X



中核市で一番栄えてるのは?26(ワッチョイ無し)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 08:39:58.27ID:i+q/KpO2
このスレは「中核市」について様々な角度から議論し合うスレです

【中核市とは】
全国には、人口1,000人以下の村から100万人を超える大都市まで
約1,700の市町村があります。しかし、これらの市町村は、政令指定都市を除き、法律等によって、ほとんど同じような事務権限が認められていました。そこで・・・

●人口20万人以上
以上の要件を満たす政令指定都市以外の規模や能力などが
比較的大きな都市の事務権限を強化し、できる限り住民の身近なところで
行政を行なうことができるようにした都市制度が中核市制度です。

中核市
http://www.chuukakus....gr.jp/introduction/
中核市市長会
http://www.chuukakushi.gr.jp/

<中心部発展度ランキング暫定版>
SS (仙台)
S (静岡)(新潟)(岡山)(熊本)鹿児島 那覇 
A 宇都宮(浜松)金沢 高松 松山 
B 岐阜 大分 長崎
C 富山 高知 宮崎 
D 長野 盛岡 水戸 前橋 福井 高崎 和歌山 
E 甲府 秋田 山形 青森 大津(広島)
F 福島 郡山 松江 奈良 徳島
G 鳥取 佐賀 山口 津

前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1553407977/
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 20:29:24.44ID:3vHBgQ2O
>>575
>>>1-5
>今の日本に人口70万超の政令指定都市は20。
>札幌、仙台、さいたま、千葉、川崎、横浜、相模原、新潟、静岡、浜松、名古屋、
>京都、大阪、神戸、堺、岡山、広島、北九州、福岡、熊本
>
>人口20万超の中核市は67(検討中9都市含む)
>http://www.chuukakushi.gr.jp/introduction/


テンプレに入れておけ ↑
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 22:13:07.80ID:wn2HW6jV
静岡市って既に人口70万人割ってなかったっけ?
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 20:14:10.66ID:KyK9cjUC
>>578
政令市初の70万割れ
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 00:05:14.73ID:vZxUUCkO
もう完全に中核市だよ静岡市

だけど、これは参考になるんだけど


>人口20万超の中核市は67(検討中9都市含む)
>http://www.chuukakushi.gr.jp/introduction/
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 00:06:37.64ID:vZxUUCkO
上のテンプレのURL、
もう一部古くなって、表示もされてないし。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 00:19:21.67ID:vZxUUCkO
今気づいた
>>580>>582のURL同じ

>>1のURLおかしいぞ
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 06:23:01.87ID:6/XvTjXF
【埼玉】AEONSTYLE新井宿駅前、2019年7月25日開店−AEONMALL川口の代替店としての役割も
https://toshoken.com/news/16206
【埼玉】AEONMALL川口、2021年春再開業−建替前の約2倍に
https://toshoken.com/news/16233
【宮崎】宮崎市レマン20年2月閉店か テナント関係者に説明会
http://www.the-miyanichi.co.jp/kennai/_40058.html
〉イズミヤ宮崎店(宮崎市)が店舗を売却して閉店
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 19:43:52.28ID:KC8Bef3f
>>585

醜いマヌケだなコイツ
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 23:39:25.05ID:6/XvTjXF
【宮崎】宮崎市のレマンショッピングセンター・イズミヤ宮崎店、2020年2月閉店
https://toshoken.com/news/16269
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 16:27:59.75ID:9wq7xBvd
>>588

醜いマヌケだなコイツ
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 17:04:24.01ID:6Ph2zkwn
中核市とかいう底辺スレには底辺しか集まらない
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 01:00:30.15ID:bFDSA5qq
>>591

醜いマヌケだなコイツ
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 00:36:07.78ID:R9vTEH1U
【石川】フローリッシュタテマチ、2019年7月から解体−旧長崎屋・金沢テミス、ザイマックスが再開発へ
https://toshoken.com/news/16237
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 08:02:32.09ID:m5taku4i
>>1-10
■世界基準(連続する市街地エリア)での都市圏順位

@位 東京横浜川崎 36,690,000人/9,065km2
A位 大阪神戸京都 17,005,000人/3,212km2
B位 名古屋      10,035,000人/4,015km2
C位 札幌       *2,650,000人/**622km2
D位 福岡       *2,550,000人/**531km2
E位 北九州      *2,000,000人/**492km2
F位 仙台       *1,330,000人/**324km2
G位 広島       *1,325,000人/**285km2
H位 浜松       *1,000,000人/**259km2
I位 那覇       ***970,000人/**285km2
J位 新潟       ***800,000人/**223km2
K位 大津       ***775,000人/**389km2
L位 富士       ***710,000人/**153km2
M位 静岡       ***700,000人/**130km2
N位 熊本       ***675,000人/**130km2
O位 岡山       ***650,000人/**114km2
P位 長野       ***575,000人/**194km2
Q位 金沢       ***575,000人/**137km2
R位 鹿児島      ***540,000人/**127km2
S位 松山       ***525,000人/***80km2


実態はコレ
札幌・福岡>>>>>>>>>仙台・広島
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 08:04:03.51ID:m5taku4i
>>1-10
大都市圏(だいとしけん)および都市圏(としけん)は、自治体の境界を越えて広がる都市地域を規定するため、総務省統計局が国勢調査において定義している統計上の地域区分である[1]。
中心市への通勤・通学比率が1.5%以上の周辺自治体を圏域とするため、「1.5%都市圏」とも呼ばれる。
(大規模順)
名称 中心市 人口(人) 面積(km2) 人口密度(人/km2)
関東大都市圏 さいたま市・千葉市・東京都区部・横浜市・川崎市・相模原市 37,273,866 14,034 2,656
近畿大都市圏 京都市・大阪市・堺市・神戸市 19,302,746 13,033 1,481
中京大都市圏 名古屋市 9,363,221 7,266 1,289
北九州・福岡大都市圏 北九州市・福岡市 5,538,142 5,731 966
静岡・浜松大都市圏 静岡市・浜松市 2,842,151 4,982 570
札幌大都市圏 札幌市 2,636,254 4,514 584
仙台大都市圏 仙台市 2,256,964 5,970 378
広島大都市圏 広島市 2,096,745 5,048 415
宇都宮都市圏 宇都宮市 1,655,673 5,455 304
岡山大都市圏 岡山市 1,639,414 3,637 446
熊本大都市圏 熊本市 1,492,975 4,251 351
新潟大都市圏 新潟市 1,395,612 5,345 261
鹿児島都市圏 鹿児島市 1,126,639 3,458 326
松山都市圏 松山市 706,883 2,272 311
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F_(%E7%B7%8F%E5%8B%99%E7%9C%81)


●大都市圏の人口(大規模の順)
関東大都市圏>>近畿大都市圏>>中京大都市圏>>北九州・福岡大都市圏>>静岡・浜松大都市圏>札幌大都市圏>仙台大都市圏>広島大都市圏>>宇都宮都市圏>岡山大都市圏>>熊本大都市圏>新潟大都市圏>>鹿児島都市圏>>松山都市圏
●大都市圏の人口密度(人口密度の高い順)
関東大都市圏>>近畿大都市圏>中京大都市圏>>北九州・福岡大都市圏>>札幌大都市圏>静岡・浜松大都市圏>>岡山大都市圏>広島大都市圏>仙台大都市圏>熊本大都市圏>鹿児島都市圏>松山都市圏>宇都宮都市圏>>新潟大都市圏
●大都市圏の面積(面積の広い順)
関東大都市圏>近畿大都市圏>>中京大都市圏>>仙台大都市圏>北九州・福岡大都市圏>宇都宮都市圏>新潟大都市圏>広島大都市圏>静岡・浜松大都市圏>札幌大都市圏>熊本大都市圏>>岡山大都市圏>鹿児島都市圏>>松山都市圏
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F_(%E7%B7%8F%E5%8B%99%E7%9C%81)
●大都市圏及び圏内の売上高(商業規模の大きい順)
関東大都市圏>>近畿大都市圏>中京大都市圏>>>北九州福岡大都市圏>静岡浜松大都市圏>広島大都市圏>札幌大都市圏>仙台大都市圏>岡山大都市圏>新潟大都市圏
http://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi83/img/zenkoku.gif
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 02:42:26.40ID:O3rtjaXg
【長崎】長崎市の玉屋マルタマ住吉店、2019年8月31日閉店−かつての九州大手、最後の店舗
https://toshoken.com/news/16419
※住吉店は佐世保玉屋系のスーパー
【神戸、大阪】神戸阪急・高槻阪急、2019年10月5日開店−SOGO神戸店・西武高槻店は9月30日閉店
https://toshoken.com/news/16396
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 20:19:21.22ID:XFaL+tEU
夏の全国高校野球も終わり、このサイトも間もなく閉鎖
ふるさと紹介の過去ログ保存版とかないのかな?

https://www.nhk.or.jp/koushien/2019-summer/school
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 12:24:09.17ID:Lr/wbq5U
wwwww 浜松 wwwww(大爆笑)

・繁華街は静岡にストローされて死亡w

静岡市(静岡パルコ) 8,742,612万円
鹿児島市(マルヤガーデンズ) 8,703,572万円
―――――――――地方中枢市の壁―――――――――
松山市(BE?FLATマツヤマ) 7,327,530万円
金沢市(KOHRINBO 109) 6,135,357万円
―――――――――活気ある中核市の壁―――――――――

浜松市(浜松アクトシティ) 5,962,924万円 ←(笑)wwwwwww 


・歓楽街は最初から死亡w

・中枢性も静岡の影響力が強すぎて皆無w

オフィス延べ床面積
静岡市 _,_55万平米

金沢市 _,_45万平米
富山市 _,_43万平米
長野市 _,_40万平米
松山市 _,_35万平米
浜松市 _,_31万平米 ←お前らここ〜〜wwwww ゴミwwwww(大爆笑)

http://www.reinet.or.jp/wp-content/uploads/2017/09/c33d62fe65d56f0bfccd3a15548763fc1.pdf


