X



新潟市都市開発スレ141

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001柳都 ◆SLYeqn7nnI
垢版 |
2019/03/24(日) 13:13:47.60
日本海、信濃川・阿賀野川の2つの大河、福島潟・鳥屋野潟・佐潟など、
多くの水辺空間と自然に恵まれた政令指定都市 『新潟市』。
新潟市の将来の発展を願い、都市開発(再開発・交通・観光等)についてまったりと語りましょう。

【当スレはIPアドレスが表示されます。】
あらし対策としてIP及びSLIPが強制的に表示されます。
NGと合わせてご活用ください。

スレたての際は>>1の本文先頭に
『!extend:checked:vvvvvv:1000:512』を入力してください。
IP及びSLIP(ワッチョイ)が表示されます。

前スレ
新潟市都市開発スレ139
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1544715330/

新潟市都市開発スレ140
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1547731715/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0120二位やま (スッップ Sdc2-v2DG [49.98.145.177])
垢版 |
2019/09/04(水) 20:04:36.48ID:nl6HM58md
>>119
僻地ニイガタのは所詮「構想」でしょ(`・ω・´) 
 空想っだな空想(`・ω・´) 絵に描いたお餅よ(笑) 
https://media.rakuten-sec.net/articles/-/14281
  仙台のように、まず出来てから言ったら・・?  貧乏新潟は空想の世界で
まず何も出来ないからね〜(^◇^)笑笑笑笑笑笑笑笑
0121二位やま (スッップ Sdc2-v2DG [49.98.145.177])
垢版 |
2019/09/04(水) 20:08:46.33ID:nl6HM58md
僻地ニイガタに出来るのは田んぼと道路だけええぇ〜〜!(^◇^)
    笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
0122二位やま (スッップ Sdc2-v2DG [49.98.145.177])
垢版 |
2019/09/04(水) 20:19:49.98ID:nl6HM58md
山形市馬見ヶ崎に僻地新潟の潰れた栄助寿しとかいう建物
未だにそのまんまなんですけど・・。(`・ω・´)  ジャマだから潰せは!
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sde2-x+Pl [1.75.254.231])
垢版 |
2019/09/04(水) 20:43:45.84ID:waMloH5Yd
>>119
ドーム球場など誰も実現すると思っていない
エコスタでも持て余し気味
0124名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-2vip [106.128.178.9])
垢版 |
2019/09/04(水) 21:24:20.21ID:z6nR5jQ5a
またドーホグの
うす汚ない田吾作が取り憑いてんな
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b33-AFg9 [114.186.0.143])
垢版 |
2019/09/05(木) 04:27:10.92ID:Pn252iEH0
本州日本海側で最大規模の都市・新潟市で駅周辺の大改造、そして市が都市軸と呼ぶ中心市街地を結ぶライン上で大規模な再開発が進められている。
https://www.kenbiya.com/ar/ns/region/shinhoku/3702.html
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6be1-28YD [180.92.27.32])
垢版 |
2019/09/05(木) 07:21:22.84ID:Bs9yNjDd0
>>123
だからなんなんだろうなって。
その協議会の幹部の妄想披露?
土建屋との癒着?
0127名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-QRbX [182.250.241.82])
垢版 |
2019/09/05(木) 07:25:15.98ID:TTUX01Jwa
>>126
妄想披露で終わって欲しいがな。
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab9d-Xi2m [126.51.225.133])
垢版 |
2019/09/06(金) 21:31:36.72ID:RxP3YIcq0
新潟は汚い
空気が汚い、川が汚い、街並みが汚い
0131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f42-28YD [113.197.42.115])
垢版 |
2019/09/07(土) 09:14:45.78ID:O9qBDiCq0
小針球場売却
原信orウオロク と住宅かな。
0132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b55-rnjr [58.138.61.233])
垢版 |
2019/09/07(土) 10:04:16.83ID:j2RAB1Jl0
>>131
もうスーパーのドミナントは大迷惑
0133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b55-rnjr [58.138.61.233])
垢版 |
2019/09/07(土) 10:24:38.12ID:j2RAB1Jl0
スーパーもコンビニもドラッグも、もう要らんやろ
こうして薄っぺらい市街地が形成されていくのはもう我慢できない
コストコやアウトレットの無い新潟県は他地域と比較しても選択肢が少ない
0134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f42-28YD [113.197.42.210])
垢版 |
2019/09/07(土) 11:33:15.93ID:zFVEVq9m0
あの辺イオンしかないから、さくっと入れるロードサイドスーパーはそれなりに需要があると思う。
ファミリー世帯には新潟きっての人気地区だけど、さすがにあれだけの面積分譲したら
それだけで価格が下落する。
事業者は、土地価格あげるのと運用のためにもスーパー誘致するでしょ。
となると、勢いあるのは原信かウオロクになる。
0135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f42-28YD [113.197.42.210])
垢版 |
2019/09/07(土) 11:46:42.31ID:zFVEVq9m0
上所を2/3にした感じ。
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-5KRU [1.75.254.231])
垢版 |
2019/09/07(土) 12:18:57.98ID:aHJLIqSFd
>>133
>コストコやアウトレットの無い

