新宿、梅田が日本一の都会だと思ってるやつww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 01:03:39.80ID:8JnM4lz2
小売販売額(駅から半径2km)
東京駅 2兆1137億円
淀屋橋駅 1兆5637億円
新宿駅 1兆4556億円
大阪難波駅 1兆2046億円

従業者数(駅から半径2km)
東京駅 125万1231人
淀屋橋駅 83万5492人
新宿駅 55万547人
大阪難波駅 40万8248人

淀屋橋駅→北は梅田、南は心斎橋まで
大阪難波駅→北は本町、南は日本橋まで


2022年の大規模オフィスの供給量
大手町・丸の内・有楽町 131万u
日本橋・八重洲・京橋 42万u
新橋・虎ノ門 59万u
芝浦・海岸 42万u

あれっ、新宿区全域だと22万u。
なお2022年以降は新橋・虎ノ門のオフィス供給量がさらに爆増の模様。
以上、ほぼコピペより。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 05:42:39.95ID:LLS5lVny
>>23
池袋は駅前には100m超えの高層ビルすら無いからな。
ただ駅から5分歩けばマンソンとか建設中が有るけどね。
まあ新潟や岡山に市制が敷かれた時も新宿渋谷池袋は、荏原郡や豊多摩郡の町村だったんだから仕方が無い。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 00:18:41.89ID:goEa+xEx
朝の新宿歌舞伎町歩いたけど、ゴミだらけだし臭すぎてまじ凄かった。外国人観光客結構歩いてたけど、びっくりしただろうなー。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 10:08:24.69ID:lUldolC1
>>27
外国人観光客のインタビューで必ず挙がるのが
「日本はごみひとつ落ちてない、クリーンだ」っていうやつ。そういうクリーンなイメージ持ってる人からしたらびっくりするだろうなって話。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 10:11:24.66ID:lUldolC1
まあ、歌舞伎町に限らず新宿全体が汚いかも。小田急百貨店の前の喫煙スペース通ったことあるけど、たばこのポイ捨てがほんとエグかった。ゴミ捨て場と思うくらい、一面にびっしり。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 12:25:59.97ID:kZp7L+h8
>>28
そんな事無いよ。
ゴミが落ちてないのは一部の商店街や事業所の前だけ。
夢の島脇の明治通りなんてトラッカーが捨てたゴミだらけ。
都会の住宅街や幹線通りも粗大ゴミを平気で捨てる人が多い。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 19:57:24.19ID:goEa+xEx
>>30
東京駅前でたばこの吸い殻がびっしり捨てられてるとこ見たことある?銀座や日本橋室町でコンビニ弁当の食べ残しがまるごと落ちてたことある?
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 20:05:55.05ID:goEa+xEx
新宿の再開発はだいぶ先になるはず。ビルの更新時期を考えると大規模なのは20年後くらい?それまでは都心3区の1強状態に変化はないと思う。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 20:12:40.09ID:goEa+xEx
新宿はめちゃくちゃ大きな街だと思うけど、もう少し綺麗になってほしいなって思う場所もある。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 05:40:33.27ID:Ejs1kgMw
>>33
お爺ちゃん、吸い殻だらけなんて今どき中国やフィリピンでもそんな街は無いよ。
でも昔の国電の東京駅なんかも、ホームから線路に投げ捨てた吸い殻だらけで掃除が大変だったらしいよ。
今じゃ上海空港だって全面禁煙で喫煙室があるよ。
むしろ欧米人が日本の飲み屋では分煙化が進んで無い事に驚いてるよ。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 07:09:12.09ID:rYuTruDp
>>36
新宿歩いたことあります?
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 07:28:52.00ID:t/amgAxO
>>37
それは新宿駅が新大久保寄りのガードがあるから高架駅だと思い込んでる人だな。
ちなみに漏れは小便横丁の常連だよ。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 07:42:23.10ID:t/amgAxO
そう言えば最近小便横丁で新しい店に入ったらお通し代を取られた。
だったら新しく出来た晩盃屋の方がマシ。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 12:47:44.76ID:Vsz9bCqt
>>37
なんかそれって上京人かチバラギの人みたいな言い方だよな(笑)
ちなみに埼玉県民は東京都民より都内に詳しいのは定説です。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 13:01:32.59ID:KQ9A4uXx
>>29
それは新宿に限らず、池袋や渋谷でも言えてるとこ。
単なるカッコつけで吸ってるのか、空気がよくて吸ってるのか・・・
どっちにしろただのアホとしか思えねえが。

