X



札幌と福岡 Part.5

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 18:34:32.46ID:B0Jw29iG
だいたん捏造もほどほどに
観光都市の四皇は札幌と東京と京都と大阪
観光地の数と宿泊客の数を見たら一目瞭然
眼に見えないデータが大好きな朴岡人のすることか
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 19:31:08.94ID:+lC72CpY
新幹線も私鉄も都市高速も新交通も無いクソ田舎札幌w
福岡や名古屋の4倍も面積があって駅も少ないとか、どんだけ不便な田舎ってことw
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 20:27:24.79ID:B0Jw29iG
■道路の平均幅員(道路面積÷道路総延長)
11.24m 札幌市
10.13m 大阪市
8.71m 名古屋市
8.34m 東京都区部
7.76m 北九州市
7.69m 仙台市
7.46m 福岡市
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 20:27:26.91ID:5YIkHmUh
高性能新幹線も大手私鉄も高速道路も新交通もロープウェイも無い田園地帯の面積だけは一人前の糞田舎福岡市w
香港や札幌やローマやロサンゼルスやニューヨークの4分の1しか面積なくて、駅も少ないとかどんだけ不便な田園都市だよって
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 20:35:28.91ID:5YIkHmUh
狭い
汚い
毒昆虫と犯罪者の住家
黄砂
pm2.5
光化学スモッグ
16駅
福島より放射濃度高いからか鼻血出る人多い
海岸にはハングル語のゴミ置場
猿と猪が暴れ回る都心部、
それが福岡市

準大手私鉄の神鉄にも敗北したために小手私鉄に格下げ
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 20:37:19.73ID:5YIkHmUh
狭さ自慢(笑)
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 20:39:28.37ID:5YIkHmUh
>>834
目に見えないデータよは俄然信用できるから保存してくる
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 20:45:37.27ID:+lC72CpY
>>840
札幌は先ず最低でも新幹線が開通してから福岡に挑んできなよw

新幹線も私鉄も都市高速も新交通も無いクソ田舎札幌w
福岡や名古屋の4倍も面積があって駅も少ないとか、どんだけ不便な田舎ってことw
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 20:56:45.45ID:B0Jw29iG
>>846>>848
これまでも福岡市でも有害な液体が入っているポリ容器,薬品が入ったままの薬びん,破裂する可能性がある信号弾など,人体に危険なものを含む様々な漂着物が発見されていますが,
注射針などの医療系廃棄物の大量漂着が確認されています。
海岸などでこれらの漂着物を発見された場合は,絶対に触らないで,できるだけ早く下記の部署宛にご連絡ください。

玄界灘や海の中道にもハングル語で書かれた袋が漂着していたというブログにサイト

ツイート
・福岡に住んでた時を思い出すと海岸のゴミの殆どは、ハングル文字が書かれたものが多かった。特にペットボトル
・福岡ほんまゴミやの、東京より韓国に行く方が飛行機のチケット代が安いとかもう日本とちゃうやろ。
>>840
福岡は、香港や札幌やローマやロサンゼルスやニューヨークの4分の1なのか
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 20:59:15.02ID:B0Jw29iG
>>852
博多どんたく?
2日間の人出は多くても100万人と考えるのが妥当という結果
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 21:10:55.01ID:+lC72CpY
自演して自己擁護w
訳のわからん札幌基準で数字を作り
それを保存するとか、バレて無いと思ってるのか?

