X



【下関北九州道路】北九州市2【東九州道】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 20:16:19.66ID:LJ/A6FAq
A machine learning approach to predicting psychosis using semantic density and latent content analysis
https://www.nature.com/articles/s41537-019-0077-9

> ■統合失調症の会話傾向
>
> 統合失調症や双極性障害(旧名:躁うつ病)の患者には、共通した会話の傾向があります。
>
> その1つが、会話の意味密度が低いというものです。意味密度とは、使用している単語の
> 数に対してあまり意味のないことを言っているということです。
>
> 多くの言葉を使いながら、ほとんど意味を伝えない人というのは、統合失調症や双極性障害
> を発症するリスクがかなり高いと考えられます。

> それは精神病を発症した人たちは、「声」「音」「聞こえる」「ささやき」といった種類の、主に
> 聴覚に関係する話題に強い関心を寄せる傾向があるというものです。
>
> こうした聴覚に関係する概念クラスタは、興味深いことに学習時に利用された会話サンプル
> の中には生じていませんでした。
>
> この潜在意味解析の結果も踏まえ、意味密度の低さ、聴覚に関連する単語の利用頻度を
> 含めてAIに会話を分析させた結果、精神病の検出率は90%以上になったのです。
>
> おそらくこの結果は、幻聴のようなものに言及することが多いことが一因と考えられます。
> またちょっとした雑音に反応しやすいという傾向にもつながる可能性があります。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 08:46:18.73ID:blYoTez7
北九州空港、中国東方航空による北九州/大連線の就航記念セレモニー開催
https://flyteam.jp/news/article/113906
北九州空港利用促進協議会と中国東方航空は2019年8月17日(土)、北九州空港で北九州
/大連線の就航記念セレモニーを開催します。セレモニーは9時45分に開始し、主催者と
来賓代表の挨拶、テープカット、くす玉割りの後、10時50分に歓迎放水が実施されます
。また、北九州着便の搭乗者には、国際線到着口前で、シャボン玉石鹸2個とはがき
セットの記念品がプレゼントされます。北九州/大連線は、月、水、土の週3便の運航で
、北九州発MU796便は11時55分、大連着13時5分、大連発MU795便は7時55分
、北九州着10時55分です。機材はA320を使用します。
■運航スケジュール
MU796便 北九州 11:55 / 大連 13:05 (月、水、土)
MU795便 大連 07:55 / 北九州 10:55 (月、水、土) .
期日: 2019/08/17
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 11:00:12.26ID:jYTKzQyV
>>761
がご自身の意見を出してみたらいかがです?
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 12:38:18.05ID:blYoTez7
「バナナのたたき売り」が始まった経緯とは?
https://www.excite.co.jp/news/article/Com1242_193815/
バナナの歴史はとても古くて、紀元前5000年〜1万年のころ、東南アジアで偶然にも誕生した“種の
ないバナナ”の苗を人間が栽培したのが、現在のバナナの始まりと言われています。こうして栽培
されたバナナは、やがて世界へと伝わったとされています。日本にバナナが伝わったのは1903年(
明治36年)で、台湾から輸入されたものでした。その後、大正時代になると台湾からのバナナの輸入が
拡大しました。当時、大量のバナナが船で日本に運ばれて来ましたが、重要港の1つに門司港(福岡県
北九州市)がありました。門司港に運ばれて来たバナナですが、輸送の途中で熟してしまったものも
あったそうです。そこで傷んでしまう前に、露天商の方々が道端に人を集めてバナナを売るように
なりました。そのとき、独特の口上を述べながらバナナを売っていましたが、これが『バナナのたたき
売り』です。映画『男はつらいよ』で、寅さんが何か言いながら商品を売っているシーンをご覧に
なったことがあるかも知れませんが、あんな感じでバナナを売っていたそうです。その後、昭和の中頃
まで“バナナ=台湾”でしたが、それ以降はエクアドルやフィリピンのバナナが主流となって、
現在ではフィリピン産のバナナが輸入量のトップを占めています。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 14:32:00.84ID:blYoTez7
>>763関連記事
航空、8月17日から大連〜北九州便の運航開始
https://www.jetro.go.jp/biznews/2019/08/77feea196d4bc973.html
中国東方航空は、8月17日から大連〜北九州間の直行定期路線の運航を開始すると発表した(7月23日)
。週3便で、飛行時間は片道約2時間(表参照)。北九州空港から中国行きの唯一の直行路線となる。
大連〜北九州間の直行定期便は、2016年10月30日から2019年3月30日(一部運休期間を含む)まで
天津航空が運航していたが、利用客が伸び悩み、その後運休となっていた。北九州市と大連市との継続
