X



札幌と福岡 Part.5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 00:50:36.67ID:zCbfXriK
もはや勝負あったな。
金沢の歴史・伝統・文化は京都人ですら認めざるを得ないレヴェル↓

京都人です。都市の格を評価するときは
学術、歴史、文化、教養、伝統等を評価基準にしています。
人口、工場、ビル等の数は評価対象外です。
パリ市民がニューヨーク市を所詮は成り上がりの街と歯牙にも
かけないように、京都人も東京を江戸と内心では見下しています。
 
金沢と新潟を評価するときもこの基準を判断しています。
金沢大学を筆頭に学生が集う学術の高さ、東や西、主計の花街
金沢城、兼六公園、金沢友禅染、織物、漆器、金箔技術の伝統文化
継承努力の高さは新潟が逆立ちしても及びません。
確かに、新潟は人口、ビル数などでは、金沢の上を行きますが
所詮は成り上がり都市です。京都からはワザワザ訪問する対象にはなりません。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 00:58:22.70ID:iWUus5s1
町田は大手私鉄2社(小田急・東急)。
小田急町田駅乗降客29万
JR 町田駅       22万

あれ博多駅は?
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 02:45:55.35ID:KACXbUUX
大腸菌、ヘドロ、肥溜め、ボットン便所、食中毒発生率日本一  広島市街地を流れる日本一汚い川を見ろwwwww 

中心街を汚物垂れ流しながらバキュームカーが走り回ってるボットン村が何か言った?w
広島人はバッチリ証拠画像撮られたのがよほど恥ずかしかったみたいだなw

広島市内を疾走するバキュームカー、広島市民にはお馴染みの光景です。

http://zeek-weblog.up.n.seesaa.net/zeek-weblog/image/2011_09_08.jpg?d=a0

こちらは広島駅前を爆走するバキュームカーです、1時間に10台ほどは見かけるらしいです。
バキュームカーマニアは是非広島へ!

http://green.ap.teacup.com/hourou2009/img/1324545605.jpg

バキュームカーの象徴といえば広島、ということで メーカーもこのようなミニカーを販売
バキュームカーと汲み取り式便所の聖地 広島
http://zigsow.jp/img_page.php?a=a&;filename=mi_108158_1345803638_562888636.jpg


広島市街を流れる太田川、どの記述を見ても大腸菌、ヘドロ、大腸菌、ヘドロ、粗大ゴミ、大腸菌、ヘドロ大、腸菌、ヘドロ・・・気持ち悪くなる
こんな劣悪な環境でも生きてられる広島人はゴキブリか何かの生まれ変わりなのか?w

広島国際学院大学 佐々木健教授
「(太田川は(全国の水源の中で最も大腸菌の多い水だと言われたこともありますが、それは今も変わってません。」

国交省太田川河川事務所水野雅光所長
「泳げる川にするには、大腸菌とヘドロが問題。」

太田川ジャブジャブ大作戦 代表
「市内のほとんどの流域にヘドロ が堆積し、多いところでは1メートルにもな り景観を損なっているばかりでなく、悪臭が 問題となっています。」

太田川漁協栗栖昭組合長
「川底にはバイクや冷蔵庫など浚うと一度に大型ゴミが4t車3台もでる。大型ゴミはお金を払わないと処理できない、何とかならんものか…」

「広島湾もヘドロだらけです。カキ筏の下には、場所によってへドロががたくさんたまっています。カキがプランクトンをたくさん食べて、排泄物を下に落とします。それがヘドロになります。」

http://kan-ootagawa.org/junbi_news_10_2_1.html

広島市を流れる川の水は「死に水」と呼ばれ日本一大腸菌に汚染された水質 
https://ja.wikipedia.org/wiki/京橋川#/media/File:京橋・広島市02.JPG
http://img-cdn.jg.jugem.jp/de8/3013014/20140820_324577.jpg
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 08:24:58.53ID:lK49MOLx
>>3
それ言っちゃったら札幌駅は?
地下鉄3路線とも通ってるから有利とは思うが
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 09:59:02.41ID:Qh2bjjfK
パリ、ロンドン、福岡、ニューヨーク。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 10:09:53.40ID:DN8OKbzw
>>4
はいはい   ば ー か w w w