馬鹿道民w
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 22:10:58.74ID:LQQd1CZC
馬鹿っポロ人は「デマ、ねつ造、妄想」の三拍子揃った朝鮮脳土人です

あと5ch のカキコミをそのまま信じる超低脳の底辺
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 22:28:06.20ID:xkTCZbfA
●国際スポーツ大会開催実績●

【札幌市】
1954年 - 1954年世界オールラウンドスピードスケート選手権
1972年 - 第11回オリンピック冬季競技大会
1980年 - 第2回NHK杯国際フィギュアスケート競技大会
1983年 - 第5回NHK杯国際フィギュアスケート競技大会
1984年 - 第9回世界ジュニアフィギュアスケート選手権
1986年 - 第1回アジア冬季競技大会 
1990年 - 第2回アジア冬季競技大会 
1991年 - 第15回ユニバーシアード冬季競技大会
1998年 - 第20回NHK杯国際フィギュアスケート競技大会
2002年 - 2002年FIFAワールドカップ グループリーグ
2006年 - 2006年バスケットボール世界選手権 グループゲームラウンド
2007年 - 2007年ノルディックスキー世界選手権
2008年 - 2008年世界ラリー選手権・ラリージャパン
2010年 - 2010年世界ラリー選手権・ラリージャパン
2011年 - 第33回NHK杯国際フィギュアスケート競技大会
2015年 - 2015年世界女子カーリング選手権
2016年 - 第38回NHK杯国際フィギュアスケート競技大会
2017年 - 第8回アジア冬季競技大会
TOYOTA BIG AIR
札幌国際スキーマラソン
宮様スキー大会国際競技会
札幌国際ハーフマラソン
北海道マラソン
ツール・ド・北海道
ジャンプ大会多数

【福岡市】
1995年 - 第18回ユニバーシアード夏季競技大会
2001年 - 2001年世界水泳選手権
2006年 - 2006年世界クロスカントリー選手権
2013年 - ISUグランプリファイナル
2016年 - ルイ・ヴィトン・アメリカズカップ・ワールドシリーズ
福岡国際女子柔道選手権
福岡国際クロスカントリー大会
福岡国際マラソン
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 22:34:42.09ID:B0Jw29iG
西鉄16駅の売上高は?
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 22:51:22.82ID:UkF356P5
福岡ご自慢の「大手私鉄」、市民からえらい人気やないかw

184 名前:名無し野電車区 [sage] :2019/01/26(土) 13:45:21.52 ID:ZjaZ8j07
このスレにも
某民鉄の工作員が
常時監視してるんだね…。

185 名前:名無し野電車区 [sage] :2019/01/26(土) 14:50:56.68 ID:mfRrxVaR
酉鉄は福岡市の鼻つまみ者・迷惑企業。
酉鉄の鉄道とバスは即刻全廃しろ!

186 名前:名無し野電車区 :2019/01/26(土) 15:04:03.51 ID:FgnmHX+q
>>184
西区スレなんて本当にひどいもの。
地域や子どもの命より西鉄の方が大事だと考える
キチガイ集団だから。市民による制裁が必要。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 23:36:35.82ID:REhRu0EE
鉄道部門売上(一部)

東急  1548億円
小田急 1212
相鉄   332
名鉄   930
近鉄  1573
阪急  1026
西鉄
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 23:56:03.65ID:+lC72CpY
東急、小田急、相鉄、近鉄、阪急、西鉄

東京、横浜、名古屋、大阪、福岡の大手私鉄か

やはり都会には大手私鉄必要条件なのか
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 23:57:35.69ID:xkTCZbfA
>>862

>185 名前:名無し野電車区 [sage] :2019/01/26(土) 14:50:56.68 ID:mfRrxVaR
>酉鉄は福岡市の鼻つまみ者・迷惑企業。
>酉鉄の鉄道とバスは即刻全廃しろ!
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 00:04:36.67ID:2zLLzUzh
福岡圏内にある西鉄の駅は143駅くらいあって、そのうち福岡市内はたったの16駅だけだったとは…
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 00:12:18.48ID:xmyDPdZ8
私鉄すら無く都市圏の概念がわからない無知道民にはわからないだろうが
大手私鉄ってのは中心都市と周辺の都市を結ぶ鉄道を軸としてる
だから東京名古屋大阪福岡のような大都会は周辺に衛星都市が無数にある
都市ってのは市内が全てじゃ無いんだよ
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 00:29:45.47ID:xmyDPdZ8
札幌が郊外と言うと、市内の琴似や新札幌らしいからなw
この時点で私鉄で郊外に買い物に行くってのが理解不能だろうw
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 01:01:09.44ID:ylHzwKuU
軌道交通機関1日平均乗車人員(平成28年)