的な協議の結果、両市の友好都市締結40周年の節目となる2019年に、中国東方航空による新規就航に
至った。北九州市大連事務所によると、これまで大連から北九州行きの路線の利用者は、天津航空の
事情により日本国内の販売体制が整っていなかったため、ほぼ100%が中国人観光客だったという。
日中間で最多の路線を有する中国東方航空が就航することで、日本人の出張や観光での利用も拡大する
ことが期待される。中国東方航空は現在、日本の17都市との間で週325便(一部経由便あり、
コードシェア便を含む、貨物便を除く)を運航している。「西日本新聞」(4月26日付)によると、同社
は日本の大手旅行会社とも幅広いネットワークを有しており、今回の就航により、日本から大連への
アウトバウンド活性化も期待されるという。北九州市は1979年に大連市と友好都市関係を締結し、
1991年には同市の中国初となる事務所を大連市に開設した。これまで、大気環境改善のための技術支援
をはじめ、環境や文化、観光などの分野で大連市との交流を進めている。(呉暁東)(中国)
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 15:42:54.93ID:yogbs7Nq
>>764
別に言うことないから出す必要ない
筋違いの意見提出はやめろと言ってるだけ
758はJR西日本にモノレールの車両の内装について意見言ってるようなもの
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 02:15:40.95ID:1aQZ0k3J
       __     /
      /⌒ ヽ  /        /
      (     )'゙ヽ.     _/
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ >>1
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !  あ”っー あ”っー あ”っー あ”っー あ”っー
     し' 
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 07:26:42.72ID:KV3LA8iX
TOTO跡地に
健和会の大手町病院の移転新築/設計は梓JV、9月着工
https://www.kensetsunews.com/archives/354153
 健和会(北九州市)は、健和会大手町病院の移転新築を計画している。施工者選定後、9月の着工を
予定している。2021年8月の完成、同11月の開院を目指している。設計は梓設計・竹中工務店
JVが担当している。 同病院は、健和会の急性期医療を担うセンター病院として1984年6月に開院
。年間2万人を超える救急患者と年間約7000件以上の救急車を受け入れている。救急車の搬入件数
は市内随一、全国有数だ。計画では、老朽化した現病院を、道路を挟んだ敷地に移転新築する。施設
規模はS造8階建て塔屋1層延べ3万4214u。病床数は現在の499床から449床に削減する。
新病院では、高度急性期・急性期機能をさらに強化しながら、回復期、慢性期機能も備えた「
ケアミックス病院」として、医療サービスを提供する。建設地は、北九州市小倉北区大手町13−1。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 07:38:51.28ID:KV3LA8iX
流石!北九州市が誇るオンリーワン企業ゼンリンですね♪
「日本の地図を作っているのは俺たちだ!」 グーグルマップ混乱でわかった「ゼンリン」の底力――2019上半期BEST5
https://bunshun.jp/articles/-/13299
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 10:22:26.60ID:KV3LA8iX
世界の環境首都を目指す北九州市で
福岡)「電力の地産地消」、11月から北九州市で始まる
https://www.asahi.com/articles/ASM8H5GKKM8HTLLS004.html
 家庭用の太陽光発電でできた電力を集め、地元の公共施設で使う事業を、北九州市が11月から始める
。大手電力会社が一般家庭から電力を買う「再生可能エネルギー固定価格買い取り制度」(FIT)が
終了することから、家庭の電力を巡る争奪戦が予想されているが、買い取り価格競争とは一線を画し、「
地産地消」をアピールして新たなビジネスモデルに挑む。家庭用太陽光発電の余剰分を、国が決めた
価格で大手電力が各家庭から買い取る制度は、2009年に始まった。対象期間は10年間で、今年
11月から契約終了の世帯が出始める。契約を終えた世帯は「卒FIT」と呼ばれ、電力の販売先を
自由に選べる。北九州市は民間2社と協力する。NTT西日本とオムロンが出資するNTTスマイル
エナジーが「卒FIT」への営業活動で集めた電力を、市も出資する地域新電力の北九州パワーが
買い取り、市内の小中学校などの公共施設に供給するという計画だ。市によると、市内の「卒FIT」
世帯は23年までに計1万2千弱にのぼるという。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 16:25:56.21ID:7Dmn4DqW
県と北九州市が宿泊税で合意 08月16日13時24分
https://www.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20190816/5020003785.html

