X



新潟と金沢、どっちが都会?Part58
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 18:12:19.61ID:8N9vZF7g
キム沢糞スレ終了ーー二度と立てるなよウジキム
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 00:55:31.42ID:/AyJcBpN
>>895-898
お前は何もしらないくせに、やたらキム沢を持ち上げて、対比して新潟を貶そうとしてるよな。
ミス百万石(笑)とかローカルミスコンなんて全国どこでもあるだろうがw
新潟は、ミス新潟とかミス・ポートクィーン新潟とかあり、開港五港のイベントとか回ってるぞ。

キム沢系福岡人そのA:キム沢PR大使&新潟ネガティブPR大使
http://hissi.org/read.php/geo/20190523/RVdTNC9Zd0s.html

各紙の記事や資料とか、貶しネタ探しに必死で新潟をバカにする気満々で、
いちいち遠回しのコメントを添えて嫌味ったらしい。
コイツは東日本の東京と東京指向が強い新潟・札幌を憎んで、キム沢にシンパシーを抱いてる。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 00:56:26.40ID:/AyJcBpN
>>899
ま〜た始まったな、どいつもこいつも情弱脳内のイメージかよwwww
自分の田舎町について語るIDとは別に、出身地がバレない様に新潟貶し専用ID発動かw
てか自分の田舎町について語ることすら放棄して、新潟貶しに専念してるのではないかな?
新潟のネガキャン情報を貼ってるキム沢系福岡人だったらIDわざわざ変える必要ないだろ

キムカッペ百姓やそれ以下の百姓にカッペとか百姓なんて言われても何も刺さらんぞwwww
田んぼと言ったら、キム沢駅から徒歩数分で豪快に広がる広大な水田地帯に辿り着くキム沢のことだろwwww
てめぇらが本物の百姓だと認識し、二度と格上都市の新潟様に盾突く生意気な態度を取らぬようになるまでやるぞw


自称ホグリグの中心の真実:ショボい寒村ですねぇwwwwwwwwwwwwwwwww

金沢市中心街全体(中心街ってどこにあるの?屋根瓦民家ばっかでスカスカだぜwwww)
http://www.ria.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/01/story_kanazawa_main_rev.jpg
キム沢駅から豪快に広がる水田地帯まで徒歩数分の至近距離wwww
http://i.imgur.com/VYpqXWm.jpg 嘘だと思ったらマジだったwwww
http://i.imgur.com/P8eFTmD.jpg 嘘だと思ったらマジだったwwww
その先も何もないwwww
http://www.town.uchinada.lg.jp/webapps/open_imgs/info/0000000001_0000000165.jpg


こんな糞田舎に住んでるキムカッペ百姓が、

この格上都市に盾突くこと自体が無礼極まりない、有り得ない話なんだぜ、まじムカツク
札仙広福以外の地方都市の中でトップのオフィス面積を持つ新潟市だぞ


新潟駅南口前
https://realestate.c.yimg.jp/new/mansion/image/resize?dir=rich/1002/2689/image/100226890001.jpg
新潟駅前通り(表口側)を600m進んだ流作場交差点付近(キム沢なら水田地帯が豪快に広がるwwww)
新潟市の代表的なオフィス街のひとつである東大通
交差点角地には100m超のツインビルが建設される
https://i.imgur.com/7rPW5Wmr.jpg
http://2ch-dc.net/v4/src/1365853476540.jpg
新潟駅前通り(表口側)を1Km進んだ万代橋付近(キム沢なら 水田地帯が豪快に広がるwwww)
http://livedoor.blogimg.jp/pomeanco/imgs/4/4/4412085d.jpg
http://cutin.jp/wp-content/uploads/2017/06/grandhotel.jpg
新潟駅前通り(表口側)を2Km進んだ地点(キム沢なら 水田地帯が豪快に広がるwwww)
新潟市の代表的な金融・官庁オフィス街である古町
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/1/3/1324b174.jpg
信濃川両岸に広がる新潟市中心街の夜景
http://livedoor.blogimg.jp/amadai/imgs/b/2/b222434f.jpg


質問:
上の画像(キム沢)と下の画像(新潟)、どちらが都会で、どちらがダサい糞田舎のカッペ村でしょうか?

ヒント:
都市圏人口、商圏人口、中心駅乗降客数、マイカー流入量、小売販売額(中心街も)、オフィス面積(中心街も)
これら都市指標の重要項目はキム沢が新潟に全敗しているんだぜw 
その差がこれらの画像に表れてるんだぜw

答え:
全会一致で、新潟の方が都会、キム沢の方がダサい小さな糞田舎のカッペ村
月曜から夜更かしでマツコと村上、金沢と新潟じゃ勝負になってないwwwwwwwwwwwwwwww
月曜から夜更かしでマツコと村上、新潟の方がはるかに巨大な街wwwwwwwwwwwwwwww
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 00:57:04.26ID:/AyJcBpN
>>899
ま〜た始まったな、どいつもこいつも情弱脳内のイメージかよwwww
自分の田舎町について語るIDとは別に、出身地がバレない様に新潟貶し専用ID発動かw
てか自分の田舎町について語ることすら放棄して、新潟貶しに専念してるのではないかな?
新潟のネガキャン情報を貼ってるキム沢系福岡人だったらIDわざわざ変える必要ないだろ

インスタ映えする新潟の都会夜景と、インスタ映えしないキム沢の糞田舎夜景w
新潟とキム沢の差はこの画像↓に表れている

新潟の夜景(実に美しい信濃川夜景)
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG
これは素晴らしい!実に美しい!
http://livedoor.blogimg.jp/amadai/imgs/b/2/b222434f.jpg 
http://cutin.jp/wp-content/uploads/2017/06/grandhotel.jpg

キム沢の夜景(プッ、糞田舎wwww )
http://yakei-mn.com/img/photo/pc/prefecture/ishikawa/ishikawa_kencho/ishikawa_kencho01.jpg
https://imgcache.its-mo.com/contents/KNK_ZPOI/J00000000000A3201060/003135304-1/003135304-1_m.jpg
http://art40.photozou.jp/pub/894/71894/photo/98316841_624.jpg

キム沢の夜景がショボいのは昼間の俯瞰画像を見れば納得する。
キム沢の中心街ってどこにあるの?屋根瓦ばかりで中心街が見当たらないのですが
この画像の外側(キム沢駅から東キム沢駅方面)は田んぼばっかだからねwwww
http://www.ria.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/01/story_kanazawa_main_rev.jpg

高さ規制がある京都市でも中層ビルが広範囲に渡ってビッシリと沢山林立してるけど、
経済規模が小さいキム沢は何もないよね、これじゃ夜景がショボいはずだねwwww

新潟が日本なら、キム沢は北朝鮮だなwwww
商業都市としての規模も実力も違うからwwww
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 01:05:26.95ID:/AyJcBpN
最新のキム沢駅東口前(市内最高一等地)
https://i.imgur.com/ZGn57H9.jpg
https://i.imgur.com/F5CddJP.jpg

都ホテルがなくなって更地になったら民家が丸見えでスカスカであることが丸分かりwwww
こんな状態が今後も永らく続くwww


最新の大和デパート周辺(市内最大の繁華街である香林坊の中心)
https://i.imgur.com/IIRoF6B.jpg
https://i.imgur.com/7RltfDm.jpg
https://i.imgur.com/gbFJm7i.jpg

