X



都道府県人口を語るスレ36
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 00:52:12.43ID:wCpqa9ps
さあ語れ

※捏造・自演・成りすまし・荒らし、を何度注意されても懲りずに繰り返す広島人は立ち入り禁止です

※岡山人も広島の相手はほどほどに

前スレ
都道府県人口を語るスレ35
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1557283489/
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 17:15:55.01ID:fcqcQm+5
1000万台(東京)
900万台(神奈川)
800万台(大阪)
700万台(愛知)(埼玉)
600万台(千葉)
500万台(兵庫)(北海道)(福岡)
400万台
300万台(静岡)
200万台(茨城)(広島)(京都)(新潟)(宮城)(長野)
100万台(21県)
100万以下(10県)
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 18:13:29.86ID:p7o7sI2+
ナイジェリアの2018年DHS(人口保健調査)速報値が出た
There has been a gradual decline in fertility rates in the last decade,
from 5.7 births per woman in the 2008 NDHS to 5.5 births per woman in the 2013 NDHS and 5.3 births per woman in the 2018 NDHS (Figure 1).

https://dhsprogram.com/pubs/pdf/PR118/PR118.pdf

Fieldwork:August 2018 - December 2018
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 18:19:18.97ID:kVOxS2y8
2025年には福岡県と北海道の人口逆転で大騒ぎか。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 19:03:34.65ID:JcK0y5w0
来年の今頃には福岡市と鹿児島県。10年後には熊本県との人口も逆転して祭りになるんだろうな!
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 19:27:03.36ID:S3j2M339
>>459
市街地が繋がっているか(あるいは離れていてもその距離が短いか)否かだろうな
だから間に山があると必然的に途切れてしまう
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 19:37:05.90ID:XSNm/lq2
>>485
俺は岡山広島の争いには首を突っ込まないが、尾道って岡山かなあ?
広島とつながっているとは思えないが、かといって岡山は違うのでは

それだったら豊橋が名古屋ではなく浜松に入ってもおかしくないことになるが、
俺は東三河の人間だがそれは絶対にない
静岡県境に接してても豊橋って完全に名古屋を向いているので

まあ福山は、わからんけど
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 19:52:24.06ID:GHSMmJSD
>>480
福岡県と北海道はどちらが先に500万割り込むのか興味ある
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 20:54:27.36ID:IQjI96xw
>>487
十中八九北海道でしょ
福岡はまだ減少が始まったばかりだし
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 21:49:49.31ID:PJQZLKUd
>>486
尾道まではまあ岡山圏て解釈で通用する、三原が岡山広島の緩衝地帯で東広島からが広島圏て感じ
大学で東広島に4年住んだ感覚だけど
福山は岡山が日常圏て気がする
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 21:55:35.61ID:0Xhmo9BL
センター地理で基礎学力測れる
センター地理Bで8割以上なら地理力あると言って良い 9割以上なら地理詳しいって自慢できる
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 23:04:54.26ID:IQjI96xw
>>486
浜松も名古屋を向いているのでは?
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 23:13:25.66ID:9U++pFiN
>>490
でも、そんな福山でも圧倒的なカープ文化圏なんだよな
簡単に岡山と言えないのはそこだ

