X



熊本市およびその都市圏を語るスレ192
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 17:36:06.18ID:+TqvNLO1
高級外資系ホテル

福岡=ハイアット、ヒルトン、リッツカールトン
鹿児島=シェラトン
長崎=ヒルトン
大分=インターコンチネンタル
宮崎=シェラトン


田舎熊本=なしwww

さすが別格のクソ田舎
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 17:38:45.38ID:Wj4peYpQ
だから素朴な疑問だけど鹿児島のホテルって何に使うの?w
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 17:39:49.67ID:pArBEznW
鹿児島銀行新本店ビル
https://www.fnn.jp/image/program/2019013100000004KTS?n=1s=12_l
雑貨や特産品を販売する店舗を中心に31店舗

http://img2.imepic.jp/image/20190209/809850.bmp?579e91168ee5a8ff2f90c5e58183e6bb
鹿児島銀行泉町別館ビル(8階建て)
商業施設エリア飲食店を中心に物販関連など15店舗

https://pbs.twimg.com/media/Cgsa45eUoAAYUDu.jpg
http://www.senmonshi.com/archive/image/640/D22Li7.jpg
鹿児島銀行新本店金生町本館ビル(地下1階、地上13階建て)
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 17:41:10.98ID:tFlR60Zf
2018年 2月 都道府県別 延べ宿泊者数

1位 東京都 431万7,300人
2位 北海道 306万2,410人
3位 大阪府 282万6,880人
4位 千葉県 173万5,190人
5位 沖縄県 164万2,090人
6位 静岡県 152万5,790人
7位 長野県 150万6,460人
8位 神奈川県 139万2,460人
9位 愛知県 125万3,130人
10位 福岡県 124万5,430人
11位 京都府 115万3,480人
12位 兵庫県 94万7,480人
13位 新潟県 86万9,920人
14位 福島県 73万9,250人
15位 宮城県 65万5,590人
16位 鹿児島県 63万9,750人
17位 広島県 62万0,830人
18位 三重県 61万8,320人
19位 群馬県 57万5,110人
20位 熊本県 57万0,210人
21位 石川県 55万9,800人
22位 大分県 54万8,000人
23位 栃木県 53万1,430人
24位 岐阜県 50万7,730人
25位 山梨県 49万7,680人
26位 長崎県 47万8,660人
27位 岩手県 43万9,770人
28位 山形県 39万9,090人
29位 茨城県 38万7,890人
30位 岡山県 36万8,460人
31位 宮崎県 35万7,950人
32位 青森県 33万8,850人
33位 愛媛県 32万2,100人
34位 埼玉県 32万1,560人
35位 和歌山県 31万5,330人
36位 香川県 28万8,860人
37位 山口県 26万9,260人
38位 滋賀県 25万3,470人
39位 福井県 24万0,050人
40位 富山県 21万8,110人
41位 鳥取県 21万0,410人
42位 佐賀県 20万4,410人
43位 秋田県 19万7,050人
44位 高知県 18万5,390人
45位 島根県 17万2,440人
46位 奈良県 12万8,140人
47位 徳島県 12万6,070人

※国土交通省 観光庁 観光統計

http://www.mlit.go.jp/common/001233148.pdf
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 17:44:56.94ID:Wj4peYpQ
素朴な疑問だけど鹿児島のホテルって何に使うの?
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 17:46:56.62ID:eiWsuatI
素朴な疑問だけど熊本のホテルって何に使うの?
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 17:59:11.47ID:4HbKtzTu
鸚鵡返しすな低脳
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 18:03:26.74ID:na+cfJZh
JR九州 オリジナル分譲マンションMJR (福岡県73棟以外 )

【佐賀県鳥栖市】
・MJR鳥栖中央公園 72戸
・MJR鳥栖 I・II 41戸

【長崎市】
・MJR万才町 89戸
・MJR浦上プレシャスガーデン 116戸
・MJR出島ベイサイドタワー 52戸
・MJR浦上グリーン&タワーズ 78戸

【大分市】
・MJR大分駅前182戸

【熊本市】
・MJR九品寺テラス 64戸
・MJRザ・ガーデン大江 193戸
・MJR大江 157戸
・MarkS city the 大江 151戸

【鹿児島市】
・MJRザ・ガーデン鹿児島中央 472戸
・MJR唐湊 91戸
・MJR上本町 38戸
・MJR宇宿パークサイド 93戸
・MJR宇宿 54戸
・MJR高麗町 22戸
・MJR城西サウステラス 98戸
・MJR南鹿児島 72戸
・MJR城西 88戸

【宮崎市】
・現在なし

http://www.jrkyushu.co.jp/mjr/results/
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 18:08:19.61ID:rvtaIU/V
>>50
だよな
いくらコピペ繰り返しても最低賃金全国最下位
人口絶賛減少中の糞田舎じゃん鹿児島って
これ以上発展できそうな土地もねーし
再開発自慢するより若者が鹿児島にとどまりたいと思えるような企業でも出せよ、ないだろうけどw
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 18:10:24.67ID:GA0b8f67
【国内100都市を対象に成長可能性をランキング】

総合ランキングでみた成長可能性の高い上位都市

1位 東京都特別区部
2位 福岡県福岡市
3位 京都府京都市
4位 大阪府大阪市
5位 鹿児島県鹿児島市
6位 茨城県つくば市
7位 北海道札幌市
8位 長野県松本市
9位 福岡県久留米市
10位 長崎県佐世保市

ポテンシャルランキングでみた成長可能性の高い上位都市

1位 福岡県福岡市
2位 鹿児島県鹿児島市
3位 茨城県つくば市
4位 愛媛県松山市
5位 福岡県久留米市
6位 長野県松本市
7位 北海道札幌市
8位 宮崎県宮崎市
9位 沖縄県那覇市
10位 熊本県熊本市

https://www.nri.com/jp/news/newsrelease/lst/2017/cc/0705
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 18:12:32.64ID:Wj4peYpQ
あわれ、鹿児島。わろ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 18:16:21.28ID:YgR0X5mT
児童買春で県職員を逮捕

熊本県の52歳の職員が去年、当時16歳の女子高校生に現金を渡してわいせつな行為をしたとして、児童買春の疑いで逮捕されました。
職員は容疑を否認しているということです。

逮捕されたのは、県北広域本部農林水産部水産課の参事で熊本市北区に住む松岡貴浩容疑者(52)です。

警察によりますと松岡参事は去年2月、熊本市北区の駐車場に止めた自家用車の車内で、当時16歳の女子高校生に現金を渡してわいせつな行為をしたとして、児童買春の疑いがもたれています。

松岡参事と女子高校生はSNSを通じて知り合ったということで、警察がネット上の不審な書き込みなどを調べるサイバーパトロールで発覚したということです。

警察の調べに対し松岡参事は「そんなことはしたことがない」と供述し、容疑を否認しているということです。
警察は詳しいいきさつを調べています。

職員の逮捕について熊本県の池田敬之総務部長は、「職員の逮捕は誠に遺憾で、心からおわびします。詳細が判明次第、厳正に対処したい」とコメントしています。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20190218/5000004559.html
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 18:32:59.10ID:fUNXTxXZ
熊本っていまだにアミュプラザないんだろ?
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 18:57:01.32ID:IZoLlYnq
>>64
残念ながら2年後に鹿児島よりでかいのができるわ
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 19:10:18.86ID:f6JWkIJH
アミュプラザ テナント数 売上高

小倉 180店舗 売上高121億円
博多 221店舗 売上高410億円
長崎 150店舗 売上高209億円
鹿児島 235店舗 売上高265億円
大分 183店舗 売上高233億円

宮崎 50店舗+駅内30店舗 売上目標70億円(2020年秋開業予定)