繁華街の中心なのに、周囲はボロ民家か熊が出没する山・緑地帯ばっかで糞田舎wwww
こんな所でも混雑レーダーが反応するが、その割に商品販売額はショボいwwww

ちなみに香林坊の東急スクエア
売場面積約1万平米くらいあるのに、年間販売額がたったの34億円って低過ぎだろw

香林坊大和+東急スクエアで、250億円いくかいかないかってレベル
新潟伊勢丹>>>香林坊大和+アトリオ+東急スクエアってことなんだぜ、分かるか?w

キム沢の最大商業集積地である香林坊の主要商業施設が束になっても、
新潟伊勢丹に1店舗に駆逐されるってことなんだぜwwww


キム沢市内中心街全体
http://www.ria.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/01/story_kanazawa_main_rev.jpg

いつ見ても素晴らしい画像だなwwww
これが通報の対象にされるのかな?w
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 12:26:49.53ID:keiVsv4c
キムスレ終了ーーーー
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 16:18:49.28ID:yLHZN5a9
【海外の反応】外国人「日本の食文化はすごく豊かで大好きだ!!」外国人が日本旅行中に食べた美味しい日本食写真に世界が夢中!!
https://youtu.be/HE17TaeLlRo
https://i.imgur.com/yLZq9ch.jpg
https://i.imgur.com/gSQyu85.jpg

https://i.imgur.com/MV21PuN.jpg 金沢
https://i.imgur.com/UGQ96Ue.jpg
https://i.imgur.com/M9dJeva.jpg
https://i.imgur.com/4lJvOc7.jpg
https://i.imgur.com/FvnTjtt.jpg

https://i.imgur.com/lClUhti.jpg 大阪
https://i.imgur.com/aF4nHr9.jpg 大阪
https://i.imgur.com/b9RGdwh.jpg 大阪
https://i.imgur.com/4BzAdLC.jpg 大阪
https://i.imgur.com/CFuylWH.jpg 神奈川 or 東京
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 23:55:12.03ID:futpKaqZ
香林坊の東急スクエアの年商がたったの34億円でよく持ってるな。
全国の他の東急スクエアの年商は100〜300億円あるのに、突出して低いよな。
全国的に見ても、パルコなどのファッションビルだったら撤退の筆頭になるレベル。
片町きららは更にこれより酷いからな。
竪町のパティオにしても既にファッションビルじゃなくなっているからな。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 23:55:31.01ID:futpKaqZ
何気に金沢包囲網が効いてるな、もう金沢はさほど必要とされなくなった。
何しろ自前の都市のSCに金沢より質量ともに上手のロフトやZARAやH&Mがあるからな。
小矢部に、高岡に、婦中に、小松に、何でも揃ってるからな。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 23:57:41.50ID:futpKaqZ
>>911-912
相変わらず金沢のPRに余念がないですね、金沢系か福岡系か知らんけどw
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 09:00:00.98ID:OtXA7u62
>>913
全国の東急スクエアって関東だけじゃないかwww
流石に東京と比べられてもねw
前年度比で見ると結構高めだしまだまだ余地はあるのでは?
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 12:45:22.55ID:6DHdu9Li
金沢に店を置くことに意味があるからね
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 20:28:53.29ID:zOUknDgK
キムスレ終了ーー相手にすんなよ
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 20:29:20.63ID:zOUknDgK
キム沢スレ終了ーーーー
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 21:57:57.76ID:pHVGid3I
イオンモール白山で金沢商業は完全終了
少なくともめいてつエムザか香林坊大和のいずれかは
開業3年程度で吹き飛ばされる。残ったほうは流石に
北陸唯一の百貨店として最後まで安泰。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 18:00:07.72ID:Z3tBnu9b
やはり、記事はイナバさんにあやかっているんだろな

120人乗っても大丈夫 日野・いすゞが国産初の連節バス
橋本 真実
日経ビジネス記者
2019年5月27日
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/052700386/

https://cdn-business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/052700386/p1.jpg
2両の車体がつながった「連節バス」の販売を開始

 日野自動車といすゞ自動車は5月27日、2両の車体がつながった「連節バス」の販売を始めた。日本企業による連節バスの開発は初めて。一般的な路線バスの1.5倍となる120人の乗客が輸送可能となる。
まずは2020年の東京オリンピック・パラリンピックの大量輸送需要を見据えるが、新たな交通インフラとして注目されるBRT(バス高速輸送システム)や鉄道路線の維持が難しくなった地方への展開も視野に入れる。
(略)

https://cdn-business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/052700386/p2.jpg
連節バスの運転には特別な訓練や免許は不要

 東京臨海部では豊洲・晴海エリアを中心に再開発が進む。選手村のマンション群には五輪後に1万人超の住人が流入する見込みだ。人口急増にともなう交通課題にそなえ、都はBRTを整備。2020年春からは連節バスの運行を始めるとする。

 地方でも需要が期待できる。新潟市は15年に中心部の新たな交通網として「にいがた新バスシステム」を整備し、同時に連節バスを導入した。
「鉄道を維持するコストに比べると、BRTの整備に必要なコストははるかに小さい」(交通事業関係者)こともあり、現役路線であるJR西日本の宇部線でも、市をあげて鉄道からBRTへの転換を検討している。
こうした地方路線代替の動きにも「(BRTとして)有効性はある」(鈴木チーフエンジニア)と前向きに話した。
(略)
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 18:01:56.26ID:Z3tBnu9b
>「にいがた新バスシステム」を整備し、同時に連節バスを導入した。

まるで新潟がBRTの先進都市の様に見える
利用客は不満がいっぱいなのが実情だけど
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 23:15:16.62ID:a3BwQxs3
クソキム沢スレ終了ーー
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 23:15:36.05ID:a3BwQxs3
クソキム沢スレ終了ーー
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 23:15:54.44ID:a3BwQxs3
クソキム沢スレ終了ーー
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 23:50:07.07ID:3HjtU5t4
>>916
さすがに年商がたったの34億円じゃ、全国のファッションビルでもヤバいレベルだろw
関東限定じゃなく、全国の閉鎖されたパルコと比較すれば丸分かりだぞwwww

さらにもっとヤバいのが、片町きらら、竪町のパティオ、武蔵が辻のハコマチなwwww
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 00:18:39.07ID:lIIgmlbp
>>929
竪町のパティオはホテルにシフト中
金沢はこまちは自社の土産物の店と飲食店と賃貸マンション
比べるのがおかしい
アホだろ
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 05:04:13.61ID:eepWvO0m
陸の孤島未開の地でキムスレなんてスルーしろよ
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 11:30:52.78ID:Jmcpgpv0
都会であれば、少なくとも、
隣接県民の憧れの都市であり、
地方ブロック内の人的交流や、
経済連携の中心的存在であるはず
それ以外は、その他大勢の一員に過ぎない

そうなると、新潟市金沢市、
両者とも、隣接県民からしたら都会ではない、
そういう結論になる

ハッキリしているのは、新潟市が、
人口要件を満たせば昇格出きる政令指定都市であり、
金沢市が、内外からの来訪者が沢山訪れる、
人気ブランド都市である、という事
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 12:02:23.20ID:Jmcpgpv0
人間に例えると、

極一部の例外を除き、不変のメンバー(地方区割りを成す県)の中で、
その中心人物(中心都市)の周りには、
メンバーが自然と寄り添って来て、いつも賑やか
それが、地方中心都市=拠点都市
いわば、地方の都会