三原が緩衝地帯っていうのは、おそらくあなたが鉄ヲタだからでは?
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 00:07:40.40ID:hx6EWWae
>>446
1995国勢調査人口※(1970-1995増加数増加率)
全国125,570,246前回比+2,0905,075(+19.97%)
埼玉県6,759,311前回比+2,892,839(+74.82%)
千葉県5,797,782前回比+2,431,158(+72.21%)
奈良県1,430,862前回比+500,702(+53.83%)
神奈川8,245,900前回比+2,772,753(+50.67%)
滋賀県1,287,005前回比+397,237(+44.65%)
茨城県2,955,530前回比+811,979(+37.89%)
沖縄県1,273,440前回比+328,329(+34.74%)
宮城県2,328,739前回比+509,516(+28.01%)
愛知県6,868,336前回比+1,482,173(+27.52%)
栃木県1,984,390前回比+404,369(+25.59%)
福岡県4,933,393前回比+905,977(+22.50%)
静岡県3,737,689前回比+647,794(+20.96%)
群馬県2,003,540前回比+344,631(+20.77%)
岐阜県2,100,315前回比+341,361(+19.41%)
三重県1,841,358前回比+298,275(+19.33%)
広島県2,881,748前回比+445,613(+18.29%)
石川県1,180,068前回比+177,648(+17.72%)
京都府2,629,592前回比+379,505(+16.87%)
山梨県881,996前回比+119,967(+15.74%)
兵庫県5,401,877前回比+733,949(+15.72%)
大阪府8,797,268前回比+1,176,788(+15.44%)
岡山県1,950,750前回比+243,724(+14.28%)
香川県1,027,006前回比+119,109(+13.12%)
長野県2,193,984前回比+237,067(+12.11%)
宮崎県1,175,819前回比+124,714(+11.87%)
福井県826,996前回比+82,766(+11.12%)
北海道5,692,321前回比+508,034(+9.80%)
福島県2,133,592前回比+187,515(+9.64%)
熊本県1,859,793前回比+159,564(+9.38%)
富山県1,123,125前回比+93,430(+9.07%)
鳥取県614,929前回比+46,152(+8.11%)
大分県1,231,306前回比+75,740(+6.55%)
愛媛県1,506,700前回比+88,576(+6.25%)
佐賀県884,316前回比+45,848(+5.47%)
新潟県2,488,364前回比+127,382(+5.40%)
徳島県832,427前回比+41,316(+5.22%)
青森県1,481,663前回比+54,143(+3.79%)
高知県816,704前回比+29,822(+3.79%)
鹿児島1,794,224前回比+65,074(+3.76%)
和歌山1,080,435前回比+37,699(+3.62%)
岩手県1,419,505前回比+48,122(+3.51%)
東京都11,773,605前回比+365,534(+3.20%)
山形県1,225,618前回比+31,340(+2.56%)
山口県1,555,543前回比+44,095(+2.92%)
島根県771,441前回比-2,134(-0.28%)
長崎県1,544,934前回比-25,311(-1.61%)
秋田県1,213,667前回比-27,709(-2.23%)
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 00:30:33.21ID:8b8R1lzR
日本はvital registration systemがあるから毎月推計人口が出せるんだよね
vital registration systemがなかったりeventの登録が不完全な国では正確な推計人口が出せない
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 08:06:16.07ID:z/wdTFxD
>>492
浜松の代わりに東海3県内なら三重県の伊賀が浮いた存在だな
在名のテレビ見てドラゴンズ勢力圏の他と違い、在阪局とタイガースが優勢で電車も関西方面からが多い
逆に北陸の方が近い飛騨に関してはそれがなくテレビや文化圏共々太平洋側の名古屋とほぼ同じ
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 08:58:07.44ID:JfZn4GRC
一部訂正
1995国勢調査人口※(1970-1995増加数増加率)
全国125,570,246前回比+2,0905,075(+19.97%)
埼玉県6,759,311前回比+2,892,839(+74.82%)
千葉県5,797,782前回比+2,431,158(+72.21%)
奈良県1,430,862前回比+500,702(+53.83%)
神奈川8,245,900前回比+2,772,753(+50.67%)
滋賀県1,287,005前回比+397,237(+44.65%)
茨城県2,955,530前回比+811,979(+37.89%)
沖縄県1,273,440前回比+328,329(+34.74%)
宮城県2,328,739前回比+509,516(+28.01%)
愛知県6,868,336前回比+1,482,173(+27.52%)
栃木県1,984,390前回比+404,369(+25.59%)
福岡県4,933,393前回比+905,977(+22.50%)
静岡県3,737,689前回比+647,794(+20.96%)
群馬県2,003,540前回比+344,631(+20.77%)
岐阜県2,100,315前回比+341,361(+19.41%)
三重県1,841,358前回比+298,275(+19.33%)
広島県2,881,748前回比+445,613(+18.29%)
石川県1,180,068前回比+177,648(+17.72%)
京都府2,629,592前回比+379,505(+16.87%)
山梨県881,996前回比+119,967(+15.74%)
兵庫県5,401,877前回比+733,949(+15.72%)
大阪府8,797,268前回比+1,176,788(+15.44%)
岡山県1,950,750前回比+243,724(+14.28%)
香川県1,027,006前回比+119,109(+13.12%)
長野県2,193,984前回比+237,067(+12.11%)
宮崎県1,175,819前回比+124,714(+11.87%)
福井県826,996前回比+82,766(+11.12%)
北海道5,692,321前回比+508,034(+9.80%)
福島県2,133,592前回比+187,515(+9.64%)
熊本県1,859,793前回比+159,564(+9.38%)
富山県1,123,125前回比+93,430(+9.07%)
鳥取県614,929前回比+46,152(+8.11%)
大分県1,231,306前回比+75,740(+6.55%)
愛媛県1,506,700前回比+88,576(+6.25%)
佐賀県884,316前回比+45,848(+5.47%)
新潟県2,488,364前回比+127,382(+5.40%)
徳島県832,427前回比+41,316(+5.22%)
青森県1,481,663前回比+54,143(+3.79%)
高知県816,704前回比+29,822(+3.79%)
鹿児島1,794,224前回比+65,074(+3.76%)
和歌山1,080,435前回比+37,699(+3.62%)
岩手県1,419,505前回比+48,122(+3.51%)
東京都11,773,605前回比+365,534(+3.20%)
山口県1,555,543前回比+44,095(+2.92%)
山形県1,256,958前回比+31,340(+2.56%)
島根県771,441前回比-2,134(-0.28%)
長崎県1,544,934前回比-25,311(-1.61%)
秋田県1,213,667前回比-27,709(-2.23%)
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 08:58:28.54ID:JfZn4GRC
一部訂正
1995国勢調査人口※(1970-1995増加数増加率)
全国125,570,246前回比+2,0905,075(+19.97%)
埼玉県6,759,311前回比+2,892,839(+74.82%)
千葉県5,797,782前回比+2,431,158(+72.21%)
奈良県1,430,862前回比+500,702(+53.83%)
神奈川8,245,900前回比+2,772,753(+50.67%)
滋賀県1,287,005前回比+397,237(+44.65%)
茨城県2,955,530前回比+811,979(+37.89%)
沖縄県1,273,440前回比+328,329(+34.74%)
宮城県2,328,739前回比+509,516(+28.01%)
