新潟w
楽しそうに自己満コメントwいつもコピペ連投、いつも今だけ比較、本当にご苦労様ですw

新潟(二流または三流都市)は金沢のような一流都市には敵いません。

一流都市とは、札幌、仙台、江戸(東京)、名古屋、静岡、金沢、京(京都)、大坂(大阪)、神戸、広島、福岡を指します。

歴史と文化が溢れる昔からの日本を代表する都市たち。二流または三流都市と一流都市の底力には、雲泥の差があります。

あなた方も、これから先の将来予測を考えてみたら、この対決の勝負は簡単に理解できますよ。

これから新潟は人口激減少、これから金沢は人口微増

これから新潟は拠点性低下、これから金沢は拠点性向上

なぜか? 誰もがわかっていることだが、これまでの新潟は、北陸(富山金沢福井)発展が遅れたため、日本海側に東京資本を流入させる場所は新潟しかなかった。

大きな理由は、高速交通網が繋がっているのは日本海側で新潟しかなかったためである。

しかしながら、2015年にようやく北陸金沢まで高速交通網が繋がり、2023年には敦賀まで、2031年には関西圏まで高速交通網が繋がり、日本海国土軸が形成されます。

その時点での新潟はどうなっているでしょう?想像できますよね?

強がって、何を妄想してみても、新潟が圧倒的に拠点性低下、金沢(北陸エリア)が圧倒的に拠点性が向上します。

誰もが理解でき、これから先の事を理解しています。

そもそも新潟が、平成の大合併をし、政令市に移行をしたのは、将来取り残される(拠点性が低下していく)事を危惧して取り組んだ事です。
角栄の力を頂き、新潟を日本海側のトップに君臨させるために努力してきたが、残念ながらこれからは限界を自覚し、元々日本海側のトップであった金沢が上にあがっていくことは言うまでもありません。

金沢に新潟が勝てないことは、誰もが理解しています。

単独県庁所在地となり下がる新潟と、大交流時代を迎え日本海国土軸の中心都市となり上がる金沢

これまでやこれからを考えると誰もが理解できます。

今しか見てない(見ない)人たちには、何度言っても理解できないんでしょうね。これから勝負の決着が明確になります。

新潟の弱いところ、ひとりぼっちのお山の大将。

金沢の強いところ、北陸(加賀藩)の求心力。

1583年金沢に入城した加賀藩主前田の時代から1965年頃までの約400年間、日本海側一の都市は金沢。

1965年以降現在までは新潟が金沢を一旦追い抜かせたが、2023年(北陸新幹線敦賀開業)2030年(北陸新幹線関西圏へ)2046年(日本海国土軸形成成熟期)と、時が経つにつれ金沢の優位性が増す。

新潟w
所詮、ねじ曲がった政治力で新しく作っただけの潟の土地柄w

一流都市金沢には、今後絶対に敵わないのです。

残念新潟