福岡県の小川知事と北九州市の北橋市長が会談し、ホテルなどの宿泊客に課す
宿泊税について、北九州市内では福岡市と同様に、1人1泊につき市が150円、
県が50円を課税することで合意しました。

ホテルなどの宿泊客に課す宿泊税をめぐっては、福岡県と福岡市が来年4月1日
から宿泊税を徴収する方針で総務省と協議する中、北九州市の北橋市長も県の
同意を得て宿泊税を導入する考えを示し、県と北九州市の担当者間で協議が行
われてきました。

そして、16日、小川知事と北橋市長が県庁で会談し、北九州市内では福岡市と
同様に、1人1泊につき市が150円、県が50円を課税することで合意しました。

税の徴収事務は北九州市が一括して行うということです。

県と北九州市によりますと、宿泊税の年間の税収見込みは、北九州市が3億円で、
これにより、県の税収は18億円から15億円に減るということです。

今後、県は宿泊税条例の改正案を、北九州市は宿泊税条例案をそれぞれ9月定
例議会に提出し、いずれも成立した後に速やかに総務省の同意を得て、来年4月
1日から徴収を始める考えです。

会談の後、小川知事は「時間が限られている中で宿泊事業者などに周知していく
必要があるので、緊密に連携を取って進めていきたい」と述べました。

北橋市長は「安定した財源確保のために宿泊税を活用して、充実した観光振興を
図っていきたい」と述べました。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 01:37:30.64ID:/UOI/Un8
北九州空港、ホンダジェット搭乗体験の参加者募集 9月の空港まつり
https://www.aviationwire.jp/archives/181227
 北九州空港で9月28日に開かれる「北九州空港まつり」で、ホンダジェットの搭乗体験などの参加者
を募集している。ホンダジェットの搭乗体験は、午前と午後に2回ずつ実施。北九州市内を約20分遊覧
飛行する。1組5人までで計4組20人を募集しており、保護者が同伴すれば小学生以下も申し込める。
8月30日消印有効で、住所、参加者全員の氏名、保護者氏名、年齢、電話番号、希望時間(午前または
午後の第1、第2希望)を明記の上、往復ハガキで申し込む。申込先は、株式会社タカギ総務課 空港祭
担当事務局「ホンダジェット体験搭乗」係(802-8540 北九州市小倉南区石田南2-4-1)まで。
問い合わせは、北九州空港まつり実行委員会(事務局:北九州エアターミナル、電話:093-475-4195)
まで。応募は1人1回まで。使用する機体は、日本で3機目の導入になるホンダジェットだという。
 北九州空港まつりではこのほかにも、「滑走路の近くから飛行機を見よう!」「管制塔を見学しよう!
」「スターフライヤーフライトシミュレーター体験!!」の参加者も募集。これら3つのイベントは、
北九州エアターミナルが往復ハガキで参加者を募集しており、応募多数の場合は抽選となる。各
イベントの詳細や募集要項などは、同空港ウェブサイトの新着情報「北九州空港まつり 参加者大募集!」で案内している。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 12:33:50.51ID:+VXfuD6B
九州・沖縄の企業 売上100億円超え最多 8月16日(金)13時16分
https://rkb.jp/news/news/49177/

