X



【下関北九州道路】北九州市2【東九州道】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 09:37:23.30ID:G8xQL74E
関門都市圏中枢拠点都市北九州市の行政・経済の中心小倉北区はやはり都会だな♪
賑やかな小倉駅の南の街 (2018.12.14)
https://www.youtube.com/watch?v=UnshwPjrruE
大きな駅ビルに吸い込まれる都市モノレール、超高層シティホテル、大型商業施設(セントシティ北九州
、アミュプラザ小倉、リバーウォーク北九州、あるあるCity小倉、チャチャタウン小倉)
日本一新幹線駅に近いまちなかサッカースタジアム、新幹線のぞみも停車するターミナル駅、
小倉駅南口東地区高層複合ビル、西日本総合展示場、AIMビル、国際会議場・・・
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 10:13:15.67ID:G8xQL74E
スゲェーー日本一!
ひらちゃんがミクスタを探索!観客席とピッチの近さに感動!【ひらチャンねる:平畠さん、よろしくお願いします#5 北九州編 その1】
https://www.youtube.com/watch?v=43qy-mEsiqI
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 10:16:32.17ID:+yVGyiGA
(中略)
九州内では、熊本駅一帯の開発に取り組んでいます。福岡市や北九州市に次ぐ都市です。福岡
以外の都市に元気がないと、九州の元気につながらない。各地が元気を出す努力を、惜しまずに
やっていく。
同じ熊本県でいうと、民営化が決まった熊本空港があります。県知事にはこれまで、空港のアクセ
ス向上には、鉄軌道が必要だと話をしてきました。鉄軌道がないと、空港利用者はある程度のとこ
ろで頭打ちになります。整備や運営形態を、これから県と相談していきます。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 10:17:13.22ID:+yVGyiGA
888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/01/12(土) 14:06:14.63 ID:MJGNWcc6
JR九州青柳俊彦社長
福岡県北九州市出身
鹿児島ラサール高校、東大を経て国鉄に入社
JR九州鹿児島支社長などを歴任しJR九州社長に就任

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/01/12(土) 14:17:04.20 ID:8mdZLZ2x
やっぱ良質な人材ほど北九州から逃げ出すんだなw
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 10:17:22.95ID:G8xQL74E
九州唯一初都市モノレール近未来的でかっこいい♪
北九州モノレール走行動画 2018.8 /Kitakyushu monorail
https://www.youtube.com/watch?v=lQKMqLaV6Co
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 10:17:58.56ID:+yVGyiGA
7
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 10:22:28.80ID:G8xQL74E
神戸、大阪、東京といった大都会の都市夜景を抑えてみごと!
日本新三大夜景都市の北九州/あっぱれ!北九州(平成31年1月6日放送)
https://www.youtube.com/watch?v=KrH1_dRWAMU
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 10:30:51.77ID:huh6HJma
さあ今年は北九州からどれだけ逃げ出すか♪♪♪♪
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 10:38:26.69ID:BRvAjodI
おーい、前スレが全然埋まってないのにもう次のスレか
スレ建てて埋まったら何か得なことがあるの?
発狂関門って福岡だけじゃ無くてくまもとや
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 10:39:28.76ID:BRvAjodI
>>11
続き
熊本や鹿児島のネガキャンもしてるって本当なの?
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 11:10:47.62ID:G8xQL74E
日本新三大夜景都市、日本遺産関門“ノスタルジック”海峡!国際観光スポット門司港レトロの
シンボル駅舎初国指定重要文化財、JR九州豪華観光列車ななつ星停車駅
門司港駅プレオープン速報 〜グランドオープンは3月10日に決定!〜
https://www.youtube.com/watch?v=ngUqfNg9XR0
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 11:28:50.19ID:tKGuzWlQ
888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/01/12(土) 14:06:14.63 ID:MJGNWcc6
JR九州青柳俊彦社長
福岡県北九州市出身
鹿児島ラサール高校、東大を経て国鉄に入社
JR九州鹿児島支社長などを歴任しJR九州社長に就任

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/01/12(土) 14:17:04.20 ID:8mdZLZ2x
やっぱ良質な人材ほど北九州から逃げ出すんだなw
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 11:31:38.44ID:G8xQL74E
関門都市圏中枢拠点都市北九州市のターミナル駅小倉駅北口ランプからわずか30分で北九州空港や市内どこへでも行ける総延長49.5km北九州都市高速は若戸大橋と若戸トンネル無料化で更にその利便性が向上!!!