札幌  841千人
福岡  839

              大都市比較統計


あれ私鉄があっても福岡の負けですタイ
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 01:08:13.47ID:2zLLzUzh
北米人のように150km先の郊外?にも車で日帰りで遊びに行くのが北海道流なのも知らんのか ( ´,_ゝ`)プッ
街の百貨店にトイレットペーパー買いに行くのが福岡市民流だもんなw
福岡-鹿児島を車で毎日のように日帰りする感覚は窮屈マニアの朴岡人にはわっかんねーだろうなー
>>697,834,857
福岡負けっぱなしだな
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 04:33:01.99ID:KeU1K1aB
>>872
うらやましいんやろ
福岡は愚かにも市内線を全廃してもうてからにw
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 07:28:33.61ID:RTGMrkEh
>>852
陸自がパレードに参加はする
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 09:02:56.41ID:fZOWNYl7
>>873
それ、福岡県の狭さを自慢してるの?
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 09:22:38.20ID:fZOWNYl7
>>879
東京大阪は、福岡のように狭さを自慢したりはしないよ。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 10:51:01.73ID:fZOWNYl7
食文化不毛の地、福岡。

【札幌のグルメイベント】
札幌オータムフェスト 200万人
札幌大通ビアガーデン 124万人

【福岡のグルメイベント】
B-1グランプリin北九州 60万人
北海道フェアin福岡 20万人
Food EXPO Kyushu 13万人
福岡オクトーバーフェスト 10万人
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 12:23:01.86ID:5qTTzRsR
札幌、というか北海道は食材以外に何もないから食の町おこしぐらい盛り上がらないとな
まあ食材だけで食文化も大したことないけど
0889クイズ
垢版 |
2019/02/12(火) 12:26:38.28ID:2lisb0Cv
なんで都道府県のデータ
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 14:09:46.28ID:WZW4SL6L
・事業者別の路線数・営業距離・駅数
大阪市営地下鉄 8 138.9km 100
名古屋市営地下 6 *93.2km *87
福岡市営地下鉄 3 *29.8km *35
札幌市営地下鉄 3 *48.0km *49
横浜市営地下鉄 2 *53.4km *40
仙台市営地下鉄 2 *28.7km *30

・事業者別輸送客数(1日あたり)
大阪市営地下鉄 291万人
名古屋市営地下 123万人
福岡市営地下鉄 *44万人
札幌市営地下鉄 *58万人
横浜市営地下鉄 *65万人
仙台市営地下鉄 *22万人

・地下鉄事業者別利益
大阪市営地下鉄 373億円 1,186億円
名古屋市営地下 *40億円 ▲2,759億円
福岡市営地下鉄 ▲63億円 ▲1,424億円
札幌市営地下鉄 *52億円 ▲2,078億円
横浜市営地下鉄 *83億円 ▲1,797億円
仙台市営地下鉄 *18億円 ▲*877億円
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 14:21:46.80ID:WZW4SL6L
地下街の延べ床面積(公共地下歩道面積+店舗面積)。

「地下街」「準地下街」は国土交通省の定義による。
パセオ地下街(札幌)と博多デイトス地下街(福岡)は「地下商店」であり、地下街・準地下街には含まない。

(1)地下街のみの場合

【札幌市】69,746.0
●さっぽろ地下街 47,876.0
(地下鉄大通駅・すすきの駅直結)
●Apia 21,870.0
(JR札幌駅・地下鉄さっぽろ駅直結)

【福岡市】56,723.7
●天神地下街 53,300.0
(西鉄福岡駅・地下鉄天神駅直結) 続き19行
●博多地下街 5,423.7
(JR博多駅・地下鉄博多駅直結)


