X



富山市都市開発総合スレッド 30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 21:58:06.58ID:tP6SZNxi
『立山仰ぐ特等席』
彼方には雄大な立山を望み、すぐ其処には海の幸の宝庫である富山湾。
富山市は水と緑に囲まれた自然豊かな中核都市です。
最近では『環境モデル都市』や『環境未来都市』にも認定され、都市ブランド力も高めつつあります。
そんな富山市の「都市開発」を中心に語りましょう。
キーワードは街、再開発、LRT、新幹線、観光などです。

※富山県レベルの話題も許容としますが、過度に都市開発とかけ離れた話題や
鉄道などの専門的なネタは原則禁止とします。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 11:21:22.87ID:ai+OHKrp
何を言いたいのかわからないが
高架工事や将来の開発の関係で隣接する土地を取得したと数年前の富山新聞の記事にあったね
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 11:56:54.78ID:OymyNMNn
>>566の元記事はコレ

>>今回購入した土地と合わせると約1万5千平方メートルを活用できるようになる。

あの一帯は約2万平米のはず
残り5千平米は?

---------------------------------------------------------------
富山駅付近で大規模再開発検討 地鉄、ゴールデンボウル隣接地取得
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/T20140515201.htm

4月末に駅東側の富山地鉄ゴールデンボウルに隣接する土地約4 千平方メートルを取得しており、
同社の路線が高架化される2020年ごろをめどにゴー ルデンボウルの敷地を含めた一帯で
商業施設の誘致などの計画を具体化させる。
長年にわたって駐車場として使われている駅前の一等地が集客施設として生まれ変わる可能性も出てきた。

富山地鉄が所有しているゴールデンボウルの敷地面積は約1万1千平方メートルで、
今回購入した土地と合わせると約1万5千平方メートルを活用できるようになる。

 駅周辺では現在、並行在来線高架化などの連続立体交差事業が進んでいる。
2020年ごろに路面電車が南北で接続した後、地鉄の路線も高架化させる。
地鉄が購入した土地は、高架工事を円滑に進めるためにも重要な場所となるため、
同社は工事の進捗(しんちょく)状況を見ながら、計画を具体化させていく方針だ。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 12:18:42.13ID:UkgXh/bT
>>660
そもそも2万という数字はどこから来たの?
あと、単純に地鉄は15000しか持ってないのでは?
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 12:20:56.97ID:jAm6UD7s
富山






















い。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 12:22:21.74ID:ai+OHKrp
なるほど
ゴールデンボールの西側の土地を取得したということだね
仮に何かを造るにしても開発側が東側の土地も取得すればいいのでは
駄目であれば仕方ないが
どのみち青空駐車場は開発用地とするのが望ましいだろうからね
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 12:28:21.32ID:SJoYLkQr
多部ちゃんは可愛い
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 13:12:21.31ID:duat9zKI
ゴールデンボウルは商業施設になるのかな?
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 13:18:26.04ID:U+56cHjq
駅前に富山らしいオブジェ作れって話をKNBニュースでやってたけど
どんなものがいいだろうか?

ちなみに他の県では
金沢 鼓門
福井 恐竜のオブジェ

チューリップと立山のオブジェつくる?
0669Ψ(`∀´ )防金開発 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2019/02/10(日) 13:46:52.35ID:LPn+N6jp
おらが町の駅前に目立つオブジェを!!

