X



熊本市およびその都市圏を語るスレ192
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 22:54:35.64ID:7myL1/10
高級外資系ホテル

福岡=ハイアット、ヒルトン、リッツカールトン
鹿児島=シェラトン
長崎=ヒルトン
大分=インターコンチネンタル
宮崎=シェラトン


=========絶望的な壁=========


田舎熊本=なしwww

クソ田舎すぎて泣けるwww
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 07:10:48.46ID:XCQaKFrO
鹿児島の人口減絶望的
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 07:48:47.13ID:VhDzU7bj
高級外資系ホテル

福岡=ハイアット、ヒルトン、リッツカールトン
鹿児島=シェラトン
長崎=ヒルトン
大分=インターコンチネンタル
宮崎=シェラトン


=========絶望的なクソ田舎の壁=========


田舎熊本=なしwww

くまんこ田舎すぎて泣けるwww
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 15:40:45.80ID:55P5/jTk
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190225/k10011827391000.html

ファッションビルを展開する「パルコ」は、熊本市の店舗の営業を来年にも終了する方向で調整に入りました。
ビルのオーナー側との協議次第では、改めて出店する可能性もあるとしていますが、パルコでは宇都宮の店舗を
閉鎖する方針で、事業展開の見直しを進めています。

関係者によりますと、パルコは、熊本市にある「熊本パルコ」について、来年にも営業を終了する方向で調整に入りました。
週内にも発表する見通しです。

熊本パルコは、昭和61年にオープンしましたが郊外の大型店やネット通販との競争が激しくなる中、
去年11月までの9か月間の売り上げが前の年の同じ時期より20%以上減るなど、販売が低迷していました。

パルコとしては、店舗が入居するビルの契約を来年以降は更新しない方針ですが、オーナー側との協議を続けたいとしていて、
地元の再開発の状況次第では、改めて出店することも検討するということです。

パルコは、同じように売り上げが低迷している「宇都宮パルコ」をことし5月をめどに閉鎖する方針を固めています。

その一方で、ことしの秋には東京渋谷の旗艦店「渋谷パルコ」を再オープンさせる計画で、事業展開の選択と集中を進めています。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 16:03:01.84ID:hwqDkG9Q
「熊本パルコ」 来年にも営業終了へ 事業展開見直しで

ファッションビルを展開する「パルコ」は、熊本市の店舗の営業を来年にも終了する方向で調整に入りました。
ビルのオーナー側との協議次第では、改めて出店する可能性もあるとしていますが、パルコでは宇都宮の店舗を閉鎖する方針で、事業展開の見直しを進めています。

関係者によりますと、パルコは、熊本市にある「熊本パルコ」について、来年にも営業を終了する方向で調整に入りました。
週内にも発表する見通しです。

熊本パルコは、昭和61年にオープンしましたが郊外の大型店やネット通販との競争が激しくなる中、去年11月までの9か月間の売り上げが前の年の同じ時期より20%以上減るなど、販売が低迷していました。

パルコとしては、店舗が入居するビルの契約を来年以降は更新しない方針ですが、オーナー側との協議を続けたいとしていて、地元の再開発の状況次第では、改めて出店することも検討するということです。

パルコは、同じように売り上げが低迷している「宇都宮パルコ」をことし5月をめどに閉鎖する方針を固めています。

その一方で、ことしの秋には東京渋谷の旗艦店「渋谷パルコ」を再オープンさせる計画で、事業展開の選択と集中を進めています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190225/k10011827391000.html
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 16:11:30.44ID:AzmwSaMJ
そら閉店だわな
再開発次第でうんぬん言ってるけど、今後同じような施設が増えて競争激化するだけだから再出店もないわ
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 16:34:25.76ID:x1skdVe0
>>300
熊本パルコというよりはパルコ自体がやばいんじゃないかな?
パルコは最近閉店ラッシュだし
でもこれを機にあの古い建物を建て直して新しい商業施設を作ってほしいね
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 19:22:28.37ID:lumBc/pM
熊本パルコに閉店報道、テナントは「聞いていない」