(2)地下街+準地下街の場合

【札幌市】85,868.1
●さっぽろ地下街 47,876.0
(地下鉄大通駅・すすきの駅直結)
●Apia 21,870.0
(JR札幌駅・地下鉄さっぽろ駅直結)
●札幌駅前通地下歩行空間 16,122.1 
(JR札幌駅・地下鉄さっぽろ駅・地下鉄大通駅直結)

【福岡市】56,723.7
●天神地下街 53,300.0
(西鉄福岡駅・地下鉄天神駅直結)
●博多地下街 5,423.7
(JR博多駅・地下鉄博多駅直結)
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 14:23:01.71ID:WZW4SL6L
●国際スポーツ大会開催実績●

【札幌市】
1954年 - 1954年世界オールラウンドスピードスケート選手権
1972年 - 第11回オリンピック冬季競技大会
1980年 - 第2回NHK杯国際フィギュアスケート競技大会
1983年 - 第5回NHK杯国際フィギュアスケート競技大会
1984年 - 第9回世界ジュニアフィギュアスケート選手権
1986年 - 第1回アジア冬季競技大会 
1990年 - 第2回アジア冬季競技大会 
1991年 - 第15回ユニバーシアード冬季競技大会
1998年 - 第20回NHK杯国際フィギュアスケート競技大会
2002年 - 2002年FIFAワールドカップ グループリーグ
2006年 - 2006年バスケットボール世界選手権 グループゲームラウンド
2007年 - 2007年ノルディックスキー世界選手権
2008年 - 2008年世界ラリー選手権・ラリージャパン
2010年 - 2010年世界ラリー選手権・ラリージャパン
2011年 - 第33回NHK杯国際フィギュアスケート競技大会
2015年 - 2015年世界女子カーリング選手権
2016年 - 第38回NHK杯国際フィギュアスケート競技大会
2017年 - 第8回アジア冬季競技大会
TOYOTA BIG AIR
札幌国際スキーマラソン
宮様スキー大会国際競技会
札幌国際ハーフマラソン
北海道マラソン
ツール・ド・北海道
ジャンプ大会多数

【福岡市】
1995年 - 第18回ユニバーシアード夏季競技大会
2001年 - 2001年世界水泳選手権
2006年 - 2006年世界クロスカントリー選手権
2013年 - ISUグランプリファイナル
2016年 - ルイ・ヴィトン・アメリカズカップ・ワールドシリーズ
福岡国際女子柔道選手権
福岡国際クロスカントリー大会
福岡国際マラソン
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 16:27:11.88ID:5CET72OJ
神戸福岡スレで神戸製鋼の不祥事問題出たんだが、

271 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/02/12(火) 16:08:26.15 ID:sfr5SM32
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1546044501/271
神戸製鋼の社長は神戸人じゃないので無関係なんだよなぁ

だとさ。ちなみに札幌市出身で北大卒。
札幌になすりつける気満々だぞ。
神戸人の言い分どう思う?
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 18:51:54.63ID:2zLLzUzh
最大の大手私鉄の東急電鉄が北海道で観光列車を運行することが明らかになった。
JR北海道、JR東日本、JR貨物、東急電鉄が協力して、札幌〜道内エリアで運行します。
JRの線路で私鉄が観光列車を走らせるのは異例。
東急電鉄は道内に百貨店、交通、流通、ホテル、リゾートなどを扱う多くのグループ会社を持っていて、北海道のことをよくわかっています。
現在は横浜駅〜伊豆急下田駅(静岡県)を走る豪華観光列車「THE ROYAL EXPRESS」を牽引して走らせる案があるという。
>>874
ほうほう
>>880
確かに
道路も>>839を見てもわかるように福岡より広いしね
>>886
スープカリーはどこの国の人からも大定評だわ
>>887
名古屋がない
ロサンゼルスも高そう
発言する前にちゃんと考えなきゃダメよ
>>888
福岡の食文化が一体何なのか考えてそしてそれが札幌に勝てる確証をもってから投稿したほうがいい
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 19:03:40.13ID:fgdmIHZa