民間の信用調査会社東京商工リサーチが、「九州・沖縄100億円企業ランキング」を発表
しました。

売上高100億円を超えた企業は、調査を開始以降、最多となっています。

東京商工リサーチによりますと九州・沖縄に実質上の本社を置き昨年度売上高100億円を
超えた企業は、694社にのぼりました。

これまでのピークだった2007年の678社を上回り1977年の集計開始以来最多となりました。

売上げ総額も27兆7587億円と過去最高を更新しています。

売上高トップは、ランキング開始以来42年連続の「九州電力」で1兆8671億円。

2位は、14年連続の「トヨタ自動車九州」、3位は「コスモス薬品」となっています。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 12:35:38.87ID:2EGpJcYd
1位が公益企業、2位は生産子会社。
実質トップがコスモス薬品って・・・九州マジで終わってんなw
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 14:27:55.87ID:in/XX6zf
最低賃金の九州の低さが
生産子会社や九州限定連結子会社
を生む原因だな
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 16:26:04.88ID:iH9y7gze
> 市長も知事の飼い犬状態だし、北九州5市合併を解消するいい機会では?

それいいよね。

門司区→下関市と合併→関門特例市
95,142 + 257,742 = 352,884

小倉北区+小倉南区+苅田町+行橋市+みやこ町→小倉市
182,346 + 209,205 + 36,390 + 71,131 + 19,032 = 518,104

八幡東区+八幡西区+若松区+戸畑区+水巻町+遠賀町+岡垣町+芦屋町→東福岡市
65,297 + 250,768 + 80,571 + 57,469 + 28,104 + 18,781 + 30,880 + 13,481 = 545,351
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 16:39:07.78ID:lPh2eg97
これで終わってるという事は北日本は後進国レベルwww
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 17:01:33.77ID:+0WBIBcw
>>784
一番下は黒崎市にしたほうがいい
駅名も同じになるし
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 17:07:45.12ID:/UOI/Un8
ばかだな
政令市はずされたら地方行政権みんな県庁所在地に持っていかれるわなwww
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 17:20:00.99ID:/UOI/Un8
県から政令市に地方行政権委譲されている都市計画、港湾事業、教育諸々
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 19:36:40.59ID:UsuGks4W
>>784

八幡東区+八幡西区+若松区+戸畑区+水巻町+遠賀町+岡垣町+芦屋町→東福岡市

なんで北九州・筑豊に福岡ってつけるんだ違和感しかないわ。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 20:31:40.29ID:/UOI/Un8
>>783
今後は上海そして東南アジア線就航が期待される。
北九州空港 中国・大連と定期便 交流発展に期待 週3日運航 国際定期便は6路線目
https://www.tnc.co.jp/news/articles/NID2019081704882
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 20:49:57.99ID:tyVG8Jtj
>>788
> 他でも同じ事書いているのを見るがそこを理解してないわな
> 権限失って何したいんだよと

んじゃ北橋のアホが権限を活かして福岡市に立ち向かって戦ってるか?w
何にもしてないだろうがw
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 20:55:08.10ID:uZNYZLVN
それ考えると末吉前期は、よく戦ったなw
福岡市からキチ扱いされてもお構いなしw