NHKが、ファッションビル「熊本パルコ」が「来年にも営業を終了する方向で調整に入った」と報じた。

約1万2000平方メートルに約60店舗が出店する熊本パルコの2018年3〜11月期の売上高は、前年同期比22.8%減の29億5800万円と苦戦が続いていた。

ただ、熊本パルコに出店するあるブランドは「地元ではウワサにはなっていたようだが、われわれには寝耳に水。今は何も聞いていない」という。

パルコ広報も「現時点で決まっていることはなにもない」とコメントしている。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190225-00810414-wwdjapan-bus_all
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 21:15:33.16ID:6LfXL+ik
ここ、2ch創成期から続くこのクソスレでもたびたび話題になっていたパルコが撤退するんじゃないかの恐れ
時勢とはいえついにこの日が来てしまった。スレ住民も辛かろう
済まぬが、私も老いたのでパルコの上顧客にはなれそうもない
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 21:39:56.91ID:am+gxtob
【熊本】サンリースポーツパレスアスパ、2019年2月28日閉館−サンリー菊陽の準核店舗
https://toshoken.com/news/15004
寿屋菊陽店(倒産)→JUSCO菊陽店(現在のAEON菊陽店)

>>298-303
【熊本】中央区下通の熊本PARCO、2020年閉店へ
https://toshoken.com/news/15078
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 21:43:37.89ID:6apLgfCX
COCOSA42店舗+桜町150店舗+アミュプラザ200?店舗
マイナス
熊本パルコ 70店舗

まあ。これだけ店舗が増えるならこうなるだろう。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 21:52:17.86ID:st5NiRxJ
パルコ自体が終わってるしな
栄枯盛衰は仕方がない、これも自由競争だ
ただあの一等地はどこも欲しい場所だ
渋谷109あたりに来てもらいたい
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 21:57:50.72ID:VhDzU7bj
くまんこパルコw
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 21:58:47.53ID:GBxYhpno
アミュプラザ テナント数 売上高

小倉 180店舗 売上高121億円
博多 221店舗 売上高410億円
長崎 150店舗 売上高209億円
鹿児島 235店舗 売上高265億円
大分 183店舗 売上高233億円

宮崎 50店舗+駅内30店舗 売上目標70億円(2020年秋開業予定)

熊本 160店舗 売上目標 ?(2021年春開業予定)
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 22:06:14.86ID:x1skdVe0
>>307
マルイあたりでもいい
マルイは熊本市への出店意欲を見せてるみたいだし
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 22:09:59.02ID:VhDzU7bj
くまんこ自体終わってるしなwww
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 22:11:37.16ID:A1gOgGcw
>>303
ジジイ
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 22:12:54.42ID:VhDzU7bj
くまんこ商店街の終わりの始まりばってん
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 22:24:57.68ID:ai0OeS8H
2017年度 PARCO各店舗売上高

1位 名古屋PARCO 346億円
2位 池袋PARCO 284億円
3位 浦和PARCO 246億円
4位 福岡PARCO 222億円
5位 仙台PARCO 200億円
6位 調布PARCO 185億円
7位 広島PARCO 167億円
8位 札幌PARCO 134億円
9位 津田沼PARCO 106億円
10位 新所沢PARCO 106億円