【北九州都市高速】ドライブ編 A小倉東IC⇒1.3.2号線 ⇒若戸大橋/ Volume at Car Drive Kitakyushu High-Way
https://www.youtube.com/watch?v=Gsadcamnz1Y
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 11:47:44.07ID:x+1ZeBea
(中略)
九州内では、熊本駅一帯の開発に取り組んでいます。福岡市や北九州市に次ぐ都市です。福岡
以外の都市に元気がないと、九州の元気につながらない。各地が元気を出す努力を、惜しまずに
やっていく。
同じ熊本県でいうと、民営化が決まった熊本空港があります。県知事にはこれまで、空港のアクセ
ス向上には、鉄軌道が必要だと話をしてきました。鉄軌道がないと、空港利用者はある程度のとこ
ろで頭打ちになります。整備や運営形態を、これから県と相談していきます。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 11:55:56.89ID:GyFXIu9n
うぉぉぉおおおおおおおおおおお
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 17:22:32.16ID:6cxq9wvB
ろくろ首BBAwwwwwwwwっwq
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 17:33:00.80ID:G8xQL74E
追い込まれる地場百貨店 「分かれ目」井筒屋の戦略
https://www.asahi.com/articles/ASM185S33M18TIPE02M.html
福岡県北九州市を地盤とする百貨店の井筒屋が、昨年7月に北九州市と山口県にある5店舗のうち
3店舗の閉店を発表した。そのうち黒崎店は自治体などからの要望もあり、再出店に向けた協議をする
ことに。今後1〜2カ月で決断したい。売り場は今より小さくなるので、サテライトショップの拡大版
という店作りになるだろう。とはいえ、経営資源を本店である小倉店に集中させる基本戦略は変わらない
。最近は商業施設やネット通販など競合が増えた。2021年には北九州市のスペースワールド跡地に
イオンモールが出店する。井筒屋の小倉店も売上高は厳しく見積もって5%は落ちるだろう。経営資源
を集中させるのは、それでも利益が出る態勢にもっていくためだ。20年春までに20億円以上を
かけて改装をする。小倉店では設備面や接客サービスを磨くほか、外商を中心とした富裕層向けに
VIPサロンを作って「らしさ」を出す。楽しい生活がしたい、いい物に囲まれて生きたいという要望
に応えるのが百貨店だ。井筒屋は今、百貨店のよさを維持できるか、店が存続できるかどうかの分かれ
目にあるといえる。(聞き手・田幸香純)
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 17:38:42.84ID:cDGF3cag
2018/10/05 実録!金の事件簿より(政治家の海外視察)
https://youtu.be/Eq_w4xTiP8M
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 19:50:28.24ID:G8xQL74E
北九州市で成人式 今年は9770人 「何事にも一生懸命頑張りたい」 福岡県
https://www.tnc.co.jp/news/articles/NID2019011303271
北九州市では今年は去年より274人多い、9770人が成人式を迎えました。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 20:37:29.82ID:BrHPr2kS
>>22
うーわっ
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 11:15:58.48ID:7ds1HR9Z
流石 ものづくりのまち北九州市ですね!