あれでよそから北九州に帰ってきた若者も多いw
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 21:00:11.93ID:iNuVBNcl
>>791
もともと福岡藩の領地だろw
歴史ぐらい勉強しろw
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 21:17:57.45ID:IHnA+TBN
世田谷区も神奈川県だったんだよなw
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 21:20:56.74ID:9xzop4KC
大阪市は摂津・河内・和泉w
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 21:26:02.18ID:/UOI/Un8
>>796
そんなこと言ったら
細川忠興公が築城した小倉城豊前藩は大分県宇佐までも領地だw
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 21:36:18.90ID:bQ9mXMe5
>>803
おまえにはあるw
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 21:36:59.51ID:bQ9mXMe5
「俺たちの宗主は小倉じゃない、福岡だ」という意識がなw
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 21:38:01.21ID:bQ9mXMe5
スペワ開業式に黒田節を流したのも、その表れw
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 21:43:17.18ID:Bp44gXeG
>>803
歴史修正主義者ワロタw
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 21:51:24.37ID:WaQnpc5G
京都の由緒ある戦国大名細川忠興
と秀吉の家来にすぎない黒田官兵衛
では身分格式が違い過ぎる(笑)
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 21:56:18.59ID:ty5yE6sL
だから長州を前にして小倉を裏切って敵前逃亡した訳だなw
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 21:57:44.26ID:3xME7XI/
確かにみっともない話ではあるな。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 22:01:22.84ID:2TFojKqM
信用は犠牲を伴うからな。
逃げれば信用は得られない。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 22:13:43.14ID:k9J2fx6u
失った信用は買い戻すこともできるw
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 22:13:57.73ID:3fzvUVaC
>>808
戦国時代に肩書きを言われてもねえ
大層な肩書きの守護大名が戦国時代に腐るほど滅びてるのに
せめて黒田家叩きなら贋札事件の方がいいんじゃない?
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 22:42:53.84ID:SD9ebD96
どうやら逃亡w
これにて平定w
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 02:58:47.76ID:zsdj9v64
結論
京都の由緒ある戦国大名細川忠興
と秀吉の家来にすぎない黒田官兵衛
では身分格式が違い過ぎる(笑)
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 03:20:28.31ID:zsdj9v64
ようこそ北九州市が誇る世界のTOTO
TOTOの歴史を知ることが出来るTOTOミュージアム!!!
【前面展望】小倉ループバス 迂回運転
https://www.youtube.com/watch?v=VeGL1swaOAE
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 05:03:11.87ID:GapGtRIi
>>817
豊臣政権の中枢の黒田は実績最高レベルだろ
しかも、徳川が関ヶ原勝てたのも黒田のお陰
もっと勉強しなはれ
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 05:30:56.29ID:XnB8uYYt
幕府に仕えて敗れた小倉と、長州に脅えて遁走した福岡と、どちらに八分の理がある?
当然小倉だろ。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 07:05:34.03ID:zsdj9v64
>>793関連記事
 伊万里市と友好交流関係を結ぶ中国・大連市の市民約900人が11日、伊万里市を訪れ、焼き物の里の大川内山の観光や市民との交流を楽しんだ。
 大連市の中日友好協会が企画したツアーの一行で、クルーズ船で友好都市の伊万里市
と北九州市を巡った。伊万里、大連両市の32年にわたる交流の中で、最も人数が多い訪問団となった。
ソース

https://www.saga-s.co.jp/articles/-/414874
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 07:30:34.30ID:XtTDzKsB
歴史問題再燃ワロタw
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 08:08:12.40ID:GapGtRIi
>>824
裏切って繁栄なんてなんの妄想や
細川、黒田なんてなんの評価もないぞ
小笠原は最弱で評価されとる
その後は国賊百済難民韓唐偽日本東征に加わっとるやんけ
名古屋なんて徳川なのに倒幕軍やぞ
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 08:27:09.75ID:GapGtRIi
東朝鮮韓唐チヨンこエベンキは日本とは関係ないぞ