熊本PARCO  50億円  対前年比 79.9%
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 22:27:16.53ID:VhDzU7bj
くまんこショボ
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 22:35:00.62ID:XCQaKFrO
スクラップアンドビルド、あのビル築45年、パルコの前は長崎屋だったんだ、更なる革新へ
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 22:36:05.25ID:VhDzU7bj
くまんこスクラップアンドスクラップwww
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 22:41:56.27ID:st5NiRxJ
パルコが撤退することで新ビルに生まれかわるだろう
また南栄開発あたりが頑張るんじゃないかな
桜町の複合ビルからあぶれたテナントが出店するだろう
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 22:46:11.35ID:6apLgfCX
>>309
熊本駅は高架下に60店舗、土産飲食系はオープン済み。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 22:47:29.07ID:6apLgfCX
>>318
パルコが再開発があるなら再出店と言ってるのは、ゼロゲートのことだろう。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 22:52:10.53ID:bcEvPnhC
>>314
多分福岡のパルコに吸われてる。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 22:55:34.02ID:bcEvPnhC
>>322
どこのパルコも百貨店が近くにある。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 22:57:33.31ID:x1skdVe0
>>322
いや鶴屋とパルコは全く客層ちがうだろ
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 23:10:43.84ID:st5NiRxJ
今の古いビルのままでは競争力がない
オーナーに対して条件を突き付けた形だろうな
新ビルに建て替えるなら、ゼロゲートで再出店も検討するといことだろう
しかしあの超一等地に新しいテナントビルを建て替えるなら
パルコにこだわらなくても色々選択肢は増えるはず
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 23:14:13.02ID:AshY9QMh
>>325
だから名古屋も池袋も福岡も
鶴屋より強力なデパートが近くにあるのだから
条件は同じ。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 23:27:45.08ID:6apLgfCX
 鶴屋、NEW-S、COCOSA、路面のセレクトショップも多く、SAKURAMACHIも
夏に開業するからパルコ撤退は予想どおりだろう。
 問題はそのあとで、場所は一等地だが、アパレルの集客力が薄れている。飲食で
埋めようにも下通に沿うように広がる飲食・飲み屋店の層は厚い。
上通のパチ跡が何年も埋まらなかったようなことが起るかもね。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 23:52:17.34ID:aPU05YK0
ビルも取り壊すのかなぁ
居抜きでどっかが入るのかなぁ
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 23:54:05.00ID:FD5TKnLS
パチ跡? 駐車場にするのだけはやめてくれ!駐輪場もダメだ。セブンイレブン
も来ないでくれ・・・
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 23:55:03.28ID:x1skdVe0
>>330
取り壊すのはほぼ確定でしょ
だって築50年ぐらい経ってるんだよ
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 23:58:00.88ID:x1skdVe0
>>329
アパレルも飲食店もダメならラウンドワンみたいなアミューズメントビルにすればいい
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 00:09:04.39ID:Isn2N+GA
くまんこミニパルコ撤退www
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 00:10:51.37ID:WBJI9/97
そうだね、「モノ」を買うじゃなく「コト」にお金を使う時代だって言うし
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 00:51:31.91ID:Isn2N+GA
くまんコト
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 01:15:33.16ID:uwBhO3Wc
まさかの市役所(区役所)とか(笑)
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 01:25:40.29ID:n4C2bhrP
>>337
ありえなくわない
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 12:04:10.76ID:GKTIyiey
あのパルコの一等地、次はどうするんだろ
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 12:21:34.46ID:6/Pd0gEo
田舎の一等地w
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 17:26:37.06ID:IkF75G7z
>>341
普通にビッグカメラあたりか?
または建て替えてビジホか?
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:05:49.89ID:yJ2P4SCo
借地代が高過ぎるのが諸悪の根元
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:08:18.04ID:Isn2N+GA
くまんこビッグカメラ糞田舎w
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:21:06.15ID:yJ2P4SCo
>>344
くまモンランドでいいじゃない
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:30:45.00ID:Tok0toQj
JR東日本が中央本線の特急「あずさ」の途中駅での停車本数を3月16日のダイヤ改正で削減することになり、長野県内の沿線自治体や商工団体が反発している。
新宿―松本の平均所要時間が上りで4分、下りで6分短縮される一方、上下で16本停車していた下諏訪駅が4本になるなど5駅で2〜12本が減る。
地元は観光やビジネスへの影響を懸念している。