天ぷら廃油で飛行機をフライ! バイオジェット燃料、国産初の実用化へ 北九州などの産学官
http://qbiz.jp/article/147096/1/
 天ぷら油など家庭や食品加工メーカーで使用後に廃棄される廃食用油を航空機用のバイオジェット
燃料としてリサイクルする事業に、九州などの産学官が参入する。石油系燃料並みの販売価格を狙える
新技術をバイオ燃料研究機関「HiBD(ハイビーディー)研究所」(北九州市)が開発、特許申請して
おり、新年度にも生産に入る見通し。バイオジェット燃料は二酸化炭素(CO2)排出削減に有効と
して各国で導入されているが、国産技術による実用化の例はなく、実現すれば日本初となる。業主体は
同研究所のほか北九州市立大(同)、バイオ燃料製造会社「環境エネルギー」(広島県福山市)。佐賀市が
廃食用油を無償提供する。同市は市営バスなどのリサイクル燃料用に市民や飲食店から廃食用油を回収
しており、新燃料による第1便を佐賀空港から来年の東京オリンピック・パラリンピック応援のため
運航する計画もある。国内では、バイオジェット燃料の使用は外国産による試験飛行にとどまっていた
。今月、全日本空輸と日本航空が導入を発表した燃料も外国産で、国内産は商用化されていない。日本
では油分を含む藻類を原料に官民の研究も進むが、大規模な培養池が必要なほか、精製に大量の水素を
使うためコスト高になっている。HiBD研究所などによると、新技術では燃料精製に特殊な触媒を使
い水素消費量を抑え、原料費も廃食用油を使うことによって最小限にできる。試験製造段階でジェット
燃料の国際規格を満たしているという。生産した燃料は石油精製会社に引き渡し、石油系燃料と混合
して航空会社に提供する。今のところ1リットル当たりの販売予定価格を約150円と試算。2月に
環境エネルギー社が新技術の実証プラントを完成させ、石油系燃料とほぼ同じ水準の100円以下の
価格を目指す。国内の廃食用油は外食・食品業者や家庭から年間52万〜54万トン出ており、回収先
を広く求めたい考えだ。環境エネルギー社の野田修嗣社長は「現時点で最も安く大量に生産できる技術
ではないか」と説明。北九州市立大と東京大で名誉教授を務める同研究所の藤元薫代表理事は
「製造工程を改良し、さらに生産効率を上げたい」と話している。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 19:52:49.06ID:RZQicDob
>>4
ミクニワールドスタジアムの命名権のスポンサー
ワールドホールディングス(北九州市) 伊井田 栄吉会長兼社長
http://qbiz.jp/article/147196/1/
 米国の株安を受け、年初から相場は荒れた。「今年は不確実性が高まり、混沌とした時代になるかも
しれない」と警戒する。創業以来、事業を拡大、東証1部上場、売上高1千億円越えを達成した。現在
の中期経営計画では2021年に売上高2千億円の目標を掲げるが、「今年はじっと守りを固める亀の
時期になるだろう。慌てずにじっくりと各事業を見直し、次の飛躍につなげたい」と語る。
 一方で、人手不足などから人材派遣会社への社会的な要請も高まっているという。優秀なベテラン
技術者をどう活用するか、外国人労働者の受け入れを拡大する改正入管難民法の施行にどう対応する
かなどを検討する。「ピンチの時にチャンスが訪れる可能性だってある」とも語る。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 15:37:07.72ID:ne+xQgFl
廃食用油を航空機の燃料に 国産初の実用化へ 北九州などの産学官が技術開発

天ぷら油など家庭や食品加工メーカーで使用後に廃棄される廃食用油を航空機用のバイオジェット燃料
としてリサイクルする事業に、九州などの産学官が参入する。石油系燃料並みの販売価格を狙える
新技術をバイオ燃料研究機関「HiBD(ハイビーディー)研究所」(北九州市)が開発、特許申請しており
、新年度にも生産に入る見通し。バイオジェット燃料は二酸化炭素(CO2)排出削減に有効として各国