・最後の切り札(製造品出荷額)も静岡に負けwwww

http://socialstudies.boy.jp/地理/post-2544/

工業製品出荷額 静岡市>浜松市
静岡市 静岡県 183,091,472  
浜松市 静岡県 180,360,215  ←(笑)wwwwww  


・当然魅力も皆無w 宇都宮にあやかろうと餃子をパクるも大失敗w 浜松にあるのは日本一水質が汚い佐鳴湖&浜名湖だけ ←(笑)wwwwww 

日本一汚い湖、浜松佐鳴湖
https://chinobouken.com/sanaruko/



ねえねえ、浜松って存在価値あるの?(笑)wwwwww 
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 00:06:02.04ID:spUPHjlb


ID:Lr/wbq5U    ←「ミジメ猿」、「涙目」で「超大火病」「超大連投」「大火病」

http://hissi.org/read.php/geo/20190823/THIvd2JxNVU.html?thread=all

2019年08月23日 > Lr/wbq5U
書き込み順位&時間帯一覧
2 位/168 ID中    ←2位(笑)w

書き込んだスレッド一覧

札幌・仙台・福岡は特別市にするべきか [無断転載禁止]©2ch.net
終わっている田舎
新潟 仙台 熊本 岡山 2
新潟と高崎、どっちが都会?
【50万都市】宇都宮・姫路・松山・鹿児島【中核市】 [転載禁止]©2ch.net
【中部・西部】静岡県総合スレ【東部・伊豆】3
【徳川】水戸市、静岡市、和歌山市【葵】
【魅力度】相模原・さいたま・新潟【皆無】 [無断転載禁止]©2ch.net
愛知・岐阜・三重東部・静岡西部・長野南部
新潟市と相模原市ではどっちが底辺政令市?
地方新興政令市スレ 85
中核市で一番栄えてるのは?26(ワッチョイ無し)

↓「ミジメ猿」、更に大火病
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 00:50:04.85ID:av0j43GF
wwwww 浜松 wwwww(大爆笑)

・繁華街は静岡にストローされて死亡w

静岡市(静岡パルコ) 8,742,612万円
鹿児島市(マルヤガーデンズ) 8,703,572万円
―――――――――地方中枢市の壁―――――――――
松山市(BE?FLATマツヤマ) 7,327,530万円
金沢市(KOHRINBO 109) 6,135,357万円
―――――――――活気ある中核市の壁―――――――――

浜松市(浜松アクトシティ) 5,962,924万円 ←(笑)wwwwwww 

最高価格地点(単位:円/平方メートル)
http://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-520a/31kouji.html
静岡市(葵5-1)1,500,000円
浜松市(浜松中5-1)635,000円 ←(笑)wwwwww静岡の半分以下wwwwww

・歓楽街は最初から死亡w

・中枢性も静岡の影響力が強すぎて皆無w

オフィス延べ床面積
静岡市 _,_55万平米

金沢市 _,_45万平米
富山市 _,_43万平米
長野市 _,_40万平米
松山市 _,_35万平米
浜松市 _,_31万平米 ←お前らここ〜〜wwwww ゴミwwwww(大爆笑)

http://www.reinet.or.jp/wp-content/uploads/2017/09/c33d62fe65d56f0bfccd3a15548763fc1.pdf


・最後の切り札(製造品出荷額)も静岡に負けwwww

http://socialstudies.boy.jp/地理/post-2544/

工業製品出荷額 静岡市>浜松市
静岡市 静岡県 183,091,472  
浜松市 静岡県 180,360,215  ←(笑)wwwwww  

・当然魅力も皆無w 宇都宮にあやかろうと餃子をパクるも大失敗w 浜松にあるのは日本一水質が汚い佐鳴湖&浜名湖だけ ←(笑)wwwwww 

日本一汚い湖、浜松佐鳴湖
https://chinobouken.com/sanaruko/


ねえねえ、浜松って存在価値あるの?(笑)wwwwww 
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 01:00:42.39ID:qmHpCQ66
↑ この板にはキチガイがいる  しかも超涙目w  ど田舎の金沢or新潟民の大火病>>606らしい


>>1-5
■世界基準(連続する市街地エリア)での都市圏順位  (2019年最新版)
http://www.demographia.com/db-worldua.pdf

@位 東京横浜川崎 38,505,000人/8,223km2
A位 大阪神戸京都 17,150,000人/3,004km2
B位 名古屋    10,240,000人/3,704km2
C位 福岡     *2,480,000人/**505km2
D位 札幌     *2,310,000人/**544km2
E位 北九州    *1,760,000人/**583km2
F位 広島     *1,370,000人/**233km2
G位 仙台     *1,355,000人/**298km2
H位 那覇     *1,115,000人/**311km2
I位 浜松     ***960,000人/**215km2   ←静岡県
J位 新潟     ***855,000人/**256km2
K位 富士     *** 755,000人/**337km2    ←静岡県
L位 大津     *** 735,000人/**233km2
M位 熊本     ***715,000人/**130km2
N位 長野     ***705,000人/**285km2
O位 岡山     ***700,000人/**194km2
P位 静岡     *** 670,000人/**181km2   ←ここ本当に県庁所在地(笑)w
Q位 水戸     ***655,000人/**324km2
R位 鹿児島     ***580,000人/**119km2
S位 松山     ***550,000人/**117km2
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 01:01:25.93ID:qmHpCQ66
>>1-5
大都市圏(だいとしけん)および都市圏(としけん)は、「自治体の境界を越えて広がる都市地域を規定」するため、総務省統計局が国勢調査において定義している統計上の地域区分である[1]。
中心市への通勤・通学比率が1.5%以上の周辺自治体を圏域とするため、「1.5%都市圏」とも呼ばれる。
(大規模順)
名称 中心市 人口(人) 面積(km2) 人口密度(人/km2)
関東大都市圏 さいたま市・千葉市・東京都区部・横浜市・川崎市・相模原市 37,273,866 14,034 2,656
近畿大都市圏 京都市・大阪市・堺市・神戸市 19,302,746 13,033 1,481
中京大都市圏 名古屋市 9,363,221 7,266 1,289
北九州・福岡大都市圏 北九州市・福岡市 5,538,142 5,731 966
静岡・浜松大都市圏 静岡市・浜松市 2,842,151 4,982 570
札幌大都市圏 札幌市 2,636,254 4,514 584
仙台大都市圏 仙台市 2,256,964 5,970 378
広島大都市圏 広島市 2,096,745 5,048 415
宇都宮都市圏 宇都宮市 1,655,673 5,455 304
岡山大都市圏 岡山市 1,639,414 3,637 446
熊本大都市圏 熊本市 1,492,975 4,251 351
新潟大都市圏 新潟市 1,395,612 5,345 261
鹿児島都市圏 鹿児島市 1,126,639 3,458 326
松山都市圏 松山市 706,883 2,272 311

●大都市圏の人口(大規模の順)
関東大都市圏>>近畿大都市圏>>中京大都市圏>>北九州・福岡大都市圏>>静岡・浜松大都市圏>札幌大都市圏>仙台大都市圏>広島大都市圏>>宇都宮都市圏>岡山大都市圏>>熊本大都市圏>新潟大都市圏>>鹿児島都市圏>>松山都市圏
●大都市圏の人口密度(人口密度の高い順)
関東大都市圏>>近畿大都市圏>中京大都市圏>>北九州・福岡大都市圏>>札幌大都市圏>静岡・浜松大都市圏>>岡山大都市圏>広島大都市圏>仙台大都市圏>熊本大都市圏>鹿児島都市圏>松山都市圏>宇都宮都市圏>>新潟大都市圏
●大都市圏の面積(面積の広い順)
関東大都市圏>近畿大都市圏>>中京大都市圏>>仙台大都市圏>北九州・福岡大都市圏>宇都宮都市圏>新潟大都市圏>広島大都市圏>静岡・浜松大都市圏>札幌大都市圏>熊本大都市圏>>岡山大都市圏>鹿児島都市圏>>松山都市圏
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F_(%E7%B7%8F%E5%8B%99%E7%9C%81)
●大都市圏及び圏内の売上高(商業規模の大きい順)
関東大都市圏>>近畿大都市圏>中京大都市圏>>>北九州福岡大都市圏>静岡浜松大都市圏>広島大都市圏>札幌大都市圏>仙台大都市圏>岡山大都市圏>新潟大都市圏
http://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi83/img/zenkoku.gif
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 01:02:28.24ID:qmHpCQ66
>>1-5
静岡県の現状1
(※静岡市のショボさが大変よくわかる! 「静岡県では第3番目の都市圏」である、「大衰退が歯止めも全く効かず更に大加速する超醜い陰険陰湿大捏造の村社会」である、「大捏造・低民度で有名な静岡市」。)

静岡県 <ショッピングセンター>(※百貨店除く)  系列 売場面積  トップ10!