熊本 160店舗 売上目標 ?
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 19:13:27.93ID:fuF9GGB8
>>65
鹿児島より17年も遅れてるやん
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 19:25:02.68ID:3NGOnWNg
鹿児島は南国殖産という売上2000億近い地元資本の地場企業があるんだけどな
これ以上の地場企業は中国四国九州でも広島福岡を除くと宇部興産、ベネッセ、日亜化学、今治造船くらいしかないでしょ
九州沖縄にはないと思うが
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 19:33:22.52ID:+TqvNLO1
高級外資系ホテル

福岡=ハイアット、ヒルトン、リッツカールトン
鹿児島=シェラトン
長崎=ヒルトン
大分=インターコンチネンタル
宮崎=シェラトン


田舎熊本=なしwww

さすが別格のクソ田舎
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 22:55:09.37ID:1Wyb2TxA
女子高校生を買春疑い 熊本県職員逮捕
2019.2.18 13:52

熊本県警八代署は18日、女子高校生に対する児童買春・ポルノ禁止法違反(買春)の疑いで、

熊本市北区、県職員、松岡貴浩容疑者(52)を逮捕した。

署によると「やっていない」と容疑を否認している。
県によると、松岡容疑者は県北広域本部の水産課に所属。
平成27年2月にもJR熊本駅で別の女子高校生の体を触ったとして
県迷惑行為防止条例違反(痴漢)の疑いで現行犯逮捕され、罰金20万円の略式命令を受けた。
このとき県は停職5カ月の懲戒処分にした。

今回の逮捕容疑は昨年2月中旬ごろ、熊本市北区の店舗の駐車場に止めた乗用車内で、当時16歳の女子高校生を買春した疑い。
署によると、2人は会員制交流サイト(SNS)で知り合ったとみられる。

https://www.sankei.com/affairs/news/190218/afr1902180012-n1.html
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 22:59:20.76ID:UT8yfU3t
【熊本】サンリースポーツパレスアスパ、2019年2月28日閉館−サンリー菊陽の準核店舗
https://toshoken.com/news/15004
寿屋菊陽店(倒産)→JUSCO菊陽店→AEON菊陽店(現在)
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 23:11:16.56ID:c9FxscSC
だよな
いくらコピペ繰り返しても最低賃金全国最下位
人口絶賛減少中の糞田舎じゃん鹿児島って
これ以上発展できそうな土地もねーし
再開発自慢するより若者が鹿児島にとどまりたいと思えるような企業でも出せよ、ないだろうけどw
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 23:13:21.49ID:c9FxscSC
ばかごしまがいくら5chで自画自賛しても
世間の反応

「鹿児島?ああ賃金最低の南の端にある貧乏僻地のど田舎でしょ?」

ばかごしま「アイゴー!」
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 23:16:32.65ID:MmuZMMNt
高級外資系ホテル

福岡=ハイアット、ヒルトン、リッツカールトン
鹿児島=シェラトン
長崎=ヒルトン
大分=インターコンチネンタル
宮崎=シェラトン


田舎熊本=なしwww

さすが別格のクソ田舎
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 23:19:41.56ID:YUn3KCiN
>>68
ガソリン屋だっけ?
製造業や従業員を多く雇う業種は売上高だけは大きいけど中身ないしな
例えばマツダの従業員あたりの利益額は長崎ちゃんぽんリンガーハットの半分
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 23:21:33.74ID:0ockn4qq
2019年 九州各県 一般会計予算

福岡県 未定

佐賀県 4488億円

長崎県 6977億円

熊本県 7915億円

大分県 5815億円

宮崎県 5955億円

鹿児島県 8273億円
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 23:24:59.83ID:c9FxscSC
熊本市はなんだかんだで人口増加してるよねえ
鹿児島?誰も集まらないwさすが僻地

【総計】平成30年住民基本台帳人口・世帯数、平成29年人口動態(市区町村別)
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01gyosei02_02000177.html

増減率ランキング

宇都宮 増減率 +0.13(自然-0.04 社会+0.17)
高松市 増減率 -0.01(自然-0.17 社会+0.15)
金沢市 増減率 -0.02(自然-0.15 社会+0.14)
大分市 増減率 -0.04(自然-0.07 社会+0.03)
富山市 増減率 -0.06(自然-0.39 社会+0.32)
宮崎市 増減率 -0.09(自然-0.09 社会0.00)
松山市 増減率 -0.19(自然-0.23 社会+0.04)
前橋市 増減率 -0.20(自然-0.40 社会+0.20)
鹿児島 増減率 -0.20(自然-0.13 社会-0.07) ←wwwwwww
那覇市 増減率 -0.27(自然+0.11 社会-0.38)
盛岡市 増減率 -0.32(自然-0.27 社会-0.05)
長野市 増減率 -0.40(自然-0.36 社会+0.05)
高知市 増減率 -0.53(自然-0.37 社会+0.18)
福島市 増減率 -0.72(自然-0.39 社会-0.33)
秋田市 増減率 -0.79(自然-0.55 社会-0.24)
青森市 増減率 -0.88(自然-0.57、社会-0.32)
長崎市 増減率 -1.28(自然-0.48 社会-0.78)

増減数ランキング

宇都宮 増減数 +676(自然-222 社会+898)
高松市 増減数 -53(自然-709 社会+656)
金沢市 増減数 -81(自然-704 社会+623)
大分市 増減数 -169(自然-317 社会+148)
富山市 増減数 -259(自然-1612 社会+1353)
宮崎市 増減数 -358(自然-360 社会+2)
前橋市 増減数 -690(自然-1352 社会+662)
那覇市 増減数 -867(自然+367 社会-1234)
盛岡市 増減数 -936(自然-797 社会-139)
松山市 増減数 -1005(自然-1200 社会+195)
鹿児島 増減数 -1200(自然-770 社会-430)←wwwwwwwwwwwwwwwwww
長野市 増減数 -1542(自然-1359 社会-183)
高知市 増減数 -1773(自然-1224 社会+549)
福島市 増減数 -2035(自然-1093 社会-942)
秋田市 増減数 -2495(自然-1731 社会-764)
青森市 増減数 -2563(自然-1649 社会-914)
長崎市 増減数 -5457(自然-2089 社会-3368)
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 23:32:46.25ID:MmuZMMNt
高級外資系ホテル

福岡=ハイアット、ヒルトン、リッツカールトン
鹿児島=シェラトン
長崎=ヒルトン
大分=インターコンチネンタル
宮崎=シェラトン


田舎熊本=なしwww

さすが別格のクソ田舎
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 23:33:00.97ID:gBoG/R/b
鉄道通勤・通学率

1 東京都 56.48%
2 神奈川県 50.61%
3 千葉県 42.44%
4 埼玉県 40.02%
5 大阪府 40.00%
6 奈良県 38.45%
7 兵庫県 33.80%
8 京都府 27.02%
9 愛知県 20.94%
10 滋賀県 20.84%
11 福岡県 17.02%
12 宮城県 14.84%
13 北海道 13.48%
14 茨城県 12.51%
15 広島県 12.42%
16 三重県 11.63%
17 和歌山県 10.69%
18 岐阜県 10.08%
19 静岡県 8.12%
20 栃木県 7.66%
21 岡山県 7.02%
22 山梨県 6.85%
23 香川県 6.76%
24 長野県 6.74%
25 群馬県 6.26%
26 富山県 6.04%
27 新潟県 5.98%
28 佐賀県 5.95%
29 山口県 5.63%
30 福島県 5.25%
31 長崎県 5.15%
32 岩手県 4.87%
33 石川県 4.30%
34 鹿児島県 4.29%
35 福井県 4.21%
36 鳥取県 4.06%
37 大分県 3.98%
38 愛媛県 3.90%
39 秋田県 3.88%
40 熊本県 3.75%
41 高知県 3.60%
42 山形県 3.48%
43 徳島県 3.35%
44 青森県 2.94%
45 島根県 2.42%
46 宮崎県 1.83%
47 沖縄県 1.28%

https://todo-ran.com/t/kiji/18924
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 23:41:50.28ID:IkWj69Jc
熊本市中心部を数千羽のカラスがねぐらとし、糞(ふん)害が広がっている。熊本市が駆除の対策を検討しているが、有効な手段が見つかっておらず、頭を悩ませている。

