名前:名無しさん [sage] :2017/10/13(金) 21:23:54.54 ID:5udpSwd
北区 守山区 西区 緑区 は田を見たことある。名古屋は田の宝庫だぞ
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 08:15:18.52ID:XF6hXr6r
>>780
おいおいこのセリフは何だったんだ?

610 名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/26(金) 07:36:43.50 ID:ZveEZM5P
いやいやそれ以前に震災のあった北海道を盾に取る人格の低さ
情けないねぇ
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 09:34:46.59ID:fxzbXz8p
オフィス延べ床面積(坪)2019年2月

名古屋 1,619,383
横浜市 1,283,959
福岡市 1,015,472
札幌市 786,641 ←仙台に負けるなよw
仙台市 698,698
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 09:55:12.80ID:QF/oHvAZ
334 名前:名無しさん [sage] :2017/10/13(金) 18:12:49.50 ID:USf159
名古屋って田んぼ多いのな
港区や中川区にも田んぼあるんでしょ?
名古屋の田んぼスポットって港区だよな

335 名前:名無しさん [sage] :2017/10/13(金) 21:07:21.37 ID:ky+IZXgj
334
中村区にもあるよ

337 名前:名無しさん [sage] :2017/10/13(金) 21:23:54.54 ID:5udpSwd
北区 守山区 西区 緑区 は田を見たことある。名古屋は田の宝庫だぞ
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 09:57:30.57ID:fxzbXz8p
百貨店売上 2019年3月(千円)

名古屋 33,699,464
横浜市 31,031,346
福岡市 18,212,356
札幌市 14,052,208 ←自称200万人都市w
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 11:17:17.76ID:Ej0CizMf
年齢別人口
神戸市(平成31年3月末日現在)
 年少人口186,995 生産年齢人口917,906  老年人口427,956

福岡市(平成31年4月1日現在)
 年少人口202,838 生産年齢人口1,004,440 老年人口345,449

川崎市(平成31年3月末日現在)
 年少人口193,510 生産年齢人口1,012,416 老年人口298,466
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 12:02:29.79ID:rb34/zi2
生産年齢人口が10万人も違うと街の活気も違うわな
それ以上に老年人口の比がえぐい
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 13:42:38.16ID:O4T/M+CE
田畑面積 単位ha

札幌市 7016 ←農業都市
仙台市 6323
神戸市 5491
さいたま 5005
千葉市 4020
広島市 3930
横浜市 2703
福岡市 2293
京都市 2243
名古屋 1129
東京区分 509
大阪市 42
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 14:30:08.71ID:OzZm5Qk1
334 名前:名無しさん [sage] :2017/10/13(金) 18:12:49.50 ID:USf159
名古屋って田んぼ多いのな
港区や中川区にも田んぼあるんでしょ?
名古屋の田んぼスポットって港区だよな

335 名前:名無しさん [sage] :2017/10/13(金) 21:07:21.37 ID:ky+IZXgj
334
中村区にもあるよ

337 名前:名無しさん [sage] :2017/10/13(金) 21:23:54.54 ID:5udpSwd
北区 守山区 西区 緑区 は田を見たことある。名古屋は田の宝庫だぞ
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 14:41:21.61ID:A4CS8P7C
ゴールデンウィーク、関西から福岡に来た人が235パーセント増だと
関西人はどんだけ福岡好きなんだよ
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 14:53:32.10ID:O4T/M+CE
田畑面積 単位ha

札幌市 7016 ←農業都市
仙台市 6323
神戸市 5491
さいたま 5005
千葉市 4020
広島市 3930
横浜市 2703
福岡市 2293
京都市 2243
名古屋 1129
東京区分 509
大阪市 42
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 15:16:41.28ID:KgugTQKU
334 名前:名無しさん [sage] :2017/10/13(金) 18:12:49.50 ID:USf159
名古屋って田んぼ多いのな
港区や中川区にも田んぼあるんでしょ?
名古屋の田んぼスポットって港区だよな

335 名前:名無しさん [sage] :2017/10/13(金) 21:07:21.37 ID:ky+IZXgj
334
中村区にもあるよ

337 名前:名無しさん [sage] :2017/10/13(金) 21:23:54.54 ID:5udpSwd
北区 守山区 西区 緑区 は田を見たことある。名古屋は田の宝庫だぞ
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 15:29:14.71ID:O4T/M+CE
名古屋は田畑が少ないね

田畑面積 単位ha

札幌市 7016 ←農業都市
仙台市 6323
神戸市 5491
さいたま 5005
千葉市 4020
広島市 3930
横浜市 2703
福岡市 2293
京都市 2243
名古屋 1129
東京区分 509
大阪市 42
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 16:23:25.30ID:Jc6PEq6v
334 名前:名無しさん [sage] :2017/10/13(金) 18:12:49.50 ID:USf159
名古屋って田んぼ多いのな
港区や中川区にも田んぼあるんでしょ?
名古屋の田んぼスポットって港区だよな