本州中央部という地理的要因故、
「グレーゾーン」で、「玉虫色」に成りやすい、
新潟市と金沢市は、「都会」には成り得ない気がしてならない
あくまで、個人的認識
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 12:19:19.84ID:Jmcpgpv0
それをイメージし易いのが、NHKの広域ニュース
各拠点局のスタジオから、○○地方のニュースを伝える番組
その地方の各県のニュースを、拠点都市から発信
スタジオには、ブロック内他県からのPR目的の来訪者も
これぞ拠点都市!!
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 12:20:23.47ID:jW7U1/oT
「グレーゾーン」

警察や保健所の仕事になる
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 12:39:27.68ID:6bbgx8gr
完全な犯罪予備軍


富山市都市開発総合スレッド34

0207 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/13 23:00:11
そんなに不満があるならテロとか起こせばいいんだよ
返信 3 ID:puM61aZI(4/4)

0298 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/15 23:24:48

また負け組市民の写真を貼って欲しいのか
粟ヶ崎の泣き一揆百姓の末裔がお救い小屋に並ぶ姿を晒して欲しいのか
返信 ID:4Pcw2bC0(3/4)

0300 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/15 23:28:15

そうだな
電力植民地は悲しいわな
オモチャみたいなきっぷ自販機しか持てないのだから
返信 1 ID:4Pcw2bC0(4/4)

福井 石川 富山 駅前&市街地発展度調査

0980 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/08 18:36:20
そして相変わらずの金沢駅地下広場


今日は消化器学会の受付で半分以上のスペースを使ってるがそれでもスカスカ

そして北陸鉄道浅野川線で驚きの光景
まずはきっぷ自販機
ICカード装置は定期券しか対応していない
https://i.imgur.com/6O33IOb.jpg
地下広場を横切るように贅沢に並ぶw乗客の列

思わず駅員に並ばないと乗れないのか聞いてしまった
改札が始まって電車に乗ったが列が全部はけても席は空いていた
あんな行列つくってまでそんなに席に座りたいのかと苦笑い
頻繁に市電が来る富山じゃあり得ない光景

返信 1 ID:TWnlcjQd(1/4)


あ なにか影が映ってる

あ 後ろに監視カメラもたくさん映ってる


石川県警 石川県庁 金沢市役所 JR西日本 北陸鉄道株式会社 北國新聞に通報済み

監視カメラの画像を調査するよう要請
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 20:59:05.15ID:+lTSISM6
分かってるのは、陸の孤島尿潟が終わってるということ
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 21:28:17.47ID:ZDmWeUp8
旅の大きな楽しみといえば「食事」だろう。どんなに素晴らしい土地でも、食べ物がおいしくなければ、途端に旅のテンションも下がってしまう。せっかく旅に出かけるなら、「食事がおいしい」場所に行きたいものだ。
した。

● 「食事がおいしい」ランキング 都道府県1位は北海道、市区町村トップ3も独占
まず「食事がおいしい都道府県ランキング2018」1位は、“食の宝庫”のイメージも強い北海道となった。2位は“グルメ天国”との呼び声も高い福岡県、3位は“天下の台所”大阪府がランクインした。4位の新潟県は、前年9位から順位を5つも上げた。
1位になった北海道は「食事がおいしい」と回答した人の割合が45.6%とダントツで、2位の福岡(25.2%)と比較して、およそ20ポイント近くも差をつけた。
そbオて「食事がおb「しい市区町村ャ宴塔Lング2018=v1位は、札幌市となった。2位は前年1位の函館市、3位は小樽市となった。ベスト3を北海道の市が独占した格好だ。

5/27(月) 6:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190527-00203660-diamond-soci
6位〜15位 https://diamond.jp/articles/-/203605?page=2
★1 2019/05/27(月) 20:22:18.19
前スレ★6 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558967055/-100

富山に負けてるなキムざまぁーwww
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 21:30:18.03ID:4i+s+CgA
キム沢の構ってちゃんスレ終了ーー
相手にすんなよ
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 21:30:48.56ID:4i+s+CgA
ゴミキムスレ終了ーーーー
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 21:32:57.78ID:4i+s+CgA
キム沢チビのハッタリスレ終了ーーーー
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 23:50:49.45ID:e6MiYHuM
>>931 >>938
片町きらら(旧ラブロ)、ハコマチ(旧ダイエー)、いずれも約1万平米あったのにダウンサイジング
質量ともに終わってるから中心街の小売販売額が郡山レベルなんだろwwww
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 23:51:31.28ID:e6MiYHuM
>>938
現在絶賛工事中の新潟駅(万代口側)は古いと言われても、数年後新しく生まれ変わる。
駅周辺も再開発の連鎖が進むが、もともと街路が広く整備されて近代的である。

新潟駅万代口から延びる東大通のオフィス街
https://i.imgur.com/7rPW5Wmr.jpg

表面ばかり見栄を張るハリボテと違って、こうした全体的なことが重要なんだよな。
駅前広場を覆いつくすガラス屋根を自慢するより、もっと外側を見るべきじゃないのかね?

キム沢駅が凄いんじゃないのです。駅前広場を覆いつくすガラス屋根だけが凄いのですw
ハッタリ屋根を外すと分かりますが、駅本体は低層2階建なのです。
http://stat.ameba.jp/user_images/20120805/11/joker100/e2/30/j/o0620041312117265403.jpg?caw=800

町の構造もハッタリなんですよねw
キム沢駅前広場の周囲と、武蔵が辻〜片町までのメイン通り沿いしかビルがなく、
通りの裏側は木造民家か青空駐車場しかないじゃんかよ。

金沢市中心街全体(中心街ってどこにあるの?屋根瓦ばっかでスカスカだぜwwww)
http://www.ria.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/01/story_kanazawa_main_rev.jpg
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 23:53:20.38ID:e6MiYHuM
西キム沢界隈は都市ガスが引かれてない糞田舎であることが判明しましたwwww

キム沢ジャポンが自慢する動画
https://www.youtube.com/watch?v=rYrvkUGmG1Q

プロパンガスのボンベが軒先に鎮座して田舎クセェぞwwwwwwww

都市ガス普及率
http://grading.jpn.org/y1009004.html

1位 東京都(106.6%)
2位 大阪府(104.8%)
3位 京都府(100.4%)
4位 新潟県(*95.0%)




40位 石川県(*44.3%) 都市ガスを知らない糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwww

ちなみにキムが反論すると予想される下水道普及率は高いレベルの差でしかないし、
新潟市は救済合併地区に足を引っ張られながらも地方新興政令市の中では2位だし、
その救済合併地区も改善傾向が続いて上昇中だぞ。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 05:21:22.22ID:EwGTwHLn
山口真帆と愉快な仲間たち(白メンバーの正義軍)
https://i.imgur.com/tiwBxfE.jpg

日テレのレギュラー番組(さしきた合戦)での会話

山口「新潟って都会だよね」
村雲「ネットでしか買えなかった服のお店が新潟にはあるもん」

これがキム沢だったら、
雪凄いね
陸の孤島未開の地だし
海外高級一流ブランドがないって愚痴になるなw

https://togetter.com/li/1275510?page=2
ツアーをどこの県周るか…… 有吉『広島でしょ?金沢でしょ?』マツコ『え?金沢入れる?』会場大爆笑ww
有吉『函館でしょ?www 』美味しいもの食べたいからって。。。(≧

https://www.sanspo.com/sports/news/20190329/fgr19032905010002-n1.html
宇野、石川県は…「印象特にない」/フィギュア

後藤沙緒里「(石川県と書いてあるフリップを持った新谷良子に対し)そんな県ありましたっけ?」

先週のテレビのクイズ番組で、この都道府県はどこでしょう?って石川県の地図が出てきて(難問)って書いてあったけど、国民の半分も分からないってことかな?

