X



新潟と金沢、どっちが都会? Part55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 00:09:43.95ID:xQdyRfl7
私立高2人が同級生から暴行…動画が拡散
http://www.news24.jp/articles/2019/02/18/07417447.html
https://i.imgur.com/bfBQFPf.jpg
https://i.imgur.com/MBnCwvQ.jpg
https://i.imgur.com/vHDbxsh.jpg

新潟市内の私立高校に通う男子高校生2人が、同級生などから暴行を受けている動画がSNS上で拡散され、騒動となっている。

SNSで拡散されている動画では、無抵抗の男子高校生が一方的に蹴られ続けている。暴行を受けているのは、新潟市内の私立高校に通う1年生の男子生徒2人。暴行しているのは、男子生徒の同級生や、かつて同じ学校に通っていた元生徒だという。

外部の人から連絡があり、動画の存在を把握したという学校。学校によると、動画は今月15日の夕方、高校近くの海岸で撮影されたとみられている。

男子生徒2人は、同級生など計8人から殴る蹴るなどの暴行を受けた。その様子は動画で撮影されており、その後、SNSで拡散した。

高校の校長「暴行を受けた生徒はケガもしていると思いますし、また精神的な苦痛も大きいと思いますので、その生徒のケアを第一に考えます」

暴行された生徒の1人はヒザや背中に痛みを訴えているという。学校側はこれまで、いじめなどは把握していないという事で、暴行の理由について今後、聞き取りを進める方針。

高校の校長「暴力等は絶対起きてはいけない事ですし、教員集団として生徒の様子などをみて学校全体で動いていきたい」

学校によると暴行を受けた男子生徒は、近日中に警察に被害届を出す方針。また、警察も動画の存在を把握していて「事実関係を調べ暴行や傷害の事実があれば適切に対応していく」とコメントしている。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 03:57:39.87ID:+sHtoT/p
金沢の田舎は事件がなくていいだろう。僻地だからな
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 05:00:44.30ID:bVjZvFHH
@首都圏 関東甲信越
http://www.nhk.or.jp/shutoken/ohayo/report/

https://youtu.be/sySsT01vomY
https://youtu.be/bAhv44UBnNA
https://youtu.be/uNYQei5FjMU

ホグリクなんて首都圏では知らない秘境なんだよ

金沢のいいところ
・静か
・ご飯美味しい
・小田舎

金沢のよくないところ
・交通マナーが悪い
・交通インフラ整備が不十分
・喋りだすと止まらない
・進歩を恐れてちっとも変化がない
・強者にすぐなびく
https://twitter.com/amon0673/status/956201542507364352?s=21

金沢って観光地だから人くるけど、交通インフラやら人の意識やらが地方都市レベルだから人をうまくさばけないんだよね
地方都市でかつ人が来ない福井市よりある意味不便だしある意味たちが悪い
https://twitter.com/188863/status/785194749888114688?s=21

バカ国新聞「北陸新幹線で企業を誘致」

雪国のくせに雪に弱いインフラの金沢にセンターを置いてみよう
毎年冬は物流がストップでクレームだらけで最終的に潰れますよww
高学歴でもない頭の悪い俺ですらこういう結末を予想できるのに、
インテリの大手企業の連中をだませると思ってんの?w
https://twitter.com/sempuuki_ossan/status/568188745213571072?s=21

北陸3県 富山、金沢、福井は過疎地のイメージしかねえわな

http://livedoor.sp.blogimg.jp/netamichelin/imgs/d/f/df4db4cd.jpg
http://livedoor.sp.blogimg.jp/netamichelin/imgs/4/e/4e4b051d.jpg
http://livedoor.sp.blogimg.jp/netamichelin/imgs/0/4/04490d45.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 17:42:16.71ID:w5HS62RW
もう衰退新潟に勝ち目なんかないんだからさ
いい加減もう諦めて欲しい
人口増減ではホントに勝負にならない

地価は金沢にダブルスコアつけられてる
もう日本海側で投資価値があるのは圧倒的に金沢という事
日本海側で唯一の人口増加を保ててる金沢

日本海側は金沢の一人勝ち
正直金沢は余裕あるよ
新潟など相手にならん
新潟は往生際が悪すぎる
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 18:13:00.80ID:JHMyLsOi
で、それのどこが金沢の方が都会って事を裏付けてるんだ?
頭悪い文書書くなよタコ
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 19:09:44.97ID:NHjVi3vX
金沢市人口465,230人 156人減

男    225,657人 45人減
女    239,573人 111人減

世帯数   204,393世帯 106世帯減

https://www4.city.kanazawa.lg.jp/s/11018/index.html

石川県人口 110万


オワコンやんw

 
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 19:14:16.09ID:3D8KBwIX
新潟のるるぶとかあるの!?
金沢が派手に飾られてるなか奥のほうにひっそり一冊くらい置いてあるのかな?w
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 21:33:13.31ID:Y7Cae2Vy
「医師少数県」16県指定へ 岩手や新潟 偏在解消へ対策 厚労省

人口当たりの医師の数などが少ない順で見ますと、
▽最も少ない岩手県、
▽次に少ない新潟県、

人口当たりの医師などの数が、
▽最も多い東京都、
▽次いで多い京都府、
▽そして、福岡県、沖縄県、岡山県、大阪府、石川県、徳島県、長崎県、和歌山県、鳥取県、高知県、佐賀県、熊本県、香川県、滋賀県です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190218/k10011819311000.html
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 21:43:02.74ID:JHMyLsOi
るるぶと都会がどう結びつくんだ?
るるぶを売る本屋の比較ならわかるが
都会の本屋で売れるのは田舎町の情報だろうと言いたいのか?
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 21:56:02.52ID:mi/+Kj/w
>>670
金沢市も金沢圏も人口減少中。
数年後には金沢市の人口減少が年4500人、
新潟市の人口減少が年2500人になる。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 22:06:34.74ID:bVjZvFHH
秘境に新幹線が通るって素晴らしいじゃないか
良かったな金沢
長野新幹線に頭上がらないなw
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 22:13:10.94ID:+yJ2sIDr
るるぶくらいしか誇れないとか、我が地元ながら悲しくなるわ。。
ろくな企業がないから、学生もUターンしないんだろ。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 22:17:33.73ID:geLUxIUq
新潟の暴行動画信信じられん。やってる奴ら頭足りない子達ばっかりだと思う。犯人の顔出せよ。未成年だからって関係ない。悪いことやった奴らなんだから。こんなクズ達を守ってどうすんだよ。顔も声も全部さらけ出せ。だっせぇ田舎者のクソガキたちが。口悪いけどそれほど怒りが収まらない
https://twitter.com/xex9q7ce9kbjoby/status/1097638856315129856?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 22:34:29.61ID:3D8KBwIX
新潟市の書店だって金沢観光本がドーンと目立つ感じで陳列してあるんじゃないの?w
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 23:27:23.64ID:Ae35GoGj
どーんと目立つのは、
北海道、沖縄、京都大阪、東京、広島、箱根あたり

金沢だと金沢の棚がどーんとあるんだろうな
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 02:07:39.03ID:KaI2QNmy
>>670
実体経済が伴わない地価や、ショボい糞田舎村の僅かな人口増減差なんて影響ゼロミリだぞw
キムカッペ百姓やそれ以下の百姓にカッペとか百姓なんて言われても「ハァ?バカじゃね(笑)」ってなるんだぜw
で、オメェらの糞田舎村はどれだけの中心街があるんだい?キムカッペ百姓やそれ以下の百姓wwwwwwww


金沢市中心街全体(中心街ってどこにあるの?民家ばっかでスカスカだぜwwww)
http://www.ria.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/01/story_kanazawa_main_rev.jpg
キム沢駅から豪快に広がる水田地帯まで徒歩数分の至近距離wwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
その先も何もないwwww
http://www.town.uchinada.lg.jp/webapps/open_imgs/info/0000000001_0000000165.jpg


こんな糞田舎に住んでるキムカッペ百姓が、

この格上都市に盾突くこと自体が無礼極まりない、有り得ない話なんだぜ、まじムカツク
札仙広福以外の地方都市の中でトップのオフィス面積を持つ新潟市だぞ


新潟駅南口前
https://realestate.c.yimg.jp/new/mansion/image/resize?dir=rich/1002/2689/image/100226890001.jpg
新潟駅前通り(表口側)を400m進んだ地点(キム沢なら水田地帯が豪快に広がるwwww)
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/21
新潟駅前通り(表口側)を700m進んだ地点(キム沢なら水田地帯が豪快に広がるwwww)
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/8
新潟駅前通り(表口側)を1Km進んだ地点(キム沢なら 水田地帯が豪快に広がるwwww)
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/9
http://2ch-dc.net/v4/src/1365853476540.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/pomeanco/imgs/4/4/4412085d.jpg
http://cutin.jp/wp-content/uploads/2017/06/grandhotel.jpg
新潟駅前通り(表口側)を2Km進んだ地点(キム沢なら 水田地帯が豪快に広がるwwww)
http://www.geocities.jp/jkhnd607/mizu-2013-huyu-5rr.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/1/3/1324b174.jpg


質問:
上の画像(キム沢)と下の画像(新潟)、どちらが都会で、どちらがダサい糞田舎のカッペ村でしょうか?