1位 イオンモール浜松志都呂  イオン 65,322u   ←(浜松圏)
《※将来2位 ららぽーと沼津 64,000u  今秋開店、これ一軒が開店したら、もう「将来の展望も体力も全く無い大衰退静岡市」は、「更に醜い大閉店ラッシュが確定済み」という超醜い現実。》
2位 イオンモール浜松市野 イオン 63,000u   ←(浜松圏)
3位 プレ葉ウォーク浜北(アピタ浜北店) アピタ 52,662u   ←(浜松圏)
4位 三井ショッピングパーク ららぽーと磐田  三井ショッピングパーク 48,800u   ←(浜松圏)
5位 御殿場プレミアム・アウトレット  その他 44,000u
6位 イオンモール富士宮 イオン 40,000u   ←(これ一軒が出来たおかげで、「静岡市市内の小さなしょぼい古汚いビル群」は、「大閉店ラッシュ」が起きた。)
《※百貨店部門1位  遠鉄百貨店 36,000u  静岡県内最大の百貨店!  売り場面積・売上共に静岡県内トップで最大!》   ←(浜松圏)
7位 アピタ島田、エンチョー島田店  アピタ 33,149u
8位 サンストリート浜北  その他 32,000u  ←(浜松圏) 
8位 新静岡セノバ  その他 32,000u   ←(「たった唯一の静岡圏」w)、静岡市市民が「涙目で超必死に大自慢する市内で唯一の大モール(笑)」、でも所詮は「県内だとこの超低程度」。)
10位 浜松プラザ、コストコ浜松  その他 31,592u   ←(浜松圏)

《※(おまけ)松坂屋静岡店 25,352m2》   ←(笑)

https://storestrategy.jp/?category=3&;area=&pref=23&order=D12


静岡県の現状2
(※「浜松駅前周辺の小売業年間商品販売額」は県内1位! トップの売上を誇り、「静岡駅前周辺の小売業年間商品販売額」を更に上回り、「静岡県内トップ繁華街は浜松駅!」というのが、現実である!)
(※「静岡駅前周辺のショボさ」が大変よくわかる! 現在の「静岡駅周辺小売販売額」は、
「近場の大モール開店や少子化の影響で大閉店ラッシュ」「駅前のしまむら化・100均ショップ化・食堂化等の超醜い大衰退による安物商品化の大加速」により、現在では更に下回る醜さで崩壊する静岡駅周辺。)

静岡県 <駅>   小売業年間商品販売額 (500m商圏・駅徒歩圏内商圏)  トップ10!

1位 静岡駅 JR東海道本線 7,259,153万円   ←(静岡駅前(笑))
2位 浜松駅 JR東海道本線 7,144,816万円   ←(浜松駅前!)
3位 新浜松駅 遠州鉄道 6,915,924万円   ←(浜松駅前!)
4位 新静岡駅 静岡鉄道静岡・清水線 6,476,599万円   ←(静岡駅前(笑))
5位 第一通り駅 遠州鉄道 4,633,983万円   ←(浜松駅前!)
6位 沼津駅 JR東海道本線 4,198,661万円
7位 日吉町駅 静岡鉄道静岡・清水線 3,750,747万円
8位 遠州病院駅 遠州鉄道 2,439,406万円
9位 三島田町駅 伊豆箱根鉄道駿豆線 1,905,853万円
10位 狐ケ崎駅 静岡鉄道静岡・清水線 1,499,086万円

「データに基づく嘘偽りの無い現実!」、以下の通り!
《※1位 『浜松駅周辺の小売業年間商品販売額  18,694,723万円』》   ←(「静岡県1位の売上!」を誇る、「県内トップの繁華街!」は「浜松駅前周辺繁華街!」)
《※2位 『静岡駅周辺の小売業年間商品販売額  13,753,752万円』》   ←(「今後更に大衰退で醜く大加速する」、「超しょぼくて今後も更に醜く寂れる」、「静岡駅前周辺繁華街」(笑)wwwww)

https://storestrategy.jp/?category=1&;area=4&pref=23&order=12
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 01:03:07.99ID:qmHpCQ66
>>1-5
静岡県の現実1
(※静岡市のショボさが大変よくわかる! 「静岡県第3都市圏」、「大衰退の歯止めも全く効かず更に大加速する、陰険陰湿大捏造の村社会の、低民度で有名な静岡市。)

静岡県 <ショッピングセンター>(※百貨店除く)  系列 売場面積  トップ10!

1位 イオンモール浜松志都呂  イオン 65,322u   ←(浜松圏)
《※将来2位 ららぽーと沼津 64,000u  今秋開店、これ一軒開店した事で、「将来の展望も体力も全く無い大衰退静岡市」は、「更に醜く大閉店ラッシュする事は確定済み」未来も真っ暗。》
2位 イオンモール浜松市野 イオン 63,000u   ←(浜松圏)
3位 プレ葉ウォーク浜北(アピタ浜北店) アピタ 52,662u   ←(浜松圏)
4位 三井ショッピングパーク ららぽーと磐田  三井ショッピングパーク 48,800u   ←(浜松圏)
5位 御殿場プレミアム・アウトレット  その他 44,000u
6位 イオンモール富士宮 イオン 40,000u   ←(これ一軒が出来ただけで、「静岡市市内の小さくしょぼい古汚いビル群」は、「大閉店ラッシュ」が起きた。)
《※百貨店部門1位  遠鉄百貨店 36,000u  静岡県内最大の百貨店!  売り場面積・売上共に静岡県内トップで最大!》   ←(浜松圏)
7位 アピタ島田、エンチョー島田店  アピタ 33,149u
8位 サンストリート浜北  その他 32,000u  ←(浜松圏) 
8位 新静岡セノバ  その他 32,000u   ←(たった唯一の「静岡」圏www)、静岡市市民が「涙目で超必死に大自慢する市内唯一の自称大モール(笑)」、所詮は「県内でもこの超低程度」。)
10位 浜松プラザ、コストコ浜松  その他 31,592u   ←(浜松圏)

《※(おまけ)松坂屋静岡店 25,352m2》   ←(笑)

https://storestrategy.jp/?category=3&;area=&pref=23&order=D12


静岡県の現実2
(※「浜松駅前周辺の小売業年間商品販売額」は県内1位の売上!、「静岡駅前周辺の小売業年間商品販売額」も更に上回り、「静岡県内トップ繁華街は浜松駅!」というのが現実!)
(※「静岡駅前周辺のショボさ」が大変よくわかる! 現在の「静岡駅周辺小売販売額」は、
「近隣大モール開店や少子化の影響で大閉店ラッシュ」「駅前のしまむら化・100均ショップ化・食堂化等で超醜い大衰退かつ安物商品化大加速」で更に下回り、大崩壊で醜い静岡駅周辺。)

静岡県 <駅>   小売業年間商品販売額 (500m商圏・駅徒歩圏内商圏)  トップ10!

1位 静岡駅 JR東海道本線 7,259,153万円   ←(静岡駅前(笑))
2位 浜松駅 JR東海道本線 7,144,816万円   ←(浜松駅前!)
3位 新浜松駅 遠州鉄道 6,915,924万円   ←(浜松駅前!)
4位 新静岡駅 静岡鉄道静岡・清水線 6,476,599万円   ←(静岡駅前(笑))
5位 第一通り駅 遠州鉄道 4,633,983万円   ←(浜松駅前!)
6位 沼津駅 JR東海道本線 4,198,661万円
7位 日吉町駅 静岡鉄道静岡・清水線 3,750,747万円
8位 遠州病院駅 遠州鉄道 2,439,406万円
9位 三島田町駅 伊豆箱根鉄道駿豆線 1,905,853万円
10位 狐ケ崎駅 静岡鉄道静岡・清水線 1,499,086万円

(データに基づく嘘偽り無い現実)
《※1位 『浜松駅周辺の年間商品販売額  18,694,723万円』》   ←(「県内1位売上!」を誇る「静岡県トップ繁華街!」、「浜松駅前周辺繁華街!」)
《※2位 『静岡駅周辺の年間商品販売額  13,753,752万円』》   ←(「大衰退が更に醜く大加速中今後更に醜く寂れる」、超しょぼい「静岡駅前周辺繁華街」(笑))

https://storestrategy.jp/?category=1&;area=4&pref=23&order=12


■結論■
浜松市は上記通り、「駅前一点豪華都市では『全く』なく」、「郊外まで大規模店乱立する全体が栄えた形態」の街。
にもかかわらず、コンパクトシティ対策で繁華街小さく郊外ど田舎駅前一点豪華主義(笑)形態の、静岡駅前の繁華街さえ上回る浜松駅前は、かなりのすごい事。
静岡市市民大自慢(笑)その唯一の豪華駅前中心地でさえ、現実は市民の意識と極端にかけ離れ想像以上に醜くしょぼい駅前という事実。
静岡市市民が、他都市を『捏造ソース皆無』で吊り上げ超必死に誤魔化し都会化ぶった所で、現実は超醜い。
他政令市でも一点豪華主義駅前(笑)も多いが、そこと比べても「『唯一』の繁華街静岡駅前」は、現実はしょぼさが垣間見える。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 01:04:34.76ID:qmHpCQ66
この板のキチガイが、「岡山・新潟」を、極端に持ち上げ過ぎてるw。
上の資料見てもわかるとおり、「岡山・新潟」なんて、「浜松・静岡」の「駅前繁華街規模」は、超超かなりに下回っているというのが現実。

繁華街度は、駅前に限っては、「徒歩圏駅周辺の年間販売額」見れば、どれほどのクラスなのかはすぐにバレる。
資料付きで、正確に。

支店経済地だとか、通勤者が多いだけの支店経済地なんか勘違いしてるキチガイ地域民が多いが、
 「通勤者=お客・購入者」ではない!
 「通勤者が多い=繁華街度・購買力が連動して上がる」わけでも全くない!
観光地のある駅前の方が、はるかに繁華街度が高く、莫大な金が動く。

>>1-5
 一例
岡山
1位 岡山駅 JR山陽本線 4,841,924万円(笑)
新潟
2位 新潟駅 JR信越本線 2,570,834万円(笑)
https://storestrategy.jp/?category=1&;area=6&pref=34&order=12


見ての通りが現実で、両市とも「支店経済都市で駅前一点豪華主義」で「駅前しか発展していない地域」で、
「浜松静岡大都市圏」に比べ「遥かに小さい」、「駅前の中心地しか栄えていない過疎地」。

にもかかわらず、
「浜松や静岡の駅前」に比べ、規模が超超かなりに、比べるまでもない程に、見にくく劣っている。
一点豪華主義の駅前ですら、発展していない見窄らしさ。
両市と比べたら、こうなる、これが現実!