コストコ
倉庫売り場なので華やかさなし
イオンやアピタにはボロ負けする

アウトレット
イオンやアピタの半額セールで売れ残ったような商品を叩き売りしている低レベル店舗

どちらも必要ない
0139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb9d-Xi2m [60.67.55.235])
垢版 |
2019/09/07(土) 19:14:02.88ID:K6TQmnwh0
新潟の街はのっぺりしていて奥行きがない
0143二位やま (スッップ Sdbf-JQkw [49.98.145.177])
垢版 |
2019/09/08(日) 18:54:27.95ID:P1YiK+aAd
>>136
どちらも必要ない・・・ というよりも
僻地すぎてどっちも出来なかっただけじゃんw新潟は。(`・ω・´) w
中心市街地スカスカボロボロなのに、郊外もうんこだもんね新潟〜〜(`・ω・´) w
0144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b33-AFg9 [114.186.0.143])
垢版 |
2019/09/08(日) 20:03:31.05ID:kfYCa2aX0
>>143
ドーホグのカッペ
まだ息してんの?(`・ω・´) 
芋掘ってろ田吾作
0145二位やま (ワッチョイ 4f5d-qs1I [113.41.162.66])
垢版 |
2019/09/08(日) 20:08:47.45ID:t9WcJoRW0
さて、新潟市街を観光した感想としては、もう、超絶僻地でしたよ。
僕は、全国の政令指定都市を回ってますが、新潟ほどのショボい町は他にありませんでした。
気候的に夏は毎日超絶クソ激暑い熱波で、とても耐えられるものじゃありません(笑)
夜でも気温はぜんぜん下がらず、熱帯夜など当たり前だし、夜でも30℃の気温の日が多々あります。
冬の時期はホクリク僻地特有の湿った雪、雨や霰、みぞれがこれでもか と言うぐらい激しく降りますしネ〜(笑)
晴れ間なんてないですから。ただひたすら雨、あられ、みぞれが降り続く天気です。
新潟は、先にも綴ったように、亀田製菓や、ブルボン、越後製菓など、全国的にも有名な大企業があります。
街中は、貧相で安っぽい朱鷺メッセや、上階のロゴが残念な新潟日報メディアシップ、NEXT21等、貧相な張りぼてが多く、万代シティ、そして、今回は、じっくり探索しませんでしたが、
ガルベストン通りという、うんこすぎる通りがあるとのことです(笑)
アルタ、ラフォーレ等はすでに潰れてしまいましたし、大変残念です。三越ももうじき潰れるとのことです。
そう言えば、とても古臭いバブルの頃な感じの伊勢丹もありましたね。
あんなダサいデパート仙台にはありません。
ビックカメラはあるんですけど、おそらく売り場面積が日本一ショボいやつです。ほぼ立体駐車場でした(笑)
ヨドバシは仙台と比べるまでもありません。張りぼてです(笑)