で導入されているが、国産技術による実用化の例はなく、実現すれば日本初となる。事業主体は同
研究所のほか北九州市立大(同)、バイオ燃料製造会社「環境エネルギー」(広島県福山市)。佐賀市が
廃食用油を無償提供する。同市は市営バスなどのリサイクル燃料用に市民や飲食店から廃食用油を回収
しており、新燃料による第1便を佐賀空港から来年の東京オリンピック・パラリンピック応援のため
運航する計画もある。 国内では、バイオジェット燃料の使用は外国産による試験飛行にとどまっていた
。今月、全日本空輸と日本航空が導入を発表した燃料も外国産で、国内産は商用化されていない。日本
では油分を含む藻類を原料に官民の研究も進むが、大規模な培養池が必要なほか、精製に大量の水素を
使うためコスト高になっている。HiBD研究所などによると、新技術では燃料精製に特殊な触媒を使い
水素消費量を抑え、原料費も廃食用油を使うことによって最小限にできる。試験製造段階でジェット
燃料の国際規格を満たしているという。生産した燃料は石油精製会社に引き渡し、石油系燃料と混合
して航空会社に提供する。 今のところ1リットル当たりの販売予定価格を約150円と試算。2月に
環境エネルギー社が新技術の実証プラントを完成させ、石油系燃料とほぼ同じ水準の100円以下の価格
を目指す。国内の廃食用油は外食・食品業者や家庭から年間52万〜54万トン出ており、回収先を広く
求めたい考えだ。 環境エネルギー社の野田修嗣社長は「現時点で最も安く大量に生産できる技術では
ないか」と説明。北九州市立大と東京大で名誉教授を務める同研究所の藤元薫代表理事は「製造工程を
改良し、さらに生産効率を上げたい」と話している。西日本新聞社
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 15:40:14.61ID:AYXENiFU
URL貼れなかったなw
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 15:43:48.29ID:9BPAsUsd
またまた響灘埋め立て地で投資が行われますね。因みにブリヂストン北九州工場初期総投資は約875億円。
ブリヂストン北九州工場「能力増強も」 江藤COO兼社長 大型タイヤの受注好調
http://qbiz.jp/article/147234/1/
ブリヂストンの最高執行責任者(COO)兼社長に1日付で就任した江藤彰洋氏(58)=大分県
津久見市出身=が16日、西日本新聞のインタビューに応じた。建設・鉱山車両用の大型・
超大型ラジアルタイヤの受注が好調なことから、国内製造拠点である北九州工場(北九州市)の
生産能力増強の可能性を示唆した。北九州工場は2009年、国内で33年ぶりに稼働した同社の
最新鋭拠点。近年、新興国で鉱物資源開発が盛んになっていることを受け、大型タイヤの需要が拡大
している。同工場は現在、日産165トンの能力があるが、ほぼ上限での生産が続いているという。
 江藤氏は同工場について「設備能力を100%使い切れる人的能力を増強してきた。その最初の
ステージは終了に近づいている」と指摘。「設備をもう一段増強して人を充てるのが次のステージ」として
、同種製品を手掛ける下関工場(山口県下関市)や米サウスカロライナ州の工場も含めた生産拠点の中で
、能力増強を検討する意向を示した。同社が強みとする航空機用ラジアルタイヤを生産する久留米工場(
福岡県久留米市)では、昨年末までに従来の1・5倍となる能力増強が完了している。江藤氏は「
日欧米以外の地域で今後、航空機用タイヤの需要は増える」と強調。同工場への新たな設備投資に
ついては「海外を含め、どういう(生産体制の)組み合わせが最適なのか固まっていない」として、
明言を避けた。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 15:47:41.49ID:AYXENiFU
わりわりw、よく聞こえなかったw
もう一度w
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 15:53:06.90ID:9BPAsUsd
>>31スゲェーー!