再び札幌に小手ではない本物の大手私鉄がくるのかw
LRT路線の半私鉄化と合わせて一気に二つの私鉄が誕生しそうなのか
札幌には航空会社もあるのか
航空会社かあるのは札幌と東京と静岡北九州市あたりだけかにゃ
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 19:12:44.63ID:2zLLzUzh
スープカレーはタイ人とかに修行させてください店を出しタイ!と懇願されるくらいだからなw
ラーメンも博多より札幌のほうが歴史が長いからな
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 19:52:46.96ID:jkIFiu/W
全く流行らないスープカレー笑
日本人は普通のカレーかインドのカレーどっちかしか嫌いだな

汁はねw
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 20:28:02.78ID:2zLLzUzh
妄想乙
それならとんこつラーメンも全国で全く流行ってないことになるなw
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 21:01:18.33ID:fgdmIHZa
福岡丼はマズかった
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 21:34:44.28ID:7wqHCY7t
もう捏造朴岡ン国人とは関わらないほうがいい
ノシ
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 21:53:00.79ID:yRMDd8vD
>>タイ人に修行させてください

1件2件のエピソードで人気だと誇張する朝鮮人脳のバカっポロ人

そんな話は飲食では全く珍しく無いんだが
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 23:23:37.48ID:uhdCo+cv
>>907
ポロチョンて、そんなんばっかりだよな
札幌が世界の中心とマジで思ってそう
でもそういう世間知らずなとこが愛くるしいw
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 01:33:03.23ID:51k0Is92
福岡土人の負け惜しみが心地よい
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 04:09:16.22ID:hQr6jXDl
>>908
自己紹介乙

(フク)チョンて、そんなんばっかりだよな
(福岡)が世界の中心とマジで思ってそう
でもそういう世間知らずなとこが愛くるしいw
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 05:34:34.29ID:VI2TkJP0
>>909
それでバカっポロ人は同じだと言いたいのかw

>>俺はこの関東人推し

と、

>>タイ人が修行させてください(ほど人気がある)

>>886
スープカリーどこの国の人からも大人気だわ(妄想・根拠無し)

本質がまるっきり違う

さすが小学生並みの便所の落書きしか出来ない寒村ミンジョク
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 09:37:42.96ID:4Ybn1tNr
未開辺境札幌土人 VS 防人辺境福岡土人
仲良うやりやwww
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 10:50:46.43ID:LrrYi8cJ
夏の一ヶ月限定で、伊豆急の中古車両を改造した列車を北海道でディーゼル機関車で牽引して走らせるものを
札幌にも大手私鉄ができる!大喜びす道民って何なのよw
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 12:26:54.42ID:jMP7cIJx
ポロチョンが意気揚々と
『私鉄◎※2社以上』記載→他都市民から大爆笑→ずっとネタにされる
想像に難くないなw
どこまでも乞食精神な溢れとるわw
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 12:55:57.91ID:LMLhO1Y+
つか市電民営化ってただの上下分離だろ
軌道のメンテの赤は市がかぶらないと引受先がない
そもそも鉄道じゃなくて軌道
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 17:46:20.26ID:LrrYi8cJ
札幌市電は赤字が酷いので市電のインフラは市が持ちつつ
列車の運行は公社がやるって話
民営化とか、そんな話じゃないw
ループ化や車両導入で累積赤字が膨れ上がっため
人件費を抑えて赤字幅が広がらないようにする苦肉の策

あと、JR北海道に伊豆急中古電車が一ヶ月限定で走る件は
北海道復興支援の為だからねw
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 18:02:15.36ID:LrrYi8cJ
私鉄ができるとか自慢するなら
例えば札幌から千歳線に対抗して千歳まで民間企業が独自線路引いて、それを運行するってこと。
これが中小私鉄レベル。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 18:15:27.75ID:o07tdbd3
千歳線は本来、私鉄「北海道鉄道」の札幌線だった。
戦時中、国策上重要な私鉄線を国が買収する「戦時買収」が行われる。
この路線も買収され、国鉄千歳線になった。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 18:31:12.04ID:LrrYi8cJ
いつの時代の話してるんだよw
そもそも北海道の場合は民営では成り行かなくなったので国営化された
千歳線は今現在も全区間で赤字路線だからな