335 名前:名無しさん [sage] :2017/10/13(金) 21:07:21.37 ID:ky+IZXgj
334
中村区にもあるよ

337 名前:名無しさん [sage] :2017/10/13(金) 21:23:54.54 ID:5udpSwd
北区 守山区 西区 緑区 は田を見たことある。名古屋は田の宝庫だぞ
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 19:39:06.37ID:DtDE8otb
>>789
意外と年少は大差ないんだな
もっと盛大に差があると思っていたが
しかし生産年齢もそのうち爺婆になるから福岡も笑ってられない
年少に差がないならいずれは福岡の自然減少が大きくなる
調子に乗ってられるのは今だけ
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 20:13:10.03ID:AL9KW9Hf
ジジババだらけの神戸 いや、関西
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 20:17:46.09ID:O4T/M+CE
>>797
名古屋は田畑が少ないね

田畑面積 単位ha

札幌市 7016 ←農業都市
仙台市 6323
神戸市 5491
さいたま 5005
千葉市 4020
広島市 3930
横浜市 2703
福岡市 2293
京都市 2243
名古屋 1129
東京区分 509
大阪市 42
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 20:54:58.31ID:DtDE8otb
>>800
俺神戸に住んだことない残念
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 21:11:27.57ID:rb34/zi2
不特定多数を出身地透視、福岡人認定しておいてそれはないわー
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 22:23:35.75ID:yYv81zbE
334 名前:名無しさん [sage] :2017/10/13(金) 18:12:49.50 ID:USf159
名古屋って田んぼ多いのな
港区や中川区にも田んぼあるんでしょ?
名古屋の田んぼスポットって港区だよな

335 名前:名無しさん [sage] :2017/10/13(金) 21:07:21.37 ID:ky+IZXgj
334
中村区にもあるよ

337 名前:名無しさん [sage] :2017/10/13(金) 21:23:54.54 ID:5udpSwd
北区 守山区 西区 緑区 は田を見たことある。名古屋は田の宝庫だぞ
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 00:17:05.66ID:LPhrIBkh
>>799 福岡は九州一円や山口や広島の若いやつらが出てくるからな
ちなみに、アメリカの企業家の評価にも福岡に進出すると九州や山口や広島の人間もターゲット層になると認めてる
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 03:11:51.57ID:Aa2EBvDG
年少人口にあまり差がなくても進学や就職を機に神戸を出て行くから福岡とは悪い意味でこれから差が広がるだろうね
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 05:14:50.34ID:LPhrIBkh
神戸を出るって、大阪か東京?

しかし政令指定都市なのに若者が流失する広島や神戸って情けないな。

この間、福岡市内歩いていたら、携帯でワシどこいると思う?福岡じゃ!広島市内より大都会じゃ。
すごかろ?って話してるやついたよ。

広島と福岡はものすごい差が開いたね
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 05:38:14.26ID:++IejtNi
>>804
ここ福岡しかいないからw
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 09:10:25.77ID:vnXl1VtH
神戸出身の一流大学生の意見

東京に行かないと始まらない。これが現実
http://toyokeizai.net/articles/-/23276

まずは映画から。東京はさまざまな施設が密集しているので、仕事でも遊びでも、ほとんどのことは渋谷で
事足りることが多い。とくにボクがよく仕事をしているクリエイティブ業界は、渋谷が中心で、ミーティングも
ランチもイベントも、すべてが渋谷(もしくは渋谷集合で原宿まで徒歩)で行われることが多いのです。
昔、大阪で仕事をしていましたが、どうがんばっても、ここまで密集した便利な都市ではありませんでした。


次の「TOKYO DESIGNERS WEEK 2013」。業界の先端を行くようなイベントは、東京でしか開催されません。
大阪にいても、全国ツアーで巡回してきた美術展を見られるぐらいで、本当に最先端の展示は東京でしかやって
くれません。ボクの知り合いには、「それが見られるだけでも東京に移住した価値がある」と言う人もいます。


そして、東京にいる利点として最も大きいのは、やはり「人」の存在です。そもそも人口の多い東京には、
優秀な人間も絶対的に多い。さらに地方の優秀な人間も、だいたいどこかの段階で東京に移り住んでくることが
多いでしょう。仕事をしていてよく思うのは、いくら力があったとしても、一人では絶対にできない仕事が
世の中にはたくさんあるということです。だから、本気で何かをしたいのであれば、どうしても東京に
行かなければならないことが増えていきます。

最近は、大阪で出会える人なんてほとんどいなくなりました。会いたい人はみんな東京に集まって、一緒にご飯を
食べて、未来について語り合っています。ボクにとって東京は、インスピレーションを得られて、実際に行動できる素晴らしい場所です。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 11:00:15.46ID:ME++wzI3
>>805
札幌で一番企業は農協らしいからねえw