【街みらい 北九州市政点検】響灘を洋上風力発電の総合拠点化 部品メーカーや専用船誘致、人材育成
http://qbiz.jp/tb/article/146763/1/
北九州市長選を巡り、現職の北橋健治氏(65)は、自らの多選自粛の政治信念を覆し、4選立候補を
決めた理由の一つに「洋上風力発電の総合拠点化に道筋をつけたいため」と説明している。若松区響灘
地区に、40基超の洋上風車を設置するだけでなく、港湾部に組み立て基地を整備。洋上設置に必要な
特殊作業船の母港化、メンテナンス人材の育成なども進める構想だ。その先には、一般海域と呼ばれる
さらに沖合への風車設置も念頭にある。現計画では、九州電力子会社や電源開発などで作る「
ひびきウインドエナジー」社が、響灘地区北側の約2700ヘクタール(水深20メートルほど)の
海域=イラスト参照=に、約1750億円を投じ総出力22万キロワットに及ぶ海底着床式の風車を設置
。2017年8月から環境アセスメントが始まり、着工見込みは22年度からで順次稼働させる。実現
すれば、国内最大規模となる。この動きを念頭に、産業集積が始まっている。
 風車の部品数は1万〜2万点に及ぶとされ、市は響灘地区への主要部品メーカーの誘致に力を注ぐ。
既にベアリングメーカー「日本ロバロ」や、メンテナンス会社「北拓」が進出し、活動を始めている。
今後も、部品メーカーや物流拠点の進出が予定されている。一方で市は新年度から、響灘地区の
埋め立て地約6ヘクタールに風車を組み立てる専用エリアを3年計画で整備する。総重量が1基約
900トンに上る風車を一定程度組み立て、特殊作業船に積み込める地盤強化が柱だ。約30億円に
上る費用は、2700ヘクタールの海域の使用料収入などで賄う計画という。日本で数少ない特殊作業
船誘致も実現。所有する五洋建設は2月から、北九州港をメンテナンス拠点などとする母港に位置付ける。
 風車は20年以上にわたって運転を続けることから、100メートル前後の高さがある風車内を上り下りして
メンテナンスする人材も不可欠。将来的には、地元雇用が数百人規模で必要となる。
 このような総合拠点化を進めることで、北九州周辺にとどまらず佐賀、長崎など西日本エリアへの
供給基地となることを目指す。昨年12月に閉会した臨時国会で、一般海域でも洋上風力ファームを
広範囲に展開できるようにする関連法案が可決された。漁業関係者らと調整し、国が全国の海域で「
促進地域」を指定。一定のルールを設け、参入を促す新たな仕組みだ。国も18年度から、響灘の
一般海域での風車設置を見据え、風況や海流などの調査に着手している。北九州地域が再生可能
エネルギーの一大拠点となる可能性を秘めている。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 15:55:40.48ID:AYXENiFU
んで、電気代安くなる?w
気になるキーポイントはここ♪”
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 15:57:48.49ID:ne+xQgFl
地産地消だからコストダウンな
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 16:01:49.44ID:AYXENiFU
それは本当?w
今なら正直に答えたら許すw

1. 全部ホント
2. 半分うそ
3. 全部うそ
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 16:09:04.11ID:ne+xQgFl
総延長49.5km北九州都市高速と若戸大橋、若戸トンネル無料化で繋がり響灘地区の
物流コストダウンが大幅に図られましたね!
今後ますます響灘地区への企業進出が爆増しそうな予感
下関北九州道路建設で更に小倉市街地〜下関市街地が20分短縮されますね!
【北九州都市高速】ドライブ編 A小倉東IC⇒1.3.2号線 ⇒若戸大橋/ Volume at Car Drive Kitakyushu High-Way
https://www.youtube.com/watch?v=Gsadcamnz1Y
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 16:30:09.27ID:AYXENiFU
書き込みが何かカルトチックでワロタw
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 16:40:10.99ID:ne+xQgFl
>>37
下関北九州道路の整備促進を図る参議院議員の会
http://oie-satoshi.com/?p=47217
11月2日(金)に「下関北九州道路の整備促進を図る参議院議員の会」の設立総会を行います。
昨日11月25日、参議院自民党 吉田 博美 幹事長と首相官邸を訪問し、
安倍 晋三 内閣総理大臣にご面会させて頂き、本会の設立と意義についてお話をさせて頂きました。
山口県下関市のご出身である安倍総理からは「早期建設に向けた活動をしっかりと取り組むように」
とお言葉を頂きました。
本州、九州の物流拠点として早期建設を進め、日本経済の発展に資する会となるよう盛り上げて参ります
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 19:29:22.76ID:ne+xQgFl
海外からの観光客68万2千人、MICE国際会議数全国第8位
いまや北九州市は国際都市だね!