ヒント:
都市圏人口、商圏人口、中心駅乗降客数、マイカー流入量、小売販売額(中心街も)、オフィス面積(中心街も)
これら都市指標の重要項目はキム沢が新潟に全敗しているんだぜw 
その差がこれらの画像に表れてるんだぜw

答え:
全会一致で、新潟の方が都会、キム沢の方がダサい小さな糞田舎のカッペ村
月曜から夜更かしでマツコと村上、金沢と新潟じゃ勝負になってないwwwwwwwwwwwwwwww
月曜から夜更かしでマツコと村上、新潟の方がはるかに巨大な街wwwwwwwwwwwwwwww
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 02:09:51.21ID:KaI2QNmy
>>670
実体経済が伴わない地価や、ショボい糞田舎村の僅かな人口増減差なんて影響ゼロミリなw
北陸なんて永久に拠点が成立出来ないのにキム沢人だけが勘違いして絡んで来るから困る。

複数県で構成する○○地方の中心なんて仙広福以外は意味がない
北海道単独の中心の札幌を含めて札仙広福だけが広域地方中枢都市
北陸3県の中心=北東北3県の中心、山陰2県の中心と同じ様なもの

北陸(富山・石川・福井)+信越(長野・新潟)って枠組みの所轄は少ないけど、
その枠組みの場合の拠点は殆ど新潟市に置かれるんだがな。

北陸地方整備局、北陸信越運輸局、第九管区保安本部、第一港湾建設局、新潟地方気象台(実質、北陸管区気象台)、
清水建設以外の大手スーパーゼネコン、イオンリテール北信越カンパニー、キョードー北陸など

これらの拠点は全て新潟に置かれているのが現実。

CBD(中心業務地区)のオフィス面積
合併した郊外地域は含まない純粋な中心部の規模

新潟市 _,_70万平米 ←地方新興政令市・中核市の中でトップ(札仙広福以外の地方都市の中でトップ)
静岡市 _,_55万平米
北九州 _,_55万平米
岡山市 _,_52万平米 
高松市 _,_46万平米 ←
金沢市 _,_45万平米 ←自称拠点都市(ビッグマウス中核市、伊藤忠以外の大手総合商社が全て撤退wwww)
富山市 _,_43万平米 ←金沢を抜く勢いもあり大健闘
豊中市 _,_41万平米
長野市 _,_40万平米

北陸の拠点は一極集中してないから富山の存在は侮れない
福井の一人負けが確定w

人口230万人の新潟県は、新潟市一極集中が顕著
人口290万人の北陸は、金沢が富山に脅かされる続ける 目糞鼻糞

拠点性は所轄人口と掌握度(一極集中か多極分散)と三大都市圏の引力の兼ね合いで違ってくる
小さい市場の北陸地方は北陸新幹線の延伸によって関西経済圏に支店が吸収され飲み込まれる
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 02:13:34.02ID:KaI2QNmy
>>683
キムはそれがキム沢ローカル限定ではなく、全国的現象だと勘違いしてるフシがある。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 05:07:49.54ID:SyAyt4Mt
犯罪のない金沢に憧れるわ
治安が良い陸の孤島未開の地に
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 08:29:18.15ID:BSYqdxt2
>>673
人口は減った月は騒ぎ立て、増えた月はスルー
だって新潟なんて毎月減り続ける一方だもんなw
なんてそんな減少するのか教えてよw
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 12:11:25.01ID:SyAyt4Mt
石川県県民 100万
新潟市民 80万

人口で煽るとかバカww
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 12:14:19.47ID:SyAyt4Mt
新潟の方が都会ってわかってるから、石川県民(特に金沢市民?)は新潟を北陸に入れたがらないんだよね(笑)
端っこはどうしても他地域(若狭は関西、越後は関東)の影響を受けやすいから、北陸地方は越前・加賀・能登・越中くらいだと思ってる。
https://twitter.com/suruga826/status/1088286397625032704?s=21
戦国期のそれぞれの国の大名を見ても、若狭武田氏は京都への関心が高いし、越後長尾(上杉)氏は関東への関心が高いように思う。
https://twitter.com/suruga826/status/1088287490044121088?s=21
ちなみに新潟・金沢の両市に初めて行った人の感想で多いのが、
新潟→「思ったより都会」
金沢→「思ったより田舎」
だそうな。
https://twitter.com/makomo77/status/1088273860024102912?s=21
金沢民ですが、新潟は「都会」、金沢は「都会風」です。似て非なるもの。ただ、金沢は都会度ではなく、独自の文化や建造物が今も生きる艶のある都市なので、新潟と金沢を比べるのは、大阪と京都を比較するようなものかな
と。そういうと今度は京都の方に怒られそうだけど笑
https://twitter.com/akkeyhero/status/1073476139375443968?s=21
新しくて都会な新潟駅、今の時点ですでに金沢駅とは大きな差をつけて勝っていますから、全て完成すると一体どうなるんだ?
もう、金沢が見えなくなってしまうかもしれませんね(笑)
(別に金沢が嫌いというわけではありませんが)
政令指定都市の各都市と自信を持って胸を張って肩を並べられますね。
https://twitter.com/blue_hana_main/status/985693352472395778?s=21
早起きして、仕事へ行く前に新潟駅に来てます!
行き交う人々の「東京みたいだ」「キレイ」「カッコいい」という声をたくさん聞きました。
まだ半分ほどしか完成してないのに、この時点で金沢駅とは大きく差をつけてますね(笑)
やっぱ都会だな〜。
https://twitter.com/blue_hana_main/status/985299240317403136?s=21
今年行った都市の感想
仙台 100万都市の貫禄はある 街中はそれなりに活気あり 牛タンが美味しい 観光目的だとちょっとがっかり
金沢 駅前はしょぼい 駅からかなり離れたところに繁華街がある 天気が悪い
新潟 古町の当たりはビル群がある 政令都市の貫禄あり 金沢よりは都会
https://twitter.com/gunpowder_laser/status/1064040810117656576?s=21
万代シティー、なう。
やっぱり新潟は金沢よりも都会だなぁ〜。
https://twitter.com/onsen_otoko/status/1044035944981004288?s=21
金沢ってそんなに都会じゃなくねか?
正直栄えてると言えるの香林坊と武蔵の周りだけじゃん
衰退しつつあるけど古町も万代も駅前もそれなりに栄えてる
新潟の方が100倍都会やかんね?
と、ど田舎富山県民が言ってみる。。。。。。
https://twitter.com/521_ak17/status/1075718831736115200?s=21
いくよ!3月仙台に行くよ!仙台にね!
北陸の意地で金沢には行かねぇ!学生時代住んでたから金沢大好きだけど行かねぇ!
だって新潟の方が都会だもん。新潟に来ないうちは金沢には行かねぇよ!
https://twitter.com/zeppeli_813/status/919531446624165888?s=21
飛行機からの眺め
福岡は大都会や
友達で福岡や熊本や鹿児島を金沢より田舎と思っていた金沢NO1野郎がいたけど、他の人にそれを言うと恥かくで?東京大阪名古屋の次に金沢と思っていたみたいだから目も当てられない知能の低さ
福岡、熊本、新潟は政令指定都市、鹿児島は70万都市なんで
https://twitter.com/nari07copen07/status/881859002669252608?s=21
金沢サポがスタジアムの半数をアウェイの新潟サポに埋められようが試合で負けようが鷹揚に相手を讃えてるのを見て、サッカーで張り合おうとしてる時点で都市の格で負けてるなあ、と。
https://twitter.com/mrtenmillion/status/992235625070776323?s=21
新潟市 金沢より都会すぎてビビる
https://twitter.com/rizeroze0214/status/860097314681012224?s=21
大都会()金沢よりもよっぽど新潟の方が都会だった…
https://twitter.com/cgrevo/status/707588394323345409?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 12:16:53.82ID:SyAyt4Mt
新潟の方が都会ってわかってるから、石川県民(特に金沢市民?)は
新潟のほうがでかいし都会なのは金沢より新潟やろ、って思ってる金沢人です(小声)
https://twitter.com/smissk2525/status/799874405559988224?s=21
新潟三回目だったけど、金沢よりずいぶん都会でいいな。タクシーの運転手さん、みんな丁寧で優しいし、cobaのコンサートで来たって言ったらcobaが新潟育ちなのもよく知ってる。それだけcobaは新潟を愛してるし、愛されてるんだな。
https://twitter.com/elecutewim/status/205778626673782786?s=21
新潟大都会!
https://twitter.com/rururu3/status/840764956249280512?s=21
新潟大都会すぎてつかれた
https://twitter.com/shassiefukkun/status/506254921339924480?s=21
あら新潟に弟さんが。新潟大都会でした。来年もいけるといいんですけどね
https://twitter.com/ayuasano/status/899763637362999296?s=21
おい新潟大都会だぞ
https://twitter.com/keonical/status/837209244386545665?s=21
新潟でもからこんかって午後からイベント行けるからすげぇすげぇ!新潟大都会や〜ン(ん?)
https://twitter.com/_sa2/status/1013230025363976192?s=21
新潟大都会やん
https://twitter.com/cocoa7_6/status/1059422783426285568?s=21
新潟大都会ですねo(^▽^)o
https://twitter.com/niconamadaniel/status/987914369345273856?s=21
新潟大都会は間違いな…ない…
https://twitter.com/shoumetsu_mop/status/864507027803914240?s=21
新潟大都会やで
https://twitter.com/star_chun/status/794843478177873921?s=21
新潟大都会過ぎて田舎から行くと交通費半端内ですね
https://twitter.com/masumon0608/status/778597363493380097?s=21
新潟大都会ですやん…
郵便局に来たら目の前にアニメイトあるし…
https://twitter.com/nishki_toss/status/772984558232797184?s=21
もう新潟大都会じゃないっすか
https://twitter.com/bokiooo/status/731364580987944961?s=21
新潟大都会すぎて田舎者にはつらい
https://twitter.com/kiso_com/status/694465456493563904?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 18:30:54.32ID:Vb5+cVLV
新潟には都会的都市として羨ましいと思う事があるけど
金沢には観光地としての魅力はあるのかもしれないが都市には全く魅力が無い
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 18:49:27.12ID:iwXukaRN
新潟県知事 買春
新潟日報 お前の赤ん坊を、豚のエサにしてやる
新潟県警 うんちぶりゅりゅ
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 19:05:14.61ID:Vb5+cVLV
なるほど金沢の人間は相手(敵?)を蔑み罵る事には長けていても
素直に良さ(強さ)を学び自分たちに活かして行こうとはしないんだな