「地域との関係を損ねるもの。企業の利便性も悪くなり非常に残念」「寝耳に水。上から目線で、圧倒的な独占企業なのに自覚がない」――。
1月7日、岡谷市や下諏訪町など県内の首長や商工会議所会頭らが長野県庁での記者会見でJR東を強く批判した。
ダイヤ改正発表は2018年12月14日。地元への連絡は1〜2日前で、事前協議はなかったという。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41630950S9A220C1ML0000/
http://imgur.com/1YRVFYl.jpg

チョンこエベンキクソ企業
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 22:33:07.53ID:yJ2P4SCo
大進ビルといいパルコ閉店といい一番の繁華街をあんなみすぼらしくさせてたら、入居する企業が二の足踏むの何て当たり前じゃないか?
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 22:53:43.97ID:QtyEzCLl
大進と違ってパルコは真面目にやっていた
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 23:17:08.71ID:Gh3mzJlk
旧寿屋閉店 → ツタヤ書店
県民百貨店閉店 → 桜町再開発
旧太洋百貨店後継ダイエー閉店 → 隣の桜井も拡張してCOCOSA

閉店ニュース段階では、常に衰退だと大騒ぎだった。
しかし閉店しなきゃ、今のニーズに応じて新しく生まれ変われない。
閉店そのものを衰退と騒ぐのは愚かで、騒ぐのは1年くらいたっても次の見通しが
見えない時だろう。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 07:00:22.52ID:w+Fjwbqq
くまんココサ糞田舎
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 12:01:05.63ID:nsIq4JU0
パルコ跡地はパチンコ
八王子のデパート跡地がそうだったから。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 19:06:45.18ID:9R/vanGW
閉店したところもなんらかの形で蘇って繁栄している、なんだかんだ言っても熊本は力強い
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 19:33:03.69ID:JgM1AqlZ
正直何が出来るのか、想像出来ない。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 19:34:01.45ID:i1ulOkQY
パルコだけじゃないよ。

COCOSAにしても3階に昇って左手の広いテナントがずいぶん長いこと空いたまま。途中、明らかに仮設っぽいカフェらしき出店や、子供たちが描いた絵の展示などがあったけど固定テナントが何ヶ月も入っていない。
あと、最近、その空きスペースの前の店舗も撤退したので、現在3階は2つのテナントスペースが木材で仕切られている。3階フロアの左角がL字に空いているというイメージ。

それとメガネのVisioが入っているビルも昨年新築で開業したけど、開業以来、下通という好立地にもかかわらずガラス張りの2階スペースも含めてテナントがほとんど入っていない。
その斜め側にある三国屋のガラス張りの2階も空いたままだし、下通も含めてアーケードは2階〜の誘致が課題だと思う。3階くらいまでは屋根の下だし通行人からも(空き状態が)見えてしまう。

あと、ランマルシェ閉店後の後継店も期待されたけど普通の薬局。ZARAの後はドンキ。マツキヨの広めの2階も空きだし、薬局店多しのあおりを受けたのか新市街の薬局は閉店。
上通入口の大進ビルもようやく2階にフィットネスクラブが入ったけど、その上の階はガラ空き。ここも立地は最高なのだが。

さらにアーケード両脇(界隈)の飲食テナントにも空きが目立つし、色々厳しい状況がパルコにも波及したということだろう。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 19:42:15.18ID:jLcFxP5G
大進ビルはビルごと釣り堀にするといい。