なんていう、田舎の土建屋チックな思考はどうも感心せんのぅ。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 13:52:36.76ID:pnXFcAfk
富山はガラスで立山のオブジェを大規模に作ればいい。
新高岡はドラえもんの大仏だな。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 13:55:47.99ID:EEK8UcBU
そういうのならまだいいけど
以前話題になった単に富山出身ってだけの作家のオナニーみたいなのは要らない
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 13:56:36.91ID:JBdqGD+n
葬儀場が邪魔とか、児童相談所建設に反対してる青山の住民みたい
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 13:57:24.27ID:U+56cHjq
観光客からしたら目立つ何かがあったほうが旅行に来た感がある
自分の体験上そう

住んでる人間がどう感じるかは別
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 14:14:54.50ID:DZchrP/z
>>672
青山と同じ土俵かよw
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 14:46:12.96ID:TKpUkMp1
>>670
新高岡はすでにブロンズ製の前田利長の高岡大兜がある
鼓門や恐竜みたいのじゃなくて駅ナカなら東京駅の銀の鈴、駅の外なら甲府駅の信玄公を想定したような
待ち合わせ用のモニュメントが欲しいということだろう
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 14:49:05.42ID:TKpUkMp1
信長黒母衣衆筆頭の佐々成政の復権と立山がらみということで
サラサラ越えをする佐々成政の像がいいんじゃないかな
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 14:50:36.20ID:U+56cHjq
富山駅前は見た目は東京のマイナー駅の駅前と大してかわらない
富山に来たという実感は薄いと思う

観光で来て駅舎に富山と書いてあるから富山なんだなとわかる感じ
富山という文字を他の市町村に変えてもそれでなりたちそう
それでいいのかと思う
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 15:07:58.19ID:jAm6UD7s
>>677
また金沢の猿真似か?

骨の髄まで奴隷根性が染み着いてるんだな
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 15:35:59.67ID:jAm6UD7s
イタイイタイ病の記念碑を建立しよう。

富山の負の側面を強くアピールすべきだ。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 15:54:58.16ID:duat9zKI
>>682
あと、夜はライトアップしたらガラスだから綺麗になる。

上手く行けばアジアの人にインスタで広めて貰える
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 16:24:05.36ID:TKpUkMp1
駅前モニュメントなら市民の募金かな
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 17:14:02.64ID:D70baRCM
>>685
そりゃ市だろうな
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 17:27:45.05ID:OymyNMNn
富山市は1回作れば終わりなオブジェよりも
花とかフラッグとか常に業者へ小金が周る事の方が好き
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 19:19:39.66ID:/GKe0JMe
オブジェならセントラムが役割を果たしてるが待ち合わせ場所が欲しいというならセントラムじゃ無理だなw
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 21:13:58.99ID:de5tMhJZ
B1リーグ週末2連戦の観客動員数
栃木-渋谷  7874
北海道-新潟 7849
富山-大阪  6897
琉球-千葉 6877

B2リーグ週末2連戦の観客動員数
信州-愛媛  5181人
山形-名古屋 4583人
仙台-香川  3616人
金沢-八王子 1506人

会場
富山市総合体育館
2678+4219=6897人
金沢市総合体育館
598+908=1506人

富山と金沢の差が凄い
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 22:06:08.68ID:JBdqGD+n
ネタ枯れw
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 22:19:42.13ID:jAm6UD7s
>>696
もともと何もないところだから
話題もない(笑)
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 22:33:21.92ID:duat9zKI
まあ、オブジェは作るか知らんけど
やっと来月に南北が接続するな
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 22:40:37.39ID:Z1agDSk9
>>699
停滞都市から遠征に来るとは哀しいのうw
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 22:43:32.95ID:duat9zKI
>>699
韓国に建てたら盛り上がるだろうなwww
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 22:55:14.12ID:HHT2Wub9
>>697
最近はほとんど妄想の話題しかなかったからな。
西武跡はすでに忘れ去られているし、スケート場はいまいちだし、南西街区はたったの12階のビジホw
妄想アリーナは皆飽きたし。そもそも現実には何もないから妄想で盛り上がるわけで。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 22:58:31.87ID:kYJjLpKe
富山は確定したものはできるまで待てばいいから待ってるだけだろ
確定したはずなのに駅前が更地になるようないい加減な土地ではない
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 23:00:49.12ID:duat9zKI
南西街区は4階までが商業施設でそれよりも上がホテル。富山ステーションホテルは伊藤忠がホテルに再開発で、富山駅ナカもそろそろ完成しそう。