あらゆる方向に後ろ向きで進化しないことに満足できる金沢に好奇心は湧く
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 19:24:04.24ID:tsf4nH/6
大都会新潟から学べw

アパホテルがある
ど〜〜ですか?
おぉーーーー!!
NEXT21が見えました
大都会!
三越も見えます
久しぶりに大都会に帰ってきたね
そしてこの道を真っ直ぐ行くと新潟駅です
うわぁ!超高層マンション
30階くらいでしょうか?
トローリーバスみたいなのがあるよ
NEXT21
中心部に入ってきた
これぞダウンタウン。これぞダウンタウン!
さすが日本海側の大都会!
日本海側唯一の政令指定都市!新潟!
80万都市
ど〜〜ですか?
きれいなアーケードが
古町モール!!これが古町
そしてアパホテルがここです
駅は?
駅は真っ直ぐです!
うぉ大都会やね
はぁい
ど〜〜ですか?
大都会新潟!
ど〜〜ですか?
柏崎、直江津と比べると大都会やね
はぁい
そして、左に朱鷺メッセが見える
うぁ!!超高層ビルが並んでいます!
そしてあれが朱鷺メッセタワー
あれが140mか?
130m
この新潟日報綺麗だな
そして高層マンション
大都会新潟!!
https://streamable.com/6w4c2
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 21:13:51.34ID:iwXukaRN
いじめで自殺者だした新潟工業高校、いじめ対策も効果なく新潟北高校ナプキンいじめやら青陵の暴行事件といじめが無くならない
先生まで原発避難児童をばい菌呼ばわりしたり陰湿な人間性を育てる土地なんかね
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 22:00:25.37ID:Er/klEwZ
日本一人気の金沢と日本一地味で不人気の新潟の息詰まる攻防!
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 23:02:27.85ID:3ThepJEX
福井の自称副都心:大和田地区
(福井放送、福井新聞、ホテルコンチネンタル、アピタ・ニトリ他郊外型ロードサイドショップ、倉庫、田んぼ)
http://www.yashima.co.jp/images/oowada02.jpg
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%92%8C%E7%94%B0_(%E7%A6%8F%E4%BA%95%E5%B8%82)

金沢の自称副都心:鞍月地区
(県庁、中央病院、NTT、各ハウスメーカー等のオフィス、郊外型ロードサイドショップ、倉庫、田畑)
http://cdn.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/25397008613.jpg
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9E%8D%E6%9C%88

新潟の新光町・美咲町地区
(県庁・北陸地方整備局・北陸信越運輸局・第九管区海上保安本部・労働局・気象台等の出先官庁、
 県警本部・建設会館・商工会館・福祉会館・自治会館等の県統括機関、各政党県本部、中央病院、
 TeNYテレビ新潟、Dekky401(ユナイテッドシネマが入るSC)、ラウンドワン、他多くの民間オフィスやホテル)
http://cdn.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/01615001791.jpg
https://amanaimages.com/info/infoRM.aspx?SearchKey=01615002441&;GroupCD=0&no=25&brandrm=True&brandrf=True
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%85%89%E7%94%BA_(%E6%96%B0%E6%BD%9F%E5%B8%82)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%BE%8E%E5%92%B2%E5%90%88%E5%90%8C%E5%BA%81%E8%88%8E

これくらいあっても副都心とは言い難い。

本当の副都心とは、幕張新都心・さいたま新都心レベルからでないと認められない。
これらの本当の副都心は例のオフィス集積地データに集計されている。
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 13:33:00.03ID:IbGRyyjW
金沢は町中の道路を整備しないと田舎町のままだな
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 22:40:30.97ID:IRG8Qe5E
新潟はどうやっても田舎なのが悲しい
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 23:54:50.49ID:Y8QtWqmL
そりゃ東京23区に比べたら新潟は田舎w
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 01:23:42.13ID:3mJv6S7U
東京と比べなくても政令指定都市の最下層グループのカッペだろ
百姓は勘違いが甚だしいw
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 02:08:59.10ID:kNfBM9cX
そんなカッペ以下の金沢ってwww
新潟は田舎をコーティングした都会
酒や米菓にしろ海産物の加工食品であれ田舎を演出して利益を上げ地元住民は都会を利用する
金沢は他都市の資本で都会人が田舎に観光で来ても不便を感じない様に原住民の生活は無視した他資本の町
観光客は一日二日くらい不便な町でも我慢できるし利益は都会である自分達の地域に還元されるならさほど文句も出ないだろう
金沢の原住民は都会新潟の商品を売る売り子としては自然な田舎臭さが備わっていて利用しやすい
せいぜい新潟の商品を金沢に来た観光客へ売って新潟をどんどん都会にしてやれよwww
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 02:49:41.76ID:jl8Hsqkf
>>701 >>703
自分の田舎町について語るIDとは別に、出身地がバレない様に新潟煽り専用ID発動かw
わざわざID変えながら単発煽りして逃げ回ってることろに糞田舎の小物感が漂うんだぜw
キムカッペ百姓やそれ以下の百姓にカッペとか百姓なんて言われても「ハァ?バカじゃね(笑)」ってなるんだぜw
で、オメェらの糞田舎村はどれだけの中心街があるんだい?キムカッペ百姓やそれ以下の百姓wwwwwwww


金沢市中心街全体(中心街ってどこにあるの?民家ばっかでスカスカだぜwwww)
http://www.ria.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/01/story_kanazawa_main_rev.jpg
キム沢駅から豪快に広がる水田地帯まで徒歩数分の至近距離wwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
その先も何もないwwww
http://www.town.uchinada.lg.jp/webapps/open_imgs/info/0000000001_0000000165.jpg


こんな糞田舎に住んでるキムカッペ百姓が、

この格上都市に盾突くこと自体が無礼極まりない、有り得ない話なんだぜ、まじムカツク


新潟駅南口前
https://realestate.c.yimg.jp/new/mansion/image/resize?dir=rich/1002/2689/image/100226890001.jpg
新潟駅前通り(表口側)を400m進んだ地点(キム沢なら水田地帯が豪快に広がるwwww)
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/21
新潟駅前通り(表口側)を700m進んだ地点(キム沢なら水田地帯が豪快に広がるwwww)
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/8
新潟駅前通り(表口側)を1Km進んだ地点(キム沢なら 水田地帯が豪快に広がるwwww)
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/9
http://2ch-dc.net/v4/src/1365853476540.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/pomeanco/imgs/4/4/4412085d.jpg
http://cutin.jp/wp-content/uploads/2017/06/grandhotel.jpg
新潟駅前通り(表口側)を2Km進んだ地点(キム沢なら 水田地帯が豪快に広がるwwww)
http://www.geocities.jp/jkhnd607/mizu-2013-huyu-5rr.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/1/3/1324b174.jpg


質問:
上の画像(キム沢)と下の画像(新潟)、どちらが都会で、どちらがダサい糞田舎のカッペ村でしょうか?

ヒント:
都市圏人口、商圏人口、中心駅乗降客数、マイカー流入量、小売販売額(中心街も)、オフィス面積(中心街も)
これら都市指標の重要項目はキム沢が新潟に全敗しているんだぜw 
その差がこれらの画像に表れてるんだぜw

答え:
全会一致で、新潟の方が都会、キム沢の方がダサい小さな糞田舎のカッペ村
月曜から夜更かしでマツコと村上、金沢と新潟じゃ勝負になってないwwwwwwwwwwwwwwww
月曜から夜更かしでマツコと村上、新潟の方がはるかに巨大な街wwwwwwwwwwwwwwww
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 03:16:06.04ID:60Vu4O+y
新潟のお店が居酒屋甲子園で日本一に!!全国ネットで放送され新潟のお茶の間大興奮!!

からの

「田舎の焼肉店が日本一に」のナレーション

歓喜の尿潟民を絶望の淵に叩き落とすTBSwwwwwwwwwwwwww

https://cldup.com/k6okpvEhcP.mp4

https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190124103748_35303766656538372d323630352d346338632d613066312d626234386530343661356135_415430516f.jpg


地元の焼肉屋さん、テレビで紹介されてて夫と見てたんだけど
『田舎の焼肉屋が居酒屋甲子園優勝!』みたいなナレーションだったんだけど…
県庁所在地の新潟駅から徒歩6分の店を田舎言うなや。ちょいちょい新潟田舎発言しててイラ。
https://twitter.com/rie_tonton/status/1086955051501838336

田舎の焼肉屋が居酒屋甲子園で優勝!!って、新潟市中央区万代の店を紹介してるけど、、田舎ゆうなや😂😂😂一応新潟の中でも都会の方やでwww
https://twitter.com/sakaisanchi/status/1086953509000404993

新潟市を田舎と表現するのやめて欲しい。
新潟馬鹿にしてる。
TBS嫌い
https://twitter.com/ma_saaa/status/1086953582249705472

あと田舎の焼肉屋って新潟万代店なら田舎じゃないわな。新潟の中ではトップレベルに都市部だと思う。まぁ赤坂のテレビ局様が作ってる番組ですから、新潟自体が田舎だというのなら否定はできませんけれども。でもちょいちょい「意識高い」とか「薄汚い旗」とかで冷笑的に映そうとしてたのかなと考える。
https://twitter.com/UDARU5dBaE/status/1086956179442397184

新潟の田舎の居酒屋って
万代は新潟の一等地やぞ
https://twitter.com/syuir/status/1086953760415346691

田舎の焼肉屋って紹介されてる店がある万代って。新潟駅近の新潟で1番の繁華街ですよね田舎のって...田舎のって...