下水道人口普及率(政令市)
100%  大阪市
99.9%  東京23区
99.9%  横浜市
99.8%  札幌市
99.8%  北九州市
99.7%  福岡市
99.5%  川崎市
99.5%  京都市
99.3%  名古屋市
98.8%  神戸市
98.1%  仙台市
98.1%  堺市
97.3%  千葉市
96.6%  相模原市
95.4%  広島市  ←俺たち
92.9%  さいたま市
89.5%  熊本市
85.3%  新潟市
83.6%  静岡市
80.8%  浜松市
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
65.5% 岡山市  ←3人に1人がポットン便所の お前らwww
65.5% 岡山市  ←3人に1人がポットン便所の お前らwww
65.5% 岡山市  ←3人に1人がポットン便所の お前らwww
65.5% 岡山市  ←3人に1人がポットン便所の お前らwww
65.5% 岡山市  ←3人に1人がポットン便所の お前らwww
65.5% 岡山市  ←3人に1人がポットン便所の お前らwww
65.5% 岡山市  ←3人に1人がポットン便所の お前らwww
65.5% 岡山市  ←3人に1人がポットン便所の お前らwww
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 10:10:57.91ID:DN8OKbzw
>>4
はいはい   ば ー か w w w

下水道人口普及率ランキング(新興政令市&中核市)
<Aランク> 
98.0%  那 覇  
97.8%  金 沢  
97.5%  山 形  
93.4%  長 崎  
93.3%  長 野  
92.4%  岐 阜  
91.8%  富 山  
――――――――――
<Bランク>
88.6%  熊 本  
88.4%  盛 岡  
87.7%  宮 崎  
85.0%  福 井  
84.7%  宇都宮  
83.8%  新 潟  
82.9%  静 岡  
80.0%  浜 松  
80.0%  青 森  
――――――――――
<Cランク>
78.9%  鹿児島  
77.7%  久留米  
77.6%  水 戸  
74.7%  下 関  
72.4%  高 崎  
72.2%  郡 山  
71.0%  福 山  
70.2%  前 橋  
――――――――――
<糞尿タンク>
65.5% 岡山市  ←3人に1人がポットン便所の お前らwww
65.5% 岡山市  ←3人に1人がポットン便所の お前らwww
65.5% 岡山市  ←3人に1人がポットン便所の お前らwww
65.5% 岡山市  ←3人に1人がポットン便所の お前らwww
65.5% 岡山市  ←3人に1人がポットン便所の お前らwww
65.5% 岡山市  ←3人に1人がポットン便所の お前らwww
65.5% 岡山市  ←3人に1人がポットン便所の お前らwww
65.5% 岡山市  ←3人に1人がポットン便所の お前らwww
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 10:50:41.14ID:S02ZHi+P
実は名古屋にも、まだ肥溜めは残っている
名古屋の周辺市だとさらに顕著
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 11:00:25.46ID:NC+gJ5pw
>>7
浜松には市電や地下鉄が無いが、札幌には両方とも走っている
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 11:08:12.57ID:T6lD+MMO
>>3
ベッドタウン駅の利用客数は流出だから自慢にならん。
町田に通勤とかいるのか?
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 11:13:54.10ID:7Na/fgg8
札幌には東京、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、福岡で走っている
リニア式鉄道は無い
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 11:42:46.71ID:T6lD+MMO
博多?
福岡市だと完敗するからか?
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 23:29:30.37ID:Etm3mYgn
仙台もリニア式が走ってるな

札幌には仙台、東京、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、福岡で走っている
リニア式鉄道は無い
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 23:34:14.12ID:S1+XW0rX
札幌の雪害は断トツ!!
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 23:36:55.16ID:T6lD+MMO
町田最高層 96m 

マジで?
岐阜に負けてる。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 06:53:03.13ID:VnxZd5f1
>>21
だから何?w
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 08:25:11.77ID:hLijGVcB
>>8
博多駅 新幹線、JR線、地下鉄で 乗降客数42万人
町田駅 JR、小田急で        乗降客数51万人     
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 09:39:27.30ID:LUwuJ8jR
>>28
客単価の低い町田ごときと比べられてもねえ
近距離の通勤客ばっかなんだろ

駅別取扱収入(百万円)
博多 33,849
町田 11,517

ちなみにJR北は厳しい経営を晒したくないからか
駅別取扱収入を公表していない
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 10:17:37.44ID:vFTf0/He
町田最高層96m

ベッドタウンのくせにタワマンで田舎に負けるのかよ。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 10:27:09.72ID:MexSHXnL
首都圏郊外でマウント取りたい奴が見え見えw
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 12:33:26.97ID:uECUhPV0
>>30
そりゃあ東京や大阪に出張や観光やイベントで行くからだろ。
支店経済都市の宿命。