愛知県6,868,336前回比+1,482,173(+27.52%)
栃木県1,984,390前回比+404,369(+25.59%)
福岡県4,933,393前回比+905,977(+22.50%)
静岡県3,737,689前回比+647,794(+20.96%)
群馬県2,003,540前回比+344,631(+20.77%)
岐阜県2,100,315前回比+341,361(+19.41%)
三重県1,841,358前回比+298,275(+19.33%)
広島県2,881,748前回比+445,613(+18.29%)
石川県1,180,068前回比+177,648(+17.72%)
京都府2,629,592前回比+379,505(+16.87%)
山梨県881,996前回比+119,967(+15.74%)
兵庫県5,401,877前回比+733,949(+15.72%)
大阪府8,797,268前回比+1,176,788(+15.44%)
岡山県1,950,750前回比+243,724(+14.28%)
香川県1,027,006前回比+119,109(+13.12%)
長野県2,193,984前回比+237,067(+12.11%)
宮崎県1,175,819前回比+124,714(+11.87%)
福井県826,996前回比+82,766(+11.12%)
北海道5,692,321前回比+508,034(+9.80%)
福島県2,133,592前回比+187,515(+9.64%)
熊本県1,859,793前回比+159,564(+9.38%)
富山県1,123,125前回比+93,430(+9.07%)
鳥取県614,929前回比+46,152(+8.11%)
大分県1,231,306前回比+75,740(+6.55%)
愛媛県1,506,700前回比+88,576(+6.25%)
佐賀県884,316前回比+45,848(+5.47%)
新潟県2,488,364前回比+127,382(+5.40%)
徳島県832,427前回比+41,316(+5.22%)
青森県1,481,663前回比+54,143(+3.79%)
高知県816,704前回比+29,822(+3.79%)
鹿児島1,794,224前回比+65,074(+3.76%)
和歌山1,080,435前回比+37,699(+3.62%)
岩手県1,419,505前回比+48,122(+3.51%)
東京都11,773,605前回比+365,534(+3.20%)
山口県1,555,543前回比+44,095(+2.92%)
山形県1,256,958前回比+31,340(+2.56%)
島根県771,441前回比-2,134(-0.28%)
長崎県1,544,934前回粕-25,311(-1.61%)
秋田県1,213,667前回比-27,709(-2.23%)
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 09:08:38.92ID:JfZn4GRC
2019年4月1日人口※(1995-2019増加数増加率)
東京都13,885,101前回比+2,111,496(+17.93%)
沖縄県1,445,013前回比+171,573(+13.47%)
神奈川9,180,510前回比+934,610(+11.33%)
愛知県7,535,607前回比+667,271(+9.72%)
滋賀県1,411,498前回比+124,493(+9.67%)
埼玉県7,326,981前回比+567,670(+8.40%)
千葉県6,267,517前回比+469,734(+8.10%)
福岡県5,099,225前回比+165,832(+3.36%)
兵庫県5,466,183前回比+64,306(+1.19%)
大阪府8,813,576前回比+16,308(+0.19%)
宮城県2,302,003前回比-26,736(-1.15%)
京都府2,581,783前回比-47,809(-1.82%)
栃木県1,943,947前回比-40,443(-2.04%)
広島県2,809,617前回比-72,131(-2.50%)
静岡県3,641,988前回比-95,701(-2.56%)
茨城県2,870,883前回比-85,447(-2.89%)
岡山県1,892,447前回比-58,303(-2.99%)
群馬県1,941,195前回比-62,345(-3.11%)
三重県1,782,190前回比-59,168(-3.21%)
石川県1,137,665前回比-42,403(-3.59%)
岐阜県1,991,623前回比-108,692(-5.18%)
熊本県1,748,222前回比-111,571(-6.00%)
長野県2,052,033前回比-141,951(-6.47%)
奈良県1,333,957前回比-96,905(-6.77%)
香川県956,630前回比-70,306(-6.85%)
福井県769,548前回比-57,448(-6.95%)
富山県1,044,495前回比-78,630(-7.00%)
北海道5,277,837前回比-414,484(-7.28%)
大分県1,135,762前回比-95,544(-7.76%)
佐賀県814,936前回比-69,380(-7.85%)
山梨県812,641前回比-69,355(-7.86%)
宮崎県1,073,228前回比-102,591(-8.73%)
鳥取県556,549前回比-58,380(-9.49%)
新潟県2,228,517前回比-259,847(-10.44%)
鹿児島1,604,247前回比-189,977(-10.59%)
愛媛県1,342,459前回比-164,241(-10.90%)
徳島県731,069前回比-101,358(-12.18%)
島根県674,974前回比-96,467(-12.50%)
山口県1,358,607前回比-196,936(-12.66%)
岩手県1,230,589前回比-188,916(-13.31%)
福島県1,848,618前回比-284,974(-13.36%)
山形県1,081,285前回比-175,673(-13.98%)
長崎県1,327,265前回比-217,669(-14.09%)
和歌山927,808前回比-152,627(-14.13%)
高知県700,059前回比-116,645(-14.28%)
青森県1,250,444前回比-231,219(-15.61%)
秋田県970,702前回比-242,965(-20.02%)
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 09:45:37.34ID:JfZn4GRC
大幅アップ東京都⇔大幅ダウン奈良県
順位上げた県愛知県,大阪府,福岡県,沖縄県
順位下げた県青森県,宮城県,茨城県,山梨県
増加率順位都道府県/1970-1995/1995-2019
北海道/27位→28位
青森県/37位→46位
秋田県/47位→47位
岩手県/41位→40位
山形県/44位→42位
宮城県/8位→11位
福島県/28位→41位
群馬県/13位→18位
栃木県/10位→13位
茨城県/6位→16位
埼玉県/1位→6位
千葉県/2位→7位
東京都/42位→1位
神奈川/4位→3位
新潟県/35位→34位
富山県/30位→27位
石川県/17位→20位
福井県/26位→26位
長野県/24位→23位
山梨県/19位→31位
静岡県/12位→15位
岐阜県/14位→21位
愛知県/9位→4位
三重県/15位→19位
滋賀県/5位→5位
京都府/18位→12位
奈良県/3位→24位
兵庫県/20位→9位
大阪府/21位→10位
和歌山/40位→44位
鳥取県/31位→33位
島根県/45位→38位
岡山県/22位→17位
広島県/16位→14位
山口県/43位→39位
香川県/23位→25位
徳島県/36位→37位
愛媛県/33位→36位
高知県/38位→45位
福岡県/11位→8位
佐賀県/34位→30位
長崎県/46位→43位
大分県/32位→29位
熊本県/29位→22位
宮崎県/25位→32位
鹿児島/39位→35位
沖縄県/7位→2位
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 12:27:30.90ID:Ejju7vaa
>>501
意外とほとんど順位は安定しているのか
1995-2020までだと兵庫大阪は減少になるか際どいところ
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 13:52:02.02ID:z/wdTFxD
>>503
引き取り先が問題だな
青森、岩手、山形どこも体力的に無理だろ
一部が接してても宮城とはそこまで縁ないし
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 14:06:49.24ID:ONqTVbA+
>>503
そのネタ飽きた
もう秋田だけじゃないんだよなぁ...
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 15:45:01.45ID:8b8R1lzR
北海道の住民基本台帳人口(外国人含む)、2015年の前回国勢調査時点から12.2万人以上減ってるな
日本人が減り、外国人は増えてる
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 16:38:36.13ID:HrmuyBUo
秋田と言うよりかは北東北がね・・・
南東北は北関東と合併しろよ