ってなったテレビ観ててw

(元新潟市民)
https://twitter.com/itachiyaitachi/status/1086953707499966464

新潟万代で田舎の焼肉屋って言われるのしんど
https://twitter.com/y69410/status/1086953365286703105
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 03:17:16.77ID:60Vu4O+y
ご自慢の万代も閑散…
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 05:14:06.21ID:jl8Hsqkf
新潟の方が都会ってわかってるから、石川県民(特に金沢市民?)は新潟を北陸に入れたがらないんだよね(笑)
端っこはどうしても他地域(若狭は関西、越後は関東)の影響を受けやすいから、北陸地方は越前・加賀・能登・越中くらいだと思ってる。
https://twitter.com/suruga826/status/1088286397625032704?s=21
戦国期のそれぞれの国の大名を見ても、若狭武田氏は京都への関心が高いし、越後長尾(上杉)氏は関東への関心が高いように思う。
https://twitter.com/suruga826/status/1088287490044121088?s=21
ちなみに新潟・金沢の両市に初めて行った人の感想で多いのが、
新潟→「思ったより都会」
金沢→「思ったより田舎」
だそうな。
https://twitter.com/makomo77/status/1088273860024102912?s=21
金沢民ですが、新潟は「都会」、金沢は「都会風」です。似て非なるもの。ただ、金沢は都会度ではなく、独自の文化や建造物が今も生きる艶のある都市なので、新潟と金沢を比べるのは、大阪と京都を比較するようなものかな
と。そういうと今度は京都の方に怒られそうだけど笑
https://twitter.com/akkeyhero/status/1073476139375443968?s=21
新しくて都会な新潟駅、今の時点ですでに金沢駅とは大きな差をつけて勝っていますから、全て完成すると一体どうなるんだ?
もう、金沢が見えなくなってしまうかもしれませんね(笑)
(別に金沢が嫌いというわけではありませんが)
政令指定都市の各都市と自信を持って胸を張って肩を並べられますね。
https://twitter.com/blue_hana_main/status/985693352472395778?s=21
早起きして、仕事へ行く前に新潟駅に来てます!
行き交う人々の「東京みたいだ」「キレイ」「カッコいい」という声をたくさん聞きました。
まだ半分ほどしか完成してないのに、この時点で金沢駅とは大きく差をつけてますね(笑)
やっぱ都会だな〜。
https://twitter.com/blue_hana_main/status/985299240317403136?s=21
今年行った都市の感想
仙台 100万都市の貫禄はある 街中はそれなりに活気あり 牛タンが美味しい 観光目的だとちょっとがっかり
金沢 駅前はしょぼい 駅からかなり離れたところに繁華街がある 天気が悪い
新潟 古町の当たりはビル群がある 政令都市の貫禄あり 金沢よりは都会
https://twitter.com/gunpowder_laser/status/1064040810117656576?s=21
万代シティー、なう。
やっぱり新潟は金沢よりも都会だなぁ〜。
https://twitter.com/onsen_otoko/status/1044035944981004288?s=21
金沢ってそんなに都会じゃなくねか?
正直栄えてると言えるの香林坊と武蔵の周りだけじゃん
衰退しつつあるけど古町も万代も駅前もそれなりに栄えてる
新潟の方が100倍都会やかんね?
と、ど田舎富山県民が言ってみる。。。。。。
https://twitter.com/521_ak17/status/1075718831736115200?s=21
いくよ!3月仙台に行くよ!仙台にね!
北陸の意地で金沢には行かねぇ!学生時代住んでたから金沢大好きだけど行かねぇ!
だって新潟の方が都会だもん。新潟に来ないうちは金沢には行かねぇよ!
https://twitter.com/zeppeli_813/status/919531446624165888?s=21
飛行機からの眺め
福岡は大都会や
友達で福岡や熊本や鹿児島を金沢より田舎と思っていた金沢NO1野郎がいたけど、他の人にそれを言うと恥かくで?東京大阪名古屋の次に金沢と思っていたみたいだから目も当てられない知能の低さ
福岡、熊本、新潟は政令指定都市、鹿児島は70万都市なんで
https://twitter.com/nari07copen07/status/881859002669252608?s=21
新潟市 金沢より都会すぎてビビる
https://twitter.com/rizeroze0214/status/860097314681012224?s=21
大都会()金沢よりもよっぽど新潟の方が都会だった…
https://twitter.com/cgrevo/status/707588394323345409?s=21
新潟のほうがでかいし都会なのは金沢より新潟やろ、って思ってる金沢人です(小声)
https://twitter.com/smissk2525/status/799874405559988224?s=21
新潟三回目だったけど、金沢よりずいぶん都会でいいな。タクシーの運転手さん、みんな丁寧で優しいし、cobaのコンサートで来たって言ったらcobaが新潟育ちなのもよく知ってる。それだけcobaは新潟を愛してるし、愛されてるんだな。
https://twitter.com/elecutewim/status/205778626673782786?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 05:15:04.20ID:jl8Hsqkf
新潟大都会!
https://twitter.com/rururu3/status/840764956249280512?s=21
新潟大都会すぎてつかれた
https://twitter.com/shassiefukkun/status/506254921339924480?s=21
あら新潟に弟さんが。新潟大都会でした。来年もいけるといいんですけどね
https://twitter.com/ayuasano/status/899763637362999296?s=21
おい新潟大都会だぞ
https://twitter.com/keonical/status/837209244386545665?s=21
新潟でもからこんかって午後からイベント行けるからすげぇすげぇ!新潟大都会や〜ン(ん?)
https://twitter.com/_sa2/status/1013230025363976192?s=21
新潟大都会やん
https://twitter.com/cocoa7_6/status/1059422783426285568?s=21
新潟大都会ですねo(^▽^)o
https://twitter.com/niconamadaniel/status/987914369345273856?s=21
新潟大都会は間違いな…ない…
https://twitter.com/shoumetsu_mop/status/864507027803914240?s=21
新潟大都会やで
https://twitter.com/star_chun/status/794843478177873921?s=21
新潟大都会過ぎて田舎から行くと交通費半端内ですね
https://twitter.com/masumon0608/status/778597363493380097?s=21
新潟大都会ですやん…
郵便局に来たら目の前にアニメイトあるし…
https://twitter.com/nishki_toss/status/772984558232797184?s=21
もう新潟大都会じゃないっすか
https://twitter.com/bokiooo/status/731364580987944961?s=21
新潟大都会すぎて田舎者にはつらい
https://twitter.com/kiso_com/status/694465456493563904?s=21
(deleted an unsolicited ad)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 05:15:45.06ID:jl8Hsqkf
クソ田舎のくせにイキってる金沢の方が1000000000倍はダサいので埼玉はすごい都会で魅力的です
https://twitter.com/kamenraiser/status/977051092667088896?s=21
金沢競馬場いきなりイラッとしたので
僕はもうJRAのとこしか行きません。
田舎はクソてはっきりわかりました
https://twitter.com/monclqy/status1089327622763376640?s=21
金沢には謙虚さが足りない
もっと「何もないクソ田舎」であることを自覚してほしい
https://twitter.com/kariyasu0122/status/1031086730953150464?s=21
愛知からマジで娯楽のないクソ田舎山口行っても別に問題なかったのに毎日天気が悪い金沢付近に引っ越したら憂鬱になった
https://twitter.com/isox2/status/603097516767318016?s=21
金沢ってクソ田舎のイメージあるんだけど...
https://twitter.com/yunichka616/status/567341141104676865?s=21
大学時代は、エアコンが壊れてからは毛布と布団と自分の肉体のみで金沢とかいうクソ田舎を生き抜いてたよ。故に発熱量には自信があります
https://twitter.com/parorikon/status/406043334197518336?s=21
宝くじ当たったらあのクソ野郎ブン殴って金沢帰ってやる
田舎モンだかって馬鹿にすな
石川県には兼六園があんだぞ
https://twitter.com/ohagi_samurai/status/1077827585512374272?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
未来屋のアレを見るとなぜ僻地金沢にも刀のなんだかんだがきているのかと心底不思議なのである
https://twitter.com/iw_nm/status/576371459058061313?s=21
SILICONちくわ氏、大僻地金沢に来るのか
https://twitter.com/kohta_fd/status/498858312595554304?s=21
なんばさんにはこんな僻地金沢に来てくれてありがとうございますってこと
https://twitter.com/uraneko02/status/346963383721009153?s=21
えええええ!!!!!
僻地金沢ならワンコインが100円と思ってたwww
https://twitter.com/miruhina__/status/792694431551938560?s=21
みんな金沢住めば異常気象とかで騒がなくなるのに。試される僻地、金沢。
https://twitter.com/ohashibako/status/492920027784306688?s=21
北の僻地金沢に飛ばされるよ
https://twitter.com/tt_monkey/status/139739314018979840?s=21
金沢から脱出する手段、北陸新幹線だけ。
福井は陸の孤島。
https://twitter.com/anpan_2634/status/960750560130482176?s=21
金沢市はNHK以外アニメ何も入らない陸の孤島だよ
https://twitter.com/sftn_/status/618066043785736193?s=21
これから現代の奴隷船(4列シート夜行バス)乗って陸の孤島(金沢)行きます
https://twitter.com/freshstart47/status/1046005663606857731?s=21
陸の孤島!金沢からの直通もないはずだ
https://twitter.com/yuka_1130_/status/1088414647928053764?s=21
ちょっと悲しいツイートを見てしまったので。
陸の孤島ではないし、いろんなシーンで金沢ローカルはキチンと動いてる。
https://twitter.com/mtotkz/status/1047090565748219904?s=21
金沢がいかに陸の孤島が理解していただきたく、電車移動時の所要時間別日本地図作ってみた
https://twitter.com/rurumarumaru/status/1009009342555684864?s=21
金沢はもう終わりだ。
この大地は天空へと切り離されて、
陸の孤島となるだろう。
https://twitter.com/kita_sato/status/1036912105201364992?s=21
金沢は陸の孤島なので、こんな商売のしかたでよく今までやって来られたなというお店がいかにも金かかってそうな店構えだったりする。
https://twitter.com/nocooo/status/9534272301957121?s=21
(deleted an unsolicited ad)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 05:17:48.92ID:jl8Hsqkf
どうして俺は金沢とかいうクソ田舎にいるのか
https://twitter.com/chikuwa_robo/status/1058305415014838273?s=21
金沢クソ田舎すぎて無理
https://twitter.com/knkmc31/status/1092457267117490176?s=21
石川到着〜〜!ああ〜〜金沢なのに人少ないしみんな歩くの遅いし車両短いし
https://twitter.com/arisugawa_emi/status/1001597699748081664?s=21
風貌の方に「お前らどっから来たのー?」って聞かれ、後輩が「金沢ー」言うたら「クソ田舎じゃーんwww」言われて田舎なんは分かってるけどこんな奴にも思われてるんかってなった
https://twitter.com/gonzo_takeda/status/988560751227944960?s=21
金沢はいいぞ
富山なんかとかいうクソ田舎と違ってクソ田舎だぞ
https://twitter.com/kiku96joker/status/977901484435152896?s=21
金沢のクソ田舎で目の下真っ赤ににしてv系意識した格好すると浮いて浮いてしゃあない
https://twitter.com/piroronn456/status/975284016290045953?s=21
お、とうとう金沢がクソ田舎であることに気付いたか
https://twitter.com/0602chel/status/949670806723817473?s=21
なんか徐々に金沢でエスカレーター左側立ちルールできてきてる気がするけど田舎クソ暇エスカレーターはそんなルールいらないでしょ
https://twitter.com/stoonbon/status/1073186266873622529?s=21
金沢ですか?正直あの辺行ってもマジでなんもないよ クソ田舎だから期待しないであげてね お
https://twitter.com/bbbow501/status/1058000639978950656?s=21
金沢住んでた時田舎なので普通に普段からグッズ着てて、某都会に来た時もそのままでしてたらその都会のノフに「都会ではそんなの普段着ないよ?www」
https://twitter.com/vabby4523/status/855068575874273281?s=21
人耕してたらなんか金沢しょぼいって話題になったみたいですね
ショボいっすよ
https://twitter.com/hinoto_003/status/746642599381897216?s=21
金沢しょぼいwwww盛り上がらんwwww
https://twitter.com/pamken1223/status/737210402073763841?s=21
こっちきて金沢しょぼいなーって思った
https://twitter.com/yoshiichn/status/133175547059634176?s=21
凄ーい!
金沢しょぼいよ(笑)
https://twitter.com/motomici/status/492991691540803584?s=21
大藩だった加賀藩。それを思えば石川県はもっと大県であってしかるべきなのにむしろ小県。それどころか富山県とほぼ同格。
よく金沢の人が「富山はショボい」と言うけれど没落したのは石川県だと思う。石川県と互角に渡り合ってきた富山は健闘したと思う。
https://twitter.com/ndn8604/status/1057633670813515776?s=21
(deleted an unsolicited ad)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 05:25:05.24ID:mwu4g94t
俺、「四国か北陸」に転勤みたいなんだが・・・これどっちがマシなの?
http://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51701564.html