ひとつだけ県が抜け落ちた日本地図、違和感に気づく人はいるのか!?
https://www.e-aidem.com/ch/jimocoro/entry/master09
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 06:14:18.99ID:7OaFiZGC
キム沢のクソスレ終了ーーーー
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 06:14:46.66ID:7OaFiZGC
キム沢の構ってちゃんスレ終了ーー
相手にすんなよ
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 13:25:36.24ID:ATge5LDn
>>949
と言いながら昼夜問わず金沢アンチが湧いてきますが全部同一人物じゃあないよね(笑)?
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 14:18:30.89ID:QRqzIBxa
庭園めぐる「ガーデンツーリズム」 6地域で国が普及支援へ
欧米で普及している、各地の庭園や植物園をめぐる「ガーデンツーリズム」を国内でも広めようと、
国土交通省は、北海道や新潟など全国6つの地域の取り組みを支援していくことを決めました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190528/k10011932431000.html

外国人観光客の増加とともに、日本各地の伝統的な日本庭園や景観のよいい植物園などを訪れる人も増えてきていて、新たな観光資源として注目が集まっています。

このため国土交通省は、各地の庭園などをめぐる「ガーデンツーリズム」を広めて地域の活性化につなげようと、
北海道や新潟など、全国6つの地域の取り組みを支援していくことを決めました。

具体的には、各地域の自治体などで作る協議会が、庭園をめぐる周遊コースを設定したり、
複数の庭園で利用できる共通チケットを販売したりする取り組みを、国内外の博覧会でPRするなどしていくということです。

石井国土交通大臣は28日の閣議のあとの記者会見で、「国内には魅力を十分に伝えきれていない隠れた名園も数多くある。
地域活性化と庭園文化の普及の取り組みをさらに強化したい」と述べました。
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 20:25:07.46ID:lfPFHN0n
>>947
いちおう新潟拠点でアイドル活動してるんだから貶めるような発言できるわけないじゃん
中井りかみたいについ本音で「くっそ寒いわ新潟、人が住む場所じゃないわ」 とポロっとしゃべるのもいるが
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 22:16:29.23ID:ONWkHgL5
>>953
何を訴えても、新潟在住の北陸出身者から真実が語られてるから、無駄な抵抗はやめて諦めろ

●荻野由佳 埼玉県越谷市出身
 ・テレビ・ラジオ・雑誌などの取材で度々答えることは、
  「新潟は自然が豊かなところと思っていたら、新潟市はビルが多くて都会で感動した」
  「自分が生まれ育った所より都会」
 ・ついこの前のFM埼玉ナック5の番組では、
  田中みな実「もしAKB48(本店)から人事異動の打診で来ないかと言われたらどうするの?」
  荻野由佳「移動する気は全くないですね、ずっと新潟に残りたいです」とキッパリ即答

●中井りか 富山県富山市出身
 ・ラジオ・新聞のインタビューで、
  「新潟市って凄い都会だよね〜〜、都会でしか買えないブランドが沢山あって、ビルが沢山建っていて、
   道路が広くて、バスが沢山走っていて、北陸じゃこんな都会はない」
  「新潟は米どころのイメージがあって、昔長岡花火を見に行った時の印象もそうだったけど、
   新潟市に着たら、美味しいお米はどこに隠したの?ってくらい、凄く都会で驚いた」
  「新潟市はアイドル活動をする自分をキラキラさせる素敵な都会」

●北原里英 愛知県一宮市出身
 ・デビューシングル青春時計のプロモーションで訪れた東北放送で、
  北原里英「仙台と新潟って街の雰囲気とか気候が似てますね、どちらも栄えてる地方都市って感じで」
 ・日テレ番組の秘密の県民SHOWで、
  小林幸子「新潟市は人口81万人の政令指定都市。あ、それに比べて金沢市はたったの45万人の中核市」
  小林幸子「だからアイドルグループのNGT48は金沢ではなく、新潟市に出来たのよ、お分かり?w」
  北原里英は、大きく頷いてニンマリした画像枠が抜かれ、
  北原里英「新潟市は実際に皆さんが思ってるよりずっと大きな都市ですよ」

●角ゆりあ 石川県河北町出身
 ・ラジオ番組で、
  「新潟は都会と自然が豊かなところと極端なくらいハッキリ分かれている」
   石川県は新潟市のような都会的なところはないけど、県内全体が平均的」
  「新潟市は万代橋付近の近代的な街並みがオシャレで超カッコイイ」

東北・北陸・信越地方メンバーがラジオ番組などで揃うと、いつも中井りかのような会話で盛り上がってるけど、
これが金沢だったらこんな盛り上がりはなく、左遷された気分になるだろうな。
彼女達は新潟市に来て幸せだな。金沢だったら不幸のドン底だっただろうな。

でも安心しろ、キム沢なんて糞ド田舎はスルーされるぜ。
キム沢なんて糞ド田舎じゃグループを支える経済力も市場規模もないがらな。

新潟に実際に住んでる北陸メンバー(富山・石川出身者)の口から、
「北陸じゃこんな都会はない」「金沢には新潟のような都会はない」と言われてること自体、
ここのバカ金沢人が何を訴えようと金沢の負けなんだよwwww
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 22:22:28.90ID:ONWkHgL5
>>953
北原里英はNGT48卒業後も、
自身のラジオ番組でしきりに新潟は都会発言を繰り返してる
「新潟って都会だよね、高級ブランドショップが色々揃ってる」
これと同じ発言をしている



山口真帆と愉快な仲間たち(白メンバーの正義軍)
https://i.imgur.com/tiwBxfE.jpg
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 23:09:11.48ID:J+WFcx/D
NGT自慢じゃなくて、NGTメンバーによる新潟都会証言自慢だろうな。

自慢レベルは兎も角、少なくともキム沢より都会であることは確かだ。
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 05:04:59.02ID:+oAFk1DF
金沢と長岡どっちが都会に変えなよww
長岡の圧勝だろうけど
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 08:11:52.87ID:gQZbV7wu
NGT(笑)
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 17:15:41.47ID:19T9MUD3
>>963
奇矯
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 22:18:46.37ID:7OxquYij
>>954
東北メンバー
「新潟、都会だよね」「だよね」
胸の内(でも、仙台と比べると田舎だけどね)

北陸メンバー
「新潟、都会だよね」「だよね」
胸の内(金沢より都会だなんて思ってなかった)

包み隠さない真の本音はこのような物と思われる
新潟市、地方都市としては都会だと思います、自分も
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 04:58:20.63ID:7DbAmObu
>>966
残念だな
悔しくて悔しくてたまんねえな金沢土民(爆笑)
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 05:02:49.39ID:7DbAmObu
何を訴えても、新潟在住の北陸出身者から真実が語られてるから、無駄な抵抗はやめて諦めろ

●荻野由佳 埼玉県越谷市出身
 ・テレビ・ラジオ・雑誌などの取材で度々答えることは、
  「新潟は自然が豊かなところと思っていたら、新潟市はビルが多くて都会で感動した」
  「自分が生まれ育った所より都会」
 ・ついこの前のFM埼玉ナック5の番組では、
  田中みな実「もしAKB48(本店)から人事異動の打診で来ないかと言われたらどうするの?」
  荻野由佳「移動する気は全くないですね、ずっと新潟に残りたいです」とキッパリ即答