>>35
>新宿はめちゃくちゃ大きな街だと思うけど

プッ。
電車で新宿三丁目まで250mもない場所がか?(笑)
つまり、新宿駅から伊勢丹まで歩いて5分だよ?

西口も都庁超えたらもう新宿中央公園だろ?

新宿はJRはほっそいプラットホームなのに、
ホーム柵がないのは危ないな、って思う。

>>40

東京に詳しい?チバラギ?

プッ。
ダサイタマ

この腐った東京の犬め!
つまみ出す。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 22:36:53.77ID:iiyKFACP
>>41
このスレでの比べる対象はあくまで都心部なんですよね。やはり新宿は隣の副都心と比べるのがお似合いですね。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 22:38:21.82ID:iiyKFACP
>>25
歌舞伎町はたしかに汚いけど、再開発が少しずつ進んでるから、多少は変わるんじゃない?
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 22:51:23.95ID:iiyKFACP
>>40
他県民が新宿で買い物?
残念ながら都心で買い物する人も意外に多いんですよね。新宿派は多摩民のみ。池袋派は東上線と池袋線沿線民のみ。
https://pbs.twimg.com/media/DwJekheUwAU6DwX?format=jpg&;name=large
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 00:19:43.45ID:R7NymOvt
>>46
三流企業かどうかは知りませんが、上場企業は新宿よりも千代田区とかのほうが圧倒的に多いですね。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 09:30:13.77ID:Rv/XQgdL
>>45
新橋・虎ノ門、品川の再開発で港区通勤がどれだけ増えるのか、見ものですね。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 09:31:05.24ID:Rv/XQgdL
>>49
間違えた >>47
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 11:08:23.57ID:IUZM3O1e
【神戸市の人口推計】
令和元年5月1日現在,本市の人口は1,524,749人,世帯数は721,837世帯となりました。
平成31年4月中の人口増減数は2,114人増となりました。
http://www.city.kobe.lg.jp/information/data/statistics/toukei/jinkou/suikeijinkou.html

【川崎市の人口推計】
令和元年5月1日現在の川崎市の人口は、前月に比べて4,389人増加し、1,526,630人となり、神戸市の人口を上回り、政令市第6位の人口となりました。
http://www.city.kawasaki.jp/170/page/0000106939.html

ついに逆転!!!!!!!!!
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 12:40:46.89ID:ctJhmHNa
>>45
うるせーんだよこの犬が。地方人が東京に来てなにが悪い?
なんで地方人を叩くの?この田舎者が。

ダサイタマは鉄格子の外、立ち入り禁止。

>新宿派は多摩民のみ。池袋派は東上線と池袋線沿線民のみ。

おまえ東京をなにも知らねーだろ。
今どき地方人でもこんなアホなこと抜かさねーわ(笑)。

新宿派は城北、池袋派は城西。
ただ、城北人は池袋が近いってだけで来るだけ。
別に用があるわけじゃねえよ、ただメンドクセーだけ。

小手指とか森林公園とか所沢とか川越市とか・・・
臭い玉人が糞尿運搬列車で東京に入っては、
連行されて国外追放とかよくある話。

(笑)
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 18:01:56.90ID:98M6tBHg
>>52
地方人を叩いている部分ってどこ?
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 08:23:52.86ID:ymSDHRAv
梅田が日本一なんて思ってる日本人なんて存在しないだろ
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 09:12:52.80ID:ToY7GZOb
>>55
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 11:28:08.78ID:CSi+D6Ev
>>53
いや、十条はたまたま埼玉人は見かけるが・・・。
板橋に関しても、中に入って踏み荒らす連中が、
黒服を着たオッサンとか、もちろん埼玉人もいる。
あからさまな場違いだ。