国際会議開催数が過去最多に(動画ニュース)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20190117/5020002324.html
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 20:37:19.60ID:ne+xQgFl
>>41関連動画ニュース
北九州で台湾ドラマ撮影〜経済効果も大きく
https://rkb.jp/news/news/46349/
「あすなろ白書」26年前に放送されたドラマですが、海外でも大変人気なのだそうで、今、
台湾のテレビ局がリメークしています。
その舞台がなんと北九州市。
実はここ数年、海外の映画やドラマの撮影が急増していて、地元にも大きな経済効果をもたらしています。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 06:23:00.70ID:DtUgJqvr
|00|
|01|
|02|
|03|
|04|
|05|
|06|
|07|
|08|
|09|
|10|
|11|
|12|
|13|
|14|
|15|
|16|
|17|
|18|
|19|
|20|
|21|
|22|
|23|
|24|
|25|
|26|
|27|
|28|
|29|
|30| 梅梅♪
|31|
|32|
|33|
|34|
|35|
|36|
|37|
|38|
|39|
|40|
|41|
|42|
|43|
|44|
|45|
|46|
|47|
|48|
|49|
|50|
|51|
|52|
|53|
|54|
|55|
|56|
|57|
|58|
|59|
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 06:23:45.95ID:DtUgJqvr
|00|
|01|
|02|
|03|
|04|
|05|
|06|
|07|
|08|
|09|
|10|
|11|
|12|
|13|
|14|
|15|
|16|
|17|
|18|
|19|
|20|
|21|
|22|
|23|
|24|
|25|
|26|
|27|
|28|
|29|
|30|
|31| 梅梅♪
|32|
|33|
|34|
|35|
|36|
|37|
|38|
|39|
|40|
|41|
|42|
|43|
|44|
|45|
|46|
|47|
|48|
|49|
|50|
|51|
|52|
|53|
|54|
|55|
|56|
|57|
|58|
|59|
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 06:24:20.09ID:DtUgJqvr
|00|
|01|
|02|
|03|
|04|
|05|
|06|
|07|
|08|
|09|
|10|
|11|
|12|
|13|
|14|
|15|
|16|
|17|
|18|
|19|
|20|
|21|
|22|
|23|
|24|
|25|
|26|
|27|
|28|
|29|
|30|
|31|
|32| 梅梅♪
|33|
|34|
|35|
|36|
|37|
|38|
|39|
|40|
|41|
|42|
|43|
|44|
|45|
|46|
|47|
|48|
|49|
|50|
|51|
|52|
|53|
|54|
|55|
|56|
|57|
|58|
|59|
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 06:25:26.22ID:DtUgJqvr
|00|
|01|
|02|
|03|
|04|
|05|
|06|
|07|
|08|
|09|
|10|
|11|
|12|
|13|
|14|
|15|
|16|
|17|
|18|
|19|
|20|
|21|
|22|
|23|
|24|
|25|
|26|
|27|
|28|
|29|
|30|
|31|
|32|
|33| 梅梅♪
|34|
|35|
|36|
|37|
|38|
|39|
|40|
|41|
|42|
|43|
|44|
|45|
|46|
|47|
|48|
|49|
|50|
|51|
|52|
|53|
|54|
|55|
|56|
|57|
|58|
|59|
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 06:26:53.59ID:DtUgJqvr
|00|
|01|
|02|
|03|
|04|
|05|
|06|
|07|
|08|
|09|
|10|
|11|
|12|
|13|
|14|
|15|
|16|
|17|
|18|
|19|
|20|
|21|
|22|
|23|
|24|
|25|
|26|
|27|
|28|
|29|
|30|
|31|
|32|
|33|
|34| 梅梅♪