北関東は南関東とくっつかなくていいよ
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 17:00:42.97ID:ONqTVbA+
>>490
三原は備後地域でありながら広島広域都市圏に所属するからな
尾道が岡山圏なら近い三原もそれに準ずるのかもな
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 17:02:26.33ID:ONqTVbA+
>>496
伊賀は三重から移るとしたら奈良県かな?
三重県の東紀州はどうなのだろうか
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 17:06:54.60ID:ONqTVbA+
そろそろ都道府県の枠組みを変えてもいいんじゃないかと思うのだがどうだろうか
実際のところ、業務が満足に行えなくなっているところは出てきているのだろうか
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 17:10:30.17ID:ONqTVbA+
https://dotup.org/uploda/dotup.org1852259.png

人口多い順
東京都 13,994,648
大阪府 11,445,662
埼玉県 11,340,428
名古屋県 10,180,644
横浜県 9,456,216
千葉県 9,186,059
神戸県 5,807,853
福岡県 5,681,623
北海道 5,428,588
仙台県 4,883,505
静岡県 4,281,557
京都府 3,883,266
盛岡県 3,789,483
広島県 3,128,118
金沢県 3,045,157
熊本県 2,804,033
鹿児島県 2,722,702
岡山県 2,712,867
新潟県 2,673,479
松山県 2,427,335
長野県 2,238,961
長崎県 2,212,783
高知県 1,549,947
沖縄県 1,451,360
松江県 1,306,064

