X



【オリンピック】札幌と福岡 Part7【相撲】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 03:55:50.51ID:Tq+WbRba
【ALFA-X】
札幌─大宮 3時間58分前後〜4時間10分前後
札幌─東京 4時間28分前後〜4時間35分前後
【のぞみ】
博多─新横浜4時間34分〜4時間52分
博多─東京 4時間50分〜5時間3分

倶知安の外国人と新小樽の観光客とコンサドーレ札幌と浦和レッズの観客のみで長崎新幹線の年間乗降客を凌駕しちゃうかもw
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 06:12:30.47ID:7DSlcCOv
>>851
妄想と現実の区別が出来ない道民らしいw
札幌に新幹線は無いんだよ?
新幹線も開通してないし、新型車両も完成すらしてないw
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 06:15:09.07ID:7DSlcCOv
>>850
札幌新千歳も赤字なのに新幹線が開通する訳ないじゃん
そもそもボールパークに在来線すら駅ができないよ
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 08:42:58.95ID:uoMXTFcU
つっか東海道新幹線は札幌延伸前に大規模改修して高速化すんだがね
整備新幹線枠の北海道新幹線はどんな車両持って来ても能力発揮できない
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 10:45:53.55ID:FlN4GXLw
>>855
いやいや、新幹線は開通するし第二JRタワーもできるのよ、これは決定事項なのよ
必要かどうかは別としてね
新千歳拡大で札幌新千歳の利用客はうなぎ登り
発着枠が出来れば埋まる状態なのでね
新幹線化札幌新千歳だけでいいってのは札幌バンコクシンガポールを行き来する俺個人の希望
福岡と違いフェリーで来るわけではないから
北海道はITバイオ&無人化大型車第一次産業&高度化された第三次産業に観光でやっていく筋道がたっている数少ない地域
秋田を筆頭に消える県も多いのだから
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 10:47:45.76ID:FlN4GXLw
HBCの横は何できるの?
誰か教えて
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 11:03:10.19ID:FlN4GXLw
大通東1プロジェクトは大通り地区のメインになりうるけど
https://sapporokara.com/2019/03/29/k4n3/
現状日本トップクラスの商業集積の札幌駅周辺に少なくともコレと第二JRタワー...
ラトゥールとか北口超高層とか富裕層住民が増えていくとはいえオーバー気味だとは思う
ただ、あるかないかならあるほうがいい
選択肢は多いほうがいい
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 11:12:28.90ID:FlN4GXLw
https://sapporokara.com/category/再開発/
容積率緩和なんてそこそこの都市ならどこでもやってるだろ?
天神ビッグバンとか言う糞ダサい名松線つけてないだけで
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 11:19:46.05ID:zon865iP
>>847
笑われたいの?
厳密に言えば、東名阪影響圏以外は鉄道経営は成り立たない。
北海道も九州も空路、バスが中心。
鉄道に金かけるようでは終わる。