|35|
|36|
|37|
|38|
|39|
|40|
|41|
|42|
|43|
|44|
|45|
|46|
|47|
|48|
|49|
|50|
|51|
|52|
|53|
|54|
|55|
|56|
|57|
|58|
|59|
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 12:56:41.16ID:TqtoYWr7
北九州市長選あす投開票 現新3氏、最後の舌戦 1/26(土) 7:55配信 産経新聞

任期満了に伴う北九州市長選は27日、投開票される。

立候補しているのはいずれも無所属で、共産党福岡県常任委員の新人、永田浩一氏(53)=共産推薦、
4選を目指す現職の北橋健治氏(65)、水産加工会社社長の新人、秋武政道氏(58)の3人。北橋氏が
高い知名度を生かし、優位に選挙戦を進める。

北橋氏は洋上風力発電産業の拠点化への取り組みや、犯罪認知件数の減少などを実績として挙げ、住
みやすい都市にするとアピールする。

永田氏は山口県下関市と北九州市を結ぶ下関北九州道路の整備中止を訴える。秋武氏は北橋氏の多
選を批判している。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 08:35:46.22ID:lIApQR6b
コレット閉店後も小倉駅前アイムは営業を続けます
https://www.myliving.info/life/32931/
既報で、間もなく2019年2月28日(木)で閉店を発表している「コレット」へ行ってみた。
閉店セール開催中とのことで、多くの人で賑わっていたが、地下1階と7階から14階までの「小倉駅前
アイム」も、ウインターバーゲン中とのことで、大変賑わっていた。コレットは、「コレットは2月28
日(木)を以って閉店致します。これまでみなさまから頂いた温かいご愛顧に感謝申し上げます。
みなさまへ心から感謝の気持ちを込めて。『コレット閉店セール』を2月28日(木)まで休まず開催
致します。」としているが、小倉駅前アイムは、「小倉駅前アイムの今後の営業に関しまして、ご心配を
おかけしてしまい大変申し訳ございません。また、たくさんのお客様より温かいお言葉を
頂戴いたしましたこと、心より感謝申し上げます。小倉駅前アイムは営業を継続いたします。より良い
施設となるよう努めて参りますので、どうぞ引き続きアイムの各店舗をご愛顧くださいますよう、
よろしくお願い申し上げます。」としていて、小倉駅前アイムのフロアにはウインターバーゲン開催中の
掲示物内に、「小倉駅前アイムは2004年2月、専門店街として誕生しました。2019年2月で15周年。
私たちは、これからもこの場所にいます。小倉駅前アイムは営業を続けます。」という案内がされている
。コレット閉店後は、既報の通り小倉駅前アイムを運営している、野村不動産グループの
株式会社ジオ・アカマツが、専門店ビルとして運営することが決まっている。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 19:08:30.29ID:ypfx4+Dg
>>49
今日、コレットの閉店セールに行った。6Fのロフト、無印良品、ZARAは閉店セールを
やっていなかったね。たぶん残留でしょうね。アイム専門店街もテナント撤退が進んでる、
と思ったけど撤退していなかった。

どうやら、H&Mやフォーエバー21のようなファストファッションと大型雑貨専門店に
なるだろうな。井筒屋は高級ブランド品を拡張してるようだった。
何処も、イオンのアウトレット対策で大わらわ。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 21:50:56.27ID:4elmDcEU
北九州市長選 北橋氏が4選確実 無所属新人2人を破る
毎日新聞2019年1月27日 20時11分(最終更新 1月27日 20時19分)
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20190127/k00/00m/010/098000c

任期満了に伴う北九州市長選は27日投開票され、無所属現職の北橋健治氏(65)が、
共産党福岡県常任委員の永田浩一氏(53)=共産推薦=と水産加工会社社長の
秋武政道氏(58)の無所属新人2人を破って4選を確実にした。情勢取材などから
総合的に判断した。
(以下略)
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 13:43:55.41ID:O3woT+gh
子育て環境日本一!北九州市
子ども図書館オープン!/あっぱれ!北九州(平成31年1月27日放送)
https://www.youtube.com/watch?v=Fhn6---YQww
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 18:08:44.10ID:O3woT+gh