 熊本市中央区花畑町周辺では、夕方になると大量のカラスが上空を飛び回り、ギャーギャーと鳴き声を上げる。
日没前になると電線やビルの屋上の手すり、道路標識などにとまって、大量の糞をする。周囲の道路上には足の踏み場もないほど、糞が散らばっている。

 カラスが大量に集まる交差点にある「銀座通り歩道橋」は特に糞が集中する。
階段にも手すりにも糞が降り積もり、通行人の頭に落ちることも珍しくない。
付近で営業するタクシー運転手男性(70)は「『バシャバシャー』と雨のように降ってくることもある。
何度も糞を拭き取って営業を続けるするしかなく、たまらない」と憤る。

 熊本市農業支援課鳥獣対策室によると、これらのカラスは朝鮮半島から越冬のために飛んでくる「ミヤマガラス」という。
渡り鳥で初冬に飛来し、春先に再び飛び立っていくという。理由はわからないが数年前から熊本市中心部をねぐらとするようになり、市民からも苦情などが寄せられるようになった。
今季は「糞をなんとかして」などの要望や苦情が約10件寄せられている。

 駆逐に有効とされている猟銃やロケット花火でカラスを追い散らす方法が市街地では実施できないため、市は別の方法を探している。
これまでに、カラスが嫌がる超音波を出す作戦や、フクロウなどの猛禽(もうきん)を使って駆逐する方法などを検討したが、カラスが超音波にすぐ慣れてしまうことや、
フクロウで追うにも数が多すぎることなどからあきらめ、現在までに有効な対策は見つかっていないという。

 ミヤマガラスは日中は市街地でほとんど姿を見ない。市職員が探索したところ、郊外の田畑などで餌をあさっていたという。夜になると天敵のいない安全な市街地に寝に帰っているとみられる。

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190204003302_commL.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/1/71b19_1509_ce3d2388_6e466981-cm.jpg

朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM1Z4TJVM1ZTLVB00C.html
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 09:56:07.70ID:Bo1sZO7U
サツマンコが必死にサツマに都合のいいデータだけを探して[枝葉末節]なデータを
並べても、しょせんこれが熊本市と鹿児島市の都市の実力差(笑)

〇熊本市は政令指定都市、鹿児島市は中核市。

〇熊本市の人口は74万、鹿児島市は59万

〇熊本大都市圏(総務省)の人口は、全国11大都市圏のひとつで150万。
 鹿児島都市圏の人口は、112万で38万もの大差。

〇繁華街地価比較では、熊本市下通の150万/uに対し鹿児島天文館は83万/u。

〇政府機関も熊本市には財務、郵政、通信、環境、農政、森林、自衛隊等の国の
九州統括機関があるほか、南九州を統括する国税もある。政治的には熊本市の
支配地域が鹿児島市。

〇熊本市にはすでに外資系ホテルインターコンチネンタル系であるANA
クラウンプラザがある。熊本にないというのはサツマンコのねつ造。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 10:00:06.78ID:Bo1sZO7U
19年度以降 熊本市の再開発等

〇19年3月 在来線高架化事業 総延長7kmの高架化完成
〇19年3月 九州道北熊本スマートIC開通
〇19年 春 熊本空港民営化、運営事業者決定(新空港ビル建設提案))
〇19年 8月上通出口西部電気本社跡再開発ビル開業
〇19年 9月桜町再開発商業ビル開業 バスターミナル、商業、ホテル、マンション
〇19年 12月 桜町大ホール等MICE施設開業
〇19〜21年中 中心部でホテル建設 3年で8か所1300室分。
リゾートトラスト、フォーブス、ベッセルホテル、西部ガスグループ、大分銀行、
大京、JR九州他
〇20年3月 JR熊本駅熊本駅再開発北ビル完成メド 
〇20年3月 JR熊本駅駅前広場白川口整備
〇20年4月 熊本空港民営化委託開始
〇20年4月 熊本駅西立体駐車場800台分完成
〇20年度 新NTT九品寺ビル建設しNTT熊本支店移転後、桜町NTTビル再開発
〇21年3月JR熊本駅熊本駅ビル完成メド 再開発 
〇21年度 桜町から熊本城間の一帯をシンボルプロムナードへ再開発
〇22年2月 上熊本ヤクルト跡地に建設のMJR上熊本(全188戸)竣工
〇22年度 4キロ開通済みの西環状自動車道の花園IC〜池上IC間5キロ開通予定
〇22年度 民営化による新熊本空港ビル完成メド 
〇JR九州と検討中 空港線建設
〇未決定 熊本市みずほ銀行 花畑町再開発ビル建設計画
〇未決定 熊本市電延伸計画
〇未決定 田崎市場移転再開発にリクシルビバが移転提案
〇未決定 御船町コストコ建設 計画21年中開業予定
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 10:37:12.74ID:Ml3a4d9F
高級外資系ホテル

福岡=ハイアット、ヒルトン、リッツカールトン
鹿児島=シェラトン
長崎=ヒルトン
大分=インターコンチネンタル
宮崎=シェラトン


田舎熊本=なしwww

さすが別格のクソ田舎
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 12:24:11.10ID:PzK/kaSL
>>78
賃金は全国最低のくせにガソリンとか田舎のくせに無駄に物価が高いから鹿児島に住むメリットがない
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 12:33:35.61ID:W717a9AC
JR九州 駅別乗車人員(2017年度)

1位 博多 124,436(人/日)
2位 小倉 36,052(人/日)
3位 鹿児島中央 20,597(人/日)
4位 大分 19,421(人/日)
5位 折尾 16,035(人/日)
6位 黒崎 15,394(人/日)
7位 熊本 15,098(人/日)
8位 吉塚 14,445(人/日)
9位 香椎 12,660(人/日)
10位 佐賀 12,535(人/日)
11位 千早 12,331(人/日)
12位 福工大前 11,752(人/日)
13位 長崎 10,473(人/日)
14位 南福岡 10,145(人/日)
15位 戸畑 9,712(人/日)
16位 赤間 9,110(人/日)
17位 九大学研都市 8,695(人/日)
18位 福間 8,652(人/日)
19位 竹下 8,350(人/日)
20位 大野城 8,277(人/日)
21位 久留米 7,920(人/日)
22位 九産大前 7,605(人/日)
23位 二日市 7,550(人/日)
24位 筑前前原 7,443(人/日)
25位 鳥栖 7,145(人/日)
26位 古賀 6,787(人/日)
27位 八幡 6,761(人/日)
28位 下曽根 6,683(人/日)
29位 門司 6,440(人/日)
30位 行橋 6,369(人/日)
31位 別府 5,940(人/日)
32位 箱崎 5,889(人/日)
33位 姪浜 5,862(人/日)
34位 西小倉 5,437(人/日)
35位 東郷 5,302(人/日)
36位 今宿 5,299(人/日)
37位 笹原 5,210(人/日)
38位 諫早 5,188(人/日)
39位 門司港 5,165(人/日)
40位 周船寺 5,139(人/日)
41位 南小倉 4,970(人/日)
42位 新宮中央 4,946(人/日)
43位 篠栗 4,840(人/日)
44位 宮崎 4,782(人/日)

https://www.jrkyushu.co.jp/company/info/data/station.html
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 12:34:15.44ID:W717a9AC
公共交通機関 通勤・通学率