板橋は子育てにやさしい土地。
かわいい子供が歩いていたり、遊んでいたり。

高校生も住環境を満喫している。
ただ、こいつらを夜遊びさせたり、
繁華街を目的もなく歩かせないのが安心。

問題は、板橋から池袋ってあり得ないって話。
池袋の中身がかっぺ過ぎて歩いてられないという。
近場が池袋だから仕方なく行ってるってだけ。
それなら新宿や渋谷がましだと思える。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 11:40:00.32ID:xRymbUmo
号外を取り合いしてた東京人www
これがトンキンが自慢してる「東京人の高い民度」かーw

東京が都会なんて名ばかり
実際はみすぼらしい雑居ビル街
あと東京は飯がたいして旨くないのに値段が高過ぎ
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 11:43:56.55ID:CSi+D6Ev
>実際はみすぼらしい雑居ビル街

は、合ってると思うが、

>東京は飯がたいして旨くないのに値段が高過ぎ

東京は食品は安いほうだよ。
池袋に480円ってラーメン屋あるし。
ディスカウントストアもびっしり。

都市伝説云々は別として、
東京はそこそこご飯は美味しいと思うよ。

俺として東京のラーメンや味噌汁や納豆は好きだけど、
関西のそれは薄すぎて淡白でつまんないと思う。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 14:32:25.04ID:CSi+D6Ev
新宿VS東京駅ってどうか?

城東バカチョンかっぺが吠えてる←キチガイの田舎もん
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 14:34:47.93ID:CSi+D6Ev
日本橋・銀座が都会だと思えない件について
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 14:43:22.11ID:CSi+D6Ev
住宅街に上がりこんでくるバカチョンについて

池袋・渋谷でやってくれ
田舎もんのホスピスだから(笑)

安いっていう理由だけで住むただのキチガイは、
都心にでも行ってくれ。場所さえ選ばなければ安い物件沢山あんだろ。
まあ港区民にも煙たがられるだろうけど。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 18:03:33.44ID:slcCYrSt
なんか連投してますねー
言葉遣いをまず直しましょう
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 18:20:35.93ID:wynqolOr
>>60
雑居ビルだらけって、それは君が新宿や池袋くらいしか行ったことがないだけ。

飯云々は単純に良いものを食べていないだけ。
言いにくいが経済力が伴ってないんだろ。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 01:58:08.63ID:p4bhS2cy
連投されてる方は色々とお疲れなんだろうなー。ゆっくり休んでください。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 21:21:38.78ID:ZTfSDSiK
>>69
大阪環状線は都心を囲うようにつくられた路線だから、車窓が田舎臭いのはしょうがない。山手線と比較するなら、御堂筋線と比較したほうが良い。まあ普通に東京のほうが都会だけど。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 07:02:19.10ID:YtI/0z0A
>>70
山手線も都心を囲う様になってる路線なんだがね。
東京で御堂筋線に対応するのは銀座線なんだが、こちらはかわいい車両で6両編成。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 12:04:14.68ID:BDbiNvYE
>>71
いや山手線の問題点は都心の縦貫鉄道を環状線に組み込んでしまったこと。都心を分断してるし(特に東京駅界隈)、本来通るべき城東エリアがカバーされてない。環状線としてうまく機能してるかっていうと正直イマイチ。だから大江戸線(実質的な環状鉄道)ができたわけで‥‥。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 18:17:43.89ID:UhjZN4OL
>>73
関係ないけど新宿渋谷池袋の業務地区の狭さがすごい。都心とは大違い。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 03:45:44.48ID:vntAH0yC
>>76
それでも大阪よりまし。
環状線に乗ると大阪のショボさがわかる。
山手線に乗ると東京一極集中が実感できる。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 07:01:24.08ID:Dm6wIt1y
>>77
いや、面積的には梅田〜本町〜心斎橋〜難波のほうが上ですね。東京都心には負けてるけど。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 09:47:39.23ID:Dm6wIt1y
>>77
だから比較対象が違うって。大阪の中心部を縦断しているのは御堂筋線。それと比較するべき(もちろん東京>>大阪だとは思いますけどね)。
世界的に見ても、環状線っていうのは都心部を周回するように作られている(モスクワもパリも))。北京に至っては1つ目の環状線と二つ目の環状線の間にCBDがある。都心部を縦断するのは山手線くらいしかない。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 09:51:53.03ID:7yvRuRCZ
● GDP
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm   
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計  
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137   
http://www.blue-style.com/area/tokyo/   
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数 
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数 
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人  
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円)  東京圏 285,158  >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html