>>32
>>23
占冠村最高層121m
町田最高層96m
天神最高層74m

天神負けてるやん(笑)
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 14:20:35.67ID:Mm6v37zr
銀座最高層66m
博多駅周辺、天神周辺とほぼ同じ。
これが都市の在り方。
京都も河原町あたりは30~35m制限。
高層は東京なら新宿とか湾岸とか品川、最近は丸の内。
福岡なら東区とか早良区とかの湾岸で100〜151m.
これが都市の在り方。

トマムや町田が銀座より都会ということはない。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 14:23:39.99ID:MexSHXnL
高層ビルと首都圏郊外
札幌人のスイサイドボミング
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 15:57:10.89ID:o3p72TKp
>>37
そりゃ福岡市内だと札幌市には無い200メーター超えの高層建築物があるからね
4倍の面積を持ってるのに
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 23:07:04.28ID:Q9kP8O3R
羽鳥アナが福岡で、初ローカルレギュラー持つんだってね?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 23:28:56.31ID:o3p72TKp
>>45
バカなネトウヨ発狂待ちだな
外国人はみんな韓国人みたいな全方位叩きをするんだろうな
セーラー戦士で一番和風テイストなレイちゃんを技の名前だけでチョン認定するような奴らだし
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 02:33:12.32ID:VWxfUnxu
天神は銀座や表参道の雰囲気
札幌に無いアップルストアとかあるし

>>42
札幌は仙台以下だよw
平均高さも福岡以下だしw

>>43
札幌は平均高さは32位だよw
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 05:34:39.20ID:WOtSPXl2
>>47
90m以上
札幌  35棟
仙台  24棟
福岡  22棟
このブログ主は福岡人の粘着攻撃により
アイランドタワー スカイクラブ3棟に改変したが
1棟です。
http://www.geocities.co.jp/marihide36/aa3.html

参考画像 アイランドタワー スカイクラブ
http://www.fukuoka-chintai.com/pictures/b_5892_1_131694763655755492097c3.jpg
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 08:46:18.02ID:3/Z/9p9G
https://www.msn.com/ja-jp/money/news/地方でのマンション展開活発化-「主戦場」首都圏の用地確保厳しく/ar-BBSz0Aq?li=BBgB3RV&ocid=spartanntp#page=2
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 08:55:14.66ID:3/Z/9p9G
大手デベロッパーが地方でのマンション開発事業を強化している。
三菱地所と東京建物は福岡市内で、富裕層を対象としたタワーマンションを販売、
好調な売れ行きを見せている。
一般的には南向きの部屋の人気が高いのに対し、北東向きの方が圧倒的な人気を誇り
価格も高い地上40階建てマンションの開発が、福岡市の西側に位置する早良区で
進められている。東京建物の「ブリリアタワー西新」だ。
 北東向きの人気が高いのは玄界灘を望む景色のため。博多駅までわずか13分、
福岡空港まで18分という地下鉄西新駅に直結するなど利便性が高く、
低層階と隣接している部分に商業施設がテナントとして入ることもあって、
注目度も高い。
 このため最高価格は2億9800万円と高価格帯の物件ながら、
問い合わせ件数は同市内の人気物件の3倍に達する。
意外にも投資家は少なく、圧倒的に実需が占める。
購入者の8割近くが福岡県内に住む経営者や医者によって占められている。
九州支店の小田修敬支店次長は「福岡経済は絶好調。
会社経営者に相当のキャッシュがたまっていることを肌で感じる」という。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 15:12:03.05ID:Xxjwjglc
天神は銀座や表参道の雰囲気
札幌に無いアップルストアとかあるし