>>1-5
他スレでよくある資料全く無しの「妄想や抽象で」言うのやめろ。
例えば、 一部の写真だけ取り出して都会度言ったりだとかw
キチガイは大捏造してんじゃねえ、ソースも皆無で脳内で。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 01:10:08.83ID:qmHpCQ66
>>612の資料見ればすぐに具体的に分かるが、
「金沢・新潟」なんて、問題外。
「岡山」も、同様。
唯一の駅前一点豪華主義の繁華街でさえ、超しょぼい。
これが現実。
大都市圏で見ても、周辺部もど田舎で全く栄えていないために、とても小さくショボい順位だと活論が出ている。

猿は、火病るな。


0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 06:21:50.51ID:629J8rHT
>>605-613
その該当スレを一通り見ると、
静岡が該当する中部地方関連スレと、底辺政令市スレと、上位中核市スレだから、
普通に静岡県の対立による煽り合い(静岡VS浜松)にしか見えないけど
「お前等は政令市じゃなくて中核市だ」と罵り合ってるようにしか見えないけど

たまたま金沢or新潟微妙に共通するスレに書いてるようだが少しズレてるような
金沢or新潟民の成り済ましの大火病だったら違う展開をするんじゃないのかね?
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 06:26:26.73ID:629J8rHT
それとも全く関係ない地域対立を楽しむ愉快犯による荒らしか?
岡山VS広島を最近見なくなったのがどうも引っかかるんだよな
特亜工作員がテーマを決めて地域分断をやってたとしたら迷惑
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 10:08:22.54ID:RZVebbuC
>>617
中国人はソ連郡に追われて橋を爆破して南に逃げ去った関東軍のせいで、混乱して親と逸れた日本人孤児を2万5千人も助け育て、
戦後は探し出して日本に帰還させた親日国民。

ただ実際は親日なのは国民だけで、蒋介石と毛沢東は抗日で手を組んでいた。
まあその時代は日本も鬼畜米英で朝鮮半島と朝鮮人を、手に入れてホルホルしていたけどね。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 10:29:30.50ID:RZVebbuC
ついでに韓国人も6人に1人が日本に来てる親日だから国と国民も別だな。
しかし反安倍イコール反日だと勝手に決めつけてるのがネトウヨ。
トンキンだ韓西だなんてやって、ネットで日本の都市を攻撃してる反日もネトウヨ。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 11:39:31.31ID:+WMTTfHd
ここにもかw この浜松人どんだけキチってんだか

>>612
お前がいくら必死になって捏造や歪曲しても現実のデータはこうだから


>そのキチガイは都合の良いデータの更に都合の良い範囲を切り取って他所を叩いているだけ
新潟駅の半径500mなんて新潟の繁華街である古町はもちろん万代すら1/3程度が範囲外
数字を調べればすぐに分かるのにかなり頭が悪いんだろ
過去の書き込み見たらどうも浜松の人間だね


106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日:2019/08/25(日) 11:12:01.98 ID:B8YJYBiC
てか駅前オンリーなのは浜松なんだが、その駅前すらゴーストタウンというw 

繁華街小売業年間商品販売額(500m圏内)
https://storestrategy.jp/?category=3&;area=7&pref=39&id=11181

熊本市(熊本パルコ)←熊本駅周辺では無い 下通?
11,461,240万円

岡山市(クレド岡山)←岡山駅周辺では無い 表町?
10,611,721万円

―――――――――1千億円の壁―――――――――

静岡市(静岡パルコ)←静岡駅前
8,742,612万円

鹿児島市(マルヤガーデンズ)←鹿児島中央駅周辺では無い 天文館?
8,703,572万円

―――――――――地方中枢市の壁―――――――――


松山市(BE?FLATマツヤマ)←松山駅周辺では無い 大街道?
7,327,530万円

金沢市(KOHRINBO 109)←金沢駅周辺では無い 香林坊
6,135,357万円

―――――――――活気ある中心街の壁―――――――――







浜松市(浜松アクトシティ) ←(笑)wwwwww もろ浜松駅前w
5,962,924万円
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 12:36:25.40ID:Qr3+RlYH
別スレ>>105情報乙

>そのキチガイは都合の良いデータの更に都合の良い範囲を切り取って他所を叩いているだけ
>新潟駅の半径500mなんて新潟の繁華街である古町はもちろん万代すら1/3程度が範囲外
>数字を調べればすぐに分かるのにかなり頭が悪いんだろ
>過去の書き込み見たらどうも浜松の人間だね


>>1-5
このご指摘通りで、こちらは「その地区最大の繁華街の>>14」をその地区ごとに出して、「一定の条件で公平に比較」し、それでも「金沢・新潟・岡山だとかはしょぼすぎだと真実」言ってるのにこの荒らしは、
わざわざ人の少ない「外部で都合のいい一点を、ソース皆無の大捏造」で、「荒らしに都合よく」取り上げて、「涙目で何度も超超大火病の大連投」投稿してるど田舎者で、皆からの大失笑者!
>都合の良いデータの更に都合の良い範囲を切り取って他所を叩いているだけ
本当にこのご指摘通りの大捏造操作で、捏造で自慢したいの地域の販売額なんかは中心が商業施設出しておいて、
浜松は商業施設でもない・コンサートホールオフィスホテルのビジネス施設出しておいて大妄想で悦に入っている大田舎者で超惨めなわけで、必死過ぎて皆も超笑えるだろうこの涙目ど田舎者の大火病。

上の方で返答があったので答えるが、犯人は金沢民か新潟民。
指摘通り投稿したスレも見ているがそれ以外にも、荒らしの文体や文章の特徴や特異な言葉単語やレスの長さや改変間隔の幅等、こっちは色々と調べてる。
金沢と新潟で迷ってるのは、「お互いがコピへ改変して同じ文章」使っているからだが、そのうちにわかりそう。

【実際の真の現実】(こちらは捏造一切なし・正しいソース付き!)
(静岡県浜松)の多数ある繁華街拠点の一箇所  浜松駅 JR東海道本線  ◇7,144,816万円(静岡県)
(岡山県)最大の繁華街   岡山駅 JR山陽本線   ◇4,841,924万円(笑)
(新潟県)最大の繁華街  ←(ここの駅前だけしか特に栄えてはいない小規模地方地域w)  新潟駅 JR信越本線   ◇2,570,834万円(超笑www)
(石川県)最大の繁華街  ←(ここの駅前だけしか特に栄えてはいない小規模地方地域w)  金沢駅 JR北陸本線  ◇2,244,585万円(超笑www)
https://storestrategy.jp/?category=1&;area=6&pref=34&order=12


これがデータ付き捏造なし出だした、真の現実。
金沢や新潟はこの中では、最底辺を争う程度の糞レベル。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 14:15:21.79ID:MRfCPo2H
wwwww 浜松 wwwww(大爆笑)

・繁華街は静岡にストローされて死亡w

静岡市(静岡パルコ) 8,742,612万円
鹿児島市(マルヤガーデンズ) 8,703,572万円
―――――――――地方中枢市の壁―――――――――
松山市(BE?FLATマツヤマ) 7,327,530万円
金沢市(KOHRINBO 109) 6,135,357万円
―――――――――活気ある中核市の壁―――――――――

浜松市(浜松アクトシティ) 5,962,924万円 ←(笑)wwwwwww 

最高価格地点(単位:円/平方メートル)
http://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-520a/31kouji.html
静岡市(葵5-1)1,500,000円
浜松市(浜松中5-1)635,000円 ←(笑)wwwwww静岡の半分以下wwwwww

・歓楽街は最初から死亡w

・中枢性も静岡の影響力が強すぎて皆無w

オフィス延べ床面積
静岡市 _,_55万平米

金沢市 _,_45万平米
富山市 _,_43万平米
長野市 _,_40万平米
松山市 _,_35万平米
浜松市 _,_31万平米 ←お前らここ〜〜wwwww ゴミwwwww(大爆笑)

http://www.reinet.or.jp/wp-content/uploads/2017/09/c33d62fe65d56f0bfccd3a15548763fc1.pdf


・最後の切り札(製造品出荷額)も静岡に負けwwww

http://socialstudies.boy.jp/地理/post-2544/

工業製品出荷額 静岡市>浜松市
静岡市 静岡県 183,091,472  
浜松市 静岡県 180,360,215  ←(笑)wwwwww  

・当然魅力も皆無w 宇都宮にあやかろうと餃子をパクるも大失敗w 浜松にあるのは日本一水質が汚い佐鳴湖&浜名湖だけ ←(大爆笑)wwwwww 

日本一汚い湖、浜松佐鳴湖
https://chinobouken.com/sanaruko/


ねえねえ、浜松って存在価値あるの?(笑)wwwwww 
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 16:08:27.35ID:hmVCBDGe
九州の中核市の繁華街が人口の割に栄えているのは交通手段が未発達だった頃に宿泊者が多かった名残らしいね
今では新幹線が開通し航空機も安く利用出来るようになったけど徐々に衰退して行くんだろうか
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 16:13:59.90ID:hmVCBDGe
浜松か
昨年出張で3泊したけど繁華街だと松山鹿児島金沢には確実に負けてる
宇都宮高松大分にも負けてる富山辺りといい勝負かな
営業所の人たちは週末はイオンばかりと言ってた
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 16:24:22.12ID:DcxsOT40
交通手段が発達したところで日本で唯一関東圏と直接的に繋がってないんだから
宿泊者は多いぞ
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 18:56:06.29ID:aLkkl0ba
低能荒らしコピペ貼りまくってる大馬鹿のデータ元って、「ショッピングセンターのマップw」、だからなw
スーパーマーケット系列のみの扱いって事だから。

「ショッピングセンターのみ」の売上だけのみで語ってる荒らしは、超大馬鹿だろ。

「デパート百貨店等や小売店等のショッピングセンター以外の系列の施設」は、この資料では全く扱っていなく、当然に掲載すらされていない。
浜松駅前には「静岡県トップ面積&売上を誇る遠鉄百貨店」があるが、当然このショップングセンターマップでは、「全国の百貨店も含めて掲載外」で、全く扱っていない。

「場所選定」にも「荒らしの悪意」があり、例えば浜松には「メイワン 小売業年間商品販売額 7,426,184万円」だとか、更に上の地点が浜松あっても完全無視する等の大捏造。