大阪人=クソ田舎もんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 09:52:17.60ID:7yvRuRCZ
●人口
神奈川県918万人 >>>>> 大阪府884万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
神奈川県5万3621人「増加」 >>>>> 大阪府1万4903人「減少」
https://uub.jp/rnk/p_k.html
●実収入(月間)
神奈川県58万6015円 >>>>> 大阪府47万0536円
https://www.pref.tottori.lg.jp/secure/1109095/100indices_2017_008.pdf
●自動車普及台数
神奈川県304万台 >>>>> 大阪府274万台
https://uub.jp/pdr/t/cr.html
●外資系企業本社数
神奈川県336社 >>>>> 大阪府177社
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/gaisikei/result/result_50/result_50k.html
●家計資産
神奈川県4518万円 >>>>> 大阪府3434万円
https://allabout.co.jp/gm/gc/466582/
●世帯平均年収
神奈川県525万円 >>>>> 大阪府406万円
http://individual-investor.blogspot.jp/2015/01/blog-post.html
●売上高
関東大都市圏396兆円 >>>>> 関西大都市圏156万円
https://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi831.html#topi83a
●県民所得の合計
神奈川県28兆5150億円 >>>>> 大阪府26兆4537億円
http://grading.jpn.org/SRC1201.html
●1住宅あたり敷地面積
神奈川県170u >>>>> 大阪府129u
https://uub.jp/pdr/h/home_6.html
●実質経済成長率
神奈川県3.8% >>>>> 大阪府1.5%
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/x6z/prs/r1113861.html
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●年間刑法犯の少なさ
神奈川県68,112件 >>>>> 大阪府140,249件
https://todo-ran.com/t/kiji/13944
●課税対象所得の総額
横浜市6兆7819億円  >>>>> 大阪市3兆3092億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
●金融純資産
神奈川県2485万円 >>>>> 大阪府1248万円
https://zuuonline.com/archives/160840

大阪人=クソ田舎もんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 15:26:44.29ID:nicnr3hY
>>77
ふがふがビートたけしで爆笑してる東京人が何偉そうにしてるの?w
仕事で東京長期滞在したことあるが
東京のどこが治安が良いのかね?
駅とか繁華街で何度も喧嘩してるの見たぞw
東京より西成の方がまだ平和だよ
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 01:52:15.01ID:RhJ6oKCq
>>82
ビートたけしで爆笑とか、何十年前の話をしてるのか知らないけどさ、おじいちゃんいいかい?
治安の悪さを語りたいならデータで出そうね。
主観で語るならバカでもできるんだよ。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 00:01:48.92ID:2kkIzxsJ
西成はだいぶマシになったけど、場所によってはかなり悪い。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 08:53:17.60ID:NqHgXoKp
>>77
>山手線に乗ると東京一極集中が実感できる。