国鉄民営化最大勝ち組 JR東海
予定通り破綻秒読み JR北海道
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 11:27:05.40ID:zon865iP
これが理想
JR北 国の支援打ち切り、破綻。中国へ売却。
JR四 西に吸収合併。不採算路線廃止バス転換。
JR九 (株)ミトカーに社名変更。得意の不動産、薬局、飲食に重心を移す。鉄道は縮小。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 11:36:29.49ID:FlN4GXLw
https://sapporokara.com/category/再開発/
俺もバスでいいと思う、空港行く時だけだし
俺個人では人生でJRに乗ってる時間わずかだし
それより人生の大半の札幌市のアップデートを希望する、ドンドン再開発してお店、レストラン増えてほしい
俺の人生に彩りを与えてほしい
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 11:38:04.18ID:FlN4GXLw
>>863
20年後は18都道府県くらいだろ、この国
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 12:14:49.07ID:7DSlcCOv
>>857
新幹線は兎も角、第二JRタワーなんて何も決まってない
10年前から言い続けてるけど、実際は全く何も動いて無いそれと新千歳がうなぎ登り?
北海道は人口激減してるし、インバウンド終われば閑散だよ
北海道で、見込みでやってるから失敗続きじゃん
いい加減に過去の失敗を教訓にしたらどうだ?
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 12:24:32.79ID:FlN4GXLw
>>866
インバウンドは終わらないよ国策だもん
決まってるんだって、いいがかりはやめろ
2本ならば超高層ビル群って言っていい?笑
四角ダサビル低層低層また低層、低層の海ってほどの広がりでもない福岡タウン...
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 13:14:59.14ID:x/PA5E0h
国から税金を貰いながらビルを建てる精神がすごい。
北海道にしかできない芸当だ。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 13:34:04.13ID:7DSlcCOv
>>867
国策ってさ、ずっと続くと思ってるのか馬鹿?w
バブルって知ってる?、そのあとどうなったか勉強してこいw
そもそも第二JRタワー建設する資金がどこにあるんだよw
毎年大赤字でJRタワーの返済すら見通しが立ってないんだぞ
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 13:35:51.62ID:FlN4GXLw
>>873
何でバブル破綻とか人口減少がチョンと無縁のような話ができるのか頭の中覗いてみたい
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 13:43:06.27ID:FlN4GXLw
>>873
JRタワー単体では黒字だけどな
チョン無縁のワールドカップの話で悪いけど全国の会場で黒字なの札幌ドームだけだったんだからな(世界最高峰のボールパークができちゃうけど)
長野五輪だって負のレガシーだらけ
ワールドカップとか五輪に縁のない民にはわからないだろうけど
そういう国なのよ、この国は
俺は札幌のお店とレストランが増えて
死ぬまでに日本が破綻しないでくれればOK
(もちろん不測の事態は対応はしてあるけどね、東南海地震か富士山噴火でアウト)
チョンとのドングリ争いなんてチョン必死が愉快だからヒマツブシで遊んでるだけだし
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 15:05:10.30ID:uhfr7mKy
悪いけど金がないやつの文句はささらないよ
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 15:07:10.08ID:uhfr7mKy
福岡スゴい福岡スゴいってオナニーはいいが
肝心な個人のスペックが残念...
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 15:14:13.65ID:uhfr7mKy
え、俺、かまってあげられる日は極力福チョンの相手してあげてるけど毎日は相手してないよ
君は毎日張り付いてるんでしょ?
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 15:22:26.97ID:uhfr7mKy
チャンネルはそのままの放送決まったのか?
蛙でも見れるかな?札幌の空撮
札幌市民にも与えてよ福岡低層動画
日本における影響度少なすぎるよ(苦笑)
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 15:28:58.62ID:uhfr7mKy
何であらゆるアンケートでチョンが札幌の後塵なのかわかるか?
生意気なのよお前の集落
嫌われてんのよ自覚ある?
持ってる武器と暴れ方、解離してんのよ
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 15:34:37.63ID:uhfr7mKy
GDP8位の北海道はおとなしいのに9位のチョンにガブガブ噛みつかれる愛知の気持ち考えたことあるか?
無いわな、チョン県の嫌われっプリはガルちゃん行けば一目瞭然
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 16:28:33.91ID:Xdx5NIAe
逆にチョンのお守りをしてくれるの優しい札幌市民以外でいますか?
ガルちゃんで面白いのはチョンがヒールになりきれてないところ笑
袋叩きの中、必ず成り済ましなんです〜〜って
泣きつく輩が笑える
女々しい!オカマかよ、ヒール貫けよ
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 16:45:51.32ID:7DSlcCOv
>>876
単独で黒字ってさ
建設費も払えてないのに黒字も有るかよw
大赤字なのにどんだけ道民思考なんだよなw
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 16:51:44.59ID:Xdx5NIAe
嫌われチョン子の一生
ある程度相手をしてくれる菩薩札幌民がいてよかったね!
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 17:02:40.46ID:7DSlcCOv
JR北海道の発表はあくまでも希望だからな
現実とは別な、頼めば国が金を出してくれるわけじゃない
そこを道民は決まったと思い込むw
道新の飛ばし記事をまともに受け取り
何度もガッカリさせられたことを記憶に無いのかなw
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 17:07:09.21ID:7DSlcCOv
>>847
大型再開発が有るのは福岡と広島だよ
札幌なんて何もない、そもそも道民が開発ラッシュと謳って開発ラッシュになった試しがない
ずっと低調
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 20:29:56.99ID:7DSlcCOv
152mが着工と自慢していて
市主導だから絶対縮小はしないと言ってたのに
見事に大幅縮小してどこでも有るような123mのアレねw
何年も何年も自慢してるけど
着工したのが123mビルしか無いんだよなw
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 20:52:34.72ID:7DSlcCOv
インバウンドにしても本州3社は過去最高益を上げて
九州も好調黒字なのに
北海道だけ過去最高赤字
世界一と自慢の羽田行き航空便もごぼう抜きされて7位まで後退
福岡羽田は世界5位でっせw
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 21:58:25.36ID:tc6FZzTa
おこちゃまチョンドーミンはこれでも読んで脳味噌解凍な!!