>>42
札幌は仙台以下だよw
平均高さも福岡以下だしw

>>43
札幌は平均高さは32位だよw

札幌って低層w
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 16:03:08.68ID:i71Jv4lc
そもそも航空法で高くできないのにそれを指摘し続けるって頭おかしい
都市の貫禄として大事なのは地上の賑わい
民間経済がどれだけ潤ってるかと、航空法で規制されたビルの高さなんか全く関係ない
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 19:10:33.04ID:aq7KfdP+
2018年広島都市圏住民の対象調査 最も支持される商業エリアが 府中町AEON MALL となる、広島都市圏一の繁華街は府中町・・・しかもイオンモール・・・ ←new!
広島には投資価値がないから県外資本による再開発事業は何もない・・・ ←new!
そもそも広島には再開発事業自体が2001年以降20年近く行われていない・・・ ←new!
2018年経済規模に対する企業倒産率と負債額が国内一となり広島が全国一の衰退県であることが浮き彫りになる・・・ ←new!
県外からの観光客数が岡山に抜かれた広島・・・2018年観光庁統計より ←new!
都市型観光客数でも岡山に抜かれた広島・・・2018年観光庁統計より ←new!
JR西日本の商業施設運営会社がグループ唯一の赤字を毎年続ける広島・・・ ←new!
広島市街にはファッションテナントが入居(10店〜)する商業ビルが2001年以降20年近くできていない・・・
日本一有名な伝記である桃太郎伝説、三名園後楽園、備前焼、備前刀など世界に誇れるものがある岡山が恨めしくて仕方が無い。広島は原爆落とされただけのチンピラ村でありもちろん広島発信の誇れる文化は何も無いから・・・
豪雨災害では岡山の何倍もの被害があったにも関わらず全国から集まった義援金額は岡山の半分未満、広島は全国からとんでもなく嫌われていることが判明し
絶望的な雰囲気に・・・
またもや雨で甚大な被害、人が住む土地ではないと世間に再認識される広島市・・・
四国政財界から「中四国の中心は岡山」と公式コメントを出され広島政財界は絶望的な雰囲気に・・・
最新の住民基本台帳統計より社会人口大幅減少県ツートップとして 東の福島県 西の広島県 が統計で浮き彫りになる・・・
広島市の前年比人口動態が激減・・・ 
広島県の人口が激減・・・
隣の呉市の人口も国内屈指の衰退都市・・・
パルコもダメ・・・2018年売上高前年比がパルコ全店舗中ワースト2まで落ち込み絶賛崩壊中 ←new!
福屋もダメ・・・
マツダもダメ・・・アベノミクス開始時の株価を割り込む ←new!
シャレオもダメ・・・
エディオンもダメ・・・
広島駅もダメ・・・
広島市街地の衰退が止まらずダメ・・・
広島都市圏の衰退が止まらずダメ・・・
広島の商業の衰退が止まらずダメ・・・
広島の産業の超絶衰退が止まらずダメダメ・・・
都市としての広島自体が岡山にストローされて全然ダメ・・・
広島県内高校生の転出超過先国内トップが岡山と判明・・・
天満屋は広島をポイ捨て・・・
三越も広島をポイ捨て・・・ ←new!
広島駅周辺再開発も大失敗・・・
広島駅北口周辺再開発も大失敗・・・
レクトも大失敗・・・
ジアウトレットも大失敗・・・
広島はボットン便所だらけ・・・
広島は肥溜めだらけ・・・
広島はバキュームカーだらけ・・・
広島は大腸菌だらけ・・・
広島にとってここは触れられたくないコピペだらけ・・・


もう・・・広島ダメポ・・・
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 19:42:52.34ID:KIPcv62X
>>56
福岡には高層ビル街は無い。

100M以上のビルの数 

無印=東京、☆=大阪、★=神奈川、○=愛知、●=千葉、◇=兵庫、◆=埼玉、□=北海道

東京駅周辺(東京) 73  合計10381メートル
新宿(東京)    47  合計7365メートル
☆梅田(大阪)    40  合計5807メートル
品川(東京)    43  合計5395メートル
アークヒルス(東京)゙ 29  合計4338メートル
汐留(東京)    26  合計3968メートル
☆中之島(大阪)   25  合計3416メートル
★みなとみらい(横浜)20 合計2665メートル
○名駅(名古屋) 15 合計2478メートル
大川端(東京)   16  合計2224メートル
豊洲(東京)    15  合計2205メートル
芝浦(東京)    14  合計2035メートル
晴海(東京)    11  合計1847メートル
池袋(東京) 12 合計1778メートル
赤坂見附(東京)  12  合計1678メートル
★横浜駅(横浜)   13  合計1654メートル
●幕張(千葉) 13 合計1638メートル
東雲(東京)    11  合計1566メートル
渋谷(東京)    11  合計1557メートル
☆本町(大阪)    11  合計1349メートル
☆京橋(大阪)     9  合計1244メートル
芝(東京)      9  合計1173メートル
◇三宮(神戸) 9 合計1167メートル
大崎(東京)     9  合計1146メートル
台場(東京)    10  合計1146メートル
勝どき(東京) 6 合計1071メートル
◆川口駅(川口) 9 合計1051メートル
◆新都心(さいたま) 8 合計1021メートル
☆難波(大阪) 7 合計1017メートル
★武蔵小杉(川崎) 5 合計850メートル
南千住(東京) 7 合計801メートル
秋葉原(東京)6 合計786メートル
御茶ノ水(東京) 6 合計728メートル
□札幌駅(北海道)6 合計724メートル
☆弁天町(大阪) 4 合計713メートル
☆天王寺(大阪) 4 合計709メートル
東品川(東京) 7 合計709メートル
霞ヶ関(東京) 5 合計704メートル
☆上本町(大阪) 4 合計627メートル
□札幌駅(札幌) 5 合計619メートル
上野(東京) 5 合計603メートル
六本木(東京) 3 合計556メートル
三田(東京)4 合計555メートル

http://www.geocities.co.jp/marihide36/atu.html
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 20:23:26.64ID:Xxjwjglc
100m以上の高層ビル