例えば「岡山駅前」では、「ショッピングセンター系列であるイオンモール」が駅前にあるから、これは計上されるから、売上は多くなっている、ただそれだけだけの事にすぎない。

このデータ自体も、実際には、疑わしい。
例えば、浜松には「ベイシア系列大モールだとか他にも」あるが、どう見てもショップングセンターなのに、「このサイトでは全く」扱っていなく完全無視。
このような場所が、全国にも沢山ある。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 20:48:17.19ID:IV7mgPIJ
>>628
うわあ恥ずかしい奴だなw これのどこに 「ショッピングセンターのみ」の売上って書いてんだよw 駅だけじゃ正確な繁華街数値が出ないからめぼしい商業施設をポイントに挙げてんだろ

熊本、岡山、は1千億超
静岡、鹿児島も800億超

繁華街小売販売額最高地点 (500m圏内)
https://storestrategy.jp/?category=3&;area=7&pref=39&id=11181

熊本市(熊本パルコ)←熊本駅周辺では無い 下通?
11,461,240万円

岡山市(クレド岡山)←岡山駅周辺では無い 表町?
10,611,721万円

―――――――――1千億円の壁―――――――――

静岡市(静岡パルコ)←静岡駅前
8,742,612万円

鹿児島市(マルヤガーデンズ)←鹿児島中央駅周辺では無い 天文館?
8,703,572万円

―――――――――地方中枢市の壁―――――――――


松山市(BE?FLATマツヤマ)←松山駅周辺では無い 大街道?
7,327,530万円

金沢市(KOHRINBO 109)←金沢駅周辺では無い 香林坊
6,135,357万円

大分市(アミュプラザ大分)大分駅周辺  6,000,643万円 大分駅前


―――――――――活気ある中心街の壁―――――――――







浜松市(浜松アクトシティ) ←(笑)wwwwww もろ浜松駅前w
5,962,924万円
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 09:01:46.95ID:h7UM/9XA
wwwww 浜松 wwwww(大爆笑)

・繁華街は静岡にストローされて死亡w
静岡市(静岡パルコ) 8,742,612万円
鹿児島市(マルヤガーデンズ) 8,703,572万円
―――――――――地方中枢市の壁―――――――――
松山市(BE?FLATマツヤマ) 7,327,530万円
金沢市(KOHRINBO 109) 6,135,357万円
―――――――――活気ある中核市の壁―――――――――
浜松市(浜松アクトシティ) 5,962,924万円 ←(笑)wwwwwww 

・歓楽街は最初から死亡w

・中枢性も静岡の影響力が強すぎて皆無w

オフィス延べ床面積
静岡市 _,_55万平米
金沢市 _,_45万平米
富山市 _,_43万平米
長野市 _,_40万平米
松山市 _,_35万平米
浜松市 _,_31万平米 ←お前らここ〜〜wwwww ゴミwwwww(大爆笑)

http://www.reinet.or.jp/wp-content/uploads/2017/09/c33d62fe65d56f0bfccd3a15548763fc1.pdf

・最後の切り札(製造品出荷額)も静岡に負けwwww
http://socialstudies.boy.jp/地理/post-2544/

工業製品出荷額 静岡市>浜松市
静岡市 静岡県 183,091,472  
浜松市 静岡県 180,360,215  ←(笑)wwwwww  

・当然魅力も皆無w 宇都宮にあやかろうと餃子をパクるも大失敗w 浜松にあるのは日本一水質が汚い佐鳴湖&浜名湖だけ ←(笑)wwwwww 

日本一汚い湖、浜松佐鳴湖
https://chinobouken.com/sanaruko/

ねえねえ、浜松って存在価値あるの?(笑)wwwwww 

まー浜松人がヤマハ本社があるスズキ本社があるとか威張っても

繁華街は死んでる、歓楽街は死んでる、吸引力は無い、製造品出荷額すら静岡に負ける

何の恩恵も無いじゃんw 

大企業本社があるから市民の所得が高くなって繁華街は買い物客で賑わい、夜の街もビジネスマンで賑わい、それら目的で日常的に周辺自治体から人が集まり賑わい、大企業目的で広域から人が移り住み賑わい、ってのがあって初めて恩恵があったと言えるんだろ

それらが何も無い浜松、本社があるから一体何なの? 

バカなの?
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 01:05:23.84ID:tTnMFDw2
【岐阜】婦人服卸のISO[旧ラブリークィーン](岐阜市)、特別清算開始決定 事業は新会社が承継 負債総額45億円
http://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20190828_01.html
【石川】金沢みなと会館、9月2日閉館 新ターミナル建設 住民ら別れ惜しむ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190828-00767898-hokkoku-l17
【鳥取】トミタ電機の20年1月期は9800万円の赤字へ、米中悪化で
https://www.fukeiki.com/2019/08/tomita-electric-2020-loss.html
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 22:24:41.07ID:/6OX2IqK
>このスレを荒らしてるのは、以前から大嫉妬してる「静岡市」の市民。

>>1-10
朝鮮人国として突き進む静岡市の実態
東海板では「現在」、静岡市が当然にみんなから馬鹿にされまくってる。
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1561460771/138-

139名無しさん2019/08/28(水) 22:34:24.24ID:kHJqNCWD>>140>>143
静岡の安倍川河口にある朝鮮学校の生徒は
わざわざ清水から通っている奴が多いんだよな
あそこの校長と教職員が結託し健保組合から
1,500万円以上も不正に取得していた詐欺事件でも
静岡県警は捜査に及び腰で結局お咎めナシ

140名無しさん2019/08/29(木) 02:39:07.26ID:PdfK9mXa
かなり昔になるが、清水に住んでいたころの友達に上の兄弟が朝鮮学校に通ってたという人はいたよ。
さすがに通学も大変だろうに末っ子は地元の公立小中高。
友達も当たり前だがみんな日本人。
上の兄弟たちの友達は各地バラバラで近所にいないが、みんな在日朝鮮人だけ。
末っ子の友達は上の兄弟たちと話も合わず、大嫌いだと言ってた。成人で帰化したのは末っ子のみ。
そりゃ、どんな教育やってたか当時はだれも知らんよね。。。
日本兵は悪いことをしました。日本兵を殺したら何人になりますか?なんて算数教科書だよ。

141名無しさん2019/08/29(木) 17:30:46.02ID:QZ7SSuvD
最近またTVに出だしている静岡市出身の岡本夏生も
朝鮮学校でてるんだっけ?

142名無しさん2019/08/29(木) 19:22:23.68ID:XeAUEhm5
浜松5人死傷のチャイナが逆転無罪とか

143名無しさん2019/08/30(金) 21:53:52.31ID:MIe/EXV6>>145
前に二年ほど中島近辺に住んでたが
事件事故が多く治安が悪かったわ
朝鮮学校に下水処理場もあるしで
独特の淀んだ空気感があるよな

145名無しさん2019/08/31(土) 06:18:52.01ID:EDlfLgUh>>147
あそこに通う朝鮮人は金持ちばっかよ

146名無しさん2019/08/31(土) 18:11:55.03ID:4mo8pTTR
このスレは茉奈ヲタに占拠されてねえな

147名無しさん2019/08/31(土) 18:58:36.94ID:8IHgbBPf
金持ちというか不正蓄財したクズチョンだからな
今も校内に通学用マイクロバスが停まっているが
以前に通学用バスを気前よく寄付した在日朝鮮人は
清水の金指造船の下請けで鉄工所をやっていたが
副業で500ウォン硬貨を社内の旋盤で切削加工し
500円硬貨と同重量にするオシゴトもしていた
それを舎弟の息子と友人を使い県内だけではく
近隣都県に出張って自販機荒らしをやっていたクズチョン

148名無しさん2019/09/01(日) 06:25:58.39ID:R1WMdVvw
あれは一時期、自販機の釣り銭が変造した韓国の500ウォン硬貨だらけで
警察へもってくと任意提出(没収)だし、銀行でも交換してくれるわけもなく
自販機をまともに使えないくらいヒドかったな。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 14:25:28.69ID:Y+Nd6Nei
【長崎】マックスバリュ九州、長崎市のレッドキャベツココウォーク店の運営開始−2019年9月1日から
https://toshoken.com/news/16473
【三重】近鉄百貨店が商業施設「四日市スターアイランド」の運営撤退
https://www.fukeiki.com/2019/09/kintetsu-close-star-island.html
〉2020年2月末をもって撤退
【青森】三春屋(八戸)を都内企業に売却へ/中合
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/242628
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 07:02:27.00ID:PrgIsaBy
>>632
>>このスレを荒らしてるのは、以前から大嫉妬してる「静岡市」の市民。
>
>>>1-10
>朝鮮人国として突き進む静岡市の実態
>東海板では「現在」、静岡市が当然にみんなから馬鹿にされまくってる。
>http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1561460771/138-


完全に世間から取り残される、静岡県民からソッポ向かれてる、中核市静岡市。


東海首長会議、 リニア整備後協力も確認
(2019/9/5 17:01)

開催市長としてあいさつする鈴木康友浜松市長(中央)=5日午前、浜松市中区
https://www.at-s.com/news/images/n68/677760/IP190905TAN000004000_1.jpg

 「東海地方の発展に向けた課題などを協議」する「3県(岐阜、愛知、三重)2政令指定都市(浜松、名古屋)の知事市長会議」が5日、浜松市中区のアクトシティ浜松で開かれ、
東海地方で感染が広がっている豚コレラに関する迅速な情報共有などの連携強化を確認した。