総曲輪はプラウドの商業施設とD北街区の商業施設とマンションがどうなるか。

駅北整備もこれから始まって、北口には新たなに中規模ホールができる。

ゴールデンボウルの再開発を地鉄が乗り気なのでこれも大型案件


とまあ、話すネタは尽きない
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 23:04:49.92ID:HHT2Wub9
>>704
羅列して多数に見せかけておるが、
他都市の華やかな大型再開発に比べると
ビンボ臭くてショボいものばかりだな。
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 23:19:07.03ID:JBo9KMME
>>705
華やかというより妄想お花畑だからな
地下街まであったホテルが駅前駐車場になった現実を見ろ
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 23:21:33.57ID:oK0hiaI2
>>699
お前は底辺だな。
どこで人生間違えたんだ。
一生底辺のクズ。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 23:40:48.77ID:mJODDD1s
ジャポンさんは大元のDNAレベルで間違ってるからなw
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 01:52:52.08ID:jgpSwZlu
オブジェなんかいらん、どうせなら森を作ったらどうだ?

県都の駅を一歩出たら、うっそうと木々が生い茂った森!
いいじゃん!
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 09:19:17.45ID:fJ8FJbIG
江戸城の裏側や明治神宮なんかは森みたいに見えるところが、
東京のアクセントになってると思う。
城址公園も森にしよう。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 11:26:12.54ID:TpdGrWMQ
富山市みたいな周りに自然が多いところで市内に森なんてつくったらカラスがわんさかやってくるぞ
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 12:29:58.53ID:Js4BD+Z/
>>715
カラスは昼間に田畑で食べて
夕方に寝床の城址公園やビルに帰ってくる
罠を仕掛けて殺処分しているが、なかなか減らない
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 18:58:14.13ID:3LUb5uZI
>>717
地方でやるようになったら末期。
イベントのゴミ捨て場のようなもの。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 19:04:24.98ID:B7QzgX5R
>>719
嫉妬で顔真っ赤やでwwwwww
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 19:15:38.26ID:6Rc9RXX/
富山土人哀れ

落ちぶれイベント招致して誇らしいのか?
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 19:22:22.34ID:B7QzgX5R
>>721
横浜でもやるんだよなぁwww
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 19:28:19.62ID:3LUb5uZI
富山でやる時点でお察しという感があるな。
本物のブランド品をドンキでは販売しないのと同じ。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 19:32:08.03ID:B7QzgX5R
>>723
横浜、広島、北九州、静岡と政令指定都市レベルでやるんだよなぁ。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 19:32:55.28ID:kegmmDfm
こういうのがアリーナへの実績になるからな
県はそれだけ本気でアリーナ計画を進めるんだろう
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 19:37:08.08ID:XOA058XL
TGCがまた富山に来るって発表されたんですか?
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 19:37:55.41ID:B7QzgX5R
>>726
せやで
富山市総合体育館で開催予定
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 19:41:34.85ID:XOA058XL
2年連続かい!
アリーナの機運を高める狙いかねwww
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 20:07:08.62ID:V9R1GWVe
まだ会場決まってないのもあるが今年富山市総合体育館で行われる主なイベント
Bリーグオールスター 1月19日
ファンタジー・オン・アイス 6月14日〜16日
TGC 7月
大相撲富山場所 8月1日
ワールドカップバレー女子 9月

グラウジーズの試合がない時期も集客できるイベントが行われるのはいいね
一方で体育館として利用できないといった意見も出てきてるようなのでアリーナが必要だな
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 20:15:47.46ID:6Rc9RXX/
身の丈に合わないことをすると後で後悔する。