1位 東京 59.32%
2位 神奈川 54.82%
3位 千葉 44.24%
4位 大阪 41.52%
5位 埼玉 41.22%
6位 奈良 39.73%
7位 兵庫 36.56%
8位 京都 31.43%
9位 福岡 24.07%
10位 愛知 22.56%
11位 滋賀 21.95%
12位 宮城 19.81%
13位 北海道 19.69%
14位 広島 18.30%
15位 長崎 18.09%
16位 茨城 14.10%
17位 三重 13.15%
18位 岐阜 11.88%
19位 和歌山 11.67%
20位 静岡 10.92%
21位 新潟 9.66%
22位 石川 9.07%
23位 岡山 8.99%
24位 栃木 8.94%
25位 鹿児島 8.78%
26位 沖縄 8.32%
27位 岩手 8.27%
28位 山口 8.10%
29位 長野 8.07%
30位 山梨 7.89%
31位 熊本 7.78%
32位 香川 7.58%
33位 大分 7.44%
34位 佐賀 7.33%
35位 福島 7.31%
36位 富山 7.29%
37位 青森 6.92%
38位 群馬 6.84%
39位 秋田 6.12%
40位 鳥取 5.58%
41位 福井 5.55%
42位 高知 5.16%
43位 愛媛 5.12%
44位 徳島 4.74%
45位 山形 4.59%
46位 島根 4.35%
47位 宮崎 3.83%

https://todo-ran.com/t/kiji/18932
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 12:37:13.76ID:ZTncV3Y3
2019年 九州各県 一般会計予算

福岡県 未定

佐賀県 4488億円

長崎県 6977億円

熊本県 7915億円

大分県 5815億円

宮崎県 5955億円

鹿児島県 8273億円
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 13:06:49.20ID:nRzU+kKD
>>86
ガソリン価格 都道府県平均

1位 和歌山県 128.40
2位 愛媛県 130.13
3位 新潟県 130.54
4位 奈良県 130.96
5位 三重県 131.53
6位 岩手県 132.00
7位 兵庫県 132.10
8位 埼玉県 132.27
9位 千葉県 132.36
10位 石川県 132.67
11位 宮城県 133.38
12位 愛知県 133.44
13位 東京都 133.46
14位 鹿児島県 133.73
15位 岐阜県 133.88
16位 神奈川県 133.96
17位 茨城県 134.21
18位 富山県 134.67
19位 山口県 134.83
20位 群馬県 134.83
21位 静岡県 134.87
22位 京都府 135.05
23位 広島県 135.18
24位 大阪府 135.76
25位 岡山県 135.94
26位 鳥取県 136.00
27位 熊本県 136.03
28位 福井県 136.82
29位 北海道 137.12
30位 青森県 137.59
31位 島根県 137.82
32位 佐賀県 137.83
33位 栃木県 138.42
34位 福岡県 138.62
35位 滋賀県 138.71
36位 山形県 141.00
37位 香川県 141.50
38位 福島県 142.84
39位 秋田県 143.00
40位 長崎県 143.15
41位 徳島県 144.00
42位 長野県 144.68
43位 山梨県 145.07
44位 高知県 149.00
45位 宮崎県 149.00
46位 大分県 150.13
47位 沖縄県 133.64

https://e-nenpi.com/gs/prefavg
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 13:31:46.65ID:thBDNeYn
鹿児島

賃金安い
ガソリン家賃外食等々高い
仕事ない

住むメリットがない
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 13:43:19.05ID:QnJ7Ou5V
高級外資系ホテル

福岡=ハイアット、ヒルトン、リッツカールトン
鹿児島=シェラトン
長崎=ヒルトン
大分=インターコンチネンタル
宮崎=シェラトン


田舎熊本=なしwww

くまんこに進出するメリット皆無www
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 16:05:41.47ID:Iln7l8PQ
宮崎は最下位ばっかだなー
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 16:51:03.09ID:hjdR4BwW
県とJRは三里木分岐案で合意した
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 17:09:27.69ID:wnfCiMK8
 2014年7月、いじめを受けていた熊本市立帯山中3年の男子生徒が自殺を図った問題で、元生徒(19)の代理人弁護士が21日、記者会見し、当時の同級生3人と保護者に損害賠償を求めた訴訟が熊本地裁(遠藤浩太郎裁判長)で和解したと明らかにした。
いじめを認めて謝罪し慰謝料を支払うとの内容で、金額は非公表。20日付。

 代理人によると、元生徒は、同じ部活の同級生に無料通信アプリLINE(ライン)で悪口を書かれるなど、1年時からいじめを受け続け、薬を飲んで自殺を図った。

 和解で同級生らは、元生徒に「死ね」「消えろ」と発言したり、給食につばを吐きかけたりしたことも認めた。

2019/2/21 12:362/21 12:39updated
共同通信
https://this.kiji.is/471158722736718945
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 17:42:17.91ID:thBDNeYn
鹿児島

賃金安い
ガソリン家賃外食等々高い
仕事ない
灰が降ってくる
娯楽はパチンコだけ

住むメリットがない
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 17:47:10.91ID:wYQm06Wv
熊本県警によると、20日午後11時20分ごろ、熊本南署に「包丁とナイフを持っている。イライラする。人を殺そうと思う」という内容の電話があった。一方的に切られたため、これ以上の内容は判明していないという。

県警は外出の際は周囲に気を配り、不審者を発見した場合は110番通報するよう呼び掛けている。

2019年02月21日 11時02分
西日本新聞
https://www.nishinippon.co.jp/flash/f_kyushu/article/488565/
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 17:55:10.23ID:Bo1sZO7U
>>98
やっぱり、かねて主張していたとおり空港線はピストン輸送だな。
つまり都心行の空港客は、2度の乗り換えを強いられることになる。
新水前寺と電停のアクセス改良問題も大きな問題になるだろう。

まあ、それでもJR九州が建設費の1/3も負担するなら、応援はする。
乗りたい客はいるだろうから・・・。
あとは、知事も言ってるが民間が建設する新空港ビルのオープンに
少しでも開業を近づけることが必要。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 18:01:05.39ID:UVYJ8Cvn
言い風に考えると、三里木駅がターミナル化するからあの辺の開発が捗るだろうね
あとピストン運転にするなら開き直ってあと1つか2つ駅を作ってほしいんだが、戸島と益城のどっかに
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 18:14:22.48ID:5IZW2yXg
JR九州 駅別乗車人員(2017年度)

1位 博多 124,436(人/日)
2位 小倉 36,052(人/日)
3位 鹿児島中央 20,597(人/日)
4位 大分 19,421(人/日)
5位 折尾 16,035(人/日)
6位 黒崎 15,394(人/日)
7位 熊本 15,098(人/日)
8位 吉塚 14,445(人/日)
9位 香椎 12,660(人/日)
10位 佐賀 12,535(人/日)
11位 千早 12,331(人/日)
12位 福工大前 11,752(人/日)
13位 長崎 10,473(人/日)
14位 南福岡 10,145(人/日)
15位 戸畑 9,712(人/日)
16位 赤間 9,110(人/日)
17位 九大学研都市 8,695(人/日)
18位 福間 8,652(人/日)
19位 竹下 8,350(人/日)
20位 大野城 8,277(人/日)
21位 久留米 7,920(人/日)
22位 九産大前 7,605(人/日)
23位 二日市 7,550(人/日)
24位 筑前前原 7,443(人/日)
25位 鳥栖 7,145(人/日)
26位 古賀 6,787(人/日)
27位 八幡 6,761(人/日)
28位 下曽根 6,683(人/日)
29位 門司 6,440(人/日)
30位 行橋 6,369(人/日)
31位 別府 5,940(人/日)
32位 箱崎 5,889(人/日)
33位 姪浜 5,862(人/日)
34位 西小倉 5,437(人/日)
35位 東郷 5,302(人/日)
36位 今宿 5,299(人/日)
37位 笹原 5,210(人/日)
38位 諫早 5,188(人/日)
39位 門司港 5,165(人/日)
40位 周船寺 5,139(人/日)
41位 南小倉 4,970(人/日)
42位 新宮中央 4,946(人/日)
43位 篠栗 4,840(人/日)
44位 宮崎 4,782(人/日)



226位 三里木 593 (人/日)

https://www.jrkyushu.co.jp/company/info/data/station.html
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 18:25:59.61ID:FZewrpi0
厚生労働省 人口動態統計速報 平成30年12月
人口動態総覧 特別区・指定都市 (出生数、死亡数)