そう言えば、仙台には、全国的に有名な企業が無いと思ってましたね、新潟の方は。
今回、初めて新潟の市街地へ行ってみて思ったことは、人がぜんぜんいなくて賑わいが全く無いということです。
建物は低層で古臭く、汚い昭和の頃のままでした。

僕は、20年以上、ずーっと、宮城県に住んでいるし、仙台が大好きです。

話を新潟に戻すと、地下鉄があったら、もっと便利になると思います。
でも新潟ぐらいの規模なら、地下鉄出来るわけないなと思いました。BRTで十分すぎました。(笑)
新潟は同じ地方都市である仙台を見習って、もっと近代的な街づくりを推進してほしいですね〜
https://nuttari.jp/wp-content/uploads/2018/12/PC023954.jpg
0146二位やま (ワッチョイ 4f5d-qs1I [113.41.162.66])
垢版 |
2019/09/08(日) 20:11:46.37ID:t9WcJoRW0
>>140  プッ笑笑(`・ω・´)    バス・・とか。
 
ねえねえ地下鉄も無いの〜?(`・ω・´)    笑笑
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef69-5KRU [223.223.36.181])
垢版 |
2019/09/08(日) 20:14:38.02ID:4WQBlPQb0
>>146
地下鉄を建設して、毎年億単位の赤字を出し続けるよりは経済的だぞ
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-AFg9 [106.128.177.16])
垢版 |
2019/09/08(日) 20:21:34.66ID:08CqLPt8a
なんか臭いと思ったら
山形からの悪臭か
畑の肥料として牛糞を大量に撒いてるからか
いまだに自家の畑ですら人糞を撒いてるらしいなドーホグは
汚いから来るな田吾作
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b55-rnjr [58.138.61.233])
垢版 |
2019/09/08(日) 20:34:04.86ID:OHWhV51N0
負け惜しみでないけど
コストコやアウトレットが無いのは
潔く負けを認めた方がいいんじゃないか

富山にも山形にもあるんだし
0150名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-AFg9 [106.128.177.16])
垢版 |
2019/09/08(日) 21:02:34.15ID:08CqLPt8a
東北出身、東北育ちというだけでネットでは見下される事実

生まれと育ちの煽りは後からどうしようもないからどうすればええんや
ちな東北民

蝦夷やからしゃーない
切り替えていけ

http://kitatouhoku-news.blog.jp/archives/1075609923.html


【悲報】内閣府さん、都道府県をランク付けしてしまう。九州四国東北土人さん…

https://vip-news.fun/vip-12674/
0151名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa3f-qs1I [119.104.153.86])
垢版 |
2019/09/08(日) 22:38:42.81ID:fAz/Y3o4a
>>149
IPアドレス
58.138.61.233

ホスト名
233.61.138.58.dy.bbexcite.jp

プロバイダ
未入力


Japan

郵便番号
921-8046

都道府県
Ishikawa

市区町村
Kanazawa

なんだ、新潟に負けてるキムの遠吠えか
0152二位やま (ワッチョイ 4f5d-qs1I [113.41.162.66])
垢版 |
2019/09/08(日) 23:34:22.39ID:t9WcJoRW0
>>147   プ〜ッ笑笑笑(`・ω・´)   これだから百姓新潟の所には
        なんにも出来ないんだよ〜〜(^◇^)
             