田畑面積 単位ha

札幌市 7016 ←農業都市
仙台市 6323
神戸市 5491
さいたま 5005
千葉市 4020
広島市 3930
横浜市 2703
福岡市 2293
京都市 2243
名古屋 1129
東京区分 509
大阪市 42
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 18:45:52.01ID:P+IxGQBm
>>807
福岡も優秀な男はみんな出て行ってる
地方はどこも同じ
その日暮らしのフリーターや派遣女が集まってくるから
流入はある
でも底辺ばかり増えてもレベルが低くなるだけ
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 18:51:41.34ID:P+IxGQBm
福岡の大きな問題は適当に職を探しているような
若い世代がみんな出尽くしてしまったとき
今はまだいいがいずれ周縁部に人がいない状態になれば集まるも何も
九州自体に需要がなくなる
これが一番怖い
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 07:08:08.18ID:gdhnKd8p
334 名前:名無しさん [sage] :2017/10/13(金) 18:12:49.50 ID:USf159
名古屋って田んぼ多いのな
港区や中川区にも田んぼあるんでしょ?
名古屋の田んぼスポットって港区だよな

335 名前:名無しさん [sage] :2017/10/13(金) 21:07:21.37 ID:ky+IZXgj
334
中村区にもあるよ

337 名前:名無しさん [sage] :2017/10/13(金) 21:23:54.54 ID:5udpSwd
北区 守山区 西区 緑区 は田を見たことある。名古屋は田の宝庫だぞ
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 09:02:00.68ID:1/gNZjm3
福岡の若いやつって髪派手に染め上げたオラついたようなやつしかいないよね
福岡大とか酷い
朝の地下鉄なんかいかにも徹夜で飲んでました的な若いやつがタムロしてるからな

福岡は地場企業もまともな会社が無い
茶髪にヒゲ、ツーブロックヘアに青いスーツ
みたいなサラリーマンだらけ
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 14:37:34.42ID:/5xiu/Ix
福岡や川崎は外からの転入でしばらく生産年齢人口を100万人で維持できるけど、
神戸は毎年1万人近い生産年齢人口を減らしてる。
1年で総人口が5000人減り、老年人口が5000人増え、生産年齢人口が1万人減る感じ。
これはキツいだろ。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 15:58:31.80ID:1/gNZjm3
>>819 若いやつが多いのはまあ、全体的に見ればいいことなんだろうが

福岡に出てくるのは九州一円、山口や広島で進学就職出来なかったようなやつらだからな。

結局なんもせずブラブラしてるやつが多い

福岡の若年者の酔っ払い多すぎるわ
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 16:52:31.38ID:1UKET5sB
>>820
と、福岡の将来性を感じ取れなかったばっかりに衰退している地元でナマポを使ってネット工作している爺の自己紹介でした(笑)
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 17:14:55.79ID:zDxldAIT
札幌で一番企業は農協らしいからねえw

田畑面積 単位ha

札幌市 7016 ←農業都市
仙台市 6323
神戸市 5491
さいたま 5005
千葉市 4020
広島市 3930
横浜市 2703
福岡市 2293
京都市 2243
名古屋 1129
東京区分 509
大阪市 42
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 17:16:02.35ID:jeTazzGk
食の安心・安全や生物多様性保護の観点から水田保全に対する関心が高まっている一方で、
米価の下落や後継者不足といった問題から、稲作農家の経営は非常に厳しいのが現状です。

そこで、市内有数の米どころである港区南陽地区で、

水田との関わりの中で市民と農家が協働で農を支える仕組みを作ることを目的として、
体験水田の取組みを始めました。

平成23年度より、名古屋市初となる「田んぼアート」を制作し、多くの人に取組みを発信しています。
名古屋の稲作に触れ、楽しみ、学び、貴重な水田の保全にご協力ください。
【場所】港区西茶屋三丁目地内
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/page/0000070380.html
参加者は400人

http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/taue1.JPG
田植えが完了して水を引きました
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/taue3.JPG
完成した素晴らしい名古屋らしい田んぼアート
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/kasatukai1.jpg
みんなで稲刈り
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/inekari1.JPG
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 17:17:21.14ID:zDxldAIT
>>823
札幌で一番企業は農協らしいからねえw

田畑面積 単位ha

札幌市 7016 ←農業都市
仙台市 6323
神戸市 5491
さいたま 5005
千葉市 4020
広島市 3930
横浜市 2703
福岡市 2293
京都市 2243
名古屋 1129
東京区分 509
大阪市 42
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 17:19:21.75ID:jeTazzGk
マジなはなし、名古屋でまともに栄えているのは、名駅〜栄の中心部とせいぜい金山と東山線沿線だけ
あとは駅前でもろくな商店街も無く、寂れた街並みが続いている。この部分が東京や大阪と大きく違うところだ