「20政令指定都市「幸福度」ランキング」
https://toyokeizai.net/articles/-/221995?page=4
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 23:08:28.30ID:tc6FZzTa
ママ、また馬鹿にされちゃったよ。
乖離って言葉知らなかった・・・。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 23:11:59.17ID:tc6FZzTa
久しぶりに来てみたらオコチャマ元気だな。
パスポート持っていることや、
固定資産税払っていることがステータスだと勘違いしている
低層馬鹿だったよな。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 02:01:50.04ID:PjjP8wZL
>>443,839,849,654
3大都市以外で大型再開発が有るのは札幌と横浜くらいか
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 04:25:44.12ID:PjjP8wZL
住みたい街ランキングで京都がトップ10落ち さいたま市の人気
ttp://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/3/e352b_1591_60d41e307d4873ae240fdb4f906f33a4.jpg
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 05:45:08.53ID:PjjP8wZL
主要都市転入超過数[2018]
都区部   60,909
大阪市   12,081
さいたま   9,345
川崎     8,342
札幌     8,283
横浜     8,187
福岡市    6,138
千葉市    2,780
仙台     1,979
名古屋    1,868
熊本市    -455
新潟市    -555
広島市    -661
静岡市   -1,024
京都市   -1,273
岡山市   -1,538
神戸市   -2,331
ttps://prtimes.jp/i/6408/95/resize/d6408-95-732081-1.png
www.stat.go.jp/data/idou/2018np/kihon/youyaku/index.html
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 06:11:04.53ID:kwfBXnLS
>>896
アホだろ。
JRQは鉄道会社ではない。
旅行業や小売業、不動産業、農業なども展開し、日本国外にも進出している。
稼げない鉄道以外で活路を見出した。
経営努力を怠ったJR北とは違う。
経営者の質で、崩壊し存続不可能なJR北。
残念だなw
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 07:53:34.09ID:idncO4YV
国鉄体質を引きずって、国をあてにしてのほほーんしていたJR北。国策(新幹線)に対して、北海道ブランド有利を生かせず、不祥事による暗い話題でイメージ極悪。札幌延伸で本気で黒字転換できるとお花畑脳には大爆笑w
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 08:38:01.99ID:TulxCqwI
>>893
それはヘリポート高さだろ
札幌基準だと5m以上はノーカウント
軒高123mだから創世スクエアは札幌基準だと123mで間違いなし

>>897
札幌に大型再開発なんて無いだろ
第二JRタワーにしても構想に過ぎないし
大型再開発が有るのは地方では福岡広島のみ
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 10:17:00.42ID:h2Iz+XY6
札幌は西武跡地のヨドバシカメラ札幌タワー200m級