名古屋 31
仙台 19
札幌 18
福岡 15

100m以上平均高さ

名古屋 141m
福岡 125m
仙台 118m
札幌 118m

開発ラッシュだった札幌の現実がこれw
仙台に抜かれたw
おまけに低層www
0060クイズ
垢版 |
2019/01/23(水) 20:44:59.12ID:qhd8/1T2
町田96博多55
とくれば天神は?
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 01:02:44.32ID:EpilixzS
また1つ増えます。

敷地の地名・番地   札幌市中央区南2条西3丁目20番
建 築 物 の 名 称   南2西3南西地区第一種市街地再開発事業施設建築物新築工事
用  途         商業・業務・共同住宅・公共駐輪場
階  数         地上28階、地下2階
建築物の高さ      111.55 m
着 工 予 定 時 期   平成31年3月18日
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 02:31:13.70ID:9muaIwxQ
札幌に一つできると
情弱札幌の知らないところで福岡や仙台は二つできるんだよ
その結果が

100m以上の高層ビル

名古屋 31
仙台 19
札幌 18
福岡 15

100m以上平均高さ

名古屋 141m
福岡 125m
仙台 118m
札幌 118m

開発ラッシュだった札幌の現実がこれw
仙台に抜かれたw
おまけに低層www
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 05:34:40.30ID:NPwqVFn2
>>59
名古屋自慢の高層ビル群を市内港区から望む
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/PANALI/20120324/20120324231844.jpg

大名古屋駅に発着する田舎の電車並みの2両編成
http://livedoor.blogimg.jp/karukan123/imgs/3/e/3eecff51.jpg

大名古屋駅の隣駅を起点とし名古屋市北区を走る最新型バックミラー付き単コロ車両
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/8/80/Johoku_kiha_11_201_in_Biwajima.JPG

名古屋の都心に近いのに気動車が1時間に1本しかない城北線
http://deepannai.info/johokusen/2/

名古屋の風景。駅周辺の向こう側は絨毯のような低層建築物
http://www.kawatu.co.jp/nagoya/jpgbox2/nagoyaekimae.gif

名古屋市守山区志段見の東谷山
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei19.jpg

名古屋市竜泉寺下を流れる庄内川
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei39.jpg

名古屋市東谷山付近の野添川
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei20.jpg

名古屋市志段味の田園風景
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei22.jpg
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 06:36:17.35ID:6DT6Ne9b
札幌、極寒猛吹雪、天候悪地域
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 09:40:11.60ID:63AgQ01g
福岡、酷暑熱地獄、天候悪地域
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 14:29:44.72ID:qpDM/GkI
100m以上の高層ビル

名古屋 31
仙台 19
札幌 18
福岡 15

100m以上平均高さ

名古屋 141m
福岡 125m
仙台 118m
札幌 118m

開発ラッシュだった札幌の現実がこれw
仙台に抜かれたw
おまけに低層www
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 14:33:25.49ID:vMmd6JIx
食の安心・安全や生物多様性保護の観点から水田保全に対する関心が高まっている一方で、
米価の下落や後継者不足といった問題から、稲作農家の経営は非常に厳しいのが現状です。

そこで、市内有数の米どころである港区南陽地区で、

水田との関わりの中で市民と農家が協働で農を支える仕組みを作ることを目的として、
体験水田の取組みを始めました。

平成23年度より、名古屋市初となる「田んぼアート」を制作し、多くの人に取組みを発信しています。
名古屋の稲作に触れ、楽しみ、学び、貴重な水田の保全にご協力ください。
【場所】港区西茶屋三丁目地内
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/page/0000070380.html
参加者は400人

http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/taue1.JPG
田植えが完了して水を引きました
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/taue3.JPG
完成した素晴らしい名古屋らしい田んぼアート
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/kasatukai1.jpg
みんなで稲刈り
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/inekari1.JPG
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 14:44:38.48ID:qpDM/GkI
ププッ
低層札幌w

100m以上の高層ビル

名古屋 31
仙台 19
札幌 18
福岡 15

100m以上平均高さ

名古屋 141m
福岡 125m
仙台 118m
札幌 118m

開発ラッシュだった札幌の現実がこれw
仙台に抜かれたw
おまけに低層www
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 22:57:51.39ID:xAK0ludD
福岡は仙台以下の現実
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 23:09:04.07ID:qpDM/GkI
札幌は数も平均高さも仙台以下の事実