●中井りか 富山県富山市出身
 ・ラジオ・新聞のインタビューで、
  「新潟市って凄い都会だよね〜〜、都会でしか買えないブランドが沢山あって、ビルが沢山建っていて、
   道路が広くて、バスが沢山走っていて、北陸じゃこんな都会はない」
  「新潟は米どころのイメージがあって、昔長岡花火を見に行った時の印象もそうだったけど、
   新潟市に着たら、美味しいお米はどこに隠したの?ってくらい、凄く都会で驚いた」
  「新潟市はアイドル活動をする自分をキラキラさせる素敵な都会」

●北原里英 愛知県一宮市出身
 ・デビューシングル青春時計のプロモーションで訪れた東北放送で、
  北原里英「仙台と新潟って街の雰囲気とか気候が似てますね、どちらも栄えてる地方都市って感じで」
 ・日テレ番組の秘密の県民SHOWで、
  小林幸子「新潟市は人口81万人の政令指定都市。あ、それに比べて金沢市はたったの45万人の中核市」
  小林幸子「だからアイドルグループのNGT48は金沢ではなく、新潟市に出来たのよ、お分かり?w」
  北原里英は、大きく頷いてニンマリした画像枠が抜かれ、
  北原里英「新潟市は実際に皆さんが思ってるよりずっと大きな都市ですよ」

●角ゆりあ 石川県河北町出身
 ・ラジオ番組で、
  「新潟は都会と自然が豊かなところと極端なくらいハッキリ分かれている」
   石川県は新潟市のような都会的なところはないけど、県内全体が平均的」
  「新潟市は万代橋付近の近代的な街並みがオシャレで超カッコイイ」

東北・北陸・信越地方メンバーがラジオ番組などで揃うと、いつも中井りかのような会話で盛り上がってるけど、
これが金沢だったらこんな盛り上がりはなく、左遷された気分になるだろうな。
彼女達は新潟市に来て幸せだな。金沢だったら不幸のドン底だっただろうな。

でも安心しろ、キム沢なんて糞ド田舎はスルーされるぜ。
キム沢なんて糞ド田舎じゃグループを支える経済力も市場規模もないがらな。

新潟に実際に住んでる北陸メンバー(富山・石川出身者)の口から、
「北陸じゃこんな都会はない」「金沢には新潟のような都会はない」と言われてること自体、
ここのバカ金沢人が何を訴えようと金沢の負けなんだよwwww
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 05:07:37.24ID:7DbAmObu
おひさ、新潟都会都会で驚いたでござる。歴史も古く、旅は人生観かわるくらいの勉強でありまんす。福島先祖はそちらかもしれぬ、おそれいりましたw
https://twitter.com/ohbukatuyuki/status/1128644372935745536?s=21
え。。新潟都会じゃん。めっちゃ道路でかいじゃん。韓流ショップもあるじゃん。
https://twitter.com/shimejihosi/status/1125503226189455360?s=21
新潟、都会だ……
https://twitter.com/drgripa1/status/1124938048318271488?s=21
さては新潟、都会やな
https://twitter.com/king_shy_boiled/status/1124546309505961985?s=21
ありがとうみーさん!おじいちゃんやぜ2
あ、エリナのために新潟行ったら新潟都会だったぜ
https://twitter.com/bbbbeeee0732/status/1124244889338646528?s=21
ご実家新潟なのですね!!
羨ましい!!新潟都会!
隣の県なのに方言全然違いますよねー!
やっぱり関西ぽいですよね?
でも富山弁の「神ちゃん」って発音は本物の関西の人達と違いますよねw
https://twitter.com/mahiitsumehi/status/1123925349388234753?s=21
新潟都会だった
https://twitter.com/mi_zi_/status/1123533013210370048?s=21
新潟都会すぎて死にそう、、、住みたい
https://twitter.com/yqk3pqyjznhdbvy/status/1122453987830054915?s=21
新潟都会やな
https://twitter.com/kashiyuki6/status/1122861733817671682?s=21
1関東大都市圏
2近畿大都市圏
3中京大都市圏
4北九州福岡大都市圏
5静岡浜松大都市圏
6札幌都市圏
7仙台大都市圏
8広島大都市圏
9岡山大都市圏
10新潟大都市圏
https://twitter.com/zaq5500/status/637970195387027456?s=21
新潟大都市すぎてやばみ まぶしい
https://twitter.com/chibibi_real/status/972089709999505408?s=21
新潟都会なのに駅周辺すごい汚くて駅内くそ迷うしなんか大阪に似てたな
https://twitter.com/tsuraitsuridane/status/1028261420444475394?s=21
https://twitter.com/5chococheb/status/1129613758035161088?s=21
先週は結局神が神すぎてはしご出来なかった
今日は仙台と広島に魂のはしご笑
ハルちゃんの握手どうだったー?
新潟都会じゃない!!!わたしガチな田舎よ
https://twitter.com/yosakoi0803/status/783669683253673985?s=21
まっきー!!
いい子や!うるさかったでしょうに笑受け入れてくれてありがとう
また、遊びに行くぜ!ってか、意外と新潟都会やった
行く前は
名古屋>新潟
本音は悔しいけど
名古屋<新潟
お土産に日本酒買うとこが末期
https://twitter.com/miku_lapaz/status/840149658542391296?s=21
やっぱ新潟都会だわ
何が都会かって山形って暗かったんだなって思えるくらい眩しい所が都会
https://twitter.com/hibiki_8030/status/888585276032925696?s=21
れいかと新潟へ二人旅めっちゃ楽しかった夏フェスほんとやばいまた行きたい
笑って食べて楽しんだ二日間でした
新潟都会過ぎたしイケメン多すぎたしでいろんな意味で疲れた〜
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 05:09:13.62ID:7DbAmObu
めっちゃ新潟に住みたい。もしくは山口、沖縄、熊本……
https://twitter.com/m0wob/status/1125727727523205122?s=21
路上楽しかった!止まってくれた人もたくさんお金くれた人もみんなありがとう!!!
明日はGPでライブだよ!19:30〜出番だよ!歌います!!!楽しみにしててほしい!イェイ!
これからゆっきのおうち行く〜!ほんと新潟最高だから早く住みたい…最高is新潟!!らぶ!!!おやすみんみんぜみ!!!
https://twitter.com/shawa_ctoc/status/1126878749150986240?s=21
偶然ネギネギいいな!新潟に住みたい
https://twitter.com/negi01831095/status/1128410380269572096?s=21
新潟に住みたい
https://twitter.com/momotamarucos/status/1128185981188751360?s=21
(100m助走からのスライディング土下座しながら)ありがとうございます
新潟に住みたい←
久々のお家ご飯は美味かったけど早く家出たい新潟に住みたい。
https://twitter.com/reeeek44/status/1128271742068084736?s=21
こんにゃくかーorz
新潟か沖縄に住みたい(笑
https://twitter.com/nogami_guitars/status/1126008603784048640?s=21
切実に新潟住みたい。
https://twitter.com/nayum_tk/status/1127587950378737665?s=21
もう新潟に住みたい
https://twitter.com/green_knzw/status/1127521898819010560?s=21
ヒルナンデスで新潟旅行してる
新潟行きたい
新潟行きたい!行きたい!!行きたーーーい!!!
https://twitter.com/dkibffbywmgaaae/status/1128937579003297792?s=21
また新潟に来てしまった
帰りたくない病発症
風が強いとこ以外はとても新潟好き。
https://twitter.com/boom741126/status/1127119931923787782?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 05:09:50.77ID:7DbAmObu
■ 新潟県