ちな今は東京で実家も東京
四国なら高松市、北陸なら金沢市になる

北陸は雪かきさせられるぞ

四国に決まってんだろバカヤロウ
裏日本なめんな

自身の健康を考えるのなら四国の方がいいだろうな

広島人だが絶対高松
いや一度も北陸行ったことないけど

金沢市に住んでて香川に遊びにいったことあるけど海が全く違うな
日本海は身を投げる海だわ

鬱傾向あるとしたら北陸は病む可能性あるから止めたほうがいい
日照時間すくないからな

北陸なんて11月から4月に入るまで下手すると晴天が1カ月ない年もあるからな
気分が滅入るよ

夜の繁華街は高松の方が賑やかだと思う
金沢は土日でもまばら

金沢市は最寄りの都市圏 名古屋230km 新潟300kmと孤立してるのが辛い
松山-広島70km 香川-岡山70km 徳島-神戸100km
高知は海しかなくて金沢と状況が似てる

金沢は雪と雨が多いが高知は台風がくる

気候でも都会度でも高松だろ
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 05:26:27.92ID:mwu4g94t
@首都圏 関東甲信越
http://www.nhk.or.jp/shutoken/ohayo/report/

https://youtu.be/sySsT01vomY
https://youtu.be/bAhv44UBnNA
https://youtu.be/uNYQei5FjMU

ホグリクなんて首都圏では知らない秘境なんだよ

金沢のいいところ
・静か
・ご飯美味しい
・小田舎

金沢のよくないところ
・交通マナーが悪い
・交通インフラ整備が不十分
・喋りだすと止まらない
・進歩を恐れてちっとも変化がない
・強者にすぐなびく
https://twitter.com/amon0673/status/956201542507364352?s=21

金沢って観光地だから人くるけど、交通インフラやら人の意識やらが地方都市レベルだから人をうまくさばけないんだよね
地方都市でかつ人が来ない福井市よりある意味不便だしある意味たちが悪い
https://twitter.com/188863/status/785194749888114688?s=21

バカ国新聞「北陸新幹線で企業を誘致」

雪国のくせに雪に弱いインフラの金沢にセンターを置いてみよう
毎年冬は物流がストップでクレームだらけで最終的に潰れますよww
高学歴でもない頭の悪い俺ですらこういう結末を予想できるのに、
インテリの大手企業の連中をだませると思ってんの?w
https://twitter.com/sempuuki_ossan/status/568188745213571072?s=
Bリーグの決算発表から見る B1・B2全36クラブの明と暗
https://news.yahoo.co.jp/byline/oshimakazuto/20181122-00105112/
B2には、債務超過状態のクラブが残っている。岩手ビッグブルズ(現B3)、福島ファイヤーボンズ、群馬クレインサンダーズ、金沢武士団、信州ブレイブウォリアーズ、バンビシャス奈良、香川ファイブアローズの7クラブだ。

「3年連続赤字」のクラブにはB1、B2とも原則として翌年のライセンスが発行されない。
福島、群馬、金沢、奈良、西宮ストークス、
島根スサノオマジックの6クラブが2期連続で赤字を計上している。福島、群馬、金沢、奈良の4クラブは、債務超過でなおかつ2年連続赤字という苦境だ。

B2ライセンスも、2年遅れでB1と同じ運用になる。2020年6月期までに債務超過状態を解消しないと、B2からの退会を強いられることになる。

経営難のクラブを支えるBリーグ
金沢は17年度に1億6360万円と巨額の赤字を計上し、債務超過も2億5千万円超。
4クラブの中でも特に厳しい経営状況にある。
B2は2017-18シーズンが初年度だったものの、Bリーグ準会員だった2016-17シーズンの赤字もカウントされるため、3期連続赤字の危機にある。

アリーナどこじゃねえなど田舎金沢武士団(爆笑)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 10:29:23.32ID:OMmwAGD8
歴史文化を継承していく事って新たに歴史文化を生みながら過去の遺産を大切にするって事だろ
金沢は町も人も新たな歴史文化を生み出す気も力も無い
新潟はずーっと発展し続け時代に沿った変貌を魅せてくれている
今どっちが都会かは言うまでもないが金沢は自力で新たな産業を興し町を発展させない限り未来永劫都会にはなれないだろう

観光地のクセに他都市をバカにするようではその内見放される
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 12:25:43.28ID:LzEYkHHv
新潟の新たな歴史w

そんなものを作ろうとしているなら、なぜ多くの若者が新潟を捨てて上京しているのか
新潟の現状でそんな認識って本当笑えますね
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 12:32:40.84ID:mwu4g94t
韓国や中国以上に、日本に敵対心を燃やしてるのが、
金沢だったりする。

金沢市の文化
・根拠の無い自慢
・他地域の悪口
・パチンコ

世界三大ゴミ生物
・支那人
・朝鮮人
・金沢人

石川県外で金沢出身者に会ったことがないが、
出自を隠してるんだろうか?
石川では威張ってても外に出ると大人しくしてるんだろうな

中華思想(ちゅうかしそう)とは、金沢が世界の中心であり、
その文化、思想が最も価値のあるものとし、
金沢に帰順しない他県民の独自文化の価値を認めず、
「化外の民」として教化・征伐の対象とみなす、金沢に存在する伝統的な思考法。

他人に見られるということを意識し過ぎ。
誰も辺境の田舎の人に興味ない。
金沢の場合は、自分たちが普段から他人の観察をじとーーっとやってるからってのもあるだろうけど、
普通は他人のことにそんなに興味ない。
日本一、長時間労働
まるで新興国みたいだね
こういう事実は金沢は隠したいんだろうね

「金沢って、○○が有名だけど」
「金沢というと○○なイメージだけど」
「金沢は○って呼ばれるけど」

ないない。
金沢が県なのか市なのかも曖昧なレベル。
金沢かっぺの抱えてる厄介なもの
自意識、都会意識、一流意識

>>715
人間すら住んでねえ陸の孤島が言うなよw
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 12:58:51.84ID:fpeciIee
北陸ナンバーワン都市はどこ? 全国的には新潟優勢も、地元では金沢圧勝のナゾ
http://news.livedoor.com/article/detail/16057868/

また新潟と石川の「直接対決」の結果を比較すると、新潟では金沢への票が39.2%。
一方、石川で新潟への票は18.3%にとどまった。
石川県民の方が地元愛は根強い様子。逆に新潟県民が謙虚ともいえそうだ。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 13:13:24.48ID:dH3XBV6f
ニュース速+に立った新潟金沢スレ
いつもの基地外尿潟カッペ出動してるよな?
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 13:14:17.25ID:dH3XBV6f
基地外アスペの名カッペぶりを存分に発揮してくれよな
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 22:53:53.25ID:PecWssYF
新潟が嫌いなことついて私が知っている5つの理由
1.景色が良くない。
新潟は景色が良くないです。おそらくあるとすれば、新潟日報メディアシップという会社があるのですが、
そこは無料で最上階まで行くことが出来ます。そこからの眺めがよいくらいです。あと、新潟に行く

途中に万代橋を越えることがあると思います。
で、信濃川が見えるんですけど、本当に汚い。青くないんです。灰色と緑が混ざった色なんです。あそこに落ちたら笑えないですよ。

2.スーパーの売り方が汚い。
そもそも高いです。全体的に。先日記事にも描きましたが、薬局で買ったほうが安いものが多々あります。
スーパーなのに安くないって、一体どうすればよいんですか?