東京都区部 (6,207、7,362)
札幌市    (1,082、1,739)
仙台市    (635、868)
さいたま市 (843、1,039)
千葉市    (539、750)

横浜市    (2,240、3,041)
川崎市    (1,182、1 ,034)
相模原市  (386、616)
新潟市    (473、823)
静岡市    (381、703)

浜松市    (502、810)
名古屋市  (1,562、2,035)
京都市    (858、1,347)
大阪市    (1,700、2,729)
堺市     (522、750)

神戸市    (858、1,417)
岡山市    (494、585)
広島市    (763、934)
北九州市  (610、1,043) 完全に終わってるわw
福岡市    (1,130、1,113)
熊本市    (594、651)

http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/s2018/12.html
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 18:33:41.84ID:pR/ANDpj
ばかごしまがいくら5chで自画自賛しても
世間の反応

「鹿児島?ああ賃金最低の南の端にある貧乏僻地のど田舎でしょ?」

ばかごしま「アイゴー!」
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 18:34:55.92ID:TDnfqiOI
>>104
都道府県の魅力度ランキング2018

1位: 北海道
2位: 京都府
3位: 東京都
4位: 沖縄県
5位: 神奈川県
6位: 奈良県
7位: 大阪府
8位: 福岡県
9位: 長野県
10位: 長崎県

11位: 石川県
12位: 兵庫県
13位: 静岡県
14位: 宮城県
15位: 愛知県
16位: 千葉県
17位: 広島県
18位: 鹿児島県
19位: 青森県
20位: 宮崎県

21位: 熊本県
22位: 富山県
23位: 大分県
24位: 秋田県
25位: 山梨県
26位: 岩手県
27位: 愛媛県
27位: 福島県
29位: 三重県
30位: 山形県

31位: 新潟県
32位: 島根県
32位: 高知県
34位: 香川県
34位: 岡山県
36位: 和歌山県
36位: 山口県
38位: 滋賀県
39位: 福井県
40位: 岐阜県

41位: 鳥取県
42位: 群馬県
43位: 埼玉県
44位: 栃木県
45位: 佐賀県
46位: 徳島県
47位: 茨城県

http://yorozu-do.com/miryokudo/
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 18:38:23.26ID:TDnfqiOI
>>104
<市町村魅力度ランキング2018>

九州のみピックアップしてみました。

1位 屋久島町 (全国15位)
2位 長崎市 (全国16位)
3位 別府市 (全国19位)
4位 福岡市 (全国22位)
5位 奄美市 (全国45位)
6位 鹿児島市 (全国53位)
7位 熊本市 (全国59位)
8位 由布市 (全国62位)
9位 佐世保市 (全国74位)
10位 太宰府市 (全国77位)
11位 宮崎市 (全国79位)
12位 指宿市 (全国95位)
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 18:42:00.22ID:TDnfqiOI
>>104
移住したい都道府県ランキング

1位 沖縄県
2位 北海道
3位 福岡県
4位 埼玉県
5位 東京都
6位 神奈川県
7位 長崎県
8位 千葉県
9位 京都府
10位 大阪府
11位 兵庫県
12位 長野県
13位 静岡県
14位 新潟県
15位 大分県
16位 鹿児島県
17位 島根県
18位 愛媛県
19位 宮崎県
20位 熊本県
21位 宮城県
21位 山口県
21位 佐賀県
24位 福島県
25位 岡山県
26位 滋賀県
27位 広島県
28位 茨城県
29位 青森県
29位 群馬県
31位 富山県
31位 愛知県
31位 奈良県
34位 岩手県
35位 栃木県
35位 山梨県
35位 岐阜県
35位 三重県
39位 秋田県
39位 石川県
41位 和歌山県
42位 山形県
43位 福井県
44位 鳥取県
45位 香川県
46位 徳島県
47位 高知県

https://ranking.goo.ne.jp/column/5333/ranking/51364/
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 19:49:04.20ID:DFZyQtxg
>>100
くまんこ田舎心は相変わらず不便www
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 19:53:47.97ID:wAT7EH5D
「熊本空港アクセス鉄道」実現に向け大きく前進 豊肥本線から分岐も直通予定なし

熊本県は2019年2月21日(木)、整備を検討している熊本空港アクセス鉄道に関して、JR九州から基本的な方向性について同意を得たと発表しました。熊本県は、空港アクセス鉄道の実現に向け、取り組みを加速させていく方針です。

熊本空港は熊本市の中心部から直線でおよそ15km離れており、バスだと熊本駅前からおよそ1時間かかります。
この状況を改善するため、これまで鉄道やモノレール、路面電車(熊本市電)などによる空港アクセスの整備が比較検討されてきました。

熊本県が示した基本的な方向性によると、熊本県が中心となって設立する予定の第三セクターが、豊肥本線の三里木駅(熊本県菊陽町)から分岐する空港アクセス鉄道を整備。所有も第三セクターが担い、鉄道の運行はJR九州に委託されます。

この空港アクセス鉄道の列車は豊肥本線には“乗り入れない”としており、熊本駅から空港に向かう場合は三里木駅で乗り換える必要があります。
熊本県の担当者は乗り入れない理由について、「豊肥本線が単線のため、いまの列車に加えて空港発着の列車を増やすのは難しいという問題があります(編注:すれ違える場所が少ないため、列車本数を増やすのが容易ではない)。
また、一部の列車が空港行きになると、現在の豊肥本線 肥後大津行きなどの列車が減ってしまうのではないかという地元の声もあります」と話しました。

その一方、今回の合意では「特段の事由により、豊肥本線への乗入れを検討する場合は、負担等の一切を熊本県が負う」としており、列車がすれ違える場所を増やすなどし、将来の乗り入れ運転実施の可能性に含みを持たせています。

空港アクセス鉄道の総事業費は概算で約380億円。
JR九州は第三セクターに出資しませんが、空港アクセス鉄道の開通後、既存路線の増益効果の一部を第三セクターに支払います。支出総額の上限は整備費の3分の1です。
また、空港アクセス鉄道の実現に向け、熊本県が行う調査・検討に対し、JR九州は運行データの提供や技術的助言など協力を実施します。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190221-00010001-norimono-bus_all
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 21:23:05.19ID:J+ZHhl9y
「分岐は三里木駅」 空港アクセスでJRが同意 

2月定例県議会が21日開会しました。蒲島知事は空港アクセスの改善について、JR豊肥線からの分岐駅を「三里木駅」とすることにJR九州が同意したことを明らかにしました。

「三里木駅からの分岐延伸、JR九州への運行委託、運行開始後の整備費の3分の1を上限にJR九州から拠出いただけることになりました」(蒲島郁夫知事)

これは21日開会した、2月定例県議会の冒頭で蒲島知事が発表したものです。

新しい路線は、県を中心とする第3セクターが所有し、JR九州が運行することになります。

また路線の整備は、第三セクターが進め、整備費およそ380億円のうち3分の1を上限に、JR九州が支出する見込みです。

「将来の熊本の発展とういう観点からみると三里木駅の方がこれから発展が望めるということでこういう形で合意することができました」(蒲島郁夫知事)

空港アクセスの改善を巡っては、これまで大津町が「肥後大津駅」からの分岐を県やJRに要望していました。

21日の発表を受け、大津町は「議会や関係団体とも協議し今後の対応を考えたい」としています。

県によりますと、三里木駅から新しい路線には『乗り換え』を想定していて、肥後大津駅までの便数が減る事はないということです。

新しい路線の完成は、これまでの事例から10年はかかると見られていますが、県は新空港ビルが完成する2023年に、できる限り近づけたい考えです。

なお、2月の定例県議会では、来年度の当初予算案7915億円などについて話し合われます。

RKK熊本放送
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 21:31:32.99ID:Bo1sZO7U
サツマンコが空港線が決定したんで、顔真っ赤にしてるよ(笑)
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 21:41:27.96ID:M58Mel2z
>>111
2度の乗り換えに顔真っ赤になる要素がない。
しかも10年もかかるし…
年間利用者数561万人の鹿児島空港と330万人のショボい熊本空港を比べるとか話しにならない。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 21:43:47.86ID:Bo1sZO7U
>>112
必死さが痛い(笑)
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 21:45:28.16ID:Bo1sZO7U
19年度以降 熊本市の再開発等