大通り延伸 北電タワー

札幌パークホテル ヒルトンタワー建て替え

北海道新幹線開業

2026年札幌冬季オリンピック開催(アジア初+アジア初2度目)

人口200万人達成記念祝賀事業


楽しみだね。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 10:45:42.47ID:TulxCqwI
出来もしない妄想ばかりで虚しく無いか?
札幌は10年前から何ら変わってないw
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 10:55:21.97ID:gJUgz60n
札幌の着工済みの再開発はどれくらいありますか?
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 11:05:34.14ID:TulxCqwI
10年前と一緒w

650m新テレビ塔250mビルの上に鉄塔
200?m第二JRタワー同率劇場も入居
200?mカレス医療センタービル
185m?帝国ホテルが入居する最高高さ192m三井ビル
東京オリンピックの一部は札幌で開催

全く実現しなかったw
妄想するのはいいが、チラシの裏にでも書いとけ
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 13:01:05.73ID:TulxCqwI
札幌の場合は構想=着工決定だからなw
何も決まってないものを現実に在るものに対抗させようとしてくるw
ほんと見栄っ張りw
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 13:40:14.59ID:XFir7GEQ
必死すぎだろ、ちゃんと働いてるのか
チョンの書き込みばっか┐('〜`;)┌


https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S13780363.html
だとよ
俺はゴールデンウィークウィーク人気ナンバーワンの北海道混んじゃうからシンガポール避難することにした。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 13:44:46.60ID:XFir7GEQ
>>899
那覇が入ってないのがリアルだな
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 13:49:40.13ID:XFir7GEQ
http://brandrank.jp/cityrank1-100.html
ここをベースに
https://sapporokara.com/category/
これができる
そしてこれ以外にも感覚で言うと3区画に1つビルやマンションが建設中
これは体感しないとわからないよ
ゴールデンウィークにでも来い、蛙
どうせ例に漏れず札幌、北海道のファンなんだろうし。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 13:58:51.90ID:XFir7GEQ
あと、チャンネルはそのまま観てね
民放2の宮崎県民とか先に観れたよ
今、書き込み比率安定のチョン8:2だけど俺がいなかったら9:1だろ?
弱い犬ほどナンとかってな
かまうの優しいっしょ、俺
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 14:04:21.24ID:gJUgz60n
学習能力ゼロポロチョン、怒りに任せて4連投の巻
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 14:11:03.79ID:GRn6275B
オフィス延べ床面積

東京区 6,855万平米
大阪市 1,601万平米
名古屋 _,618万平米
横浜市 _,512万平米
福岡市 _,358万平米
札幌市 _,255万平米
仙台市 _,225万平米
千葉市 _,199万平米
神戸市 _,185万平米
広島市 _,169万平米
川崎市 _,140万平米
京都市 _,109万平米
埼玉市 _,106万平米
新潟市 _,_70万平米
静岡市 _,_55万平米
北九州 _,_55万平米
岡山市 _,_52万平米 
高松市 _,_46万平米
金沢市 _,_45万平米
富山市 _,_43万平米
豊中市 _,_41万平米
長野市 _,_40万平米
吹田市 _,_36万平米
立川市 _,_35万平米
松山市 _,_35万平米
熊本市 _,_32万平米
浜松市 _,_31万平米
水戸市 _,_30万平米
盛岡市 _,_29万平米
那覇市 _,_27万平米
長崎市 _,_26万平米
鹿児島 _,_26万平米
宇都宮 _,_25万平米
秋田市 _,_24万平米
大分市 _,_24万平米
青森市 _,_23万平米
山形市 _,_22万平米
岐阜市 _,_20万平米
高知市 _,_19万平米
姫路市 _,_18万平米
福島市 _,_16万平米
八王子 _,_16万平米
堺 市 _,_16万平米
宮崎市 _,_16万平米
高崎市 _,_15万平米
福井市 _,_15万平米
津 市 _,_14万平米
徳島市 _,_14万平米
旭川市 _,_13万平米
前橋市 _,_13万平米
船橋市 _,_13万平米
柏 市 _,_13万平米
尼崎市 _,_13万平米
郡山市 _,_12万平米
大津市 _,_12万平米
和歌山 _,_12万平米