   まあそうだよね〜、仙台はもはや都心だもん。方やなんにも無いチビ町新潟はバスだけ
あれば十分だもんね〜!(^◇^)
          笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
0153二位やま (ワッチョイ 4f5d-qs1I [113.41.162.66])
垢版 |
2019/09/08(日) 23:39:13.38ID:t9WcJoRW0
>>137
>アウトレットはかなり廃れてきたらしいな
 ↑いやいや、
 新潟市はかなり廃れてきたらしいな←だべづ(^◇^)
  笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
0155二位やま (ワッチョイ 4f5d-qs1I [113.41.162.66])
垢版 |
2019/09/09(月) 00:37:59.64ID:Gx3i7ahC0
 5年前の仙台駅前ハピナ名掛丁〜ぶらんど〜む一番町、フォーラス前まで!(^^♪
https://www.youtube.com/watch?v=HgMnrr8jNc4
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b33-AFg9 [114.186.0.143])
垢版 |
2019/09/09(月) 01:54:23.37ID:u++61bYS0
>>303
本州日本海側で最大規模の都市・新潟市で駅周辺の大改造、そして市が都市軸と呼ぶ中心市街地を結ぶライン上で大規模な再開発が進められている。
https://www.kenbiya.com/ar/ns/region/shinhoku/3702.html

東北のカッペ 必死だな 興味ねえから来るな田吾作
0160名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-AFg9 [106.128.177.16])
垢版 |
2019/09/09(月) 02:16:32.83ID:Uj5xsw9Va
発言のポイントは、「東北」と「首都圏」を対比させ、「東北」が「あっちの方」、つまり「首都圏」から遠かったか
ら、
「社会資本」が「甚大な被害」に遭わずにすんだ、というところにあります。

 すなわち、「首都圏」(皇居が存在する地域)を「国」の中心と考え、「東北」を「あっちの方」=「辺境」とみなし、
被害が「国」の中心でなく「辺境」で「良かった」ということであり、「東北」だけでなく「首都圏」以外の「地方」に対する露骨な差別発言にほかなりません。

https://blog.goo.ne.jp/satoru-kihara/e/17e2f2b322dac61bad4c34b238a3ef4e

熊襲発言
https://blog.goo.ne.jp/mugi411/e/302553d85eb43e8a9909b2eb3e1d6a5e
0161二位やま (ワッチョイ 4f5d-qs1I [113.41.162.66])
垢版 |
2019/09/09(月) 02:21:32.04ID:Gx3i7ahC0
プ〜〜ッ笑笑(`・ω・´)  未だにあのボロダサ駅舎使ってたんだね〜新潟〜(`・ω・´)笑    
驚いたー! ものすごい僻地っぷり(`・ω・´) 笑笑笑
https://www.youtube.com/watch?v=Jtfm9kdYlNM
0162二位やま (ワッチョイ 4f5d-qs1I [113.41.162.66])
垢版 |
2019/09/09(月) 02:23:20.02ID:Gx3i7ahC0
>>157
本州日本海側で最大規模の都市・新潟市
  ↑プッ笑笑(`・ω・´) ショボ(笑)
0163二位やま (スッップ Sdbf-JQkw [49.98.145.177])
垢版 |
2019/09/09(月) 02:29:09.01ID:gQMWFoiJd
ねえねえ、新潟市は現在ホテル何棟建設中なの〜?(`・ω・´)

えっ? まさか一つも工事してないとか言わないよねえ?(`・ω・´) 
0164名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-AFg9 [106.128.167.60])
垢版 |
2019/09/09(月) 04:04:01.17ID:HWX43Wwaa
くやしいの〜熊襲
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-AFg9 [106.128.167.60])
垢版 |
2019/09/09(月) 04:22:09.07ID:HWX43Wwaa
東北に生まれた人生の負け組 くやしいーーの笑笑

https://matomember.net/short-post/kantou-koushinetu/
関東甲信越とは東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県、茨城県、栃木県、群馬県
を含めた関東地方と

・山梨県 (甲斐国/かいのくに)
・長野県(信濃国/しなののくに)
・新潟県(越後国/えちごのくに)

を含めた1都9県の事を言います。

広域関東圏
一般的には、関東1都6県(茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)と
甲信越3県(山梨県、長野県、新潟県)及び静岡県の1都10県を指し静岡県を除いた地域は特に関東甲信越とも呼ばれる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E5%9F%9F%E9%96%A2%E6%9D%B1%E5%9C%8F

関東経済産業局
https://www.kanto.meti.go.jp/annai/annai_index.html
広域関東圏 ( 1都10県=茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県、静岡県、)