面積広い順(平方キロメートル)
北海道 78,182
盛岡県 36,538
仙台県 22,715
新潟県 18,244
埼玉県 17,343
名古屋県 17,263
金沢県 15,950
鹿児島県 15,684
長野県 12,252
千葉県 11,706
福岡県 11,588
高知県 11,252
大阪府 11,005
岡山県 10,755
松江県 10,215
神戸県 9,998
熊本県 9,976
静岡県 9,965
広島県 9,605
京都府 7,643
松山県 7,555
東京都 6,242
長崎県 5,698
横浜県 4,173
沖縄県 3,306

とりあえずこれ好き
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 17:17:19.70ID:B5Ya10Lk
>>503
伊豆諸島が静岡県でも神奈川県でも管轄せず
東京都が管轄してるように秋田県や鳥取県は
植民地,飛び地という形で東京都に管轄してもらえばよい。

その代わり肩代わりした分民放テレビは関東広域圏,高校野球や高校サッカーなどスポーツも東京予選参加。

東京都秋田市にすればよい。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 17:19:41.99ID:ONqTVbA+
>>513
そんなことしたらいつのまにか日本ほぼ全土東京になるな
都市国家TOKYOにするのか?
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 17:21:51.19ID:rpg1JQsr
都道府県廃止して道州制直轄市の方がいいよ

直轄市は横浜名古屋京都神戸の4つでね
東京と大阪は特別区かな

大阪はまもなく大阪市が解体されるよ
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 17:26:22.49ID:ONqTVbA+
>>515
直轄市と特別区の違いがいまいちわからないなぁ
あと福岡は入らないの?
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 17:30:30.90ID:rpg1JQsr
福岡と札幌は新興だからな・・・
戦前からの五大都市は維持でいいのかな

大阪市は解体だからねー
横浜市も解体になったら面白い
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 17:37:35.55ID:ONqTVbA+
>>517
人口がそこまで多くない神戸や京都まで分けたらややこしくなると思うけどな 大阪周辺部の引き取りをしてくれないと
せめて横浜名古屋までかな
川崎の立場がどうなるか気になるところだな
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 17:39:46.63ID:rpg1JQsr
川崎を神奈川の県庁にしてしまおうw
まあ道州制でもいいけど実現性薄そう
だからねー

大阪市と堺市はまもなく無くなるからね
堺市は市長も変わるしな
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 17:39:55.23ID:ONqTVbA+
>>518
ありがとう
直轄市と特別区の併用が気になるところ
>>515の案だと直轄市と同じ要領で国の下に直接特別区を置くのだろうか?それはさすがに不自然に思える
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 17:42:23.08ID:ONqTVbA+
>>520
それ飛び地やんけw
横浜+川崎という手はないのだろうか

大阪と堺だけなくなる感じ?
他の周辺市はどうなるのやら
兵庫県尼崎市も編入してくれ
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 17:44:03.85ID:rpg1JQsr
川崎まで神奈川から抜けると埼玉県以下になるぞ神奈川(笑)

神奈川県民の3人に2人は政令指定都市に住んでいるんだよね
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 17:44:27.15ID:8b8R1lzR
今後、地方銀行は相当苦労する時代が来ます。
高齢者が溜め込んだ貯金が、死亡に伴って相続される。だが高齢者の子世代は、その地銀の営業エリア外の大都市にいる。ここで預金が流出する。
今までは人が出て行くだけだった地方から、今度は金が出て行く。もう何も残らない。地銀には今まで通りに国債を買う金がなくなり、利益が減少する。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 18:00:06.37ID:ONqTVbA+
>>523
アンバランスすぎるな
町田と静岡東部は神奈川県に編入しよう
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 20:02:51.01ID:RWSwIyIN
5/1
静岡県 3,643,578 前月比 +1,590 前年同月比 -15,480 -0.42%
高知県 700,154 前月比 +95 前年同月比-7,688 -1.09%
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 20:04:48.50ID:5HdoQCtp
>>527
高知県粘りの増加で70万切りを回避
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 20:31:51.04ID:Nrw9dROL
>>513
>>514
1000km離れた小笠原も東京都だし、東京から1000km圏内は、
希望に応じて東京都へ編入できる制度を作ればよいと思う。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 20:33:05.27ID:RUiiEvkz
今年中に70万割るよ
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 20:35:40.44ID:OtKdhiAn
>>526
町田はともかく、静岡東部は神奈川の方から拒否されるだろ
勘違いしてるようだけど、静岡県は東西問わず保守の牙城だから、神奈川とは馴染まないよ
都会と呼ばれたいのはわかるけど、身の程をわきまえないと
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 20:39:36.37ID:Ejju7vaa
>>529
そこまできたら距離制限は不要だろw
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 20:47:03.41ID:ONqTVbA+
>>531
静岡県自体まとまりがないから分けてもいいんじゃないかと思ったが無理があるのかな
神奈川県から横浜川崎を除いた部分を1県として小田原を県庁にしたら静岡東部からはだいぶ便利だと思ったんだけどな
東部の中でも富士市あたりは静岡の方が近いだろうが沼津三島とかになってくると際どくないか 熱海伊東は確実にそっちの方が良さそう
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 21:37:48.23ID:ONqTVbA+
2045年