むしろ逆だろ。
ぼろぼろの雑居ビルやトタン張りの民家を披露してなんになる?
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 15:20:50.58ID:jPJhGER4
>>78
街の面的拡がりを見ると、
東京都心>>大阪都心>>>>新宿
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 15:39:31.84ID:jPJhGER4
>>91
梅田は大阪都心に含まれてるよー
梅田〜北浜〜本町〜船場〜心斎橋〜難波
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 16:57:12.78ID:jPJhGER4
>>93
大阪ビジネスパーク
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 17:03:56.16ID:V/bpwLgT
新大阪も
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 18:01:49.92ID:v2VlgZcb
大阪ショボすぎて涙が出る
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 14:07:02.32ID:/Py0GI+G
>>98
OBP含む京橋周辺はビジネス街でもあり歓楽街でもある。一方、武蔵小杉はただのマンション街。小売販売額も従業者数も北浦和と同クラス。住むには便利かもしれないけど、世間が言うほどでかい街じゃない。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 12:17:25.43ID:eA9Urels
>新大阪って大宮よりショボい。

プラットホームが2線しかない、スカスカ大宮のどこが凄いんだよ?(笑)
横浜が凄いって言ってるのと同レベル。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 12:18:42.39ID:qR6bj4Sx
神奈川より人口が少ないクソ田舎大阪
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 12:29:00.53ID:eA9Urels
神奈川は人口だけ(笑)
中身がなにもかも朝鮮、田舎なんだよ、神奈川は。

北海道にキャンプに来て、丁寧に串にBBQを刺す。
スウェーデンのキャンプ場って見たことある?
単なる焼肉を焼いて食べてるだけに過ぎないんだよ。
あれが都会風とか、どんな勘違いだよ?
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 12:37:41.32ID:qR6bj4Sx
神奈川より人口が少ないクソ田舎大阪
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 12:49:02.84ID:eA9Urels
チョンという観点から見ると、神奈川も大阪も目糞鼻糞だろ(笑)

両方ともただのかっぺ
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 12:53:56.35ID:eA9Urels
>>104
また東京を持ち出すか、田舎もんが。
とっとと埼玉に失せろカスが。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 12:54:35.88ID:qR6bj4Sx
神奈川より人口が少ないクソ田舎大阪
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 12:58:32.02ID:eA9Urels
もう東京に入ってくんなバカチョンども

神奈川に帰ってくれ
迷惑なんだよ
ローカル踏み荒らして何が楽しい?
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 12:58:57.55ID:qR6bj4Sx
神奈川より人口が少ないクソ田舎大阪
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 13:31:06.51ID:U697sI5+
増加を続ける大都会関東、減少し続けるクソ田舎関西www.

2018年10月1日の都道府県人口

都道府県 人口 (人) 増減数 (人)

1 東京都 13,843,403 328,132
2 神奈川県 9,179,835 53,621
3 大阪府 8,824,566 -14,903 ★
4 愛知県 7,539,185 56,057
5 埼玉県 7,322,645 56,111
6 千葉県 6,268,585 45,919
7 兵庫県 5,483,450 -51,350 ★
8 北海道 5,285,430 -96,303
9 福岡県 5,111,494 9,938
10 静岡県 3,656,487 -43,818
11 茨城県 2,882,943 -34,033
12 広島県 2,819,962 -24,028
13 京都府 2,591,779 -18,574 ★
14 宮城県 2,313,215 -20,684
15 新潟県 2,245,057 -59,207
16 長野県 2,063,403 -35,401
17 岐阜県 1,999,406 -32,497
18 栃木県 1,952,926 -21,329
19 群馬県 1,949,440 -23,675
20 岡山県 1,899,739 -21,786
21 福島県 1,865,143 -48,896
22 三重県 1,790,376 -25,489
23 熊本県 1,756,442 -29,728
24 鹿児島県 1,612,800 -35,377
25 沖縄県 1,448,101 14,535
26 滋賀県 1,412,881 -35  ★
27 山口県 1,368,495 -36,234
28 愛媛県 1,351,510 -33,752
29 奈良県 1,340,070 -24,246 ★
30 長崎県 1,339,438 -37,749
31 青森県 1,262,686 -45,579
32 岩手県 1,240,522 -39,072
33 石川県 1,142,965 -11,043
34 大分県 1,142,943 -23,395
35 山形県 1,089,806 -34,085
36 宮崎県 1,079,873 -24,196
37 富山県 1,050,246 -16,082
38 秋田県 980,694 -42,425
39 香川県 961,900 -14,363
40 和歌山県 934,051 -29,528 ★
41 佐賀県 819,110 -13,722
42 山梨県 818,391 -16,539
43 福井県 773,731 -13,009
44 徳島県 736,475 -19,258
45 高知県 705,880 -22,396
46 島根県 679,626 -14,726
47 鳥取県 560,517 -12,924