湯川 秀樹(京都府出身)・・・ 東京生まれ 1歳で京都へ
朝永 振一郎(京都府出身)・・・東京生まれ 7歳で京都へ
川端 康成(大阪府出身)
江崎 玲於奈(大阪府出身)
佐藤 栄作(山口県出身)
福井 謙一(奈良県出身)
利根川 進(愛知県出身)
大江 健三郎(愛媛県出身)
白川 英樹(岐阜県出身)
野依 良治(兵庫県出身)
田中 耕一(富山県出身)
小柴 昌俊(神奈川県出身)
南部陽一郎(福井県出身)
小林誠(愛知県出身)
益川敏英(愛知県出身)
下村脩(京都府出身)
鈴木 章(北海道出身)
根岸 英一(満州出身)

京都3名・愛知3名・大阪2名・

山口・奈良・愛媛・岐阜・兵庫・富山・福井・神奈川・北海道・満州・各1名

アホ韓唐チヨンこエベンキが日本でもない事がよくわかるな
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 08:29:17.41ID:m4A/Rlki
チョンと仲良し
裏切り者半島帰化人の福ちょん
4000年の歴史、日本の手本と
なった中国と友好関係を持つ
北九州市
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 08:30:24.22ID:GapGtRIi
>>832
韓唐チヨンこエベンキは不法百済難民キャンプなのも知らんのか
はよ死滅しろ、韓唐チヨンこエベンキベクレ俘囚
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 10:38:02.22ID:O+MP0b45
小倉を裏切った繁栄はそんなにおいしいのか?
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 11:24:44.88ID:zsdj9v64
空だけでなく海も国際化が進む北九州市
これからのクルーズ船北九州港入港予定
08/28 16:45 AZAMARA QUEST 総トン数30,277トン
09/21 20:00 COSTA VENEZIA 総トン数135,225トン
09/23 21:45  AZAMARA QUEST 総トン数30,277トン
09/25 22:00 CELEBRITY MILLENNIUM総トン数 91,011トン
09/27 20:00 QUANTUM OF THE SEAS 総トン数168,666トン
09/29 18:00 COSTA NEOROMANTICA総トン数 56,769トン
10/04 17:00 COSTA NEOROMANTICA総トン数 56,769トン
10/12 20:00 COSTA ATLANTICA 総トン数85,861トン
01/07 18:00 COSTA VENEZIA 総トン数135,225トン
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 13:13:36.93ID:x19sFl0l
小倉を裏切った繁栄はそんなにおいしいのか?
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 13:36:28.72ID:zsdj9v64
>>838
長州征伐は徳川幕府命令だ
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 14:05:02.38ID:2OCIRqpq
幕府に仕えて敗れた小倉と、長州に脅えて遁走した福岡と、どちらに八分の理がある?
当然小倉だろ。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 19:05:38.67ID:GapGtRIi
ゴキブリチヨンこエベンキ国賊蝦夷ヒトモドキ東朝鮮韓唐蝦夷甲子園全滅糞笑うた
フルスルーすんでチヨンこエベンキ韓唐
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 09:07:59.13ID:6n+0AVkt
いいね♪
【#車シリーズ】神運転!北九州連節バス(BRT)ダイナミック車線変更,極狭バスタ内走行!
https://www.youtube.com/watch?v=_maD8IAd05E
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 09:15:14.88ID:ArTpSVlB
九州来訪外国人 5か月連続減少 08月18日12時46分
https://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20190818/5010005314.html

観光などで九州を訪れた外国人が、5か月連続で減少しました。
特に中国と韓国の減少が目立っています。

九州運輸局によりますと、ことし5月に、観光などで九州を訪れた外国人は36万9933人で、
前の年の同じ月よりも8.4%減りました。

減少は5か月連続となります。

▼このうち、中国からの入国者数は、観光クルーズ船の寄港地が世界各地に分散して九州の
  寄港が減ったことで、34.6%の大幅な減少となっています。

▼また、外国人観光客の半分近くを占める韓国からの入国者数は4%の減少となり、通貨の
  ウォン安で日本の物価が相対的に高くなった影響が出ているとしています。

九州運輸局は、「中国からの観光客が伸び悩んでいるうえ、日韓関係の悪化で、足もとでは旅
行の予約のキャンセルが広がっており、今後さらに外国人観光客が減る可能性もある」として
います。