1000万以上(東京)
900万台
800万台(神奈川)
700万台(大阪)
600万台(愛知)(埼玉)
500万台(千葉)
400万台(福岡)(兵庫)(北海道)
300万台
200万台(静岡)(広島)(茨城)(京都)
100万台(15県)
100万以下(19県)

http://www.ipss.go.jp/pp-shicyoson/j/shicyoson18/t-page.asp

今のところこれより酷くはなっていないけどどうなるのやら
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 21:39:29.31ID:ONqTVbA+
>>534
本当は人口増加マニアになりたいなぁ...
ナイジェリアのレスをする人は人口増加マニアかな?
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 21:47:15.17ID:gnE3Bw1a
>>499-500
これ九州も福岡以外ゴミだな。
温暖だとか気候は関係ないね。
北陸、長野より下。
北陸新幹線沿線の方がマシというか本州じゃないと産業もないし九州はやっぱダメだね

岡山も思ったよりゴミだな
北陸の石川県と変わらんレベルやん。
広島もたいした事ないし
山陽って中四国の中では華だけど実は全然パッとしないね
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 21:54:09.61ID:gnE3Bw1a
>>499
沖縄って凄いのほんの最近の話しで昔はそうでもなかったんだよな。
静岡はやっぱ凄いね。やっぱ東海道は山陽とはレベル違うね。

長崎は昔は凄かったんだよな
昔は狭い地域に170万人もいたんだよな
今の沖縄より人口密度高かっただろ
原爆で壊滅したのに長崎市は大都市だったよな
九州の都市は昔は福岡以外、熊本も鹿児島も大都市だった
今は見る影もないけど
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 21:57:12.07ID:9Of8HvxD
都道府合併期待率
1位 京都府&滋賀県
2位 東京都&神奈川県
3位 石川県&富山県
4射 宮城県&山形県
5位 愛知県&岐阜県

3大都市圏及び、
地方拠点都市とその近隣県に措いて、
合併期待率が高い


http://dw.diamond.ne.jp/articles/-/12884
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 22:12:11.82ID:RUiiEvkz
沖縄は昔からずっと主に自然増加で
人口増やしてるから安定して人口増加してる感じだな
東京とかの都会は時代で並みがある
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 22:18:21.85ID:ONqTVbA+
>>538
他にも勢いがあった頃は目立たなかったけど、他は落ちていく中で勢いが落ちなかったから結局凄いと言われるようになったのかな 時間の流れが全然違うということもあるけど

静岡県は小都市連合体みたいなものかな
今更だが東海道本線が通っている自治体は静岡県以外ほぼ三大都市圏だな(全て?)

長崎は役目を終えた都市という感じかな
鹿児島も熊本も大藩の中心だったから元々の人口規模が大きかったな
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 23:10:08.08ID:Q+Yrbos6
>>512のプランはかなり実態を無視してるな

*福島県で仙台側に入れるとしたら浜通りよりも中通りだろ
むしろ浜通りを関東に入れる方が住民の実態に即している
福島第一原発があるから関東に入れないと勘ぐられるぞ

*豊橋や高山を名古屋から切り離して静岡や金沢にくっつけたら地元民怒るぞ
人口の調整の為に無理矢理引き離した感がミエミエ

*大分が福岡県で久留米が熊本県ってw
福岡というより北九州の都合で切った県域だな

実際の住民の指向を考えたらツッコミどころ満載
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 23:13:57.45ID:lZ4SsL2u
>>512
真面目にこれ理想的かもしれん
まあ悪くない
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 00:27:29.20ID:x55jDNgI
>>545
いわきは茨城県と一緒でいいのかな
原発については十分な検討が必要

豊橋は浜松があるからまぁ... 三遠南信っていう言葉もあるしさ
飛騨は伊賀がどちらかというと関西を向いているみたいに北陸に向いているってことはあまりないのかな?


九州について個人的な別案(他人の案ほぼそのままもあるが...)