http://www.reinet.or.jp/wp-content/uploads/2017/09/c33d62fe65d56f0bfccd3a15548763fc1.pdf
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 14:15:09.97ID:GRn6275B
札幌はもっとスピード感もって開発しないと未来永劫福岡に追いつけないのでは?
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 14:15:11.12ID:XFir7GEQ
最後に1つ質問しとくけど本当にマジでリアルで今世紀中福岡市が札幌市の人口と商業面積、キャッチアップできると思ってるの?
思っているか思っていないか教えて
更にソノサキの名古屋市はどう?
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 14:22:25.37ID:XFir7GEQ
逆に日本の都市でこれだけクレーンだらけの街少ないでしょ?フツーに
日本をこき下ろすのは韓国だけ
札幌をこき下ろすのは福岡だけ
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S13780363.htmlこれに限らず日本は札幌の味方
『嫌韓』『嫌福』『韓国疲れ』『福岡疲れ』というネットスラングが生まれる理由...
1言われると10返す、お子ちゃま
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 15:37:10.35ID:qAv4oAY6
都道府県庁所在地の商業地最高地価(平成31年度)
(単位:万円/m2)
      平成31年   平成30年  増減
東京区 *57,200,000 *55,500,000 1,700,000
大阪市 *19,800,000 *15,800,000 4,000,000
横浜市 *13,800,000 *12,200,000 1,600,000
名古屋 *12,300,000 *11,800,000 ,*500,000
福岡市 **9,800,000 **8,720,000 1,080,000
京都市 **7,200,000 **6,000,000 1,200,000
神戸市 **6,120,000 **4,900,000 1,220,000
札幌市 **4,450,000 **3,860,000 ,*590,000
仙台市 **3,620,000 **3,170,000 ,*450,000
広島市 **3,280,000 **2,880,000 ,*400,000
さいたま **3,080,000 **2,820,000 ,*260,000
熊本市 **2,130,000 **1,760,000 ,*370,000
千葉市 **1,650,000 **1,460,000 ,*190,000
静岡市 **1,500,000 **1,480,000 ,**20,000
岡山市 **1,400,000 **1,300,000 ,*100,000
那覇市 **1,400,000 **1,010,000 ,*390,000
鹿児島 **1,120,000 **1,040,000 ,**80,000
金沢市 **1,030,000 ***,955,000 ,**75,000
長崎市 ***,935,000 ***,924,000 ,**11,000
松山市 ***,803,000 ***,786,000 ,**17,000
奈良市 ***,690,000 ***,630,000 ,**60,000
大分市 ***,615,000 ***,521,000 ,**94,000
岐阜市 ***,612,000 ***,604,000 ,***8,000
新潟市 ***,545,000 ***,535,000 ,**10,000
富山市 ***,512,000 ***,498,000 ,**14,000
和歌山 ***,440,000 ***,438,000 ,***2,000
高松市 ***,423,000 ***,408,000 ,**15,000
徳島市 ***,377,000 ***,374,000 ,***3,000
長野市 ***,359,000 ***,356,000 ,***3,000
福井市 ***,354,000 ***,342,000 ,**12,000
大津市 ***,347,000 ***,340,000 ,***7,000
宇都宮 ***,319,000 ***,317,000 ,***2,000
盛岡市 ***,308,000 ***,299,000 ,***9,000
甲府市 ***,303,000 ***,296,000 ,***7,000
宮崎市 ***,286,000 ***,286,000 ,***,**0
水戸市 ***,271,000 ***,274,000 ,**-3,000
高知市 ***,261,000 ***,256,000 ,***5,000
津市 ***,256,000 ***,255,000 ,***1,000
福島市 ***,238,000 ***,215,000 ,**23,000
佐賀市 ***,233,000 ***,222,000 ,**11,000
山形市 ***,211,000 ***,209,000 ,***2,000
青森市 ***,197,000 ***,197,000 ,***,**0
松江市 ***,167,000 ***,166,000 ,***1,000
秋田市 ***,166,000 ***,163,000 ,***3,000
前橋市 ***,164,000 ***,162,000 ,***2,000
山口市 ***,160,000 ***,160,000 ,***,**0
鳥取市 ***,134,000 ***,136,000 ,**-2,000
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 16:36:31.40ID:LWuRMymz
都市の実際の規模