そもそも東京名古屋大阪福岡の大手私鉄はJR路線の他に競合路線が有るんだよ馬鹿w
千歳線はJR北海道では一番客が多い路線だが、赤字
競合私鉄の別路線ができると思うか?
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 18:47:06.04ID:o07tdbd3
>>924
千歳線は戦時買収の目玉だったことも知らないとは。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 18:48:11.92ID:o07tdbd3
地下街の延べ床面積(公共地下歩道面積+店舗面積)。

「地下街」「準地下街」は国土交通省の定義による。
パセオ地下街(札幌)と博多デイトス地下街(福岡)は「地下商店」であり、地下街・準地下街には含まない。

(1)地下街のみの場合

【札幌市】69,746.0
●さっぽろ地下街 47,876.0
(地下鉄大通駅・すすきの駅直結)
●Apia 21,870.0
(JR札幌駅・地下鉄さっぽろ駅直結)

【福岡市】56,723.7
●天神地下街 53,300.0
(西鉄福岡駅・地下鉄天神駅直結) 続き19行
●博多地下街 5,423.7
(JR博多駅・地下鉄博多駅直結)


(2)地下街+準地下街の場合

【札幌市】85,868.1
●さっぽろ地下街 47,876.0
(地下鉄大通駅・すすきの駅直結)
●Apia 21,870.0
(JR札幌駅・地下鉄さっぽろ駅直結)
●札幌駅前通地下歩行空間 16,122.1 
(JR札幌駅・地下鉄さっぽろ駅・地下鉄大通駅直結)

【福岡市】56,723.7
●天神地下街 53,300.0
(西鉄福岡駅・地下鉄天神駅直結)
●博多地下街 5,423.7
(JR博多駅・地下鉄博多駅直結)
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 18:48:27.69ID:o07tdbd3
・事業者別の路線数・営業距離・駅数
大阪市営地下鉄 8 138.9km 100
名古屋市営地下 6 *93.2km *87
福岡市営地下鉄 3 *29.8km *35
札幌市営地下鉄 3 *48.0km *49
横浜市営地下鉄 2 *53.4km *40
仙台市営地下鉄 2 *28.7km *30

・事業者別輸送客数(1日あたり)
大阪市営地下鉄 291万人
名古屋市営地下 123万人
福岡市営地下鉄 *44万人
札幌市営地下鉄 *58万人
横浜市営地下鉄 *65万人
仙台市営地下鉄 *22万人

・地下鉄事業者別利益
大阪市営地下鉄 373億円 1,186億円
名古屋市営地下 *40億円 ▲2,759億円
福岡市営地下鉄 ▲63億円 ▲1,424億円
札幌市営地下鉄 *52億円 ▲2,078億円
横浜市営地下鉄 *83億円 ▲1,797億円
仙台市営地下鉄 *18億円 ▲*877億円
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 18:49:01.10ID:o07tdbd3
●国際スポーツ大会開催実績●

【札幌市】
1954年 - 1954年世界オールラウンドスピードスケート選手権
1972年 - 第11回オリンピック冬季競技大会
1980年 - 第2回NHK杯国際フィギュアスケート競技大会
1983年 - 第5回NHK杯国際フィギュアスケート競技大会
1984年 - 第9回世界ジュニアフィギュアスケート選手権
1986年 - 第1回アジア冬季競技大会 
1990年 - 第2回アジア冬季競技大会 
1991年 - 第15回ユニバーシアード冬季競技大会
1998年 - 第20回NHK杯国際フィギュアスケート競技大会
2002年 - 2002年FIFAワールドカップ グループリーグ
2006年 - 2006年バスケットボール世界選手権 グループゲームラウンド
2007年 - 2007年ノルディックスキー世界選手権
2008年 - 2008年世界ラリー選手権・ラリージャパン
2010年 - 2010年世界ラリー選手権・ラリージャパン
2011年 - 第33回NHK杯国際フィギュアスケート競技大会
2015年 - 2015年世界女子カーリング選手権
2016年 - 第38回NHK杯国際フィギュアスケート競技大会
2017年 - 第8回アジア冬季競技大会
TOYOTA BIG AIR
札幌国際スキーマラソン
宮様スキー大会国際競技会
札幌国際ハーフマラソン
北海道マラソン
ツール・ド・北海道
ジャンプ大会多数