https://uub.jp/rnk/p_k.html
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 13:38:44.92ID:eA9Urels
東京の開発とか、やめてもらいたい。迷惑。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 14:34:42.20ID:DI9PmAqw
私鉄 駅別乗降客数の順位  

印なし=東京 ○=神奈川 ●=大阪 ▲=愛知

1 東急渋谷1,106,911人
2 京王新宿 730,849
3 阪急梅田 535,905  ●
4 小田急新宿 494,184
5 西武池袋 484,446
6 東武池袋 476,756
7 北千住 440,711
8 相鉄横浜 424,631 ○
9 東急横浜 351,652 ○
10 京王渋谷 336,957
11 京急横浜 313,608 ○
12 町田 292,779
13 高田馬場 292,694
14 名鉄名古屋 273,728 ▲
15 京急品川 261,780
16 目黒 248,074
17 なんば 246,475 ●
18 代々木上原 240,639
19 武蔵小杉 201,859 ○
20 溝の口 198,831 ○
21 日吉 193,935 ○
22 押上 192,877
23 中目黒 185,929
24 みなと横浜 183,469 ○
25 京阪京橋 181,342 ●
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 18:09:51.83ID:AxJa9/63
>>100
大宮は22番線まであるよ
街は大したことないけど
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 19:29:24.51ID:lKJEn64/
また連投マンが現れたのか笑笑笑
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 21:24:54.47ID:AxJa9/63
>>115
やばい奴だからあんまり絡まない方が良いよ
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 09:41:05.25ID:jW7U1/oT
>>113
上野はガチかな。

韓国人は都会に多いのではなくて、
擦り寄ってくるだけ。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 13:23:42.84ID:IghHtjGY
>>115
ああいう奴はスルーが一番
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 13:40:26.63ID:jW7U1/oT
俺もスルーしてるけど?

大体、あんたと俺とでは性格そのものが違うからな。
尋常じゃない衝突があっても当たり前。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 16:57:33.63ID:IghHtjGY
>>120
えっ
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 17:27:17.77ID:FYLBP/d6
東京都民はどこをライバルだと思っているのでしょうか?

「Q.あなたの住んでいる都道府県のライバルだと思う都道府県は?」で東京都民の回答結果ランキング

東京都民のライバル
東京都民のうち約半数、48.4%が神奈川をライバル視しており、大阪は22.6%にとどまりました。東京のライバルの座は、大阪から今回は神奈川に移ったようですね!
隣り合う東京と神奈川がお互いを強くライバル視し、大阪は一方的に東京をライバル視している「三角関係」の状況が浮き彫りになりました。


一方的に東京をライバル視する馬鹿なクソ田舎大阪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 17:51:52.63ID:5HA0xtJA
あくまで主観
千代田区>港区>東京都中央区>大阪市北区=大阪市中央区>新宿区>渋谷区>豊島区=文京区>大阪市西区>台東区
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況