名鉄山王(名駅より豊橋方面に一つ目)https://goo.gl/maps/pCcPx
名鉄栄生(名駅より岐阜方面に一つ目)https://goo.gl/maps/jt32Q
名鉄神宮前(名駅より豊橋方面に三つ目)https://goo.gl/maps/YJ1py
名鉄東枇杷島(名駅より岐阜方面に二つ目)https://goo.gl/maps/KnRmC
名鉄堀田(名駅より豊橋方面に四つ目)https://goo.gl/maps/Ti4Fc
名鉄西枇杷島(名駅より岐阜方面に三つ目)https://goo.gl/maps/JYfq4
名鉄呼続(名駅より豊橋方面に五つ目)https://goo.gl/maps/p9rOq
名鉄二ツ杁(名駅より岐阜方面に四つ目)https://goo.gl/maps/uh1Nz
名鉄新川橋(名駅より岐阜方面に五つ目)https://goo.gl/maps/L670S
近鉄米野(名駅より一つ目)https://goo.gl/maps/iqQx7
近鉄黄金(名駅より二つ目)https://goo.gl/maps/N1MGt
近鉄鳥森(名駅より三つ目)https://goo.gl/maps/XYsGv

ごらんの様に駅施設も貧相でまともな駅前商店街がひとつも無く、非常に寂れた駅前が展開されている
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 17:23:14.18ID:zDxldAIT
札幌ショボイねえ
150m以上の高層ビルの数

名古屋 13
神戸 5
札幌 1 ←w

乗降客数

名古屋駅 130万人
金山駅 50万人

京都駅 60万人
三宮駅 55万人
博多駅 45万人

札幌駅 30万人

札幌のショボさがよくわかるw
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 17:28:31.13ID:jeTazzGk
名古屋自慢の高層ビル群を市内港区から望む
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/PANALI/20120324/20120324231844.jpg

大名古屋駅に発着する田舎の電車並みの2両編成
http://livedoor.blogimg.jp/karukan123/imgs/3/e/3eecff51.jpg

大名古屋駅の隣駅を起点とし名古屋市北区を走る最新型バックミラー付き単コロ車両
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/8/80/Johoku_kiha_11_201_in_Biwajima.JPG

名古屋の都心に近いのに気動車が1時間に1本しかない城北線
http://deepannai.info/johokusen/2/

名古屋の風景。駅周辺の向こう側は絨毯のような低層建築物
http://www.kawatu.co.jp/nagoya/jpgbox2/nagoyaekimae.gif

名古屋市守山区志段見の東谷山
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei19.jpg

名古屋市竜泉寺下を流れる庄内川
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei39.jpg

名古屋市東谷山付近の野添川
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei20.jpg

名古屋市志段味の田園風景
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei22.jpg
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 17:45:09.94ID:tPqfg5C4
札幌ショボイねえ
150m以上の高層ビルの数

名古屋 13
神戸 5
札幌 1 ←w

乗降客数

名古屋駅 130万人
金山駅 50万人

京都駅 60万人
三宮駅 55万人
博多駅 45万人

札幌駅 30万人

札幌のショボさがよくわかるw
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 18:08:31.02ID:ePEB95Oz
食の安心・安全や生物多様性保護の観点から水田保全に対する関心が高まっている一方で、
米価の下落や後継者不足といった問題から、稲作農家の経営は非常に厳しいのが現状です。

そこで、市内有数の米どころである港区南陽地区で、

水田との関わりの中で市民と農家が協働で農を支える仕組みを作ることを目的として、
体験水田の取組みを始めました。

平成23年度より、名古屋市初となる「田んぼアート」を制作し、多くの人に取組みを発信しています。
名古屋の稲作に触れ、楽しみ、学び、貴重な水田の保全にご協力ください。
【場所】港区西茶屋三丁目地内
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/page/0000070380.html
参加者は400人

http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/taue1.JPG
田植えが完了して水を引きました
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/taue3.JPG
完成した素晴らしい名古屋らしい田んぼアート
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/kasatukai1.jpg
みんなで稲刈り
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/inekari1.JPG
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 18:26:16.25ID:tPqfg5C4
札幌で一番企業は農協らしいからねえw

田畑面積 単位ha

札幌市 7016 ←農業都市
仙台市 6323
神戸市 5491
さいたま 5005
千葉市 4020
広島市 3930
横浜市 2703
福岡市 2293
京都市 2243
名古屋 1129
東京区分 509
大阪市 42
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 18:38:23.30ID:ePEB95Oz
マジなはなし、名古屋でまともに栄えているのは、名駅〜栄の中心部とせいぜい金山と東山線沿線だけ
あとは駅前でもろくな商店街も無く、寂れた街並みが続いている。この部分が東京や大阪と大きく違うところだ

名鉄山王(名駅より豊橋方面に一つ目)https://goo.gl/maps/pCcPx
名鉄栄生(名駅より岐阜方面に一つ目)https://goo.gl/maps/jt32Q
名鉄神宮前(名駅より豊橋方面に三つ目)https://goo.gl/maps/YJ1py
名鉄東枇杷島(名駅より岐阜方面に二つ目)https://goo.gl/maps/KnRmC
名鉄堀田(名駅より豊橋方面に四つ目)https://goo.gl/maps/Ti4Fc
名鉄西枇杷島(名駅より岐阜方面に三つ目)https://goo.gl/maps/JYfq4
名鉄呼続(名駅より豊橋方面に五つ目)https://goo.gl/maps/p9rOq
名鉄二ツ杁(名駅より岐阜方面に四つ目)https://goo.gl/maps/uh1Nz
名鉄新川橋(名駅より岐阜方面に五つ目)https://goo.gl/maps/L670S
近鉄米野(名駅より一つ目)https://goo.gl/maps/iqQx7
近鉄黄金(名駅より二つ目)https://goo.gl/maps/N1MGt
近鉄鳥森(名駅より三つ目)https://goo.gl/maps/XYsGv