ププッ
低層札幌w

100m以上の高層ビル

名古屋 31
仙台 19
札幌 18
福岡 15

100m以上平均高さ

名古屋 141m
福岡 125m
仙台 118m
札幌 118m

開発ラッシュだった札幌の現実がこれw
仙台に抜かれたw
おまけに低層www
0075クイズ
垢版 |
2019/01/24(木) 23:44:40.96ID:EiwPL5x0
福岡の100m は12棟しかないよ
1棟のタワマンのトリプルカウントと
低層のドコモビルの屋上のアンテナの高さも入れた詐欺的カウント方法。
12棟の内11棟がマンションであと1つはアパホテルみたいなホテル。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 03:49:42.04ID:OWr+uBNi
現実逃避するなよw

100m以上の高層ビル

名古屋 31
仙台 19
札幌 18
福岡 15

100m以上平均高さ

名古屋 141m
福岡 125m
仙台 118m
札幌 118m

開発ラッシュだった札幌の現実がこれw
仙台に抜かれたw
おまけに低層www
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 06:01:27.06ID:qEsOKxxh
マジなはなし、名古屋でまともに栄えているのは、名駅〜栄の中心部とせいぜい金山と東山線沿線だけ
あとは駅前でもろくな商店街も無く、寂れた街並みが続いている。この部分が東京や大阪と大きく違うところだ

名鉄山王(名駅より豊橋方面に一つ目)https://goo.gl/maps/pCcPx
名鉄栄生(名駅より岐阜方面に一つ目)https://goo.gl/maps/jt32Q
名鉄神宮前(名駅より豊橋方面に三つ目)https://goo.gl/maps/YJ1py
名鉄東枇杷島(名駅より岐阜方面に二つ目)https://goo.gl/maps/KnRmC
名鉄堀田(名駅より豊橋方面に四つ目)https://goo.gl/maps/Ti4Fc
名鉄西枇杷島(名駅より岐阜方面に三つ目)https://goo.gl/maps/JYfq4
名鉄呼続(名駅より豊橋方面に五つ目)https://goo.gl/maps/p9rOq
名鉄二ツ杁(名駅より岐阜方面に四つ目)https://goo.gl/maps/uh1Nz
名鉄新川橋(名駅より岐阜方面に五つ目)https://goo.gl/maps/L670S
近鉄米野(名駅より一つ目)https://goo.gl/maps/iqQx7
近鉄黄金(名駅より二つ目)https://goo.gl/maps/N1MGt
近鉄鳥森(名駅より三つ目)https://goo.gl/maps/XYsGv

ごらんの様に駅施設も貧相でまともな駅前商店街がひとつも無く、非常に寂れた駅前が展開されている
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 10:39:11.96ID:nl1PbzU1
福岡の航空法での規制と札幌の雪国だから都市高が出来ないは同レベルのような気がする
アンチの札としては
福岡に超高層造ったら911を日本で再現しかねないし、札幌に都市高造っても雪でしょっちゅう通行止めだろうな
0080↑  ↑
垢版 |
2019/01/25(金) 11:47:17.97ID:G5jQ96BG
「平成26年商業統計」(経済産業省)
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 15:22:33.12ID:DbROXQr8
札幌は数も平均高さも仙台以下の事実

ププッ
低層札幌w

100m以上の高層ビル

名古屋 31
仙台 19
札幌 18
福岡 15

100m以上平均高さ

名古屋 141m
福岡 125m
仙台 118m
札幌 118m

開発ラッシュだった札幌の現実がこれw
仙台に抜かれたw
おまけに低層www
0082クイズ
垢版 |
2019/01/25(金) 15:46:21.43ID:/pH/1QzB
コピペ壁貼りしか出来ない福カス
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 17:23:47.37ID:bqbQz3OW
名古屋に来たんだが田舎すぎてわろた
栄が遊び場所だとか聞いたんだが、色々ウロウロしたけど全然栄えてなかった件
名古屋民だけどすごくわかる
なんもねえよあんなとこ 東京再考
どえりゃー味噌カツだぎゃ

新栄の方はもっとやばい
最近大型のドンキが出来たのが話題とか言ってたので行ってみたが、至って普通のドンキだった
ていうか特色なくてパッとしなかった
前大須勧められて行ったんだが本当になんにもなくてワロタ
旅行で名古屋行った時、名古屋のやつに
大須(ドヤァ みたいな感じで勧められたけど
なんだよこれwww阿佐ヶ谷の商店街かよwww並のショボさだった