〇19年3月 在来線高架化事業 総延長7kmの高架化完成
〇19年3月 九州道北熊本スマートIC開通
〇19年 春 熊本空港民営化、運営事業者決定(新空港ビル建設提案))
〇19年 8月上通出口西部電気本社跡再開発ビル開業
〇19年 9月桜町再開発商業ビル開業 バスターミナル、商業、ホテル、マンション
〇19年 12月 桜町大ホール等MICE施設開業
〇19〜21年中 中心部でホテル建設 3年で8か所1300室分。
リゾートトラスト、フォーブス、ベッセルホテル、西部ガスグループ、大分銀行、
大京、JR九州他
〇20年3月 JR熊本駅熊本駅再開発北ビル完成メド 
〇20年3月 JR熊本駅駅前広場白川口整備
〇20年4月 熊本空港民営化委託開始
〇20年4月 熊本駅西立体駐車場800台分完成
〇20年度 新NTT九品寺ビル建設しNTT熊本支店移転後、桜町NTTビル再開発
〇21年3月JR熊本駅熊本駅ビル完成メド 再開発 
〇21年度 桜町から熊本城間の一帯をシンボルプロムナードへ再開発
〇22年2月 上熊本ヤクルト跡地に建設のMJR上熊本(全188戸)竣工
〇22年度 4キロ開通済みの西環状自動車道の花園IC〜池上IC間5キロ開通予定
〇22年度 民営化による新熊本空港ビル完成メド 
〇JR九州と検討中 空港線建設
〇未決定 熊本市みずほ銀行 花畑町再開発ビル建設計画
〇未決定 熊本市電延伸計画
〇未決定 田崎市場移転再開発にリクシルビバが移転提案
〇未決定 御船町コストコ建設 計画21年中開業予定
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 21:49:31.21ID:M58Mel2z
>>113
バカにしてるんだよw
熊本空港の330万人と大分空港の189万人を足しても鹿児島空港に敵わない熊本人が必死なって民営化や空港線に金使ってると思うと可笑しくてwww
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 21:51:44.35ID:Bo1sZO7U
空港線について修正
19年度以降 熊本市の再開発等

〇19年3月 在来線高架化事業 総延長7kmの高架化完成
〇19年3月 九州道北熊本スマートIC開通
〇19年 春 熊本空港民営化、運営事業者決定(新空港ビル建設提案))
〇19年 8月上通出口西部電気本社跡再開発ビル開業
〇19年 9月桜町再開発商業ビル開業 バスターミナル、商業、ホテル、マンション
〇19年 12月 桜町大ホール等MICE施設開業
〇19〜21年中 中心部でホテル建設 3年で8か所1300室分。
リゾートトラスト、フォーブス、ベッセルホテル、西部ガスグループ、大分銀行、
大京、JR九州他
〇20年3月 JR熊本駅熊本駅再開発北ビル完成メド 
〇20年3月 JR熊本駅駅前広場白川口整備
〇20年4月 熊本空港民営化委託開始
〇20年4月 熊本駅西立体駐車場800台分完成
〇20年度 新NTT九品寺ビル建設しNTT熊本支店移転後、桜町NTTビル再開発
〇21年3月JR熊本駅熊本駅ビル完成メド 再開発 
〇21年度 桜町から熊本城間の一帯をシンボルプロムナードへ再開発
〇22年2月 上熊本ヤクルト跡地に建設のMJR上熊本(全188戸)竣工
〇22年度 4キロ開通済みの西環状自動車道の花園IC〜池上IC間5キロ開通予定
〇22年度 民営化による新熊本空港ビル完成メド 
〇空港線建設にJR九州が1/3負担合意 知事は新空港ビル開業に完成を近づける意向。
〇未決定 熊本市みずほ銀行 花畑町再開発ビル建設計画
〇未決定 熊本市電延伸計画
〇未決定 田崎市場移転再開発にリクシルビバが移転提案
〇未決定 御船町コストコ建設 計画21年中開業予定
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 21:54:11.79ID:cn3fCNXC
JR九州 オリジナル分譲マンションMJR (福岡県73棟以外 )

【佐賀県鳥栖市】
・MJR鳥栖中央公園 72戸
・MJR鳥栖 I・II 41戸

【長崎市】
・MJR万才町 89戸
・MJR浦上プレシャスガーデン 116戸
・MJR出島ベイサイドタワー 52戸
・MJR浦上グリーン&タワーズ 78戸

【大分市】
・MJR大分駅前182戸

【熊本市】
・MJR九品寺テラス 64戸
・MJRザ・ガーデン大江 193戸
・MJR大江 157戸
・MarkS city the 大江 151戸

【鹿児島市】
・MJRザ・ガーデン鹿児島中央 472戸
・MJR唐湊 91戸
・MJR上本町 38戸
・MJR宇宿パークサイド 93戸
・MJR宇宿 54戸
・MJR高麗町 22戸
・MJR城西サウステラス 98戸
・MJR南鹿児島 72戸
・MJR城西 88戸

【宮崎市】
・現在なし

http://www.jrkyushu.co.jp/mjr/results/
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 21:54:48.40ID:cn3fCNXC
JR九州 賃貸マンションRJR(福岡県と首都圏以外)

【佐賀市】
・RJR佐賀駅前 30戸

【長崎市】
・RJRプレシア三芳町 60戸

【長崎県佐世保市】
・RJR佐世保 60戸

【大分市】
・RJRプレシア大分駅前 130戸
・RJRプレシア大分駅前U 130戸
・RJRプレシア大分駅前V 78戸

【熊本市】
・RJR水前寺 91戸

【鹿児島市】
・RJR鹿大前 106戸
・RJR上荒田 81戸
・RJRプレシア鹿児島中央駅前 80戸
・RJRプレシア郡元 164戸
・RJRプレシア郡元U 142戸

【宮崎市】
・現在なし

http://www.jrkyushu.co.jp/rjr/
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 21:57:35.55ID:Bo1sZO7U
サツマンコが必死にサツマに都合のいいデータだけを探して[枝葉末節]なデータを
並べても、しょせんこれが熊本市と鹿児島市の都市の実力差(笑)

〇熊本市は政令指定都市、鹿児島市は中核市。

〇熊本市の人口は74万、鹿児島市は59万

〇熊本大都市圏(総務省)の人口は、全国11大都市圏のひとつで150万。
 鹿児島都市圏の人口は、112万で38万もの大差。

〇繁華街地価比較では、熊本市下通の150万/uに対し鹿児島天文館は83万/u。

〇政府機関も熊本市には財務、郵政、通信、環境、農政、森林、自衛隊等の国の
九州統括機関があるほか、南九州を統括する国税もある。政治的には熊本市の
支配地域が鹿児島市。

〇熊本市にはすでに外資系ホテルインターコンチネンタル系であるANA
クラウンプラザがある。熊本にないというのはサツマンコのねつ造。

〇空港利用者数をサツマンコは自慢するが、人口に勝る都市指標はないことが
わからないサツマンコ(笑)また都市の顔とも言えるのは繁華街の賑わい。
そもそも空港利用者数は、県データだし。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 21:58:49.75ID:BWuCChSC
外資系ホテル ランク

【最高級ホテル】
・リッツカールトン(福岡)
・インターコンチネンタル(大分)
・グランドハイアット(福岡)

【高級ホテル】
・シェラトン(鹿児島・宮崎)
・ヒルトン(福岡・長崎)
・ハイアットリージェンシー(福岡)

【中級ホテル】
・クラウンプラザ(福岡・熊本)