3県案
福岡県(福岡県福岡・筑後、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県日田)
小倉県(福岡県北九州・筑豊、大分県大部分、山口県西部)
鹿児島県(鹿児島県、宮崎県)

5県案(3県案の福岡県を分割したバージョン?)
福岡県(福岡県福岡・筑後大部分、佐賀県鳥栖、長崎県対馬)
長崎県(長崎県・佐賀県大部分)
熊本県(熊本県、福岡県大牟田)
小倉県
鹿児島県

悩む地域
宮崎県北西部(高千穂などの西臼杵郡)は熊本寄り?
熊本県南部(球磨・苓北など)は鹿児島に近い?
対馬・壱岐・奄美の所属
山口県西部をどこまで九州に入れるか
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 00:34:49.16ID:x55jDNgI
>>547
柳川辺りは大牟田と同じ有明広域圏だが久留米と大牟田なら久留米寄りなのだろうかどうか
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 00:57:32.54ID:Z9U8VICA
>>547
福岡県東西は2000年前から別文化圏だよ

福岡県西部(筑紫)+佐賀 は弥生時代から同一文化圏
壱岐対馬も今は長崎県だが学校を卒業したら長崎ではなく福岡に出て来るし
太古の昔から筑紫と同一文化圏

弥生時代
http://www.netpia.jp/history/map-fukusohin237.gif
http://i.imgur.com/9I1X90m.jpg
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 07:18:31.58ID:o9ZLmi2V
>>547
三遠南信って言葉は浜松の行政が必死に叫んでるだけで、住民、特に愛知県側は全く興味がない
そもそもテレビのエリアも変えさせられることになるし、(所詮は個人の妄想とはいえ)全面撤回を要求する
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 07:56:53.24ID:ScT7me1+
>>551
結局東海ですんなりほかの地域とくっつけるのは現状特殊事情がある三重伊賀地方だけで名古屋より北陸が近い飛騨含めてそのほかは簡単な変えられないと思う
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 08:01:48.33ID:oeYMaNXv
>>547
秋田が廃県して東京都秋田になったら
テレビのエリア在京局のエリア,番組
そのまま流せばいいよ。地元のニュースは
ネット,新聞やラジオで足りる。
キー局側にとっても赤字地方局減らせるし。
日本テレビ秋田支社みたいな感じで十分。
地元局の存在価値は今やない。
茨城なんか民放ないんだし。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 08:16:29.42ID:oeYMaNXv
こうなりそう。飛び地とかたくさん出来そう。
東京都双葉町,東京都浪江町,東京都つくば市
とかになりそう。
北海道=北海道+青森県
宮城県=岩手県+山形県+宮城県
埼玉県=新潟県+長野県+群馬県+栃木県+埼玉県
千葉県=千葉県
東京都=秋田県+福島県+茨城県+山梨県+東京都
神奈川=神奈川
石川県=石川県+富山県
愛知県=静岡県+岐阜県+愛知県+三重県
京都府=福井県+京都府+滋賀県
大阪府=大阪府+奈良県+和歌山+鳥取県+島根県
兵庫県=兵庫県+徳島県+高知県
岡山県=岡山県+香川県
広島県=広島県+愛媛県
福岡県=山口県+福岡県+佐賀県+長崎県+熊本県+大分県
鹿児島=鹿児島県+宮崎県
沖縄県=沖縄県
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 08:19:13.07ID:/t+OUqMj
現在の地方の枠組みを突飛な発想で変えようとする案を出す奴は、それによって自分の地元が得をするように考える
>>512を考えたのは、静岡か岡山か北九のどこかだろう
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 08:26:05.59ID:ScT7me1+
>>554
BSですでにやってるし発想としては合理的なんだけどね
ただNHKの地域ブロック枠を残しておくのはありかと思う
接してる県くらいは知識必要だし
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 08:53:59.44ID:4hW822eB
>>512
静岡は県人口が多いし岡山も北九州も広域の都市圏は大きく影響力を持っている
実力も無いのに背伸びして虚勢を張ってるのは広島あたりだろ
5ちゃんでも色んな板で捏造や自演で荒らすキチガイばかりだし

世界主要都市圏 2019
MAJOR AGGLOMERATIONS OF THE WORLD
"reference date: 2019-01-01" <All urban agglomerations of the world with a population of 1 million inhabitants or more>

https://www.citypopulation.de/world/Agglomerations.html

日本国内「200万人」都市圏〜

世界順位
2  東京大都市圏 Tokyo Japan 40,200,000  
18 大阪大都市圏 Osaka Japan 17,700,000  
34  名古屋大都市圏 Nagoya Japan 10,500,000  
193 福岡大都市圏 Fukuoka Japan 2,725,000  
211 札幌大都市圏 Sapporo Japan 2,475,000  
240 岡山大都市圏 Okayama Japan 2,200,000  
268 北九州大都市圏 Kitakyushu Japan 2,025,000
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 11:34:24.63ID:+xTaM3CX
【速報】楽天ポイント150Pがすぐ貰える  
  