また、安くなるものがいつも同じ、という点も許せません。いつも豚小間切れ肉が92円/100gです。牛肉を安く売ったためしがない。豚バラ肉も155円/100gくらいです。他の肉は安くなりません。

そして、最も憎たらしいのは、赤字太字で書いているのに、他店の方が安いorまだ高いということです。刺身を例に言えば、いつもマグロとサーモンが198円/100gです。(以下、/100g省略)おかしい。

私の知る限り、安ければマグロは120円で売っている。高くても150円です。頭がおかしい。

サーモンも同じです。しかし、新潟は広告の品と書いておきながら、いつもと何も変わらない値段で売るのです。詐欺としか言えない。

3.美味しいものがそうでもない。
たれカツ丼が有名なんですけど、それって普通じゃないですか。だってカツ丼にたれかけただけですよ?普通のカツ丼と大差ないじゃないですか。

あとうどんにナポリタンソースかけるやつでしたっけ?あれ、おいしくはないですよね。普通。海鮮丼も普通ですし、回転ずしのメニューもかなり少ないですね。米も美味しいというか普通です。


4.好きなアーティストのライブがない。
こればかりは新潟というより甲信越全体の問題かもしれないです。

しかし、新潟でやらなければ長野、場合によっては金沢だけ、など、甲信越のうちどれか1つでやる、というのがテンプレです。

例えば、東北だと仙台でやることが当然だと思うのですが、甲信越はそういう感じじゃない。運よく新潟に来てくれたらいける、という感じです。

もっと根本的に言えば、甲信越でやらないアーティストは多いです。

仙台、名古屋、大阪、京都、広島、福岡とかですかね、主要なのは。まぁ、新潟よりは名古屋の方が安定してますね…。

大学で考えてもやはり名古屋大がありますから、納得かもしれません。あぁ、名古屋大行けばよかった…。つまり音楽に向いてない。あと謎なのは、新潟はジャズが盛んらしいんですよ。新潟ジャズストリートとかあるから。

でもやっぱり所詮は地域のイベントの域を越えない感じなんですよね。いくら「ジャズが盛んだよ!」とか言っても大したことないです。

直接は関連はないかもしれませんが、新潟大学ってジャズ研ないですよね。ジャズ盛んではないですよね。
ジャズ喫茶にたまに行きますけど、や〜っぱり「ジャズ=お年寄りの音楽」という図式が出来上がっています。最初に新潟のジャズ喫茶に行ったときから今までいつも私と友人が圧倒的に若いお客でした。
「若いのにジャズを聴く!」というのがまるでない。


5.地理的に不便。
中途半端に東京に遠いんですよ。新潟大は県外からだと群馬出身者がとても多い。栃木もたまに。で、群馬の人から話を聴くことが多いのだけれど、(当たり前だけど)群馬から東京は圧倒的に行きやすい。新潟にいると東京に行くのがとても面倒、という声がよく聞く。

私も東京には夜行バスでしか行ったことがなくて、新幹線を使ったことがないので、比較できないのだけれど、バスだと7時間かかる。

で往復だから14時間。でバスだから寝れない。いくらリクライニングできるといってもベットとは大違い。
実際4回ほどバス乗ってますが、心地よく寝れるということは今後もなさそうですね。慣れとかの問題じゃないと思う…。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 00:22:35.63ID:f0QNkdkN
>>721
ま〜〜たID変えて書き込んでやがるw

自分の田舎町について語るIDとは別に、出身地がバレない様に新潟煽り専用ID発動かw
わざわざID変えながら単発煽りして逃げ回ってることろに糞田舎の小物感が漂うんだぜw
キムカッペ百姓やそれ以下の百姓にカッペとか百姓なんて言われても「ハァ?バカじゃね(笑)」ってなるんだぜw
で、オメェらの糞田舎村はどれだけの中心街があるんだい?キムカッペ百姓やそれ以下の百姓wwwwwwww


金沢市中心街全体(中心街ってどこにあるの?民家ばっかでスカスカだぜwwww)
http://www.ria.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/01/story_kanazawa_main_rev.jpg
キム沢駅から豪快に広がる水田地帯まで徒歩数分の至近距離wwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
その先も何もないwwww
http://www.town.uchinada.lg.jp/webapps/open_imgs/info/0000000001_0000000165.jpg


こんな糞田舎に住んでるキムカッペ百姓が、

この格上都市に盾突くこと自体が無礼極まりない、有り得ない話なんだぜ、まじムカツク


新潟駅南口前
https://realestate.c.yimg.jp/new/mansion/image/resize?dir=rich/1002/2689/image/100226890001.jpg
新潟駅前通り(表口側)を400m進んだ地点(キム沢なら水田地帯が豪快に広がるwwww)
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/21
新潟駅前通り(表口側)を700m進んだ地点(キム沢なら水田地帯が豪快に広がるwwww)
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/8
新潟駅前通り(表口側)を1Km進んだ地点(キム沢なら 水田地帯が豪快に広がるwwww)
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/9
http://2ch-dc.net/v4/src/1365853476540.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/pomeanco/imgs/4/4/4412085d.jpg
http://cutin.jp/wp-content/uploads/2017/06/grandhotel.jpg
新潟駅前通り(表口側)を2Km進んだ地点(キム沢なら 水田地帯が豪快に広がるwwww)
http://www.geocities.jp/jkhnd607/mizu-2013-huyu-5rr.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/1/3/1324b174.jpg


質問:
上の画像(キム沢)と下の画像(新潟)、どちらが都会で、どちらがダサい糞田舎のカッペ村でしょうか?

ヒント:
都市圏人口、商圏人口、中心駅乗降客数、マイカー流入量、小売販売額(中心街も)、オフィス面積(中心街も)
これら都市指標の重要項目はキム沢が新潟に全敗しているんだぜw 
その差がこれらの画像に表れてるんだぜw

答え:
全会一致で、新潟の方が都会、キム沢の方がダサい小さな糞田舎のカッペ村
月曜から夜更かしでマツコと村上、金沢と新潟じゃ勝負になってないwwwwwwwwwwwwwwww
月曜から夜更かしでマツコと村上、新潟の方がはるかに巨大な街wwwwwwwwwwwwwwww
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 00:52:29.58ID:1Tt15dkv
これが後進地域・裏日本の実態。
この国の中にもう1つの別の外国があるようなもの。
国際都市である神奈川県との雲泥の差の社会レベルに驚きます。
若い女性や性的少数派ほど、地方なんてゴミみたいな環境を捨てた方がいいという話


金沢に来て三ヶ月

特になんにもしてないのに
3キロ減った

なんでか?
それはね

町田に行かなくなったから

金沢には
よし、あの店に行こう
という店がないんだよ

僕は金沢に来る前には
「金沢の良さを発信して
神奈川からの移住促進」
と思っていたが頓挫

今年は神奈川の良いところ
便利さ住みやすさ男尊女卑のなさ
男性の優しさ雪かきのなさ

をリアルに発信して

加賀美人の神奈川移住
を促進していく

金沢にも優秀な人や平等意識の
高い人はいたのだけど
そういう人はみんな
金沢を出て行ったんだよなあ

今のまんまの金沢が都合のいい人と
出ていく力の無い人が残っているよ

若い人、女性に言いたい
首都圏は住みやすいよ

https://togetter.com/li/1305216
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 00:56:30.74ID:1Tt15dkv
北陸3県 富山、金沢、福井は過疎地
http://livedoor.sp.blogimg.jp/netamichelin/imgs/d/f/df4db4cd.jpg
http://livedoor.sp.blogimg.jp/netamichelin/imgs/4/e/4e4b051d.jpg
http://livedoor.sp.blogimg.jp/netamichelin/imgs/0/4/04490d45.jpg

【陸の孤島】北陸に異動するあなたへ
https://usshi-na-life.com/2017/06/11/rikunokotoukanazawa/
どうもこんにちは、うっしーと申します。

北陸に異動になってしまったハッピーなあなたへお贈りします。
僕が3年間北陸に住んでみて思ったこと、食や気候、民族性、などほぼほぼ主観で語られるこれを見て、楽しみにするもよし、絶望するもよし、ではどうぞ。
金沢、富山、福井から三つの県これを総称として陸の孤島と呼ぶ。
普段、生活している中で、金沢!と言ったら頭の中に何が浮かぶだろうか。
新潟の持つ15のデメリット
@実は東京から遠い
A周辺に大都市がない
B給与水準が低い
C家賃、物価が割高
DJR以外の鉄道網がない
E農業以外にまともな産業がない
Fパチンコ以外の娯楽がない
G都市機能が分散していてどこに行くにも遠い
H大規模公園が少ない
Iいつも曇り空
J田んぼばかりで自然が少ない
K住民が陰湿
L実は食文化がしょぼい
M古町がシャッター街化し県外企業は撤退
N街並みが酷い
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 01:59:53.85ID:P5McfZ1V
関東知事会に入れてもられなかった新潟
行く宛もなく北海道東北地方知事会に入れてもらう