ごらんの様に駅施設も貧相でまともな駅前商店街がひとつも無く、非常に寂れた駅前が展開されている
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 18:41:38.88ID:tPqfg5C4
札幌ショボイねえ
150m以上の高層ビルの数

名古屋 13
神戸 5
札幌 1 ←w

乗降客数

名古屋駅 130万人
金山駅 50万人

京都駅 60万人
三宮駅 55万人
博多駅 45万人

札幌駅 30万人

札幌のショボさがよくわかるw
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 18:46:43.87ID:ePEB95Oz
超近代的な名古屋駅前
http://machicarrot.com/wp-content/uploads/2014/01/201401060114506d6.jpg

名古屋駅から徒歩2分の商店街
https://farm6.staticflickr.com/5118/14069360912_1c93a46570_z.jpg

お買い物はこちらで
http://sizenhakonnsul.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/06/28/p1001257.jpg

お洒落な名古屋ガールw
http://file.itsurotkg.blog.shinobi.jp/R0015168_2.jpg

名古屋駅前の高級ホテル地帯
http://img.travel.rakuten.co.jp/share/HOTEL/130629/130629.jpg

立派なスカイライン
http://machicarrot.com/wp-content/uploads/2013/08/IMG_9808.jpg

住宅街から望む高層ビル
http://mikkagashi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/10/02/090923120817.jpg

どこまでも延々と続くビル街
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-0e-88/area19192003/folder/1473429/74/49418674/img_0?1235919483

超大都会名古屋
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-af-6f/luiluicom/folder/1786495/05/49764605/img_1

http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-af-6f/luiluicom/folder/1786495/05/49764605/img_2

http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-af-6f/luiluicom/folder/1786495/05/49764605/img_3
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 22:46:35.55ID:9Q5HGo3M
10連休終わったのに福岡は酔っ払いサラリーマンだらけだな。
今日は天神や博多駅あたりでは酒のイベントが大量にあるって

福岡は好景気に沸き、金銭的にも仕事的にもだいぶ余裕がある人だらけですわ
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 05:24:35.58ID:MWoNxylK
福岡の中小企業にかならず当てはまること

週2日は必ず会社主催の飲み会があり、またシーズン中には必ず週一回は会社でホークスを見る日を設け、3時には切り上げ野球見に行く


会社におやつを持ち寄りお楽しみ会や月一で遠足がある。


盆休みは8月頭から2週間程、今年のゴールデンウィークはほとんどが有給絡め14連休だった


11月1週から忘年会を始める

茶髪にヒゲ、ツーブロックヘアにしないと逆にしかられる

福岡市内の中小企業の社長から神とか崇められたにたいる、暴力団関係者がいて何かトラブッたらこいつが解決してくれる
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 06:05:32.95ID:cdTh+n3m
福岡の治安悪い、悪いって言われやれ暴力団だとか言うけど実際は、九州一円や山口や広島の進学就職出来なかった奴らが福岡出てきて、結局進学就職できずブラブラと酒ばかり飲んで半グレ組織作ってる。
将来的にはもっと悪化するだろうね

地場のサラリーマンもマジメに仕事せず飲み歩いてるやつしかいないわ
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 08:08:20.01ID:8EBTyJ4P
犯罪発生率

1位:大阪市 2.704
2位:名古屋市 2.493
3位:堺市 2.048
4位:京都市 2.026
5位:福岡市 2.002
6位:千葉市 1.911
7位:神戸市 1.748
8位:岡山市 1.719
9位:北九州市 1.707
10位:さいたま市 1.608
11位:札幌市 1.321
12位:仙台市 1.251
13位:新潟市 1.206
14位:熊本市 1.199
15位:広島市 1.177
16位:浜松市 1.137
17位:静岡市 1.137
18位:川崎市 1.069
19位:横浜市 1.016
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 09:07:52.25ID:5saW0MZn
犯罪発生率は昼夜間人口比と強い相関があるのは常識の範疇
(ベッドほど低い)

区別で見ると東京都千代田区がダントツなのよね
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 11:18:11.32ID:p5dILD8t
>>839
名古屋高くて北九州は低い
福岡は安定の上位で川崎は下位
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 11:40:40.21ID:roUw3wpX
犯罪発生率3位の堺市もベッドじゃん
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 11:42:45.93ID:5saW0MZn
>>842
ホントこれ