分相応が大事だ。田舎者は無理するな。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 20:23:01.14ID:99bYc57k
と同規模のイベントを呼べない地方の老人が悔しくて吠えておりますwww
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 20:23:36.30ID:3LUb5uZI
目ぼしい再開発が何もないのでアリーナの妄想に一点集中といった感じだな。
アリーナ妄想だけでスレ2つ目というところが富山らしいなw
0734Ψ(`∀´ )防金開発 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2019/02/11(月) 20:29:09.94ID:bYGbxCT6
メディアを使って情報を小出しにしてきているが、もう具体像は出来ているんじゃないの。
富山県は腰は重いが、やると決めたら確実に実現させるだろう。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 20:33:13.72ID:B7QzgX5R
>>733
富山は南西街区に駅ナカ開発、駅北整備、野村プラウド、総曲輪プレミスト、アパマンション、リブマックス、富山ステーションホテル、ダイワロイネットホテル、D北街区やら確定情報が多いからな(ゴールデンボウル開発巨大計画も)

福井は計画でしか無いからな
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 20:34:30.89ID:B7QzgX5R
>>734
ただ、富山市総合体育館との棲み分けはどうするんだ?下手したら共倒れ
0737Ψ(`∀´ )防金開発 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2019/02/11(月) 20:37:39.83ID:bYGbxCT6
県と市との管轄の違いがあるけど、森のオッサンが噛み付いてないとこみると、共存は可能という判断では?
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 20:38:09.65ID:3LUb5uZI
>>735
それら全部合わせても福井の三角地帯一つに及ばないのか。
ショボいなあ。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 20:39:26.64ID:3LUb5uZI
で、結局は堂々巡りのアリーナの妄想に頼るしかないと。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 20:44:21.50ID:W3y2jrsr
富山アリーナへの嫉妬が分かりやすぎて笑えるw
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 20:44:27.78ID:B7QzgX5R
>>738
その程度、総曲輪プレミストとD北街区程度だから
0742Ψ(`∀´ )防金水産 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2019/02/11(月) 20:47:15.18ID:bYGbxCT6
「三角地帯」というと“バミューダ・トライアングル”というのが流行ったな。
後に完全な与太話だというのがバレたけど(笑)
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 20:52:50.14ID:3LUb5uZI
>>741
そこには世界的ホテルが出来るのかね?
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 20:53:54.14ID:99bYc57k
>>743
金沢はサッカースタジアムと歌劇座に舵切ったな。
いしかわ総合スポーツセンターも産業展示館もあるのに
アリーナはいらないね。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 20:57:04.10ID:B7QzgX5R
>>744
ホテルでは無いな、富山市のコンセプトは持続可能なコンパクトシティだからな。

100メートル近いタワーマンションが建設される
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 20:58:45.37ID:B7QzgX5R
>>737
そこが難しいとは思う
富山市総合体育館がもう少し古ければ建て替えの話が出来たと思うが
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 21:02:44.62ID:x8H1Q4yx
アリーナは県が進めるから問題なし
富山市は容認だろう
市総が手狭な時点でアリーナは必要
まちなか振興に繋がる施設に変わりは無いからね
0750Ψ(`∀´ )防金開発 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2019/02/11(月) 21:09:51.74ID:bYGbxCT6
現時点で富山市から反論が出ないとこを見ると、駅至近ないしは街中は決定事項ということだろう。
富山市総合体育館との兼ね合いなんかも優先的に議論に出ていると思う。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 21:12:31.77ID:cOOS7sk9
>>744
相手にしなくていいよ。
福井のおじいちゃんは妄想、ねつ造、虚言を吐きまくるかわいそうな独居老人だから。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 21:14:05.41ID:6Rc9RXX/
>>749
主体企画が必要だな。

偉大なる領導者様 金同志の銅像が駅前に必要。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 21:21:28.44ID:B7QzgX5R
>>750
よく話に出る高崎アリーナは高崎駅周辺に体育館はアリーナ以外は無いな。

もっと言うと駅近の体育館を統廃合してアリーナを作ったようだな
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 21:22:48.17ID:B7QzgX5R
>>752
早く富山みたいに東京ガールズコレクションが来るような、オシャレな街を目指してくださいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況