参考
https://lifenoblog.com/travel/hotel-brand/
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 22:02:19.56ID:C++0AOp3
鹿児島は平野部が少な過ぎるからこれ以上開発するのは厳しいでしょ
59万人しかいないのに可住面積に対する人口密度は熊本市よりも高い
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 22:06:05.53ID:282uLv6G
>>117 >>118

県外資本の草刈場になって喜んでいる。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 22:07:35.75ID:BWuCChSC
鹿児島市 再開発

□着工中・着工前
◆鹿児島銀行新本店ビル
延床 30,000u 高さ67.85m 2019年

◆交通局跡地再開発(キラメキテラス)
延床 105,000u 高さ96m 2021年

◆中央町19・20番街区再開発
延床 47,000u 高さ101m 2021年

◆天文館千日町1・4番街区再開発
延床 36,500u 高さ60m 2021年

◆松原町3番街区再開発
延床 14,000u 高さ53m 2019年

◆天文館巴里屋ビル建て替え
延床 2,300u 高さ32m 2019年

◆ユニゾインエクスプレスホテル天文館

□その他
◆鹿児島港本港区エリア再開発(ドルフィンポート跡地周辺)敷300,000u
大規模商業施設、ホテル等の集客施設で延床〜5万u程度を想定

◆鹿児島駅再開発
敷地 30,000u

◆かごっまふるさと屋台村跡地
複合商業施設

◆交通局跡地分譲マンション
21階、13,000u

◆鹿児島中央駅西口JR再開発
複合商業施設

◆鹿児島中央駅西口新体育館計画
隣接する日本郵政とかんぽ生命の鹿児島支社用地を買収

◆天文館ザビエルホテル跡再開発

◆旧木材港跡地
敷地 200,000u 

◆加治屋町再開発

◆サッカースタジアム計画

◆新アリーナ計画(8,000人規模)

◆南国殖産
新規のオフィスやビジネスホテルの建設

◆日本郵政
体育館計画で玉突き追い出しになるため再開発不可避

◆鹿児島市電延伸計画
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 22:28:22.67ID:BWuCChSC
鹿児島市の再開発 2019〜2022

【鹿児島中央駅前再開発】
24階、101.1m、20年先行開業21年完成
http://i.imgur.com/K4kgaf4.jpg
http://i.imgur.com/AZuC88v.jpg

【キラメキテラス】
98,000u、21階13階 22年完成
http://i.imgur.com/crjWcOs.png
http://i.imgur.com/1aRl6Wy.jpg

【鹿児島銀行新本店】
21,000u、13階、65m 19年完成
http://i.imgur.com/HpJ1fbu.png

鹿児島銀行新本店ビル
https://www.fnn.jp/image/program/2019013100000004KTS?n=1s=12_l
雑貨や特産品を販売する店舗を中心に31店舗

http://img2.imepic.jp/image/20190209/809850.bmp?579e91168ee5a8ff2f90c5e58183e6bb
鹿児島銀行泉町別館ビル(8階建て)
商業施設エリア飲食店を中心に物販関連など15店舗

https://pbs.twimg.com/media/Cgsa45eUoAAYUDu.jpg
http://www.senmonshi.com/archive/image/640/D22Li7.jpg
鹿児島銀行新本店金生町本館ビル(地下1階、地上13階建て)


【シェラトン鹿児島ホテル】
19階 96m 22年完成
https://i.imgur.com/rv63lwD.jpg

【天文館再開発】
21年完成
http://qbiz.jp/image/box/20aa5231346a7d0cb2a677dcc6dc41f2.jpg
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 23:47:05.94ID:3EDlAUHl
>>115
鹿児島空港は民営化しないの?w
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 00:03:05.70ID:kTCNupmh
>>125
熊本空港は民営化する為になぜに税金を使うの?
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 00:12:47.50ID:S9pEyN/d
高級外資系ホテル

福岡=ハイアット、ヒルトン、リッツカールトン
鹿児島=シェラトン
長崎=ヒルトン
大分=インターコンチネンタル
宮崎=シェラトン


田舎熊本=なしwww

くまんこに進出するメリット皆無www
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 00:52:20.09ID:vFBYHUrn
九州FGは田舎グループ、九州では福岡が入ってないと伸びない
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 01:05:02.56ID:xFom5F96
NHK大河ドラマ 『いだてん』

三島家 (鹿児島) 大金持ち

金栗家 (熊本) 貧乏
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 03:05:05.73ID:qFeu1GHQ
端から見てるとドングリの背比べ・・・恥ずかしい
九州は福岡以外はもれなく糞田舎w
地震と火山しかない熊本なんかに住みたくないわ
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 10:27:23.27ID:eR/CTXQb
最低賃金ビリの鹿児島なんざ死んでも住みたくない
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 11:10:05.88ID:XJQKe3CN
>>131
移住したい都道府県ランキング

1位 沖縄県
2位 北海道
3位 福岡県
4位 埼玉県
5位 東京都
6位 神奈川県
7位 長崎県
8位 千葉県
9位 京都府
10位 大阪府
11位 兵庫県
12位 長野県
13位 静岡県
14位 新潟県
15位 大分県
16位 鹿児島県
17位 島根県
18位 愛媛県
19位 宮崎県
20位 熊本県
21位 宮城県
21位 山口県
21位 佐賀県
24位 福島県
25位 岡山県
26位 滋賀県
27位 広島県
28位 茨城県
29位 青森県
29位 群馬県
31位 富山県
31位 愛知県
31位 奈良県
34位 岩手県
35位 栃木県
35位 山梨県
35位 岐阜県
35位 三重県
39位 秋田県
39位 石川県
41位 和歌山県
42位 山形県
43位 福井県
44位 鳥取県
45位 香川県
46位 徳島県
47位 高知県

https://ranking.goo.ne.jp/column/5333/ranking/51364/
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 11:53:38.66ID:S9pEyN/d
>>131
761鹿児島
762クマンコほか
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 15:23:29.29ID:EjXWyKg3
サツマンコが必死にサツマに都合のいいデータだけを探して[枝葉末節]なデータを
並べても、しょせんこれが熊本市と鹿児島市の都市の実力差(笑)

〇熊本市は政令指定都市、鹿児島市は中核市。

〇熊本市の人口は74万、鹿児島市は59万

〇熊本大都市圏(総務省)の人口は、全国11大都市圏のひとつで150万。
 鹿児島都市圏の人口は、112万で38万もの大差。

〇繁華街地価比較では、熊本市下通の150万/uに対し鹿児島天文館は83万/u。

〇政府機関も熊本市には財務、郵政、通信、環境、農政、森林、自衛隊等の国の
九州統括機関があるほか、南九州を統括する国税もある。政治的には熊本市の
支配地域が鹿児島市。

〇熊本市にはすでに外資系ホテルインターコンチネンタル系であるANA
クラウンプラザがある。熊本にないというのはサツマンコのねつ造。

〇空港利用者数をサツマンコは自慢するが、人口に勝る都市指標はないことが
わからないサツマンコ(笑)また都市の顔とも言えるのは繁華街の賑わい。
そもそも空港利用者数は、県データだし。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 15:25:31.62ID:EjXWyKg3
19年度以降 熊本市の再開発等