総建物棟数と総床面積(大都市比較統計より)
札幌市  516 216棟  127 628 103u
福岡市  310 889   82 217 237
熊本市  241 236   42 432 802

総床面積 札幌>>福岡+熊本

ソース元によれば福岡が札幌より床面積が広いのは「木造宿泊施設」のみ
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 17:08:24.73ID:yqTKFSeB
そのソース元のソースは?
貼ってちょ。

第一何年度の統計かもわからないし
すべての戸建てを含むすべての建物か、マンションだけなのか
ホテルやオフィスは入っているのかなどがわからない。

最後に書いている木造宿泊施設だが、ここだけ『宿泊施設』に限定しているのはなぜ?
北海道は寒いし宿場町もなかったから木造宿泊施設はほとんどないだろう。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 18:53:08.70ID:PjjP8wZL
天神にPigVan出現
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 19:19:20.99ID:GRn6275B
ポロチョンてメンタル韓国人だよね(苦笑)
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 20:11:50.85ID:IeJIIEad
>>907
計画すらない福岡よりはマシ

福岡の数階建てのちんまいちんまいちんまい計画でホルホルもみっともないし。
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 20:53:04.81ID:h2Iz+XY6
札幌から30年遅れでPARCOが出来てホルホル福岡

札幌から30年遅れて東急ハンズが出来てホルホル福岡

福岡は狭くて小さくて誇らしいニダ→
まさかの短小9cm自慢

アジア初冬季オリンピック羨ましいニダ!オリンピック招致するニダ!→
国内選考すら通らずケチャンナヨ福岡

札幌は地下鉄3本あって羨ましいニダ!→
怒りの大赤字線建設福岡

福岡には新幹線があるニダ!札幌より都会ニダ!→
新幹線は人口2000人の町にもある

福岡には都市高速があるニダ!札幌より都会ニダ!→
ニューヨークや札幌のような計画都市には必要ない。都市高速は欠陥都市の証

ミシュランガイド札幌版が東京大阪のに次いで発刊→ミシュラン本社に明太子送りつける
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 23:00:59.07ID:XfiT0baG
オコチャマ:「ママ、ちょっと言い返したんだけど...。922で...。」

ママ:「パスポート自慢のあんたのほうがオコチャマだから仕方ないわよ。」
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 06:17:31.81ID:jMvVj3qU
>>933
福岡にパルコもハンズもロフトも有るのが悔しいの?w
札幌は未だに新幹線無し、都市高速無し、私鉄無し
どんだけ遅れてるんだよw

出来もしない妄想ばかりで虚しく無いか?
札幌は10年前から何ら変わってないw
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 06:19:39.76ID:jMvVj3qU
札幌に新幹線が開通する前に名古屋にリニアが開通するんだよなw
名古屋に新幹線って開通したのは半世紀以上前
どんだけ遅れてるんだよw
僻地の田舎ってヤダヤダw
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 08:21:14.37ID:5qLU4rmi
JR海はリニア開通したら東海道新幹線の全面改修に入る予定
札幌延伸より前に東海道新幹線も高速化
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 10:02:14.43ID:s0NNHNRe
>>937
名古屋自慢の高層ビル群を市内港区から望む
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/PANALI/20120324/20120324231844.jpg