 同会議は「2017年度まで3県と名古屋市」が持ち回りで開催してきたが、「18年度から浜松市」が加わり、「今回初めて開催地」になった。

 「リニア中央新幹線の整備後」の「スーパー・メガリージョン(巨大都市圏)効果を生かすための協力」も確認した。
同日午後に川勝平太静岡県知事と会談を予定している大村秀章愛知県知事は「未着工区間を含めて(東京―名古屋間開通予定の)27年に遅れることがないようにしてほしい。これは沿線の総意だ」と強調した。

https://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/677760.html
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 22:50:27.36ID:FGSaBtVC
>>633
たまには韓国の不景気話を紹介してくれんかのう
韓国の不景気ネタならいくらでも転がってるだろう
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 06:54:48.78ID:CIDmNXC4
>>636
安倍ぴょんのオヤジは韓国ロビーで有名な政治家だった。
日台韓でアジア反共防波堤を作ろうとしていた時代だ。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 00:46:46.23ID:RK49AVn9
【青森】八戸市の三春屋百貨店、2019年11月からやまきの運営に−中合、福島県内のみに
https://toshoken.com/news/16583
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 11:12:31.97ID:r+J9Ysbf
鹿児島とかいう九州のさらに僻地の南端の貧乏町
賃金がワーストで仕事が全くない、地形のせいで家賃が高い
大学進学率全国ワーストクラス、日本一の女余り県、まともな男は皆出て行く
更に高齢者ばっか

人口10万人当たりの100歳以上の人数
https://headlines.ya...13-00050135-yom-soci

1位 高知
2位 鹿児島(ほとんど高知と差はなし)
3位 島根
4位 鳥取
5位 山梨

いやあ見事にど田舎ばっかですねえ
都市部は当然少ない
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 11:14:38.61ID:uEPi2mBi
>>639
クマンコも大差なし。糞田舎w
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 11:51:54.66ID:b3Its4G8
都道府県別 高齢化率ランキング

1位:秋田県(35.6)
2位:高知県(34.2)
3位:島根県(33.6)
4位:山口県(33.4)
5位:徳島県(32.4)
6位:山形県(32.2)
6位:和歌山県(32.2)
8位:愛媛県(32.1)
9位:岩手県(31.9)
10位:青森県(31.8)
10位:大分県(31.8)
12位:富山県(31.6)
13位:新潟県(31.3)
13位:長崎県(31.3)
15位:長野県(31.1)
15位:香川県(31.1)
15位:宮崎県(31.1)
18位:鳥取県(31.0)
19位:鹿児島県(30.8)
20位:北海道(30.7)
21位:奈良県(30.3)
22位:福島県(30.2)
23位:熊本県(30.1)
24位:福井県(29.8)
24位:山梨県(29.8)
26位:岡山県(29.7)
27位:岐阜県(29.3)
28位:佐賀県(29.2)
29位:静岡県(29.1)
30位:三重県(29.0)
31位:群馬県(28.9)
32位:石川県(28.8)
33位:京都府(28.6)
33位:広島県(28.6)
35位:茨城県(28.3)
35位:兵庫県(28.3)
37位:栃木県(27.4)
38位:宮城県(27.2)
38位:大阪府(27.2)
40位:千葉県(27.1)
40位:福岡県(27.1)
42位:埼玉県(26.0)
43位:滋賀県(25.3)
44位:神奈川県(24.8)
45位:愛知県(24.6)
46位:東京都(23.0)
47位:沖縄県(21.0)

※内閣府「平成30年版高齢社会白書」
https://womanslabo.com/news-20180405-4
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 13:28:04.97ID:E0sqwo6j
鹿児島とかいう九州のさらに僻地の南端の貧乏町
賃金がワーストで仕事が全くない、地形のせいで家賃が高い
大学進学率全国ワーストクラス、日本一の女余り県、まともな男は皆出て行く
更に高齢者ばっか

【婚活】世は女余り? 婚活効率の良い県と悪い県 鹿児島、福岡、奈良、大阪についで東京23区は圧倒的に「女余り」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565531986/-100
鹿児島、福岡。25〜34歳で女余り全国1位と2位。男がいない。

人口10万人当たりの100歳以上の人数
https://headlines.ya...13-00050135-yom-soci

1位 高知
2位 鹿児島(ほとんど高知と差はなし)
3位 島根
4位 鳥取
5位 山梨

いやあ見事にど田舎ばっかですねえ
都市部は当然少ない
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 13:30:02.50ID:uEPi2mBi
クマンコも大差ない。糞田舎w
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 13:33:11.41ID:4y22JGF5
https://storestrategy.jp/m繁華街(歓楽街)売上高

銀座(銀座・新橋・日本橋)20000億円
新宿(新宿・大久保)14500億円
難波(難波・上本町)11900億円
梅田(梅田・天満・福島)11400億円
名古屋(名駅・栄錦・大須)10600億円
渋谷(渋谷・表参道・目黒)10000億円
池袋(池袋駅・大塚)7600億円
福岡(天神・中洲・博多)6800億円
横浜(横浜駅・関内)6400億円
京都(四条・京都駅北)6200億円
札幌(大通・札駅)6000億円
神戸(三宮元町・神戸)5400億円
広島(紙屋町・広島駅)4700億円
秋葉原(秋葉原・神田)4200億円
天王寺(天王寺阿倍野・天下茶屋)4100億
仙台(仙台駅・国分町)4000億円
埼玉(大宮駅・新都心)3400億円
錦糸町(錦糸町・両国・亀戸)3400億円
上野(上野・御徒町)3100億円
品川(品川・五反田・戸越)3100億円
川崎(川崎駅・京急)3100億円
千葉(千葉駅・栄町)2800億円
静岡(静岡駅・呉服町)2600億円
鹿児島 (鹿児島中央・天文館)2500億円
船橋(船橋駅・競馬場周辺)2500億円
北九州 (小倉駅) 2400億円
岡山(岡山駅・表町)2400億円
蒲田(蒲田・京急蒲田)2400億円
熊本 (下通上通・新市街)2300億円
松山(松山市駅・一番町)2300億円
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 13:33:35.26ID:4y22JGF5
新潟(新潟駅・万代・古町)2200億円
高松(高松駅・瓦町)2100億円
金沢(金沢駅・片町)2100億円
浜松(浜松駅)2100億円
柏(柏駅)2100億円
立川(立川駅)2100億円
町田(町田駅)2100億円
宇都宮(宇都宮駅・東武)2000億円
吉祥寺(吉祥寺駅)2000億円
浦和(浦和・南北浦和)1900億円
長崎 (長崎駅・浜町) 1800億円
高知(高知駅・帯屋町)1700億円
藤沢(藤沢駅)1700億円
上大岡(上大岡駅)1600億円
大分 (大分駅) 1500億円
本厚木(本厚木・厚木)1500億円
和歌山(和歌山駅)1400億円
高崎(高崎駅)1400億円
三重(四日市駅)1300億円
長野(長野駅)1300億円
盛岡(盛岡駅・大通)1300億円
松戸(松戸駅)1300億円
徳島(徳島駅)1200億円
宮崎 (宮崎駅・西橘通) 1200億円
郡山(郡山駅)1200億円
八王子(八王子駅)1200億円
中野(中野駅)1100億円
奈良(奈良駅・近鉄・新大宮)1100億円
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 13:41:51.57ID:S6PJx7E8
>>642
鹿児島女は芋っぽくて純朴そう
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 13:43:54.56ID:YQi14JzX
>>646
中核市と関係ないレスはやめましょう。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 13:45:59.35ID:dp5FWupk
>>64
クマンコ女は芋茎好きで淫乱そう
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 13:46:34.71ID:xQepAfNm
宮崎県の男性と女性をあらわす言葉に、タイトルの二つ『いもがらぼくと』および『日向(ひゅうが)かぼちゃ』という言葉があります。

まず『いもがらぼくと』。
“いも”はサトイモ。
“がら”は茎。
“ぼくと”は木刀を意味し、
すなわち『サトイモの茎でできた木刀』

何かを叩くとすぐぼきっと折れて役に立たない、中身がない、使い物にならない。という意味になります。

次に『ひゅうがかぼちゃ』
これは、皮は黒くてごつごつしている見た目はひどいけど気立てはとてもいいですよ。という言葉らしいです。

事の由来は、神武天皇が住処を都に移す際、『仕事のできる男』と『美しい女性』をみんな連れて行ってしまい、
宮崎には前述のような人間ばかり残ったという事だそうです。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 08:30:11.40ID:1roSlUia
地方が頑張るスレ
頑張って日本を盛り上げてくれ
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 12:42:37.56ID:c4HOwIJm
鹿児島人が自信満々で凄いって書き込むから思わず鹿児島中央駅を調べてみたけど
30万都市のレベルどころか東海道の10万都市の新幹線駅前レベルじゃん

鹿児島中央駅前から正面、同じく駅前から左手方向右手方向
https://www.google.com/maps/@31.5840058,130.5430689,3a,75y,98.63h,90.43t/data=!3m6!1e1!3m4!1swQzFn6pa_Rg62XVTY-2T0A!2e0!7i13312!8i6656
https://www.google.com/maps/@31.5853386,130.5439609,3a,75y,14.57h,103.03t/data=!3m6!1e1!3m4!1soizbLUMrEbDoZO2TdMY8ug!2e0!7i13312!8i6656
https://www.google.com/maps/@31.5835412,130.5429367,3a,75y,178.65h,99.22t/data=!3m6!1e1!3m4!1sRLqBXa0rXjB2STtlQzRNDQ!2e0!7i13312!8i6656
鹿児島中央駅裏正面
https://www.google.com/maps/@31.5846051,130.5406748,3a,75y,278.93h,104.75t/data=!3m6!1e1!3m4!1sWFF7K5Wv_LwbwDgsdcFc-g!2e0!7i13312!8i6656

天文館にいたってはナニコレ??? 驚愕の5万都市レベル

天文館
https://www.google.com/maps/@31.5904647,130.5544365,3a,75y,60.78h,94.74t/data=!3m6!1e1!3m4!1sSsYKGFk4AJ1uCpXvjOhyMA!2e0!7i13312!8i6656
https://www.google.com/maps/@31.5907268,130.5554134,3a,75y,60.78h,94.74t/data=!3m6!1e1!3m4!1s7lCj0ugreVgu_v0Tm2HrSg!2e0!7i13312!8i6656
https://www.google.com/maps/@31.5913624,130.5570443,3a,75y,60.78h,94.74t/data=!3m6!1e1!3m4!1sGbtR5yQAtgDCLJqShM3pgA!2e0!7i13312!8i6656