〇19年3月 在来線高架化事業 総延長7kmの高架化完成
〇19年3月 九州道北熊本スマートIC開通
〇19年 春 熊本空港民営化、運営事業者決定(新空港ビル建設提案))
〇19年 8月上通出口西部電気本社跡再開発ビル開業
〇19年 9月桜町再開発商業ビル開業 バスターミナル、商業、ホテル、マンション
〇19年 12月 桜町大ホール等MICE施設開業
〇19〜21年中 中心部でホテル建設 3年で8か所1300室分。
リゾートトラスト、フォーブス、ベッセルホテル、西部ガスグループ、大分銀行、
大京、JR九州他
〇20年3月 JR熊本駅熊本駅再開発北ビル完成メド 
〇20年3月 JR熊本駅駅前広場白川口整備
〇20年4月 熊本空港民営化委託開始
〇20年4月 熊本駅西立体駐車場800台分完成
〇20年度 新NTT九品寺ビル建設しNTT熊本支店移転後、桜町NTTビル再開発
〇21年3月JR熊本駅熊本駅ビル完成メド 再開発 
〇21年度 桜町から熊本城間の一帯をシンボルプロムナードへ再開発
〇22年2月 上熊本ヤクルト跡地に建設のMJR上熊本(全188戸)竣工
〇22年度 4キロ開通済みの西環状自動車道の花園IC〜池上IC間5キロ開通予定
〇22年度 民営化による新熊本空港ビル完成メド 
〇空港線建設にJR九州が1/3負担合意 知事は新空港ビル開業に完成を近づける意向。
〇未決定 熊本市みずほ銀行 花畑町再開発ビル建設計画
〇未決定 熊本市電延伸計画
〇未決定 田崎市場移転再開発にリクシルビバが移転提案
〇未決定 御船町コストコ建設 計画21年中開業予定
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 16:09:52.97ID:Qnb6dT/I
>>132
こういう〜したいっていう願望統計ってぶっちゃけ何の意味もないよね
要は実際に移住するかどうか、が大事だから
詳細な移住データでもあれば話は別だけど
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 16:39:02.45ID:OwWbb+mW
>>135
細かく見てると鹿児島と比べてショボいな!
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 17:15:03.17ID:vNmo8YCh
>>135
再開発が沢山あるように見せたいのは分かるけど、もう少しまとめようか?

〇19年 春 熊本空港民営化、運営事業者決定(新空港ビル建設提案))
〇20年4月 熊本空港民営化委託開始
〇22年度 民営化による新熊本空港ビル完成メド 
〇空港線建設にJR九州が1/3負担合意 知事は新空港ビル開業に完成を近づける意向。
↑ ↑ ↑
これは一つにまとめようか!

〇20年3月 JR熊本駅熊本駅再開発北ビル完成メド 
〇20年3月 JR熊本駅駅前広場白川口整備
〇21年3月JR熊本駅熊本駅ビル完成メド 再開発 
〇20年4月 熊本駅西立体駐車場800台分完成
↑ ↑ ↑
これも一つにまとめようか!

〇22年2月 上熊本ヤクルト跡地に建設のMJR上熊本(全188戸)竣工
↑ ↑ ↑
JR九州の分譲マンションも再開発に入れたら田舎者とバカにされるよw
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 18:14:56.23ID:Inz1YsYE
>>135
〇未決定 御船町コストコ建設 計画21年中開業予定

御船町はいつから熊本市になったんだ?
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 18:23:28.08ID:axmYA+Mc
>>135
熊本空港も熊本市ではないよ
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 18:27:07.35ID:Umb8mD1f
常日頃 郡部やなんやと小馬鹿にし コストコ来れば自慢に数え
クルーズ来れば 我が世の春
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 18:39:20.20ID:WU1rrSe8
ばかごしまがいくら5chで自画自賛しても
世間の反応

「鹿児島?ああ賃金最低の南の端にある貧乏僻地のど田舎でしょ?」

ばかごしま「アイゴー!」
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 19:10:15.42ID:TcV49ebt
>>137
そう、意味ない
大事なのは現状がどうか
熊本市は人口増加
鹿児島は鹿児島市含めどこも人口減少
これが政令市と賃金最低の糞田舎の差
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 19:18:08.04ID:umezutLB
鹿児島市の再開発 2019〜2022

【鹿児島中央駅前再開発】
24階、101.1m、20年先行開業21年完成
http://i.imgur.com/K4kgaf4.jpg
http://i.imgur.com/AZuC88v.jpg

【キラメキテラス】
98,000u、21階13階 22年完成
http://i.imgur.com/crjWcOs.png
http://i.imgur.com/1aRl6Wy.jpg

【鹿児島銀行新本店】
21,000u、13階、65m 19年完成
http://i.imgur.com/HpJ1fbu.png

鹿児島銀行新本店ビル
https://www.fnn.jp/image/program/2019013100000004KTS?n=1s=12_l
雑貨や特産品を販売する店舗を中心に31店舗

http://img2.imepic.jp/image/20190209/809850.bmp?579e91168ee5a8ff2f90c5e58183e6bb
鹿児島銀行泉町別館ビル(8階建て)
商業施設エリア飲食店を中心に物販関連など15店舗

https://pbs.twimg.com/media/Cgsa45eUoAAYUDu.jpg
http://www.senmonshi.com/archive/image/640/D22Li7.jpg
鹿児島銀行新本店金生町本館ビル(地下1階、地上13階建て)


【シェラトン鹿児島ホテル】
19階 96m 22年完成
https://i.imgur.com/rv63lwD.jpg

【天文館再開発】
21年完成
http://qbiz.jp/image/box/20aa5231346a7d0cb2a677dcc6dc41f2.jpg
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 19:18:54.47ID:umezutLB
鹿児島市 再開発

□着工中・着工前
◆鹿児島銀行新本店ビル
延床 30,000u 高さ67.85m 2019年

◆交通局跡地再開発(キラメキテラス)
延床 105,000u 高さ96m 2021年

◆中央町19・20番街区再開発
延床 47,000u 高さ101m 2021年

◆天文館千日町1・4番街区再開発
延床 36,500u 高さ60m 2021年

◆松原町3番街区再開発
延床 14,000u 高さ53m 2019年

◆天文館巴里屋ビル建て替え
延床 2,300u 高さ32m 2019年

◆ユニゾインエクスプレスホテル天文館

□その他
◆鹿児島港本港区エリア再開発(ドルフィンポート跡地周辺)敷300,000u
大規模商業施設、ホテル等の集客施設で延床〜5万u程度を想定

◆鹿児島駅再開発
敷地 30,000u

◆かごっまふるさと屋台村跡地
複合商業施設

◆交通局跡地分譲マンション
21階、13,000u

◆鹿児島中央駅西口JR再開発
複合商業施設

◆鹿児島中央駅西口新体育館計画
隣接する日本郵政とかんぽ生命の鹿児島支社用地を買収

◆天文館ザビエルホテル跡再開発

◆旧木材港跡地
敷地 200,000u 

◆加治屋町再開発

◆サッカースタジアム計画

◆新アリーナ計画(8,000人規模)

◆南国殖産
新規のオフィスやビジネスホテルの建設

◆日本郵政
体育館計画で玉突き追い出しになるため再開発不可避

◆鹿児島市電延伸計画
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 19:24:37.98ID:BDQ0dwNd
ばかごしまは若者が糞田舎鹿児島から逃げる現実を受け入れろよwwwww
嫌なんだよ鹿児島がwwwwwwwwwwwwwwwww
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 19:26:02.28ID:BDQ0dwNd
ばかごしまがいくら5chで自画自賛しても
世間の反応

「鹿児島?ああ賃金最低の南の端にある貧乏僻地のど田舎でしょ?」

ばかごしま「アイゴー!」
144 名前:名無しさん@お腹
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 19:29:12.58ID:vWImoVJT
【国内100都市を対象に成長可能性をランキング】

総合ランキングでみた成長可能性の高い上位都市

1位 東京都特別区部
2位 福岡県福岡市
3位 京都府京都市
4位 大阪府大阪市
5位 鹿児島県鹿児島市
6位 茨城県つくば市
7位 北海道札幌市
8位 長野県松本市
9位 福岡県久留米市
10位 長崎県佐世保市

ポテンシャルランキングでみた成長可能性の高い上位都市

1位 福岡県福岡市
2位 鹿児島県鹿児島市
3位 茨城県つくば市
4位 愛媛県松山市
5位 福岡県久留米市
6位 長野県松本市
7位 北海道札幌市
8位 宮崎県宮崎市
9位 沖縄県那覇市
10位 熊本県熊本市

https://www.nri.com/jp/news/newsrelease/lst/2017/cc/0705
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況