スマホで「楽天スーパーポイントスクリーン」を入手(iPhoneユーザーはweb版を利用)    
      ↓ 
ユーザー登録完了の画面から「招待コードをお持ちですか?」へ    
      ↓    
コード「iMWvVL」を入力で150ポイントGET 
  
簡単なので是非ご利用下さい 
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 12:35:21.78ID:CAUY+L4B
また始まったのかおかやまんの僻み嫉妬がウザイ奴だな政令指定都市最下位のくせに!
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 13:34:03.29ID:3IESZA5h
1963年 1,032,648人←北九州市誕生
1970年 1,042,321人
1979年 1,068,415人←人口ピーク
1980年 1,065,078人
1990年 1,026,455人
2010年  976,846人
2019年  941,239人
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 14:46:28.19ID:I3YgSmd5
>>563
40年も前に人口のピーク迎えてたのか・・・
過疎の農村とか離島と変わらんな
地方有数の大都市なのに12万人も減ってるとはなあ

結局福岡市って九州山口を吸ってるだけなんだよな
九州山口自体は衰退してる
三大都市圏みたいに全体を発展される力全くないのに四大都市とか名古屋に匹敵とか間違った情報マスコミが流したりするから
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 15:04:05.55ID:KMhQ6J1v
2019.4.1
那覇圏119万9434 前年同月比+4122
広島市119万7,929 前年同月比+968
北九州 94万1239 前年同月比-5995
岡山市 71万9792 前年同月比-274
鹿児島 59万4943 前年同月比-1376
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 15:15:11.41ID:KMhQ6J1v
2019,4,1(那覇圏内訳)
那覇市31万6971 前年同月比-979
那覇市外88万2463 前年同月比+5101
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 15:56:22.20ID:UWFOFQFX
>>565
北九州市は1979年に人口がピークになるがその後
1985年のプラザ合意で急激な円高になり産業が衰退していく

変わりの新たな産業を生み出せなかった福岡県は福岡市を利用し
人口増やして何とかGDP維持させているというのが実情
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 16:42:08.95ID:x55jDNgI
>>555
もう東京州と大阪州でいいよ
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 16:54:12.16ID:x55jDNgI
>>557
テレビのローカル局はいらないと思うのには賛成
全ての民放を全国ネットにするわけだが、さすがに大阪名古屋に一局ずつは欲しい
東京の5局は動かせないとして、計10局にすると東京5、大阪2、名古屋1、福岡1、札幌1ぐらいかな?例えば、関西ローカルの番組は全てその2局に集約しよう
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 16:55:17.52ID:x55jDNgI
>>570
関西ローカルというか関西局制作番組だな
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 16:56:02.39ID:x55jDNgI
>>567
那覇もその内都心回帰が起こるのだろうか
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 16:57:45.99ID:x55jDNgI
>>549
3県案の福岡県と結構一致してないか?
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 17:06:50.79ID:KMhQ6J1v
>>572
2010,3,1那覇市31万5557
2011,3,1那覇市31万6273(+716)
2012,3,1那覇市31万8726(+2453)
2013,3,1那覇市31万9697(+971)
2014,3,1那覇市32万0375(+678)
2015,3,1那覇市32万1242(+867)
2016,3,1那覇市32万2219(+977)
2017,3,1那覇市32万0312(-1907)
2018,3,1那覇市31万9094(-1218)
最新2019,4,1那覇市31万8482(-979)

改善傾向にはある
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 17:07:10.51ID:x55jDNgI
>>553
東紀州はどうなのだろうか
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 17:09:22.87ID:x55jDNgI
>>574
数年でドーナツ化が終わって都心回帰が始まるのかな?韓国の高齢化もそうだが後発組のスピードは速い
20162017辺りにどこの郊外が開発された感じ?
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 17:24:13.20ID:KMhQ6J1v
数年前と今で違うのは
那覇市の地価が近年高騰してることかな
わざわざ那覇市に住む必要ないからな

・2010年
那覇市+浦添市+宜野湾市+豊見城市
面積98.45km2・人口57万4669・密度5837km2
・2019年
那覇市+浦添市+宜野湾市+豊見城市
面積98.45km2・人口59万4259・密度6036/km2
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 17:58:11.43ID:4JepfvPL
>>577
周辺部はまだまだ安いのかな?

この4市の合併が一番自然なのだろうか
人口がまだ足りないけど、中央区・首里区・真和志区・小禄区・浦添区・宜野湾区・豊見城区の7区制が無難かな
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 18:37:14.08ID:o9ZLmi2V
>>575
東紀州は、実際は伊賀ほどの関西色はないな
新聞は中日新聞、テレビも名古屋局をもっぱら見る
熊野市あたりだと全国紙は大阪本社版なのにテレビ欄は名古屋局中心という不思議な構成になっている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況