「都市の人口規模と自家用車の所有率には強い相関がある」も
名古屋という例外があっても正しいのにな
何らかの理由で傾向線から外れる少数の例はある
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 12:33:19.98ID:jhcLOklR
関西治安悪すぎ
朝鮮人の末裔だから仕方ないか
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 17:05:30.71ID:u7ZtheUE
>>849
名古屋と群馬ってw
名古屋は神戸よりも、よっぽど公共交通機関が発達してる
名古屋を車社会と呼べるのは東京のみ
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 17:11:38.05ID:xUWx8G5n
マジなはなし、名古屋でまともに栄えているのは、名駅〜栄の中心部とせいぜい金山と東山線沿線だけ
あとは駅前でもろくな商店街も無く、寂れた街並みが続いている。この部分が東京や大阪と大きく違うところだ

名鉄山王(名駅より豊橋方面に一つ目)https://goo.gl/maps/pCcPx
名鉄栄生(名駅より岐阜方面に一つ目)https://goo.gl/maps/jt32Q
名鉄神宮前(名駅より豊橋方面に三つ目)https://goo.gl/maps/YJ1py
名鉄東枇杷島(名駅より岐阜方面に二つ目)https://goo.gl/maps/KnRmC
名鉄堀田(名駅より豊橋方面に四つ目)https://goo.gl/maps/Ti4Fc
名鉄西枇杷島(名駅より岐阜方面に三つ目)https://goo.gl/maps/JYfq4
名鉄呼続(名駅より豊橋方面に五つ目)https://goo.gl/maps/p9rOq
名鉄二ツ杁(名駅より岐阜方面に四つ目)https://goo.gl/maps/uh1Nz
名鉄新川橋(名駅より岐阜方面に五つ目)https://goo.gl/maps/L670S
近鉄米野(名駅より一つ目)https://goo.gl/maps/iqQx7
近鉄黄金(名駅より二つ目)https://goo.gl/maps/N1MGt
近鉄鳥森(名駅より三つ目)https://goo.gl/maps/XYsGv

ごらんの様に駅施設も貧相でまともな駅前商店街がひとつも無く、非常に寂れた駅前が展開されている
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 17:56:02.50ID:u7ZtheUE
札幌ショボイねえ
150m以上の高層ビルの数

名古屋 13
神戸 5
札幌 1 ←w

乗降客数

名古屋駅 130万人
金山駅 50万人

京都駅 60万人
三宮駅 55万人
博多駅 45万人

札幌駅 30万人

札幌のショボさがよくわかるw
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 22:05:37.74ID:a1nJrfZP
食の安心・安全や生物多様性保護の観点から水田保全に対する関心が高まっている一方で、
米価の下落や後継者不足といった問題から、稲作農家の経営は非常に厳しいのが現状です。

そこで、市内有数の米どころである港区南陽地区で、

水田との関わりの中で市民と農家が協働で農を支える仕組みを作ることを目的として、
体験水田の取組みを始めました。

平成23年度より、名古屋市初となる「田んぼアート」を制作し、多くの人に取組みを発信しています。
名古屋の稲作に触れ、楽しみ、学び、貴重な水田の保全にご協力ください。
【場所】港区西茶屋三丁目地内
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/page/0000070380.html
参加者は400人

http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/taue1.JPG
田植えが完了して水を引きました
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/taue3.JPG
完成した素晴らしい名古屋らしい田んぼアート
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/kasatukai1.jpg
みんなで稲刈り
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/inekari1.JPG
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 06:56:08.10ID:fATS3XqX
札幌で一番企業は農協らしいからねえw

田畑面積 単位ha

札幌市 7016 ←農業都市
仙台市 6323
神戸市 5491
さいたま 5005
千葉市 4020
広島市 3930
横浜市 2703
福岡市 2293
京都市 2243
名古屋 1129
東京区分 509
大阪市 42
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 09:50:12.42ID:fATS3XqX
福岡の4倍もの面積がありながら
鉄道、高速道路ともに広島や仙台に負けるクソ田舎札幌w
市内外共にスカスカ、拠点性ゼロなことがよくわかるなw

名古屋市 326km2 鉄道20路線以上 高速道路12路線以上
東海道新幹線、JR東海道本線/中央本線/関西本線、名鉄名古屋本線/犬山線/常滑線/瀬戸線/小牧線/築港線、近鉄名古屋線、あおなみ線、リニモ、地下鉄東山線/名城線/名港線/鶴舞線/桜通線/上飯田線
東名高速、名二環、東名阪道、伊勢湾岸道、名古屋高速都心環状線/1号線/2号線/3号線/4号線/5号線/6号線、知多半島道路
名古屋港、名古屋空港


札幌市 1121km2 鉄道6路線w 高速道路2路線www
JR函館本線/札沼線/千歳線、地下鉄東西線/南北線/東豊線
道央道、札樽道
丘珠空港

仙台市 786km2 鉄道7路線 高速道路6路線
東北新幹線、JR東北本線/仙山線/仙石線/利府線/仙石東北ライン、地下鉄南北線/東西線
東北道、仙台南部道路、仙台東部道路、仙台北部道路、仙台西道路、三陸道
仙台塩釜港