コイとかへラ鮒を一階を水槽にして放し、2Fスポーツジムは
出てもらい。3階で魚を釣って、4Fで台湾料理にする。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 20:06:26.13ID:Ud11eDGM
全ては高過ぎる賃料が原因
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 20:40:32.18ID:Ud11eDGM
利己主義が強すぎて地域一体が地盤沈下しかねない
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 20:46:39.01ID:Ud11eDGM
地主家主の自己評価高過ぎて自分たちの首しめる事になる事がわからない旧態依然の意識のまんま
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 20:54:10.21ID:Ud11eDGM
ただでさえ排他性が強いイメージなのにまったく
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 22:07:04.96ID:DyIafAYz
>>358
熊本の繁華街が衰退してきてるというか
たぶんビルの賃料が高すぎるんだよ
だから今勢いがあるドラッグストアがどんどん増えてきてるんだと思う。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 22:23:40.66ID:Ud11eDGM
>>365
酷いスレ
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 22:30:38.36ID:GHjsFpqK
長崎屋再出店か
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 22:35:32.11ID:SvgZNfkk
くまんこ空き店舗w
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 22:37:16.37ID:Ud11eDGM
商標権度外視で岩田屋伊勢丹
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 22:40:03.78ID:SvgZNfkk
久留米岩田屋くまんこ支店?

無理無理w
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 22:41:31.33ID:Ud11eDGM
>>370
無知バカ
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 23:00:17.27ID:BqouYhaY
アラシには格好のネタだけど・・・

旧寿屋閉店 → ツタヤ書店・複合商業ビル
県民百貨店閉店 → 桜町再開発
旧太洋百貨店後継ダイエー閉店 → 隣の桜井も拡張してCOCOSA

閉店ニュース段階では、常に衰退だと大騒ぎだった。
しかし閉店しなきゃ、今のニーズに応じて新しく生まれ変われない。
閉店そのものを衰退と騒ぐのは愚かで、騒ぐのは1年くらいたっても次の見通しが
見えない時だろう。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 23:02:21.94ID:BqouYhaY
>>364
勢いがあるところに変わっていくのは、商業の基本。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 23:04:32.19ID:Ud11eDGM
>>372
あの立地で一年は目立つよー
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 23:12:59.71ID:BqouYhaY
>>374
そんなこと言ったって建物には寿命があるから。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 23:19:32.65ID:BqouYhaY
>>376
個別店舗の撤退と都市の衰退は一致しないよ?

福岡だって、撤退店舗はあるし。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 23:22:45.93ID:Ud11eDGM
>>375
建て替えするのも次に何が出来るか予定地表示してたら楽しみもあるんだけど、予定もなく放置とかになったら悲惨だろ?
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 23:36:59.92ID:Ud11eDGM
大進ビルはテナント入らない、パルコのビルは予定立たずの状況が同時期になったら通町筋見た目最悪。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 00:12:32.04ID:fgrn5csv
くまんこ商店街ミニパルコ撤退空きビル地獄ばってんw
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 08:14:16.16ID:ZxB7owIR
パルコの建屋は床面積がねぇ
横町が縦に重なったみたいで狭っ苦しいし、建て替えにしても近隣も更地にしてからのスタートでしょ?何なら薩軍を北進させて更地を手伝って頂こう
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 08:30:36.97ID:4EcOiqZ/
○井来来るんだ、念を送るぞ。KITTEでも許す。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 09:31:47.93ID:9E4DXxcd
なんかすぐさま空きビルみたいに言う人がいるが、撤退は1年後だぞ。
COCOSAとパルコを比べれば、ハコの差は歴然としているし、
築後50年以上の、元スーパーの建物をごまかしてつかってもすぐに限界がくるから、
パルコがごまかし続けて居残るより、この際、ビルの建て替えを望む。

桜町やアミュプラザを控えてオーバーストア気味なのは間違いないから、
もうファッション系はないんじゃないかな。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 12:12:41.93ID:Oj9uPhfU
場外馬券売り場にしよう
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 13:21:52.73ID:4EcOiqZ/
ファションビルパルコの後は

ファション居酒屋とファション八百屋、ファション魚屋、ファション寿司屋
ファション床屋、ファション薬局、ファション旅行社、ファション日本料理屋
ファション肉屋、ファションエステ、ファションケーキ屋、ファション中華料理屋
ファションスポーツジム、ファションかばん屋、ファションペット屋
ファションラーメン屋