北海道東北地方知事会

https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kikakusom/hokutouchijikai.html
北海道東北地方知事会は,北海道,東北6県,新潟県の知事によって構成されており,各道県間の連絡調整を図るために昭和58年5月に設立されました。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 07:56:34.88ID:H5vezIm9
>>721
関東のまいどおおきに食堂ですが、そこで出していた新潟名物タレかつはメニューから無くなりました
やはり不人気だったんだろうな
(他の地域ではまだ販売しているかは不明)
再現度に問題があったのか、それともそこの名物を食べることに全く喜びを感じなかったのか

ジャズが有名(と言っている)地域は他にも宇都宮市がありますね
どちらもそうなの??という感じの地域で
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 07:59:13.55ID:1LX7wS5g
狼見てたら北海道北陸新幹線スレがあったからチェックしたらキム沢という固有名詞もどきがあってエッチュウサが出張してると思って笑ってしまった
エッチュウサにとって金沢のネガキャンをするのは生きる為なのかな?
もしかして尿潟という固有名詞もどきもエッチュウサ作なの?
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 08:00:28.46ID:H5vezIm9
>>725
関東地方知事会
https://i.imgur.com/b4cMqi5.jpg

まあ宿敵同士である甲斐と越後が同じグループになるのは変な感じだから
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 12:33:53.48ID:ARhwMj8c
どう考えても新潟の方が都会
金沢は町機能がクソ過ぎる
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 13:14:05.92ID:HAFLTYnI
金沢の、都市としての機能は何もない本当の田舎なのに駅だけド派手に作ってあるの見て、
ああ昭和のよくある見栄っ張り田舎だと思った@札幌
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 15:56:26.59ID:ARhwMj8c
金沢の方が都会とかどんな年寄だよw
妻子連れて週末に遊べる場所が何も無い田舎町だぞ
新潟は車でも公共交通機関でも遊びに出かけられる
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 16:40:56.14ID:tWw5bebf
古モンゴロイド:二重瞼
新モンゴロイド:一重瞼

全国DNA調査の結果、金沢市が全国で3番目に朝鮮人DNAを持つ、一重瞼の群生地である事が判明した。。
//style.nikkei.com/article/DGXBZO10187530R00C10A7000000

//ameblo.jp/tokyo1968/image-12347266128-14118531142.html
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 16:55:00.34ID:6bJvYBRw
僭越ではございますが、以下述べさせていただきます。。。<(_ _)>

新潟はどうですか?って?

私が新潟に来てから、そろそろ6年が経とうとしています。「仙台出身」というと必ず聞かれるのが「新潟はどうですか?」という質問。
これ、とっても返答に困ります。

「仙台より田舎でしょう?」と言われても「そうですね」とも言いづらく・・・

「住みやすいですね」がこの場合は正解?

ここでは正直に言っちゃいます。良くも悪くも、アカぬけないです。素朴です。住みやすいか、住みにくいか、と言えば、「住みやすい」です。本当です。

食べ物も美味しいし、普段の買い物にも困らないです。東京のように水道水は臭いません。

私自身、仙台の他に習志野(千葉)、勝どき(東京)、横浜(神奈川) に住んだことがありますので、都会の暮らしも少しだけ知っています。

海の物も山の物も、関東と違って美味しいです。もちろんお米も。関東で食べるお米は、なんであんなにマズイのでしょうね!

それに比べて新潟や仙台では、適当にそこらへんの飲食店に入っても、とにかく白ごはんがおいしい!ツヤツヤ、ピカピカ。

その代わり、空気が美味しいかと言われれば、新潟中心部に限って言えば大して美味しくありません(笑)(イメージでは空気が澄んでいそうだけど)

田舎か都会かと言われると、「思っていたよりは都会」だけど、決して「都会」ではないですね。当然、6大都市には到底及ばず、正直、仙台にも・・・。

だけど、「都会」「おしゃれ」「洗練さ」を求めなければ、田舎過ぎないので生活に困ることはありません。

http://kawasaki-f.hateblo.jp/entry/2017/03/26/新潟に6年住んでみて感じること%E3%80%82良くも悪くも
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 18:08:10.11ID:HO2MDd6x
>>735
金沢は駅玄関から綺麗だからね

新潟は先行した分だけ古臭く東北っぽい
(東北の大きな駅と変わらないという意味で)
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 18:19:54.97ID:vQr7XaSh
LDHから新発売の「EXSUPPLI BLOCK」「EXSUPPLI PARTY」ゼビオ・ヴィクトリアの全店舗で発売開始!
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 18:24:17.78ID:f0QNkdkN
>>729
キム沢系福岡人その@:エッチュウサ連呼厨のキム沢警備員
http://hissi.org/read.php/geo/20190223/MUxYN3dTNWc.html

糞尿潟荒らしまでエッチュウサの仕業ってことにして批判、全ては自演なんて言う始末。
絶対にキムの犯行は認めたくないので、この一点張り。
お前、キム沢贔屓がここまで来るとホント重症だよ。
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 18:29:55.15ID:f0QNkdkN
>>732 >>739
だ〜〜か〜〜ら、新潟駅の駅舎は現在高架化工事中なので生まれ変わるぞ。
在来線も新幹線と同じ高さの3階にホームが入るぞ、残念だったなwwww

キム沢駅はハッタリで付けた駅広場のガラス屋根を外すと駅舎本体は低層2階建てwwww
http://stat.ameba.jp/user_images/20120805/11/joker100/e2/30/j/o0620041312117265403.jpg?caw=800

キム沢の町の構造もハッタリでハリボテ。
キム沢駅前広場の周囲と、武蔵が辻〜片町までのメイン通り沿いしかビルがなく、
通りの裏側は木造民家か青空駐車場しかないじゃんかよ。

金沢市中心街全体(中心街ってどこにあるの?屋根瓦ばっかでスカスカだぜwwww)
http://www.ria.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/01/story_kanazawa_main_rev.jpg
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 18:36:13.77ID:f0QNkdkN
>>728 >>730 >>732 >>735 >>738-739
ま〜〜た皆ID変えて書き込んでやがる、カッペどもめw

自分の田舎町について語るIDとは別に、出身地がバレない様に新潟煽り専用ID発動かw
わざわざID変えながら単発煽りして逃げ回ってることろに糞田舎の小物感が漂うんだぜw
キムカッペ百姓やそれ以下の百姓にカッペとか百姓なんて言われても「ハァ?バカじゃね(笑)」ってなるんだぜw
で、オメェらの糞田舎村はどれだけの中心街があるんだい?キムカッペ百姓やそれ以下の百姓wwwwwwww


金沢市中心街全体(中心街ってどこにあるの?民家ばっかでスカスカだぜwwww)
http://www.ria.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/01/story_kanazawa_main_rev.jpg
キム沢駅から豪快に広がる水田地帯まで徒歩数分の至近距離wwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
その先も何もないwwww
http://www.town.uchinada.lg.jp/webapps/open_imgs/info/0000000001_0000000165.jpg


こんな糞田舎に住んでるキムカッペ百姓が、

この格上都市に盾突くこと自体が無礼極まりない、有り得ない話なんだぜ、まじムカツク


新潟駅南口前
https://realestate.c.yimg.jp/new/mansion/image/resize?dir=rich/1002/2689/image/100226890001.jpg
新潟駅前通り(表口側)を400m進んだ地点(キム沢なら水田地帯が豪快に広がるwwww)
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/21
新潟駅前通り(表口側)を700m進んだ地点(キム沢なら水田地帯が豪快に広がるwwww)
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/8
新潟駅前通り(表口側)を1Km進んだ地点(キム沢なら 水田地帯が豪快に広がるwwww)
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/9
http://2ch-dc.net/v4/src/1365853476540.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/pomeanco/imgs/4/4/4412085d.jpg
http://cutin.jp/wp-content/uploads/2017/06/grandhotel.jpg
新潟駅前通り(表口側)を2Km進んだ地点(キム沢なら 水田地帯が豪快に広がるwwww)
http://www.geocities.jp/jkhnd607/mizu-2013-huyu-5rr.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/1/3/1324b174.jpg


質問:
上の画像(キム沢)と下の画像(新潟)、どちらが都会で、どちらがダサい糞田舎のカッペ村でしょうか?