鹿児島から一歩も出たことないの??
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 12:43:12.78ID:c4HOwIJm
天文館と呼ばれるエリアの西端が高見馬場交差点ということにして、通りに沿って行くと東端はみずほ銀行鹿児島支店のある交差点
この間の全長はわずか600m

ここが高見馬場交差点から天文館を向いた地点、この時点で田舎町臭がムンムンするよね、せいぜい20万都市の景観だよ
https://www.google.com/maps/@31.5886515,130.5510705,3a,75y,63.01h,99.65t/data=!3m6!1e1!3m4!1sWmPWEy8Kvl06ZcCypUb4Pw!2e0!7i13312!8i6656

高見馬場交差点から200m東進して天文館に近づいたのがこの地点、もう10万都市にも劣る街並みだよね
https://www.google.com/maps/@31.5900066,130.5534827,3a,75y,46.15h,99.62t/data=!3m6!1e1!3m4!1sQIMCVWGl1kw-I0qMtOG8sw!2e0!7i13312!8i6656

そこからさらに約200m進んだ地点がここ、もう完全に5万都市の街並みだよね
https://www.google.com/maps/@31.590806,130.5551671,3a,75y,52.82h,90.45t/data=!3m6!1e1!3m4!1stJVBcb2hSPC_kCfKL6gI8g!2e0!7i13312!8i6656

そしてこれが東端地点、やはり完全に5万都市の街並みだよね
https://www.google.com/maps/@31.5916494,130.557826,3a,75y,286.88h,92.59t/data=!3m6!1e1!3m4!1sWrvVotoYqg2LLiKx7RDBgg!2e0!7i13312!8i6656

そこから曲がって地元百貨店の山形屋?本店付近、相変わらず5万都市の街並みだよね
https://www.google.com/maps/@31.5943211,130.557208,3a,75y,188.9h,100.11t/data=!3m6!1e1!3m4!1sGB-JtUbiVZ9JPsguQ3CPJA!2e0!7i13312!8i6656
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 12:43:34.08ID:c4HOwIJm
甲南通りとやらを調べてみると
https://www.google.com/maps/@31.5830729,130.5441736,3a,75y,161.57h,103.68t/data=!3m6!1e1!3m4!1s76gtCk192ZWbhrJqNOSGfg!2e0!7i13312!8i6656
これのことね、何通りであろうと駅(前)からわずか100mだよ?駅裏ならともかく言い訳にならないよね

まあ鹿児島の目線までレベルを落として続けると、

じゃあこれは?ナポリ通りだって、ド田舎の3000人くらいの町の中心よりショボいよ?
https://www.google.com/maps/@31.583939,130.5462049,3a,75y,92.41h,95.74t/data=!3m6!1e1!3m4!1s6Px5tMgpfb0dHyD_OHNgyg!2e0!7i13312!8i6656

次にこれは?鹿児島中央駅から天文館まで続く電車通りだよ、一番地価が高そうだよね〜、でも街並みは10万都市レベルだよね〜、これが駅(前)50m地点
https://www.google.com/maps/@31.5848951,130.54419,3a,75y,353.06h,93.47t/data=!3m6!1e1!3m4!1sPK9LzsSB4PTJKdHF9Ul-6A!2e0!7i13312!8i6656


鹿児島から一歩も出たことないの??
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 12:44:02.42ID:c4HOwIJm
現状の熊本駅前でも大型商業施設が無いだけで街としては既に鹿児島中央駅前なんかより全然都会
http://get.secret.jp/pt/file/1567674616.png



駅ビル以外にも周辺では高層ビルが複数計画されている
https://files.uploader.xzy.pw/upload/20190905175403_6b5749384f.png




https://files.uploader.xzy.pw/upload/20190905175449_46717a514f.png




https://uploader.xzy.pw/upload/20190905175258_4c50744a32.png




https://uploader.xzy.pw/upload/20190905175220_4531354e33.png





その前にこれが来週オープン
ロンハーマンやロンハーマンカフェ、西日本最大のビームス等
https://uploader.xzy.pw/upload/20190905174923_6b654f4a6d.png
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 12:44:41.63ID:c4HOwIJm
駅ビル完成前の熊本駅周辺
http://get.secret.jp/pt/file/1567674616.png




鹿児島中央駅周辺
https://i.imgur.com/gex9QRJ.jpg





駅周辺
熊本駅周辺(開発後)>>>>>>熊本駅周辺(現状)>>>>>>鹿児島中央駅周辺

繁華街
熊本上・下通り>>>>桜町・新市街>>>>鹿児島天文館


結論

熊本市街地 90万都市レベル

鹿児島市街地 10万都市レベル (ゴミ屑)

熊本大学>>>>>>>>>>>鹿児島大学
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 12:46:02.94ID:BApgCKNc
https://storestrategy.jp/m繁華街(歓楽街)売上高

銀座(銀座・新橋・日本橋)20000億円
新宿(新宿・大久保)14500億円
難波(難波・上本町)11900億円
梅田(梅田・天満・福島)11400億円
名古屋(名駅・栄錦・大須)10600億円
渋谷(渋谷・表参道・目黒)10000億円
池袋(池袋駅・大塚)7600億円
福岡(天神・中洲・博多)6800億円
横浜(横浜駅・関内)6400億円
京都(四条・京都駅北)6200億円
札幌(大通・札駅)6000億円
神戸(三宮元町・神戸)5400億円
広島(紙屋町・広島駅)4700億円
秋葉原(秋葉原・神田)4200億円
天王寺(天王寺阿倍野・天下茶屋)4100億
仙台(仙台駅・国分町)4000億円
埼玉(大宮駅・新都心)3400億円
錦糸町(錦糸町・両国・亀戸)3400億円
上野(上野・御徒町)3100億円
品川(品川・五反田・戸越)3100億円
川崎(川崎駅・京急)3100億円
千葉(千葉駅・栄町)2800億円
静岡(静岡駅・呉服町)2600億円
鹿児島 (鹿児島中央・天文館)2500億円
船橋(船橋駅・競馬場周辺)2500億円
北九州 (小倉駅) 2400億円
岡山(岡山駅・表町)2400億円
蒲田(蒲田・京急蒲田)2400億円
熊本 (下通上通・新市街)2300億円
松山(松山市駅・一番町)2300億円
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 12:46:23.96ID:BApgCKNc
新潟(新潟駅・万代・古町)2200億円
高松(高松駅・瓦町)2100億円
金沢(金沢駅・片町)2100億円
浜松(浜松駅)2100億円
柏(柏駅)2100億円
立川(立川駅)2100億円
町田(町田駅)2100億円
宇都宮(宇都宮駅・東武)2000億円
吉祥寺(吉祥寺駅)2000億円
浦和(浦和・南北浦和)1900億円
長崎 (長崎駅・浜町) 1800億円
高知(高知駅・帯屋町)1700億円
藤沢(藤沢駅)1700億円
上大岡(上大岡駅)1600億円
大分 (大分駅) 1500億円
本厚木(本厚木・厚木)1500億円
和歌山(和歌山駅)1400億円
高崎(高崎駅)1400億円
三重(四日市駅)1300億円
長野(長野駅)1300億円
盛岡(盛岡駅・大通)1300億円
松戸(松戸駅)1300億円
徳島(徳島駅)1200億円
宮崎 (宮崎駅・西橘通) 1200億円
郡山(郡山駅)1200億円
八王子(八王子駅)1200億円
中野(中野駅)1100億円
奈良(奈良駅・近鉄・新大宮)1100億円
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 12:47:43.90ID:wYbxgIs4
またクマンコ糞田舎が暴れてんのか
どんだけ鹿児島が気になんのよw
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 12:48:49.07ID:BApgCKNc
JR九州 駅別乗車人員(2018年度)

1位 ★博多 126,213(人/日)
2位 小倉 36,183(人/日)
3位 ★鹿児島中央 20,834(人/日)
4位 ★大分 19,067(人/日)
5位 折尾 15,758(人/日)
6位 黒崎 15,410(人/日)
7位 ★熊本 15,375(人/日)
8位 吉塚 14,886(人/日)
9位 香椎 12,632(人/日)
10位 ★佐賀 12,624(人/日)
11位 千早 12,608(人/日)
12位 福工大前 11,700(人/日)
13位 南福岡 10,216(人/日)
14位 ★長崎 10,125(人/日)
15位 戸畑 9,653(人/日)
16位 九大学研都市 9,535(人/日)
17位 赤間 8,938(人/日)
18位 福間 8,841(人/日)
19位 竹下 8,580(人/日)
20位 大野城 8,353(人/日)
21位 久留米 7,982(人/日)
22位 九産大前 7,740(人/日)
23位 筑前前原 7,612(人/日)
24位 二日市 7,584(人/日)
25位 鳥栖 7,162(人/日)
26位 古賀 6,864(人/日)
27位 下曽根 6,699(人/日)
28位 八幡 6,685(人/日)
29位 門司 6,338(人/日)
30位 行橋 6,233(人/日)
31位 姪浜 6,105(人/日)
32位 箱崎 5,994(人/日)
33位 別府 5,978(人/日)
34位 今宿 5,433(人/日)
35位 笹原 5,349(人/日)
36位 西小倉 5,303(人/日)
37位 門司港 5,289(人/日)
38位 周船寺 5,284(人/日)
39位 東郷 5,276(人/日)
40位 諫早 5,203(人/日)
41位 南小倉 5,008(人/日)
42位 ★宮崎 4,952(人/日)
43位 新宮中央 4,946(人/日)
44位 篠栗 4,902(人/日)
45位 春日 4,743(人/日)
46位 新水前寺 4,639(人/日)
47位 新飯塚 4,520(人/日)
48位 九州工大前 4,465(人/日)
49位 城野 4,446(人/日)
50位 柚須 4,076(人/日)
★は県庁所在地主要駅
https://www.jrkyushu.co.jp/company/info/data/station.html
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 12:53:22.17ID:P0lAod+l
2019年 全国県庁所在地 公示地価平均 ランキング