広島市 906km2 鉄道7路線 高速道路7路線
山陽新幹線、JR山陽本線/芸備線/可部線/呉線、広電宮島線、アストラム、
山陽道、広島道、広島高速1号線/2号線/3号線/4号線、広島呉道路
広島飛行場、広島港

福岡343km2 鉄道12路線 高速道路7路線
山陽新幹線/九州新幹線、JR鹿児島本線/筑肥線/香椎線/篠栗線/博多南線、
地下鉄空港線/箱崎線/七隈線、西鉄天神大牟田線/貝塚線
九州道、西九州道、福岡高速環状線/香椎線/太宰府線/空港線/粕屋線
博多港、福岡空港
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 09:56:16.11ID:cP/CWC4B
334 名前:名無しさん [sage] :2017/10/13(金) 18:12:49.50 ID:USf159
名古屋って田んぼ多いのな
港区や中川区にも田んぼあるんでしょ?
名古屋の田んぼスポットって港区だよな

335 名前:名無しさん [sage] :2017/10/13(金) 21:07:21.37 ID:ky+IZXgj
334
中村区にもあるよ

337 名前:名無しさん [sage] :2017/10/13(金) 21:23:54.54 ID:5udpSwd
北区 守山区 西区 緑区 は田を見たことある。名古屋は田の宝庫だぞ
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 12:42:01.84ID:k7FCxW3u
川崎すげー都会じゃん
150m以上の高層ビルの数

名古屋 13
川崎 11
神戸 5
札幌 1
福岡 0

乗降客数

名古屋駅 130万人
金山駅 50万人

川崎駅 55万人
武蔵小杉駅 45万人

京都駅 60万人
三宮駅 55万人
博多駅 45万人

札幌駅 30万人
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 13:50:50.79ID:el7n/0ms
最近福岡でよく10代半ばと思しき耳にピアス、金髪みたいな関西弁軍団をかなり見るが何者だ?
関西の半グレが福岡に来てるんだろうな
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 13:52:18.29ID:X3Zl+62b
マジなはなし、名古屋でまともに栄えているのは、名駅〜栄の中心部とせいぜい金山と東山線沿線だけ
あとは駅前でもろくな商店街も無く、寂れた街並みが続いている。この部分が東京や大阪と大きく違うところだ

名鉄山王(名駅より豊橋方面に一つ目)https://goo.gl/maps/pCcPx
名鉄栄生(名駅より岐阜方面に一つ目)https://goo.gl/maps/jt32Q
名鉄神宮前(名駅より豊橋方面に三つ目)https://goo.gl/maps/YJ1py
名鉄東枇杷島(名駅より岐阜方面に二つ目)https://goo.gl/maps/KnRmC
名鉄堀田(名駅より豊橋方面に四つ目)https://goo.gl/maps/Ti4Fc
名鉄西枇杷島(名駅より岐阜方面に三つ目)https://goo.gl/maps/JYfq4
名鉄呼続(名駅より豊橋方面に五つ目)https://goo.gl/maps/p9rOq
名鉄二ツ杁(名駅より岐阜方面に四つ目)https://goo.gl/maps/uh1Nz
名鉄新川橋(名駅より岐阜方面に五つ目)https://goo.gl/maps/L670S
近鉄米野(名駅より一つ目)https://goo.gl/maps/iqQx7
近鉄黄金(名駅より二つ目)https://goo.gl/maps/N1MGt
近鉄鳥森(名駅より三つ目)https://goo.gl/maps/XYsGv

ごらんの様に駅施設も貧相でまともな駅前商店街がひとつも無く、非常に寂れた駅前が展開されている
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 21:24:12.25ID:QpfgqCwM
>>860
半グレまでも出て行くぐらい関西の衰退は激しいからね
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 21:33:29.23ID:QpfgqCwM
今日は愛宕浜に行ってきたけど関西弁の若い人や親子連れをいっぱい見かけたなぁ
昔は福岡から大阪を目指すのが当たり前だったのに今は大阪から福岡を目指す時代に変わったんだと思うと感慨深い
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 21:41:35.55ID:4xHSh9nJ
大阪から目指すとすれば東京しかない
福岡にいるとすれば関西弁のように聞こえる四国の人間だろうな
愛媛辺りならあり得る
それか転勤族
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 22:12:27.66ID:nQlY0Ur6
>今は大阪から福岡を目指す時代に変わったんだと思うと感慨深い

ねーよw所得水準とか仕事の数質とか比べ物にならんだろw
福岡は単に底辺サービスでもいい女が増加してるだけで男は出て言ってるのは変わらないw
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 22:31:49.19ID:uVsyRto8
さっきもバリバリの関西弁の金髪ピアス20代半ば?2人組を見ました。
旅行って感じでもないし、まさか金髪ピアスに出張とか転勤もないだろうし、、