1. 女児殺害
2. 知事
3. 遭難
4. 台風
5. 市長選挙

■ 石川県

1. 石川テレビ
2. 雪 ← (爆笑)
3. 山法師
4. 高校野球
5. 石川鋳造


2018年Google検索ランキング 47都道府県別ランキング【Google調べ】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181213-00000005-webtan-sci


美男美女が多いイメージランキング
https://televi.tokyo/binabizyoranking190503

イメージって大切だよな
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 05:14:11.58ID:7DbAmObu
イメージって大事だねキム沢(爆笑)

旅の大きな楽しみといえば「食事」だろう。どんなに素晴らしい土地でも、食べ物がおいしくなければ、途端に旅のテンションも下がってしまう。せっかく旅に出かけるなら、「食事がおいしい」場所に行きたいものだ。
した。

● 「食事がおいしい」ランキング 都道府県1位は北海道、市区町村トップ3も独占
まず「食事がおいしい都道府県ランキング2018」1位は、“食の宝庫”のイメージも強い北海道となった。2位は“グルメ天国”との呼び声も高い福岡県、3位は“天下の台所”大阪府がランクインした。4位の新潟県は、前年9位から順位を5つも上げた。
1位になった北海道は「食事がおいしい」と回答した人の割合が45.6%とダントツで、2位の福岡(25.2%)と比較して、およそ20ポイント近くも差をつけた。
そして「食事がおいしい市区町村ランキング2018」1位は、札幌市となった。2位は前年1位の函館市、3位は小樽市となった。ベスト3を北海道の市が独占した格好だ。

5/27(月) 6:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190527-00203660-diamond-soci
6位〜15位 https://diamond.jp/articles/-/203605?page=2
★1 2019/05/27(月) 20:22:18.19
前スレ★6 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558967055/-100

富山に負けてるなキム
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 05:17:17.78ID:w6TPe4tC
嫉妬に狂って金沢にきて犯罪犯すなよ
新潟キチガイが
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 12:26:47.23ID:0icSYjzk
>>973
嫉妬とか陸の孤島未開の地糞僻地金沢に誰がするのかね?
引きこもりの井の中の蛙大海を知れよ洗脳解け
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 19:02:19.76ID:Ve/KMDBv
>>974
富山市の地価ランキング
住所 地価 前年比
桜町2-1-8 51万2000円/m2 +2.81%
総曲輪3-5-6 40万0000円/m2 +0.00%
桜町1-3-5 38万2000円/m2 +2.69%
牛島町11-1 30万9000円/m2 +4.75%
新富町2-4-25 27万0000円/m2 +5.47%
新桜町5-4 25万3000円/m2 +3.27%
荒町5-5 24万8000円/m2 +1.22%
大手町3-9 24万5000円/m2 +0.41%
西町7-2 21万3000円/m2 +0.47%

金沢市の地価ランキング
住所 地価 前年比
本町2-16-16 103万0000円/m2 +7.85%
香林坊2-4-3 83万5000円/m2 +10.60%
武蔵町1-18 70万0000円/m2 +7.69%
広岡1-1-18 67万0000円/m2 +11.67%
片町2-1-7 66万0000円/m2 +8.20%
南町5-16 46万0000円/m2 +8.24%
広坂1-1-48 45万5000円/m2 +4.60%
此花町8-8 41万5000円/m2 +9.21%
片町2-24-11 40万5000円/m2 +13.13%
東山1-5-6 37万5000円/m2 +15.38%
駅西本町1-14-29 37万0000円/m2 +15.63%
北安江3-1-33 36万0000円/m2
本町1-3-32 30万7000円/m2 +8.48%
竪町30番外 29万5000円/m2 +8.06%
大手町177番外 23万6000円/m2 +12.38%
彦三町2-5-27 23万0000円/m2 +15.00%
木倉町2-4 22万4000円/m2 +8.21%

新潟市中央区の地価ランキング
住所 地価 前年比
東大通1-2-30 54万5000円/m2 +1.87%
万代4-1-8 46万0000円/m2 +3.84%
古町通6番町953番1 43万1000円/m2 +0.70%
米山3-1-53 27万7000円/m2 +1.47%
万代2-3-6 26万4000円/m2 +4.35%
古町通6番町973番3外 25万6000円/m2 +0.39%
東堀通6番町1037番1 24万7000円/m2 +0.41%
東大通1-8-10 24万3000円/m2 +2.97%
笹口1丁目19番24外 23万9000円/m2 +2.58%
弁天2-3-35 23万0000円/m2 +5.02%
花園1-6-11 23万0000円/m2 +2.68%
花町2069番 22万7000円/m2 +0.44%
東大通1-7-28 21万8000円/m2 +3.32%
米山3-2-11 20万2000円/m2 +3.06%
西堀前通8番町1526番2 18万4000円/m2 +0.55%
上大川前通7番町1236番1 16万6000円/m2 +0.61%
中大畑町554番 16万5000円/m2 +3.77%
東中通1番町86番50外 16万1000円/m2 +1.26%
古町通5番町617番 16万1000円/m2 +0.00%
水道町2丁目808番17 15万8000円/m2 +7.48%
上大川前通6番町1205番2 15万0000円/m2 +0.00%
関屋松波町3丁目210番 14万2000円/m2 +0.00%
幸西3丁目254番19 13万6000円/m2 +1.49%
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バカタレ。
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 23:43:37.81ID:6YQpwrXW
建前 新潟って都会だねすごいね

本音 新潟という特殊性www
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 23:51:30.65ID:NMcSvtYq
お世辞にコロっと騙される純朴田舎者って感じでかわいいじゃないw
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 00:34:31.85ID:wr8y60ql
2019年5月31日
画壇の仙人 描いた本質 金沢できょうから
https://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/20190531/CK2019053102000251.html

https://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/20190531/images/PK2019053102100180_size0.jpg
熊谷守一の油絵を原画とした版画作品展=金沢市東山で

熊谷守一版画作品展

 猫やアリ、植物など身近な生きものを大胆に単純化した形と明るい色彩で生き生きと描いた画家熊谷守一(一八八〇〜一九七七年)の版画作品展(北陸中日新聞後援)が三十一日、金沢市東山の高木糀(こうじ)商店で始まる。六月六日まで。(押川恵理子)

 熊谷は岐阜県恵那郡付知村(現中津川市付知町)生まれ。東京美術学校(現東京芸術大)西洋画科を首席で卒業した。五十代以降は自宅からほとんど出ず、庭の草花や虫をつぶさに観察して描いたという。文化勲章に選ばれたものの辞退。
孤高の生き方や風貌から「画壇の仙人」と呼ばれた。

 今回は晩年の油彩画を原画とした木版画とシルクスクリーンの作品二十一点が展示されている。「茄子(なす)と仔猫(こねこ)」はナスの実や花、白い猫を描いた。
単純な形と色使いは平面的でありながらも、生きものの丸みや柔らかさを表現し、ぬくもりすら伝わってくるようだ。