名古屋に初めて行ったとき印象に残ったのは凄いアホそうな大学生の集団を名古屋駅で何度も見たこと
本当に何もない 、夜行バスで東京行くのが唯一の楽しみ
岐阜や三重に助けられてるだけの裸の王様が名古屋
名駅→言わずもがな何も無い、しいて言うなら家電量販店があるくらい
栄→名古屋では1番栄えてる場所だが東京大阪に比べたらゴミみたいなもん
大須→中野のようなサブカル文化が若干あるだけでただの商店街
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 20:19:09.83ID:DbROXQr8
札幌は数も平均高さも仙台以下の事実

ププッ
低層札幌w

100m以上の高層ビル

名古屋 31
仙台 19
札幌 18
福岡 15

100m以上平均高さ

名古屋 141m
福岡 125m
仙台 118m
札幌 118m

開発ラッシュだった札幌の現実がこれw
仙台に抜かれたw
おまけに低層www
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 20:32:06.96ID:YCQ8dr1e
すすきの 4000軒
錦3丁目 1500軒
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 22:02:19.94ID:IYOGn6zY
>>78
まさにこの通り
法で縛られてる分野にあれこれ言っても意味がないっての
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 05:53:20.01ID:oHLIYj9H
これが効いたみたいだな

博多最高層 55m
町田最高層 96m

博多駅 新幹線、JR線、地下鉄で 乗降客数42万人
町田駅 JR、小田急で        乗降客数51万人

「平成26年商業統計」(経済産業省)

町田  2135億
博多駅1380億
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 07:47:35.92ID:FvW9boSJ
名古屋自慢の高層ビル群を市内港区から望む
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/PANALI/20120324/20120324231844.jpg

大名古屋駅に発着する田舎の電車並みの2両編成
http://livedoor.blogimg.jp/karukan123/imgs/3/e/3eecff51.jpg

大名古屋駅の隣駅を起点とし名古屋市北区を走る最新型バックミラー付き単コロ車両
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/8/80/Johoku_kiha_11_201_in_Biwajima.JPG

名古屋の都心に近いのに気動車が1時間に1本しかない城北線
http://deepannai.info/johokusen/2/

名古屋の風景。駅周辺の向こう側は絨毯のような低層建築物
http://www.kawatu.co.jp/nagoya/jpgbox2/nagoyaekimae.gif

名古屋市守山区志段見の東谷山
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei19.jpg

名古屋市竜泉寺下を流れる庄内川
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei39.jpg

名古屋市東谷山付近の野添川
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei20.jpg

名古屋市志段味の田園風景
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei22.jpg
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 09:56:02.53ID:FuDCRg65
>>87
札幌ドームの賃料で散々ファイターズからぼったくったのに大量の補助金がまだ必要な札幌市にそんな予算あるの?
おかげでファイターズはダルや大谷を放出せざるを得ないし、その結果札幌市からファイターズが逃げるんだよな
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 10:26:35.16ID:PUy07Ygc
超近代的な名古屋駅前
http://machicarrot.com/wp-content/uploads/2014/01/201401060114506d6.jpg

名古屋駅から徒歩2分の商店街
https://farm6.staticflickr.com/5118/14069360912_1c93a46570_z.jpg

お買い物はこちらで
http://sizenhakonnsul.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/06/28/p1001257.jpg

お洒落な名古屋ガールw
http://file.itsurotkg.blog.shinobi.jp/R0015168_2.jpg

名古屋駅前の高級ホテル地帯
http://img.travel.rakuten.co.jp/share/HOTEL/130629/130629.jpg

立派なスカイライン
http://machicarrot.com/wp-content/uploads/2013/08/IMG_9808.jpg

住宅街から望む高層ビル
http://mikkagashi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/10/02/090923120817.jpg

どこまでも延々と続くビル街
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-0e-88/area19192003/folder/1473429/74/49418674/img_0?1235919483