1位 新宿区(東京都) 326万3794円/u
2位 大阪市(大阪府) 79万0736円/u
3位 名古屋市(愛知県) 42万8989円/u
4位 京都市(京都府) 37万5395円/u
5位 福岡市(福岡県) 36万0334円/u
6位 横浜市(神奈川県) 31万9963円/u
7位 さいたま市(埼玉県) 29万1788円/u
8位 広島市(広島県) 24万7241円/u
9位 那覇市(沖縄県) 22万6678円/u
10位 神戸市(兵庫県) 22万3407円/u
11位 仙台市(宮城県) 20万5206円/u
12位 静岡市(静岡県) 15万7984円/u
13位 千葉市(千葉県) 14万7547円/u
14位 鹿児島市(鹿児島県) 14万5045円/u
15位 札幌市(北海道) 13万7418円/u
16位 奈良市(奈良県) 13万4400円/u
17位 熊本市(熊本県) 12万6024円/u
18位 松山市(愛媛県) 12万4356円/u
19位 金沢市(石川県) 12万1563円/u
20位 長崎市(長崎県) 10万4317円/u
21位 岡山市(岡山県) 9万8253円/u
22位 大津市(滋賀県) 9万4514円/u
23位 高知市(高知県) 9万1446円/u
24位 徳島市(徳島県) 9万0915円/u
25位 和歌山市(和歌山県) 8万1455円/u
26位 岐阜市(岐阜県) 7万8561円/u
27位 高松市(香川県) 7万7732円/u
28位 宇都宮市(栃木県) 7万7125円/u
29位 大分市(大分県) 7万4706円/u
30位 福井市(福井県) 7万2251円/u
31位 長野市(長野県) 7万1594円/u
32位 盛岡市(岩手県) 6万7983円/u
33位 新潟市(新潟県) 6万7813円/u
34位 山形市(山形県) 6万3191円/u
35位 富山市(富山県) 6万3181円/u
36位 宮崎市(宮崎県) 5万9501円/u
37位 甲府市(山梨県) 5万7362円/u
38位 佐賀市(佐賀県) 5万7329円/u
39位 前橋市(群馬県) 5万7156円/u
40位 松江市(島根県) 5万5985円/u
41位 福島市(福島県) 5万4766円/u
42位 水戸市(茨城県) 5万3207円/u
43位 山口市(山口県) 5万2495円/u
44位 津市(三重県) 5万1544円/u
45位 鳥取市(鳥取県) 4万5463円/u
46位 青森市(青森県) 4万1914円/u
47位 秋田市(秋田県) 3万5590円/u

地価は価値を反映している。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 13:04:55.35ID:c4HOwIJm
>>652
>>653
>>654
鹿児島の街ってビックリするくらいショボいのなww
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 13:18:12.68ID:z6BFw/sM
中核市スレで熊本市アピールしてるけど、熊本って政令指定都市じゃなかった?
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 13:37:32.49ID:oSIghkhk
クマンコ糞田舎のクマンコ糞田舎たる所以w
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 13:41:40.24ID:YOAVg/19
税金400億以上投入した久留米岩田屋くまんこ支店撤退跡地(桜町)再開発

 ・広島資本マンション
 ・バスセンター
 ・シネコン
 ・名古屋資本リゾートトラストホテル
 ・クマイス
 ・クマンコ城オナホール
 ・飲食店少々
 ・コンビニ
 ・書店なし

以上。
鹿児島は税金ゼロでシェラトンホテルが出来るのに悔しかばってんw
クソ田舎www
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 15:32:28.12ID:rxWdEw6n
そんな巨大開発のマンションなら三井不動産、野村不動産、三菱地所、長谷工、東急不動産、住友不動産あたりが普通は手がけるわな

熊本レベルの都市だと田舎の三流マンション業者が限界か
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 15:47:24.19ID:Rru4RAgE
それマジで鹿児島市街地??と思ったけどマジだった
鹿児島中心地がここまでしょぼいとは衝撃なんだが
煽り抜きで10万都市とかのレベル
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 15:49:30.85ID:YOAVg/19
税金400億以上投入した久留米岩田屋くまんこ支店撤退跡地(桜町)再開発

 ・広島資本マンション
 ・バスセンター
 ・シネコン
 ・名古屋資本リゾートトラストホテル
 ・クマイス
 ・クマンコ城オナホール
 ・飲食店少々
 ・コンビニ
 ・書店なし

以上。
鹿児島は税金ゼロでシェラトンホテルが出来るのに悔しかばってんw
クソ田舎www
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 16:20:05.56ID:ca0BZ8Dd
>>663
背伸びしすぎナンチャッテ熊本は
余所の人に建てられた誌 くまんこ城でホルホルしていてくださいw
鹿児島再開発が目白押しだからといって気にしすぎ

鹿児島市中央町19・20番街区再開発(鹿児島中央駅前)

段数 : 地上24階 地下1階
敷地面積 : 4,390.15u
延床面積 : 47,310.41u
高さ : 101.00m
総事業費222億円。
着工 : 2018年6月25日
竣工 : 2021年1月頃予定

・1~7階 広域集客が見込める商業施設やサービス系施設を導入。

・5~6階 災害拠点機能を含む約500人収容可能なホールを整備。

・8~24 階には、210 戸の住宅(分譲マンション)を整備。

■交通結節拠点としての利便性の向上
・駅前広場側の市道拡幅による交通環境の向上。

・エレベーター・エスカレーターを設け、駅前広場等への安全な移動が可能となる全長148mのペデストリアンデッキ(幅4.5mで24時間利用化)を整備。

・地下駐車場のほか、半径 300m 圏内に隔地駐車場を整備し、交通負荷を軽減。

http://i.imgur.com/K4kgaf4.jpg

http://i.imgur.com/AZuC88v.jpg
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 16:23:38.26ID:ca0BZ8Dd
鹿児島市千日町1・4番街区(天文館地区)の市街地再開発

・地上 15階
・高さ 64m
・延べ床面積 36,693u
・敷地面積 6,086.89u
・総事業費約151億円。
・着工 2019年3月頃予定
・竣工 2021年3月末頃予定

1〜4階 商業施設 (福岡市・天神のファッションビルVIORO熊本市のCOCOSAを手がけた東京の総合デベロッパープライムプレイスが商業施設を手がける)

5〜6階 オフィススペース・図書館・観光案内所

7〜14階 ダイワロイネットホテル

15階 城山観光ホテル系列のレストラン

◆1〜2階に設けられる広場には大型スクリーンや電子掲示板が整備され、7階にはホテルロビーのほかに多目的に使えるホールが設けられます。

https://i.imgur.com/gd4M70x.jpg


https://i.imgur.com/JMfSUL8.jpg


https://i.imgur.com/iDIYHTE.jpg


https://i.imgur.com/cTHkhAX.jpg

鹿児島市高麗町 交通局跡地再開発事業キ・ラ・メ・キ テラス
 
総事業費500億以上(用地取得費92億5000万含む)。高さ約96m。

観光・新産業ゾーンには、地上19階、地下1階、延床面積約22,500uのシェラトンホテル(客室223室)を建設し、雇用拡大を企図したコールセンターが入るビルが建つ予定だ。

今給黎総合病院は9階建て450床(延べ2万9,200m2)を予定。

高田病院が8階建て179床(述べ1万2,000m2)を建設する。

病院・マンション・ホテル・サービス系施設・スポーツクラブ・温浴施設などの複合施設群。

http://i.imgur.com/crjWcOs.png


http://i.imgur.com/1aRl6Wy.jpg


http://www.senmonshi.com/archive/image/640/D7SNH8.jpg


https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2018/04/001-2.jpg


https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2018/04/001-3.jpg
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 16:26:26.39ID:faUdBfjp
都道府県別 田舎度ランキング

1位 高知県 8581.2pt
2位 北海道 8438.6pt
3位 宮崎県 8390.1pt
4位 岩手県 8292.7pt
5位 福井県 8219.3pt
6位 岐阜県 8185.4pt
7位 秋田県 8176.0pt
8位 島根県 8155.7pt
9位 長野県 8132.2pt
10位 山梨県 8097.0pt
11位 和歌山 8064.6pt
12位 鳥取県 8002.2pt
13位 徳島県 7998.6pt
14位 山形県 7930.8pt
15位 大分県 7778.6pt
16位 奈良県 7751.4pt
17位 青森県 7660.6pt
18位 山口県 7561.6pt
19位 愛媛県 7558.7pt
20位 福島県 7482.0pt
21位 広島県 7439.1pt
22位 熊本県 7434.5pt
23位 鹿児島 7396.6pt
24位 京都府 7396.4pt
25位 新潟県 7382.5pt
26位 岡山県 7332.3pt
27位 石川県 7237.6pt
28位 群馬県 7092.3pt
29位 三重県 7049.5pt
30位 佐賀県 6984.9pt
31位 宮城県 6891.7pt
32位 栃木県 6880.2pt
33位 兵庫県 6754.7pt
34位 長崎県 6718.2pt
35位 富山県 6672.4pt
36位 静岡県 6648.1pt
37位 滋賀県 6047.9pt
38位 沖縄県 5671.2pt
39位 香川県 5464.5pt
40位 福岡県 5301.9pt
41位 茨城県 5116.5pt
42位 愛知県 4104.9pt
43位 千葉県 4087.6pt
44位 埼玉県 3039.8pt
45位 神奈川 859.2pt
46位 大阪府  -1067.6pt
47位 東京都  -2346.4pt

YouTube「日本で一番田舎なのはどの都道府県か?」引用
https://m.youtube.com/watch?v=5cVJywiquSo
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 16:27:16.52ID:wYbxgIs4
鹿児島市中央町19・20番街区再開発
マンションデベロッパー=三菱地所レジデンス、大京、穴吹工務店

久留米岩田屋クマンコ支店撤退跡地(桜町)再開発
マンションデベロッパー=マリモ(広島)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況