大名古屋駅に発着する田舎の電車並みの2両編成
http://livedoor.blogimg.jp/karukan123/imgs/3/e/3eecff51.jpg

大名古屋駅の隣駅を起点とし名古屋市北区を走る最新型バックミラー付き単コロ車両
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/8/80/Johoku_kiha_11_201_in_Biwajima.JPG

名古屋の都心に近いのに気動車が1時間に1本しかない城北線
http://deepannai.info/johokusen/2/

名古屋の風景。駅周辺の向こう側は絨毯のような低層建築物
http://www.kawatu.co.jp/nagoya/jpgbox2/nagoyaekimae.gif

名古屋市守山区志段見の東谷山
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei19.jpg

名古屋市竜泉寺下を流れる庄内川
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei39.jpg

名古屋市東谷山付近の野添川
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei20.jpg

名古屋市志段味の田園風景
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei22.jpg
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 12:39:15.22ID:4K/2bHNs
そうそう、札幌の自慢はいつも、パルコ、ロフト、ハンズだったよなあ。
そんなもんで自慢できるとはおめでたい奴らだ。
俺だったら恥ずかしくて死にたくなるよ。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 13:11:04.96ID:jMvVj3qU
札幌人ってリアルの新幹線を見たことない奴が殆どだからなあw
奥地と言われる訳だw
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 13:38:28.74ID:TU0SY/sH
札幌は200万人近くの人口を有するが、人口以下の実力
福岡は160万人近くの人口しか有しないが、人口以上の実力

なぜこうなったか?の答えは都市圏人口&ブロック圏人口の差の影響。
バカチョンドーミンは市域人口だけでしか判断できない知恵遅ればかりだから性質が悪い。

そもそも都市のインフラや商業施設の発達は、マーケットに応じて整備されていくもの。
バカチョンドーミンの凍結脳はいつもマーケット実力以上の妄想ばかりだから滑稽。

超広大な面積に528.6万人しかいない北の僻地に200万程度の人口集積が有っても
経済力はカス。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 14:20:25.41ID:JtsrcGyj
>>889
札幌創世スクエアに匹敵する大型複合施設はここ数年福岡にできていない
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 15:05:27.35ID:YbnQ6OY5
http://brandrank.jp/cityrank1-100.html
結果出てるのにまだやってるのぉ?┐('〜`;)┌
札幌と福岡なんてドングリ
一般日本人の基準は『人口多い』『ビル高い』
『お店多い』なのよ、だから札幌が都会度も魅力度も高く好感度も高いのよ、わかる?
福岡もいい町なのよ?全然
ただ、いかんせん相手が悪すぎるだろ
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 15:08:08.02ID:YbnQ6OY5
よし、じゃあ東京の街頭でアンケートしよう
『札幌と福岡、朝鮮をイメージするのはどっちですか?』
ガルちゃん見ればわかると思うけど...
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 15:10:21.88ID:YbnQ6OY5
ある時は朝鮮由来を自慢して
ある時は朝鮮の血を否定する
ブレブレ
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 15:13:38.98ID:YbnQ6OY5
>>944
国内最高峰のKitara
国内最高峰のhitaru
対抗できる福チョン施設は未だ返答なし
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 15:24:55.14ID:YbnQ6OY5
地味な福岡は地味なりにやってりゃいいのに
スター札幌に絡み付く意味が全くわからないね
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 15:25:44.42ID:YbnQ6OY5
いやいや福岡はいい町よ佐賀に比べりゃ
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 15:26:13.50ID:jMvVj3qU
>>944
何処にでも有る123mの中層ビルじゃん
しかも市が作って大幅縮小したショボイやつねw
それを大型で唯一とか、どんだけ札幌は開発が無かったかってことw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況