〜桜美林大学×スター フライヤ共同 プロジェクト 〜
首都圏在住の 大学 生向け 北九州 ツアーの案内
https://www.starflyer.jp/news/2018/news_20190128.pdf
【北九州ツアー概要】 日程
往路:2月27日(水)SFJ73便 / 復路:2月28日(木)SFJ90便 対象者
首都圏在住の大学院、4年制大学、短期大学、(高等専門学校も含む)に在学中の方 ※ツアー当日、学生証の提示が必要となります。 訪問先企業
(1) 株式会社スターフライヤ
(2) 株式会社ゼンリン株式会社
(3) シャボン玉石けん株式会社
(4) 株式会社安川電機
(5) TOTO 株式会社
※一部の企業で人事担当者の講話を直接聞くことができます。
観光地
日本三大カルスト台地の「 平尾台 」、新日本三大夜景の「 皿倉山 」など
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 10:08:16.41ID:3Paxp73E
発狂関門敗北w
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 11:05:45.28ID:IAGNepbr
タカギ、ホンダジェットを社有機に 取引先や社員搭乗
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40576850Y9A120C1LX0000/
浄水器メーカーのタカギ(北九州市、高城英一郎社長)は小型ビジネスジェット「ホンダジェット」を
購入し、2019年10月をめどに運航を始める。経営陣の移動手段や社員の福利厚生目的で飛行するほか
、取引先の招待や人材採用に活用。国内の中堅企業が単独でビジネスジェットを保有する例は珍しく、
企業イメージの向上にもつなげる考えだ。
購入するのは新型機「ホンダジェット エリート」で、初期費用は輸送費など含め約7…
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 11:08:35.61ID:V/zWPja5
小倉大発展♪いいね♪(*'ー'*)b モシモシ
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 11:59:05.60ID:IAGNepbr
>>37総事業費2000億円下関北九州道路関連情報 国土交通省大臣も【しっかり検討する】のお墨付き
石井啓一国土交通相(公明党)は21日、国交省で下関北九州道路整備促進期成同盟会の村岡嗣政会長
(山口県知事)、小川洋副会長(福岡県知事)らから関門海峡を横断して本州と九州を結ぶ
下関北九州道路の早期実現に向けた要望を受けた【写真】。公明党の桝屋敬悟衆院議員も同席した。
席上、村岡会長らは、現在の本州と九州を結ぶ関門橋と関門トンネルの老朽化が進み、災害などで渋滞
や通行止めが起きている現状を指摘し、新たなルートの早期実現を求めた。
石井国交相は「しっかり検討する」と述べた。
一方、公明党の石田祝稔政務調査会長も同日、衆院第2議員会館で、同会などから同様の要望を受けた。
https://www.komei.or.jp/komeinews/p18623/
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 12:19:38.85ID:dyQ6L7Rf
さらに小倉大発展♪いいね♪(*'ー'*)b モシモシ
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 14:19:43.41ID:rVcO+WMa
JRQはローカル線維持のための国からの経営安定基金をいったい何に使ったんだ!?
JR九州に「再考を促す」 日田彦山線復旧で福岡知事
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40661970Q9A130C1LX0000/?n_cid=TPRN0011
福岡県の小川洋知事は30日の記者会見で、2017年7月の九州北部豪雨で被災したJR九州の
日田彦山線の不通区間を鉄道で復旧させる条件として、同社が年1億6千万円の赤字幅削減のために福岡
、大分両県などの沿線自治体に支援を求めたことに「自治体にとって非常に重たい負担。再考を促したい
」と否定的な姿勢を示した。JR九州がこれまでの災害では自社で路線を復旧させてきたと指摘して「
なぜ日田彦山線だけ財政負担とおっしゃっているのか、理解しがたい」と疑問を呈した。小川知事は
その上で、福岡、大分両県とJR九州などの実務担当者が今月31日に福岡市で開く検討会で、
JR九州に対して費用負担の方法を再検討するように求める方針を明らかにした。〔共同〕
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況