ヒント:
都市圏人口、商圏人口、中心駅乗降客数、マイカー流入量、小売販売額(中心街も)、オフィス面積(中心街も)
これら都市指標の重要項目はキム沢が新潟に全敗しているんだぜw 
その差がこれらの画像に表れてるんだぜw

答え:
全会一致で、新潟の方が都会、キム沢の方がダサい小さな糞田舎のカッペ村
月曜から夜更かしでマツコと村上、金沢と新潟じゃ勝負になってないwwwwwwwwwwwwwwww
月曜から夜更かしでマツコと村上、新潟の方がはるかに巨大な街wwwwwwwwwwwwwwww
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 19:30:13.31ID:qiOIqpXn
糞尿潟wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

キム沢の・・・・・・

この流れ好き
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 19:31:50.61ID:Kf3SgDhU
>>739
掃除に使っていた最先端ロボットが老朽化で年間たった400万の維持費が払えず人力にしたオンボロ玄関がそんなに魅力的か?www

新潟駅は8階建てのJR新潟支社と高架駅になり乗り換えはもちろん充実した駅ナカに変貌をまもなく完成
金沢と違って駅前の商業ビルもどんどん建て替えられてるんですが

玄関前にあった旧都ホテルの跡地は事業計画決まったのか?
田舎町にはまた公園でも作っておいたら?
それとも田舎駅真似して屋上駐車場のスーパーにでもしたら?wwwwwwwwwwww
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 20:17:07.40ID:CDIyJMS6
金沢がとんなド田舎かわかるliveカメラ

https://youtu.be/k-OtLnknOpQ
駅屋上駐車場をよーく見てねwww
あと周りが暗いのを良く見てくださいビルなんか見えないでしょ?正にド田舎www

https://youtu.be/BFCIT2YFpHo
コレが金沢が誇る都会の港らしいですが
ぶっちゃけ新潟にある漁村の漁港より暗いですwww
そりゃあ暗いから車もかなり沈んでますよwww
https://office-nina.com/kanazakakou-jiko/

新潟港と比較したらどれだけ田舎かわかりますねw
https://youtu.be/Mf0h-isBSss
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 21:53:57.52ID:NbthUDbW
>>746
日本一運転がヘタクソで自動車教習所への授業料を日本一支払って免許取ってもマナーやモラルは勿論ルールさえ守れない金沢人民がホームの屋根に駐車するなんて事故待ってるのかよw
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 01:22:01.70ID:8ZGgg5Qs
やっぱり基地外コピペ尿潟人発狂wwww
尿潟の恥さらし
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 01:31:53.51ID:qzVmCk0X
駅の豪華さなんかどうでもいい
そもそも新潟圏内と金沢圏内の鉄道の利用者は圧倒的に新潟圏内が多い
道路の交通量も圧倒的に新潟が多い
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 07:03:45.95ID:5qFAAxww
【Peach】ピーチ・アビエーションMM87便【楽桃】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1545494203/

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2018/12/28(金) 20:09:46.29 ID:+CTuajGy0
今後の国内線の可能性

女満別:釧路線の成績次第だが十分可能性あり。釧路in、女満別outなどの道東周遊のプランも可能に
旭川:富良野観光をどれだけ刺激できるか次第だが無いとは言わない。ただ優先順位的には後回しか
函館:バニラのいい加減な飛ばし方で6割から7割を確保できてたのを考えれば有望。ただ、地元自治体が支援に後ろ向きなのはやや難点

東北日本海側:太平洋側の仙台に対して、日本海側にも就航地が1つは欲しい。ただどこも微妙な感じでやや期待薄か?

茨城:BC神戸線もまずまず順調だし、北関東観光の拠点として意外とあり。ただ枠が残ってるかな?

高知:有力だったがGKに先を越された形。ダブルトラックで真っ向勝負も無くはないが・・・

大分:温泉需要をどこまで刺激できるか。朝夕2往復あれば、日帰り温泉旅行とかもプランニングできるかも
宮古:石垣ダブルもいいがこちらの就航も検討余地あり。

あくまで私見だがこんな感じでどうだろうか

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2018/12/28(金) 22:06:01.33 ID:WuAukl+O0
>>37
東北日本海側は新潟に就航したばかりだろ

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2018/12/28(金) 23:17:51.29 ID:OQd/ygZI0
>>39
いつから新潟県は東北になったんすかねぇ

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2018/12/28(金) 23:22:57.31 ID:V8eixsrZ0
新潟の電気は東北電力だから。

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2018/12/28(金) 23:47:05.55 ID:qVX9V22P0
俺は高校生になるまで新潟は東北かと思ってたw

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2018/12/29(土) 00:26:44.85 ID:E3xFIqB+0
>>40
記紀に斉明天皇が阿倍比羅夫に命じて越の蝦夷を平定させたとあるよ。

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [ sage] :2018/12/29(土) 02:15:54.30 ID:xap7CAFc0
>>45
だから、奈良時代からは内地やろ。

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2018/12/29(土) 14:55:17.92 ID:E3xFIqB+0
蝦夷の住んでたようなところは東北だろ?
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 07:06:12.36ID:D7hqAtMA
>>747
茨城って平地こんだけあるのに、やたら密度低いんだよな、田んぼだらけの証拠じゃねーかよw
茨城県人口2,879,225人 ÷ 可住地面積3981ku = 人口密度723人/ku
石川県人口1,145,025人 ÷ 可住地面積1390ku = 人口密度824人/ku
2017年平均気温:石川県15℃、茨城県14.2℃、東北かっぺまるだしの訛りも寒くて口が開かねーからだろw
それに放射能だらけw平地面積でかいだけで人口自慢してる茨城カッペなんて、日本中誰も興味ねーよ。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 07:06:36.78ID:5qFAAxww
.

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2019/02/23(土) 22:03:46.00 ID:8tD+UTHi0
新潟便の売れ行き悪いな
カード所有者専用セールでかなり売れ残ってる

あまり行く気がしないのは
地域的にアピール資源がないのか?

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2019/02/23(土) 22:43:03.04 ID:7tLf7qkt0
>>657
乗ると結構埋まってる便が多いらしい
地上の交通が全くダメな区間だからか

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2019/02/24(日) 00:25:44.66 ID:fvFpMUkp0
時間帯がちょっと微妙なのが一番かと。
でもまあ関西から新潟に簡単に行けるのは夜行バスくらいしかないし、利用者は多いだろうね。

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2019/02/24(日) 00:32:41.21 ID:BjScA3KB0
関西から新潟って北陸新幹線やらサンダバーがあるやんwサンダバーはだいぶ不便になったようだが

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2019/02/24(日) 00:37:36.13 ID:EheGKI4F0
料金が桁違い

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2019/02/24(日) 00:46:38.20 ID:fvFpMUkp0
>>663
金沢で北陸新幹線に乗り換えて上越妙高で特急しらゆきに乗り換えてという感じで非常に面倒。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 07:07:07.43ID:5qFAAxww
.

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2019/02/24(日) 04:44:51.72 ID:flqZaN/t0
新潟は今シーズンオフ。東京発新幹線もガーラ湯沢で半分以上降りるくらい
しかし京都大阪から富山以北の北陸は不便になったよね。

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2019/02/24(日) 05:16:50.84 ID:BjScA3KB0
にーがたなんてそもそも米を供給するための地域でそもそも観光なんてしねーわな
何も供給してない鳥取や島根はさらにひどい。何もない

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [ sage] :2019/02/24(日) 06:17:06.48 ID:v4+j/p2o0
>>658
気軽にヤレるアイドルやったからなぁ。有力者限定で、
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 09:07:43.52ID:Dt0dF/03
>>743
同じIDで連投する俺は凄いんだってか?
それとも自分が複数回線なりID書き換えやってるから相手も同じことしてるとか?
ちなみに俺はコピペの仕方もID変更の仕方も知りませんが
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 14:11:08.45ID:M6IpSSZE
一人あたり 県内総生産  https://todo-ran.com/t/kiji/10709

1 東京都 94.90兆円 696.58万円 100.16
2 愛知県 35.99兆円 479.42万円 66.47
3 大阪府 37.93兆円 429.46万円 58.72
4 山口県 5.97兆円 428.20万円 58.52
5 三重県 7.66兆円 423.47万円 57.79
6 富山県 4.45兆円 419.66万円 57.20
7 静岡県 15.44兆円 418.72万円 57.05
8 栃木県 8.18兆円 416.22万円 56.66
9 滋賀県 5.85兆円 413.72万円 56.28
10 群馬県 8.01兆円 406.99万円 55.23
11 徳島県 3.01兆円 401.64万円 54.40
12 福井県 3.13兆円 400.25万円 54.19
13 茨城県 11.61兆円 399.74万円 54.11  ★
14 石川県   4.59兆円 398.61万円 53.93  ★ 
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 14:15:33.23ID:M6IpSSZE
一人あたり県民所得 https://todo-ran.com/t/kiji/10714

1 東京都 60.42兆円 443.45万円 92.79
2 愛知県 26.30兆円 350.29万円 67.78
3 静岡県 11.93兆円 323.48万円 60.59
4 栃木県 6.34兆円 322.66万円 60.37
5 富山県 3.41兆円 321.18万円 59.97
6 三重県 5.74兆円 317.40万円 58.96
7 山口県 4.40兆円 315.74万円 58.51
8 広島県 8.91兆円 314.14万円 58.08
9 滋賀県 4.42兆円 313.12万円 57.81
10 群馬県 6.11兆円 310.58万円 57.13
11 茨城県 9.01兆円 310.25万円 57.04 ★
12 京都府 7.90兆円 303.40万円 55.20
13 大阪府 26.62兆円 301.42万円 54.67
14 福井県 2.35兆円 300.14万円 54.33
15 徳島県 2.22兆円 295.91万円 53.19
16 石川県 3.41兆円 295.88万円 53.18 ★
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 15:12:51.96ID:ub4jlmVA
>>746
昼間見ても酷いなw
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 16:13:45.72ID:BAQo8F6d
>>753
キム沢の可住地バカ降臨wキム沢なんて可住地が有ろうが無かろうが、どっちみち糞田舎w

お前だろ、
ガツガツしてる田舎者のバカキムが多過ぎて重複スレが乱立状態だ、まっとうに働けよクズ。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 16:18:41.23ID:BAQo8F6d
>>756
IDコロコロは、お前のこと言ってるんじゃねぇぞ、キム沢系福岡人w
http://hissi.org/read.php/geo/20190224/RHQwZEYvMDM.html

それよりコピペすら出来ない低脳だとは驚きだ、実社会じゃ使えんなw
自分はバカですと言ってることに等しいぞwwww
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 04:38:39.56ID:FCE7d4Vu
>>758
日本一共働きしてるのは内緒
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 08:44:27.72ID:eZKQpS2h
http://sendai-tonari.com/

田舎を自認し、
最寄りの都会の仙台からの誘客を推進する、
山形県の自治体

新潟県や石川県の、
最寄りの都会はどこという意識なのかな?
また、新潟市や金沢市の、
近県との関係性はどうなのか
実例を知りたいな
@山形
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況