【福岡市】
1995年 - 第18回ユニバーシアード夏季競技大会
2001年 - 2001年世界水泳選手権
2006年 - 2006年世界クロスカントリー選手権
2013年 - ISUグランプリファイナル
2016年 - ルイ・ヴィトン・アメリカズカップ・ワールドシリーズ
福岡国際女子柔道選手権
福岡国際クロスカントリー大会
福岡国際マラソン
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 18:49:20.49ID:o07tdbd3
【札幌のグルメイベント】
札幌オータムフェスト 200万人
札幌大通ビアガーデン 124万人

【福岡のグルメイベント】
B-1グランプリin北九州 60万人
北海道フェアin福岡 20万人
Food EXPO Kyushu 13万人
福岡オクトーバーフェスト 10万人
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 21:41:31.67ID:lLOHj7r/
札幌を訪れたリアル福岡人の感想

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/12/10(月) 20:20:02.50 ID:m4+AVtpG [1/3]
いやースマン、この前からの福岡人だが帰京する前に札幌の副都心回ったら規模が違いすぎあわ
琴似や新札幌と比べたら姪浜も香椎も駅前はド田舎だな
それと快速エアポートにすし詰めになった外国人&日本人の観光客...
福岡だと基本的に用務客だからかなり新鮮に感じたわ、京成のアクセス特急みたいな感じに様々な国や地方の人間が入り雑じってたからな

ここで札幌叩いてばかりいたが全然良いところはあるな、ただ経済的には持ち上げられないだけで
郊外の栄え方と観光客の多さはふつうに札幌のほうが上だわ
あと福岡と違って余所者と地元民の差をあまり感じないのがいいね
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 00:26:44.48ID:fJ4mGrpB
576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/12/06(木) 18:30:40.90 ID:40Jz1CLM [1/2]
福岡のドーム近くの出身でよくここで札幌とドンパチやってる者だが
今札幌に来てるが
・新千歳空港の到着口の導線が完璧すぎ
・副都心の商業規模が高い印象、姪浜も香椎も新札幌には負けるわ
今の寂れた西新も百道マークイズ抜かしたら負けてる...
まあ新札幌は古臭いけど、中身はこっちのほうが詰まってる感じ
逆に言えば都心の機能が郊外に移ってるだけかもしれないけど
百貨店の売り上げ低いってのは分かる
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 05:56:15.99ID:SFiCg1i+
新幹線なし → 駅弁がなくなってグランクラスもない低速九州新幹線より高性能の世界最高速度アルファXでご臨終
都市高速なし→ 地下&高架のハイブリッドで福岡のよりイカしててご臨終
私鉄なし  → LRTの分離化で半分私鉄になって最大手私鉄で1位の東急の進出でご臨終

あのですね、瞬く間に一瞬にして逆転されて東急にスルーされ続け糞悔しかー
遥か格下ヤー
こんな同時に複数の指標で上をいかれたら惨敗を認めざるをえない
性犯罪のメッカ福岡市として名を轟かせてる現状も打開しせねば
なるほどですね
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 06:15:50.06ID:nGFg7ibm
>>933
在るものに対し、妄想で挑むとか馬鹿ですかw
新幹線無し、としこう無し、私鉄無し、これが札幌の現実なのだから
いい加減に受け入れろよw
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 06:30:56.96ID:SFiCg1i+
既に着工してるものやほぼ完成した車両までもを無しということにしたいその必死な気持ちはまーわかるw
どうにか精神を保たないといけないからなw
でも現実は認めなきゃ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況