関東管区警察局
https://www.kanto.npa.go.jp/about/syoukai04.html
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県及び静岡県の10県

東京法務局
関東甲信越静地方(東京法務局管内)  
http://houmukyoku.moj.go.jp/homu/static/kanto.html
・ 東京法務局(東京都)
・ 横浜地方法務局(神奈川県)
・ さいたま地方法務局(埼玉県)
・ 千葉地方法務局(千葉県)
・ 水戸地方法務局(茨城県)
・ 宇都宮地方法務局(栃木県)
・ 前橋地方法務局(群馬県)
・ 静岡地方法務局(静岡県)
・ 甲府地方法務局(山梨県)
・ 長野地方法務局(長野県)
・ 新潟地方法務局(新潟県)

東京出入国
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%87%BA%E5%85%A5%E5%9B%BD%E5%9C%A8%E7%95%99%E7%AE%A1%E7%90%86%E5%B1%80
管轄区域
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都
神奈川県、新潟県、山梨県、長野県

東北なんてなんの因果関係すらない。近寄るな山形の小作人
0167二位やま (ワッチョイ 4f5d-qs1I [113.41.162.66])
垢版 |
2019/09/09(月) 05:19:22.98ID:Gx3i7ahC0
はいはい、分かった分かった。(`・ω・´)
なんだかとっても悔しそう〜〜〜(笑)
0169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b55-rnjr [58.138.61.233])
垢版 |
2019/09/09(月) 21:40:57.81ID:KdO3X4IO0
コストコやアウトレットが無いのが劣等感につながっているのがよー分かったわw
事実を出すとすぐ反発するのは昔の大本営と同類項だな
そうやって見えない敵と一生戦っていればいいよ
因みに俺は地元だからな

勘違いするなよw
0170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b33-AFg9 [114.186.0.143])
垢版 |
2019/09/09(月) 23:59:21.01ID:u++61bYS0
>>169
ラウワンって知ってる?
0171名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-AFg9 [106.128.173.162])
垢版 |
2019/09/10(火) 00:02:32.69ID:a4Dmtwu3a
ラウンドクラブか?
0173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bbe-qs1I [114.181.223.155])
垢版 |
2019/09/10(火) 03:26:43.01ID:1mUqgmsQ0
二位やま:このスレに必要不可欠

誰にも相手にされていない人間がいる
そいつにとっては、二位やまは必要不可欠
シブトク二位やまの書き込みに反応し続けている
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-AFg9 [106.128.168.13])
垢版 |
2019/09/10(火) 03:45:24.96ID:VqSWMotWa
>>172
爺さん凄いな
0175名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-AFg9 [106.128.168.13])
垢版 |
2019/09/10(火) 03:46:29.30ID:VqSWMotWa
ランドクラブ
なんのクラブだキャバレーか爺さん
0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6be1-OrRa [180.92.27.103])
垢版 |
2019/09/10(火) 08:28:59.87ID:8Cdysc2/0
アパホテル&リゾート新潟駅前通 1000室?1200室?
マンション分譲は200戸

書き方が微妙すぎw

リゾートなったから大浴場や飲食など宿泊機能以外もそれなりの規模になるだろう。
0177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6be1-OrRa [180.92.27.103])
垢版 |
2019/09/10(火) 09:48:34.61ID:8Cdysc2/0
あー、やっぱ見出しの1200室ってのは