 作品展は、絵画と古典芸能の企画を手掛ける「ノマ企画」(福岡市)が協力。熊谷の次女で画家の熊谷榧(かや)さんと親交のある竹内馨深(けいしん)代表は「守一さんは描写力が素晴らしい。大胆に省略することで、ものの本質だけを描いた。
それが多くの人の心を打つ理由だと思う」と語った。

 入場無料。午前十時〜午後六時。(問)高木糀商店076(252)7461
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 01:00:31.05ID:LfDIRGw2
推計人口 2019年5月1日
--総人口--前月比(同対前年)---3月中(同対前年)---3+4月中(前年比)---前年同月(率)---都市名---
*,797,735|+**706 ( +*198 )|-*1811 ( -**222 )|-*1105 (-***24)|-**4071 ( -0.51% )|新潟市

年平均4000人減少とかオワコンやんww
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 01:10:34.80ID:LfDIRGw2
ちなみにこれはその前の月
推計人口 2019年4月1日

--総人口--前月比(同対前年)----前年同月(率)----都市名---
*,797,029|-*1811 ( -*222 )|-**4269 ( -0.53% )|新潟市

新潟の1か月の人口減少数が金沢の年間の人口減少数より多いww
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 01:58:52.84ID:HXjDPso5
長岡より田舎金沢土民はスルーしろ
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 01:59:51.71ID:HXjDPso5
クソ僻地キム沢スレ終了ーー
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 02:00:11.37ID:HXjDPso5
クソ僻地キム沢スレ終了ーー
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 02:05:51.56ID:Xm0VqWVq
長岡市の地価ランキング
住所 地価 前年比
大手通1丁目4番3 24万8000円/m2 -2.36%
城内町3丁目2番2 14万3000円/m2 -1.38%
東坂之上町2丁目5番3 11万8000円/m2 -1.67%
台町2-2-8 11万4000円/m2 -1.72%
表町1丁目9番12 10万6000円/m2 -1.85%
上田町2番16 10万2000円/m2 -1.92%
殿町2丁目2番6 9万7700円/m2 -1.51%

本町2-16-16 103万0000円/m2 +7.85%
香林坊2-4-3 83万5000円/m2 +10.60%
武蔵町1-18 70万0000円/m2 +7.69%
広岡1-1-18 67万0000円/m2 +11.67%
片町2-1-7 66万0000円/m2 +8.20%
南町5-16 46万0000円/m2 +8.24%

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バカタレ。
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 02:12:07.35ID:Xm0VqWVq
富山市の地価ランキング
住所 地価 前年比
桜町2-1-8 51万2000円/m2 +2.81%
総曲輪3-5-6 40万0000円/m2 +0.00%
桜町1-3-5 38万2000円/m2 +2.69%
牛島町11-1 30万9000円/m2 +4.75%
新富町2-4-25 27万0000円/m2 +5.47%
新桜町5-4 25万3000円/m2 +3.27%
荒町5-5 24万8000円/m2 +1.22%
大手町3-9 24万5000円/m2 +0.41%
西町7-2 21万3000円/m2 +0.47%

金沢市の地価ランキング
住所 地価 前年比
本町2-16-16 103万0000円/m2 +7.85%
香林坊2-4-3 83万5000円/m2 +10.60%
武蔵町1-18 70万0000円/m2 +7.69%
広岡1-1-18 67万0000円/m2 +11.67%
片町2-1-7 66万0000円/m2 +8.20%
南町5-16 46万0000円/m2 +8.24%
広坂1-1-48 45万5000円/m2 +4.60%
此花町8-8 41万5000円/m2 +9.21%
片町2-24-11 40万5000円/m2 +13.13%
東山1-5-6 37万5000円/m2 +15.38%
駅西本町1-14-29 37万0000円/m2 +15.63%
北安江3-1-33 36万0000円/m2
本町1-3-32 30万7000円/m2 +8.48%
竪町30番外 29万5000円/m2 +8.06%
大手町177番外 23万6000円/m2 +12.38%
彦三町2-5-27 23万0000円/m2 +15.00%
木倉町2-4 22万4000円/m2 +8.21%

新潟市中央区の地価ランキング
住所 地価 前年比
東大通1-2-30 54万5000円/m2 +1.87%
万代4-1-8 46万0000円/m2 +3.84%
古町通6番町953番1 43万1000円/m2 +0.70%
米山3-1-53 27万7000円/m2 +1.47%
万代2-3-6 26万4000円/m2 +4.35%
古町通6番町973番3外 25万6000円/m2 +0.39%
東堀通6番町1037番1 24万7000円/m2 +0.41%
東大通1-8-10 24万3000円/m2 +2.97%
笹口1丁目19番24外 23万9000円/m2 +2.58%
弁天2-3-35 23万0000円/m2 +5.02%
花園1-6-11 23万0000円/m2 +2.68%
花町2069番 22万7000円/m2 +0.44%
東大通1-7-28 21万8000円/m2 +3.32%
米山3-2-11 20万2000円/m2 +3.06%
西堀前通8番町1526番2 18万4000円/m2 +0.55%
上大川前通7番町1236番1 16万6000円/m2 +0.61%
中大畑町554番 16万5000円/m2 +3.77%
東中通1番町86番50外 16万1000円/m2 +1.26%
古町通5番町617番 16万1000円/m2 +0.00%
水道町2丁目808番17 15万8000円/m2 +7.48%
上大川前通6番町1205番2 15万0000円/m2 +0.00%
関屋松波町3丁目210番 14万2000円/m2 +0.00%
幸西3丁目254番19 13万6000円/m2 +1.49%
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バカタレ。
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 02:14:20.91ID:Xm0VqWVq
村上市の地価ランキング
住所 地価 前年比
田端町9-39 4万5300円/m2 -1.52%
山居町1-7-6 3万4400円/m2 -1.43%
大町3-31 3万3000円/m2 -2.08%
瀬波温泉2-6-25 3万2600円/m2 -2.69%
坂町字前島2486番12 3万1500円/m2 -1.25%
堀片2-35 2万8500円/m2 -2.06%
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バカタレ。
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 02:38:44.46ID:fHcObnWH
クソ僻地キム沢スレ終了ーー
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 02:38:59.43ID:fHcObnWH
クソ僻地キム沢スレ終了ーー
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 02:39:12.79ID:fHcObnWH
クソ僻地キム沢スレ終了ーー
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 02:41:19.92ID:fHcObnWH
JR保土ヶ谷駅というと、私たちにとっては横浜と戸塚の間にあるマイナー駅の1つという印象だ。
横須賀線の普通電車に限られた停車駅で、東海道線にはホームさえなく存在自体を意識することがない。乗車人員は約3万4000人だ。

 実はこれ、北陸の金沢駅の利用者数よりやや多いくらい。
金沢駅はJRと第三セクターをあわせた乗車人員がおおむね3万3000人程度とされている。
これでも北陸新幹線の終着駅で、石川県の中心駅で、北陸を代表する一大鉄道ターミナルなのだ。
この驚異的すぎる事実が、金沢がいかに田舎であるかを物語っている。
因みに海老名駅は後者を含めて29万人が利用しているというから、金沢駅の利用者が倍の6万6000人だったとしても、4倍以上。金沢は海老名よりも相当のド田舎なのである。