超大都会名古屋
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-af-6f/luiluicom/folder/1786495/05/49764605/img_1

http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-af-6f/luiluicom/folder/1786495/05/49764605/img_2

http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-af-6f/luiluicom/folder/1786495/05/49764605/img_3
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 10:26:55.64ID:0TBYvJBx
>>87
札幌は既存の幹線道路の道幅が広く整備されてて流れが良いので、有料の都市高速を造ってもほとんど渋滞緩和にならないと思うよ
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 10:34:35.76ID:x17Eu38X
                 __150m級 小倉
   區區\ 區區\ 區區\
   區區::..| 區□::..| 區區::..|
   區區::..| 區區::..| 區□::..|
   區□::..| 區區::..| 區區::..|
   區區::..| □區::..| 區區::..|
   區區::..| 區區::..| □區::..|
   區區::..| □區::..| 區區::..|
   區□::..| 區區::..| 區區::..|
   區區::..| 區□::..| 區區::..|
   區區::..| 區區::..| □區::..|          __70m級 天神
   區區::..| 區區::..| 區區::..| □區\ 區區\
   區區::..| 區□::..| 區區::..| 區區::..| 區區::..|
   區區::..| 區區::..| 區□::..| 區區::..| 區區::..|
   區區::..| 區區::..| 區區::..| 區區::..| □區::..|          __45m級 博多
   區區::..| 區□::..| 區區::..| 區區::..| 區區::..| 區區\ 區區\
   區區::..| 區區::..| 區區::..| 區區::..| 區□::..| 區區::..| 區區::..|
   區區::..| 區區::..| 區區::..| 區區::..| 區區::..| 區區::..| 區□::..|
   區區::..| 區區::..| 區區::..| □區::..| 區區::..| 區區::..| 區區::..|
   區區::..| □區::..| 區區::..| 區區::..| 區區::..| 區區::..| 區區::..|
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 11:24:15.09ID:VYbzp1RH
悔しくなってきましたw
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 14:41:17.68ID:4owxlizW
水素スタンドも、東京・大阪・名古屋・福岡からの整備を
政府が推進しているしな。

それ以外の地域は二の次の扱いってことだよ。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 15:08:45.07ID:HaPDaIto
福岡人ご自慢の「大手私鉄」への、市民の愛着ぶり。

177 名前:名無し野電車区 :2019/01/26(土) 11:26:01.63 ID:FgnmHX+q
>>169
百道浜とか鉄道が必要なんだけど、
西鉄出身の市議が居座っている限り
鉄道はできないんだろうね。

184 名前:名無し野電車区 [sage] :2019/01/26(土) 13:45:21.52 ID:ZjaZ8j07
このスレにも
某民鉄の工作員が
常時監視してるんだね…。

185 名前:名無し野電車区 [sage] :2019/01/26(土) 14:50:56.68 ID:mfRrxVaR
酉鉄は福岡市の鼻つまみ者・迷惑企業。
酉鉄の鉄道とバスは即刻全廃しろ!

186 名前:名無し野電車区 :2019/01/26(土) 15:04:03.51 ID:FgnmHX+q
>>184
西区スレなんて本当にひどいもの。
地域や子どもの命より西鉄の方が大事だと考える
キチガイ集団だから。市民による制裁が必要。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 15:38:58.94ID:Mc8H9fJL
これが効いたみたいw

札幌は数も平均高さも仙台以下の事実

ププッ
低層札幌w

100m以上の高層ビル

名古屋 31
仙台 19
札幌 18
福岡 15

100m以上平均高さ

名古屋 141m
福岡 125m
仙台 118m
札幌 118m

開発ラッシュだった札幌の現実がこれw
仙台に抜かれたw
おまけに低層www
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 15:44:39.29ID:v91VIw1T
大企業力

大企業従業員率【常用雇用】

著しく高い → 大阪市

高い → 名古屋市 福岡市 千葉市

やや高い → 京都市 さいたま市 神戸市 岡山市

やや低い → 横浜市 札幌市w 川崎市 広島市 堺市 浜松市

低い → 仙台市 北九州市 新潟市 静岡市 

著しく低い → 熊本市 相模原市


大企業【常用雇用者数】民営、非一次産業 <従業者数>
http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/chousa/chu_kigyocnt/150129kigyou.pdf
大阪市 1,038,035 JR西日本本社 伊藤忠商事本社 ダイワハウス本社 他 
名古屋 455,176 JR東海本社 トヨタ・管理 他 
横浜市 369,194 日産本社・開発・工場 他 
福岡市 225,908 JR九州本社 他
京都市 191,468 任天堂本社 日本電産本社・開発 他
札幌市 181,936 JR北海道本社 他 w
千葉市 173,364 イオン本社 他
神戸市 169,141 神戸製鉄本社 アシックス本社 他
さいた 130,734
川崎市 124,186 富士通ゼネラル本社 他 
広島市 114,370 マツダ工場 他
岡山市 72,714 ベネッセ本社 他
堺 市 71,423 シマノ本社 他
浜松市 67,962 ヤマハ本社・工場 スズキ本社・工場 他
仙台市 67,432
北九州 65,896 TOTO本社・工場 他
新潟市 59,669
静岡市 50,317
熊本市 22,985
相模原 22,813
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況