最寄駅でもバリバリの関西弁に、金髪ピアスの五人組がいたし。
なんだ、福岡は関西からどんどんヤンキーが移住してきるんだなと実感しましたわ
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 22:33:41.63ID:uVsyRto8
>>863 松本人志や今田耕司、中川家も福岡に移住したい。移住したい言いまくってるしロンブー淳や間寛平なんかだいぶ前から福岡住んでるからな
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 22:44:10.09ID:4xHSh9nJ
>>866
何か香ばしいなそいつら
あっちの人間じゃないのか
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 22:50:29.24ID:uVsyRto8
>>868 その可能性はあるが全員が関西弁ってのがな。
1人なら高校の時親の仕事で!とかありうるだろうが、全員なら明らかに福岡目当てで関西から来て住んでるだろ。
しかも地元民しか行かないようなとこだからな。

関西のヤンキーは福岡大好きなんだな
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 22:59:24.60ID:MRUER2ue
関西人がそんな珍しいの?東京大阪だと日本全国海外からもいろんな人が来るのに
田舎者だなあ
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 23:02:36.47ID:fATS3XqX
札幌ショボイねえ
150m以上の高層ビルの数

名古屋 13
神戸 5
札幌 1 ←w

乗降客数

名古屋駅 130万人
金山駅 50万人

京都駅 60万人
三宮駅 55万人
博多駅 45万人

札幌駅 30万人

札幌のショボさがよくわかるw
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 23:08:14.32ID:UxYthhyS
なぜ福岡が叩かれると広島や札幌や名古屋を叩くコピペが貼られるのか?
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 23:10:23.31ID:4xHSh9nJ
>>869
今どき関西でもヤンキーなんて少ないだろ
福岡と一緒にしてはいけない
トヨタ関係者かもしれないしな
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 23:12:27.42ID:uVsyRto8
>>870 バリバリの関西弁は目立ちます。

>>873 福岡にトヨタ関連ははないよ
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 23:55:40.77ID:PxXcnYno
>>872
福岡人が調子に乗ってるから

しかも広島叩き、札幌叩き、名古屋叩きはそれぞれ別人だろう
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 00:11:45.12ID:XZpQWau+
>>875
北海道だと聞きなれないからな
しかし汚いは酷いぞ
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 05:52:20.50ID:6DldLOTD
名古屋自慢の高層ビル群を市内港区から望む
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/PANALI/20120324/20120324231844.jpg

大名古屋駅に発着する田舎の電車並みの2両編成
http://livedoor.blogimg.jp/karukan123/imgs/3/e/3eecff51.jpg

大名古屋駅の隣駅を起点とし名古屋市北区を走る最新型バックミラー付き単コロ車両
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/8/80/Johoku_kiha_11_201_in_Biwajima.JPG

名古屋の都心に近いのに気動車が1時間に1本しかない城北線
http://deepannai.info/johokusen/2/

名古屋の風景。駅周辺の向こう側は絨毯のような低層建築物
http://www.kawatu.co.jp/nagoya/jpgbox2/nagoyaekimae.gif

名古屋市守山区志段見の東谷山
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei19.jpg

名古屋市竜泉寺下を流れる庄内川
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei39.jpg

名古屋市東谷山付近の野添川
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei20.jpg

名古屋市志段味の田園風景
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei22.jpg
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 09:09:48.37ID:XZpQWau+
福岡の4倍もの面積がありながら
鉄道、高速道路ともに広島や仙台に負けるクソ田舎札幌w
市内外共にスカスカ、拠点性ゼロなことがよくわかるなw

名古屋市 326km2 鉄道20路線以上 高速道路12路線以上
東海道新幹線、JR東海道本線/中央本線/関西本線、名鉄名古屋本線/犬山線/常滑線/瀬戸線/小牧線/築港線、近鉄名古屋線、あおなみ線、リニモ、地下鉄東山線/名城線/名港線/鶴舞線/桜通線/上飯田線
東名高速、名二環、東名阪道、伊勢湾岸道、名古屋高速都心環状線/1号線/2号線/3号線/4号線/5号線/6号線、知多半島道路
名古屋港、名古屋空港


札幌市 1121km2 鉄道6路線w 高速道路2路線www
JR函館本線/札沼線/千歳線、地下鉄東西線/南北線/東豊線
道央道、札樽道
丘珠空港

仙台市 786km2 鉄道7路線 高速道路6路線
東北新幹線、JR東北本線/仙山線/仙石線/利府線/仙石東北ライン、地下鉄南北線/東西線
東北道、仙台南部道路、仙台東部道路、仙台北部道路、仙台西道路、三陸道
仙台塩釜港

広島市 906km2 鉄道7路線 高速道路7路線
山陽新幹線、JR山陽本線/芸備線/可部線/呉線、広電宮島線、アストラム、
山陽道、広島道、広島高速1号線/2号線/3号線/4号線、広島呉道路
広島飛行場、広島港

福岡343km2 鉄道12路線 高速道路7路線
山陽新幹線/九州新幹線、JR鹿児島本線/筑肥線/香椎線/篠栗線/博多南線、
地下鉄空港線/箱崎線/七隈線、西鉄天神大牟田線/貝塚線
九州道、西九州道、福岡高速環状線/香椎線/太宰府線/空港線/粕屋線
博多港、福岡空港
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況