そのうえで、「来月開催されるラグビーワールドカップの観光への効果を期待したい」としています。
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 09:24:40.64ID:6n+0AVkt
>>841
天下ご法度の偽金作りまでやらかす半島気質フクオカには武家諸法度という
武士の法律を守る意識なんてあるはずありませぇーん(嘲笑)
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 09:53:11.46ID:ZqYiqz4D
繁華街
福岡>>>>>>熊本>>>岡山>鹿児島>>那覇>>広島=長崎>大分>>北九州>宮崎=久留米

歓楽街
福岡>>>>熊本>>>鹿児島>>岡山=那覇>>大分>長崎>広島>宮崎>北九州>久留米

影響力
福岡>>>>>広島>岡山>那覇>鹿児島>>熊本>>長崎=大分>北九州>>久留米=宮崎
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 09:57:52.96ID:6n+0AVkt
東京に造ってもらった所有者みんな東京の商業・オフィスビル・プロスポーツ設備、自力ZERO自慢ですか(爆笑)
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 10:27:39.02ID:RmgxKIOT
いやいや官営事業と官営企業頼み、自力ZERO、魅力ZEROだからまともな地元民逃げまくり、残った地元民は無能なバカしかいない、街は大分長崎の半分も栄えていない


それが北九州(大爆笑)
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 10:30:13.75ID:RmgxKIOT
官営製鉄所がなければ北九州なんてただの漁村ですから(大爆笑)便器屋も他の地で操業してたろね(大爆笑)
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 10:36:12.56ID:5iBcVazs
>>848

繁華街
福岡>>>>>>熊本>>岡山=鹿児島>>>那覇=広島>大分>長崎>>北九州>>宮崎>久留米

歓楽街
福岡>>>>>>熊本>>>鹿児島=岡山=那覇>広島>>大分=長崎>宮崎=北九州=久留米

影響力
福岡>>>>>岡山>広島>那覇>鹿児島>>>>熊本>>長崎=大分>宮崎>>北九州>>久留米

影響力はどうしたって県庁所在地が強いでしょ
九州は福岡、中国四国は岡山、中国は広島、沖縄は完全に那覇、南九州は鹿児島、それ以外はドングリ
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 10:38:11.64ID:ArTpSVlB
> 小倉は長崎街道の始発点で、九州の諸藩は参勤交代(さんきんこうたい)の上(のぼ)り下(くだ)りに、
> 小倉の常盤橋(ときわばし)一帯の鍋屋、皿屋、枡屋(ますや)、村屋、大坂屋、銭屋などを、本陣旅館
> としました。
> その諸般の世話にも小倉の商人が当たっていました。すべての面で活気ある城下町小倉でした。
> 隣藩の黒田藩は、自領の黒崎から下関へ船で。また他藩と同様に、小倉を経由して本陣の銭屋も利用
> しています。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 10:38:22.70ID:6n+0AVkt
>>851
明治時代に民間製鐵所なんてあったの?w
ちなみに現在は民営の日本製鐵株式会社な
戦前の三大貿易港門司港は官営八幡製鐵所より2年も前に国際貿易港になっているわw
工業用水も炭鉱も港湾もないフクオカは書類審査で落選しました(笑)
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 10:45:57.65ID:ZuHMRhh2
宮崎の飲み屋街は小倉の数倍賑わっていて楽しい
はっきり言って宮崎から見て小倉が上だと感じるのは新幹線だけ
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 10:46:29.85ID:bQHdXaNQ
> 隣藩の黒田藩は、自領の黒崎から下関へ船で。

やっぱ下関北九州道路の下地もここにあるんだろうなw
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 10:51:07.36ID:6n+0AVkt
日本産業革命の象徴!日本近代化殖産興業のシンボル
世界遺産官営八幡製鐵所に嫉妬する半島気質フクオカ(因みに日本近代化に貢献度
これまたZEROの福岡は世界遺産ZERO)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況