ホテル約1000
マンション約200 の合算って意味っぽいな。紛らわしい。
0178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb7-wxDY [60.238.200.26])
垢版 |
2019/09/10(火) 10:14:40.48ID:6Ke+BQ7o0
名称は「駅前大通」となってたと思う
しかし未だに階数・デザインを非公表としてるんだね
ホテル・マンション共に19Fだっけか ツインタワー継続とすると
ホテル1000室は可能なんだろうけど分譲200戸だと1フロア10戸って
あの土地面積でいけるのか
0179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6be1-OrRa [180.92.27.103])
垢版 |
2019/09/10(火) 10:55:42.17ID:8Cdysc2/0
できる。
大通側に沿うようにホテル。敷地北側に内廊下タイプのマンション。
これなら可能。
マンション南側の眺望はホテルが結構邪魔するけど、それなりに距離とれるから
街中ではぜんぜん問題ないレベルに収まる。
0180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6be1-OrRa [180.92.27.103])
垢版 |
2019/09/10(火) 11:06:46.79ID:8Cdysc2/0
当初の30F超ツインとは言わないが、
せめて25Fツインくらいにしてくれればねぇ。
0186◆ryutoXVv2jhU (スッップ Sdbf-vfl5)
垢版 |
2019/09/10(火) 17:39:37.11ID:wEPL3FnCd
工事の方は年内入札って話だし起工式が9月ってだけっしょ
そもそも着工は当初から19年度内って話だったから
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6be1-OrRa [180.92.19.14])
垢版 |
2019/09/10(火) 17:54:40.22ID:CIieWNox0
9月起工式だとあと20日w
あそこの駐車場はどうなったの?止まってる?
0188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6be1-OrRa [180.92.19.14])
垢版 |
2019/09/10(火) 18:09:59.41ID:CIieWNox0
まぁほぼ19Fで決まりだと思うよ。
建設新聞のと市議会ので確実。そこから変更するような要素はないし無理。
ホテルは頑張れば70mくらいになるかもしれん。
最上階に展望風呂か、2Fあたりの風呂になるか。
レストランも3件くらい入るだろう。
0189名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-F3IN [126.208.194.205])
垢版 |
2019/09/10(火) 18:30:22.19ID:RjcXFLO8r
19階建だと、マンションなら59m、ホテルなら65〜69m
0191名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-5KRU [1.75.254.231])
垢版 |
2019/09/10(火) 18:42:09.19ID:dAMVF6I4d
>>187
>あそこの駐車場はどうなったの?

全く何の動きもない
普通に車が駐車されている
0192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b9d-xsU2 [220.8.150.10])
垢版 |
2019/09/10(火) 19:25:35.88ID:pSymAlru0
駐車場棟はどうなるんだろう
流石に200戸のマンションと1000室のホテルなら駐車場棟は無しにはできない
でも造るとなれば更に建築面積が狭くなって19階じゃ収まらないよなぁ
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-5KRU [1.75.254.231])
垢版 |
2019/09/10(火) 20:07:33.71ID:dAMVF6I4d
>>192
シティータワー新潟のようなタワーパーキングなのかもしれない
あれならそれほど面積は必要ない
0195名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-F3IN [126.208.194.205])
垢版 |
2019/09/10(火) 20:33:27.82ID:RjcXFLO8r
第五マルカビルって、再開発の予定は無いの?
出来れば新しいマルタケビルと対になるデザインのビル
で建て替えて欲しいんだが
0196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6be1-OrRa [180.92.19.14])
垢版 |
2019/09/10(火) 20:52:12.08ID:CIieWNox0
棟屋含め、最高高さはなんだかんだで70mくらいだと思われる。
ガレッソが16F60mだからね。

ホテル新潟より少し高く、最新のデザイン性はあるが安っぽい。
そんな感じのが大通沿いにできる。
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b55-rnjr [58.138.61.233])
垢版 |
2019/09/10(火) 21:12:55.56ID:FY4Dowm80
>>191
先日、地質調査が入ったらしいな
0199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6be1-OrRa [180.92.19.14])
垢版 |
2019/09/10(火) 21:56:25.19ID:CIieWNox0
JTも遠くないうちに売却先決まるだろうな。
三越跡も煮詰まってるだろうし。

JR新潟支社目立たないけど、それなりに大きいね。
0200名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-F3IN [126.208.194.205])
垢版 |
2019/09/11(水) 05:14:25.51ID:TRBQ+YQGr
>>199
JR東日本の本社ビルは立派な高層ビルだけど、新宿全体では
都庁舎や代々木ドコモビルと比べたらやはり地味な存在。
0201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6be1-OrRa [180.92.18.4])
垢版 |
2019/09/11(水) 18:19:11.58ID:wUKpDvLR0
俺は小田急ホテルのビル好きだけどね。あそこの高層階ロビーの眺めがいいんだわ。
って、つまんねーよおまえ。