自治体の人口で見てみよう。
 金沢市は推計約47万人が在住。相模原市は72万人で、やはりこれだけでも隔たりがある。
ただ金沢は市域が相模原よりもはるかに大きいので、人口密度では相模原は2,198人/km2に対し金沢は993人/km2とかなりの過疎地だ。
相模原に隣接する山間の田舎のイメージの愛川町でも1,160人/km2ほどの密度があることを考えてほしい。愛川レベルの水準で、地方都市で、県都なのだ。
そりゃ、指摘されているような映画「トゥルーマンショー」そっくりの窮屈な相互監視社会になってしまうわけである。ちなみに県都の横浜市は374万都市で人口密度は8,548人/km2に上るから、横浜から見れば過疎地の田舎の田舎の田舎の田舎に該当するのが金沢市だ。
https://blogs.yahoo.co.jp/alohaggyy/22365853.html
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 02:46:08.57ID:BxZyMa8N
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14173607474?ccode=ofv&;pos=1
中核市の都会ランキング
1.船橋市
2.川口市
3.鹿児島市
4.尼崎市
5.東大阪市
6.八王子市
7.西宮市
8.豊中市
9.柏市
10.姫路市
11.豊田市
12.高槻市
13.枚方市
14.宇都宮市

15.金沢市←カスチリ沢www
16.横須賀市
17.豊橋市
18.奈良市
19.岐阜市
20.松山市
21.高松市
22.岡崎市
23.川越市
24.越谷市
25.福山市
26.和歌山市
27.長崎市
28.大分市
29.富山市
30.大津市
31.高崎市
32.長野市
33.久留米市
34.宮崎市
35.倉敷市
36.前橋市
37.那覇市
38.郡山市
39.高知市
40.佐世保市
41.呉市
42.下関市
43.いわき市
44.秋田市
45.盛岡市
46.青森市
47.八戸市
48.函館市
49.旭川市
ご意見の程宜しくお願い致します。但し、批判的な回答や私の価値観を否定するような回答はご遠慮願います。
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 02:46:26.32ID:BxZyMa8N
https://twitter.com/poipoi0032/status/1062305996184272896
金沢に2年住んでみてわかった事、

@北陸最大の都市なのだが、インフラが整っていないので、車がないと、どこにも行けない。
A3日で飽きる。下手したら半日で飽きる。
B21世紀美術館は実は微妙。
C地元の人は「適度に田舎でちょうどいい街」と言う人が多いが、東京や他の大都市から移り住むと(私は東京から)、ただの田舎で、陸の孤島。
D富山県民や福井県民を見下す(特に富山県民)が、目糞鼻糞。
Eもう一度住むのは絶対にない。

2019年のプロ野球地方開催予定がないのは北陸3県と愛媛を除く四国3県、山陰2県と山口、九州の佐賀・大分・宮崎及び関東の山梨・栃木両県。
見捨てられている地域はおのずと見えてくるな。栃木と山口を除くと、最近まで新幹線すら通ってなかった辺境の地。

現実を受け止めなさい陸の孤島未開の地北陸ちーす
http://livedoor.sp.blogimg.jp/netamichelin/imgs/d/f/df4db4cd.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 02:47:58.28ID:HXjDPso5
クソ僻地キム沢スレ終了ーー

北陸の意地で金沢には行かねぇ!学生時代住んでたから金沢大好きだけど行かねぇ!
だって新潟の方が都会だもん。新潟に来ないうちは金沢には行かねぇよ!
https://twitter.com/zeppeli_813/status/919531446624165888?s=21
金沢民です。両都市を知っている人間としては、都会度は間違いなく新潟市だと分かってますよ
「新潟市と金沢市どっちが都会か」で測るのは、「大阪市と京都市どっちが都会か」という無意味な比類と似てると思ってます。それぞれ違うカテゴリーだと思います。
https://twitter.com/kamiichirin/status/1099606679744737280?s=21
いろいろ突っ込みどころのあるアンケートではあるけど、まあ都会なのは新潟でしょ。
ただ、金沢市民で新潟市に行ったことない人は多いと思うので、地元愛が強いというよりも井の中の蛙感があるな。それだけ縁遠いってことなんだろうけど。
https://twitter.com/mattari_soccer/status/1099081653375229955?s=21
新潟は3回行きましたが、道路・橋・建物など、とにかく大きいって感じました。
夜は駅周辺は人多かったですが、古町?周辺はさほどではなかったですね。
でも、金沢より都会ですよ。
ズバリ、伊勢丹・ヨーカ堂があったので、やっぱ金沢とは違うなぁ〜(都会という意味で)と感じた金沢市民です。
https://twitter.com/oraguybu_de/status/1098911794448322566?s=21
金沢サポがスタジアムの半数をアウェイの新潟サポに埋められようが試合で負けようが鷹揚に相手を讃えてるのを見て、サッカーで張り合おうとしてる時点で都市の格で負けてるなあ、と。
https://twitter.com/mrtenmillion/status/992235625070776323?s=21
新潟市 金沢より都会すぎてビビる
https://twitter.com/rizeroze0214/status/860097314681012224?s=21
大都会()金沢よりもよっぽど新潟の方が都会だった…
https://twitter.com/cgrevo/status/707588394323345409?s=21
新潟のほうがでかいし都会なのは金沢より新潟やろ、って思ってる金沢人です(小声)
https://twitter.com/smissk2525/status/799874405559988224?s=21
新潟三回目だったけど、金沢よりずいぶん都会でいいな。タクシーの運転手さん、みんな丁寧で優しいし、cobaのコンサートで来たって言ったらcobaが新潟育ちなのもよく知ってる。それだけcobaは新潟を愛してるし、愛されてるんだな。
https://twitter.com/elecutewim/status/205778626673782786?s=21
アルビレックス新潟戦アウェイにツエーゲンサポーター800人いって新潟が金沢より都会だと実感したきたのよかった
サッカーで全国周り公共交通や宿泊やら体験するの見聞を広めるのでよいこと
某新聞とお国自慢系SNSだけだと勘違いする
観光に頼り過ぎの金沢は早目早目に手を打たないと危ないと思う
https://twitter.com/eyeswithease/status/1042185150392487937?s=21

関東経済局の新潟に楯突くな土民
http://www.kanto.meti.go.jp/annai/shokai/kankatsu.html

国の地方機関の職員数

http://www.cao.go.jp/bunken-suishin/doc/080801torimatome5.pdf
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 02:49:05.88ID:BxZyMa8N
うす汚ないキム沢は二度とクソスレたてんなよ
新潟に絡むな擦り寄るなサイコパス
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 02:49:38.72ID:BxZyMa8N
ゴキキム沢スレ終了

うす汚ないキム沢は二度とクソスレたてんなよ
新潟に絡むな擦り寄るなサイコパス
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 02:50:00.49ID:BxZyMa8N
ゴキキム沢スレ終了

うす汚ないキム沢は二度とクソスレたてんなよ
新潟に絡むな擦り寄るなサイコパス
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 02:51:20.39ID:BxZyMa8N
ゴキキム沢スレ終了

うす汚ないキム沢は二度とクソスレたてんなよ
新潟に絡むな擦り寄るなサイコパス

次スレ

金沢、唐津 どっちが僻地で頼むわ。
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 02:52:01.33ID:BxZyMa8N
ゴキブリキム沢スレ終了ーーーーーー
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 02:52:19.19ID:BxZyMa8N
ゴキキム沢スレ終了

うす汚ないキム沢は二度とクソスレたてんなよ
新潟に絡むな擦り寄るなサイコパス

次スレ

金沢、唐津 どっちが僻地で頼むわ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 3時間 18分 45秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況