の複合ファションビルにするといいかも
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 17:12:18.14ID:aj8JvaNd
サッカー部コーチが男子高生に淫行の疑い
2/28(木) 12:25配信

熊本県の高校でサッカー部のコーチをしていた男が、
去年4月に、自宅で男子高校生にみだらな行為をしていた疑いで27日夜、再逮捕された。

児童福祉法違反容疑で再逮捕されたのは熊本市のアパート賃貸業、山城勝一容疑者(61)。

警察によると山城容疑者は去年4月下旬頃、当時住んでいた八代市の自宅アパートで男子高校生に18歳未満と知りながらみだらな行為をした疑い。
山城容疑者は今月22日、熊本県南部の会社員の家にわいせつ目的で侵入した疑いで逮捕されていた。
山城容疑者は容疑を認めているということで、警察では、余罪のある可能性が高いとみて調べている。

山城容疑者は今年1月まで、県南部の高校サッカー部で外部コーチを務めていて、全国大会出場の実績もある指導者だった。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190228-00000045-nnn-soci
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 17:25:54.18ID:rXdCt631
熊本パルコ、来年2月29日をもって閉店を発表
現ビル立て替え後、再出店の可能性をにおわせる

KKTニュースより
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 17:46:30.40ID:9E4DXxcd
まあ、オーバーストアとはいえ、ハコさえどうにかなればあの場所で
十分に勝算はあると考えてるんだろうな。こうなるとビルの持ち主次第となるな。

*参考
熊本パルコの建物は、1971 年10 月の竣工から47 年を経過しています。
今後に関しましては、建物所有者との間で複合ビルへの建替および当社の
新たな商業施設の展開につきまして検討を進めております。

詳細につきましては計画が決定した段階で改めてお知らせいたします。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 18:06:49.95ID:41tYGN39
>>389
また商業施設になるんだ
ホテルとかオフィスビルにならなくてよかった
まぁとにかく熊本の超一等地だからオーバーストアでも商業施設は作るべきだよね。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 18:21:03.46ID:LZt7+l9S
商業施設より遊べるところがほしいな。もしくは文化施設
アンパンマンミュージアムとかキッザニアとか、どっちも福岡にあるけど
屋内型遊園地的なのとか

まあ無理だろうが
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 18:38:48.50ID:2iW5Ln+v
宇都宮パルコと熊本パルコが2020年2月までに閉店へ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190228-00010000-fashions-life

パルコが2月28日の今日、宇都宮パルコと熊本パルコを閉店すると発表した。営業最終日は宇都宮パルコが5月31日、熊本パルコは2020年2月29日。

宇都宮パルコは1997年に開業して以来、地元の人々を中心に親しまれてきたが、周辺の郊外地域にショッピングセンターやアウトレットモールなどが開業したことで商業環境が変化し、2015年度から減損損失が続いていたという。
店舗を取り巻く環境の今後の変化を見越した結果、22年の歴史に幕を下ろすことを決定した。

 熊本パルコは1986年開業し、30年以上にわたり営業。
建物の老朽化や周囲の商業環境の変化に加え、建物賃貸借契約の満了が重なったことで閉業を決めたという。なお同ビルについては、建物所有者とともに複合ビルへの建て替えおよび新たな商業施設としての活用を検討しているという。

 2店舗の閉店に係る費用として、パルコは2018年度第4四半期に損失を計上。

それぞれの費用は宇都宮パルコは約22億円、熊本パルコは約10億円で、さらにその他の店舗の減損損失などを含めた合計損失額は約45億円になる予定だという。

これに伴い、2018年度の連結業績予想を下方修正。

営業収益を937億円から908億円、事業利益を100億円から85億円、営業利益を108億円から51億円、親会社の所有者に帰属する当期利益を71億円から31億円へと大幅に引き下げた。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 19:18:53.48ID:S7208zC9
ファッション系は足りてると思うから今度はアミューズメントを増やさないと
野球と相撲は仕方ないとして水族館くらい欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況