アパのところは、今現在も地質調査してるね。
0204名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-F3IN [49.98.9.151])
垢版 |
2019/09/11(水) 22:24:21.02ID:Jh01fG2qd
ビジネスホテルで59mは17階建が妥当。
19階建なら66mくらいになる
0206名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-xsU2 [126.255.91.184])
垢版 |
2019/09/11(水) 23:20:11.36ID:Lyq+VzS+r
アパは例え20階建でも軒高60m規制ギリギリで設計してる

アパホテル西新宿五丁目駅前
https://i.imgur.com/jXRloas.jpg
https://i.imgur.com/7qYMyuI.jpg

アパホテル山手大塚駅タワー
https://i.imgur.com/AqeB9G5.jpg
https://i.imgur.com/dSbjKte.jpg

アパホテル東新宿歌舞伎町タワー
https://i.imgur.com/ScMJo4R.jpg
https://i.imgur.com/dIjmIRn.jpg
0207名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad9-+GTv [106.128.173.221])
垢版 |
2019/09/12(木) 04:24:34.27ID:02XB7blUa
イメージって新潟最高だろ

食事の美味しい都道府県ランキング
https://www.excite.co.jp/news/article/Diamond_203660/
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/c/f/670m/img_cfe83f8beaf944f7d4cb9a1bed799c38216817.jpg

美男美女が多い都道府県ランキング
https://televi.tokyo/binabizyoranking190503

「美人が多いと思う都道府県」ランキング発表!
https://j-town.net/tokyo/research/results/204442.html

「都道府県別 女性体型メリハリ度ランキング」最新結果発表!!
https://prtimes.jp/i/12046/114/resize/d12046-114-298120-1.jpg

大発表!「形がカッコいい」都道府県ランキング 1位は北海道、まさかの最下位は...
https://j-town.net/tokyo/research/results/291267.html
0208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5e1-+fUR [180.92.27.222])
垢版 |
2019/09/12(木) 08:56:10.43ID:5mEakTVu0
>>206
総合設計制度を使い建蔽率が低くなるから、
新潟の場合は、1棟につめこむ。
つまり、低層部に宴会場や大浴場などが入る。
あなたの出して例は比較にならんよ。
0209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5e1-+fUR [180.92.27.222])
垢版 |
2019/09/12(木) 08:57:42.55ID:5mEakTVu0
ホテル新潟より高くするのは自然な流れ。
0210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5e1-+fUR [180.92.27.222])
垢版 |
2019/09/12(木) 09:25:44.92ID:5mEakTVu0
5m×3フロア 15m
3m×16フロア 48m
棟屋2フロア 5m

69m こんな感じだろう。

ANAクラウンが16F65mくらい。
0215名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-yfmf [49.98.173.126])
垢版 |
2019/09/12(木) 12:25:17.19ID:KMRB0rF+d
駅前道路の正面には、これまでは駐車場があって、その奥に中層のマンションしかなかった
今度は60m級以上のホテルが見えるようになる
雲泥の差だと思う
0218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5e1-+fUR [180.92.18.105])
垢版 |
2019/09/12(木) 17:52:40.34ID:esGp+/WD0
https://www.apa.co.jp/wp-content/uploads/2017/08/20170803_3.jpg
APAホテルリゾート両国タワー

これを19Fにして、横幅を3割増しにした感じ。
大通側に沿って壁のように建てる。
0219名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb1-+Efg [126.208.194.205])
垢版 |
2019/09/12(木) 18:20:54.97ID:QO3VHnhlr
1〜3階 4.0m×3=12.0m
4〜18階 3.2m×15=48.0m
19階 4.0m
塔屋 6.0m
これで70m
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況