X



神戸の人口がついに川崎に抜かれるwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 12:03:35.46ID:IUZM3O1e
【神戸市の人口推計】
令和元年5月1日現在,本市の人口は1,524,749人,世帯数は721,837世帯となりました。
平成31年4月中の人口増減数は2,114人増となりました。
http://www.city.kobe.lg.jp/information/data/statistics/toukei/jinkou/suikeijinkou.html

【川崎市の人口推計】
令和元年5月1日現在の川崎市の人口は、前月に比べて4,389人増加し、1,526,630人となり、神戸市の人口を上回り、政令市第6位の人口となりました。
http://www.city.kawasaki.jp/170/page/0000106939.html

ついに逆転!!!!!!!!!
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 23:14:50.60ID:kTIU3vJ9
さすらう旅人
@uYAMVDNf21UglT5
返信先:
@arielwbn177
さん
千葉・茨城はチバラキでしたね〜
あ、トチギだけが・・・・・><
トチギと神奈川を併せてトチガワで行きましょう〜
午前6:37 · 2019年8月30日·Twitter Web App
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 06:45:05.35ID:vZLijSyC
● GDP
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm   
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計  
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京560 >>> 大阪221  
http://www.blue-style.com/area/tokyo/
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数 
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数 
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人  
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円)  東京圏 285,158  >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html

大阪人=クソ田舎もんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 12:49:07.39ID:zbrSWJcR
人口減少数、神戸が全国で最大 前年比6235人減

 総務省が10日発表した住民基本台帳に基づく人口動態調査では、神戸市に住む日本人は前年と比べて6235人減り、人口減少数が全国の市区町村で最大となった。


 今年1月1日時点の人口は148万9820人。
出生数と死亡数の差「自然増減」で5037人減、転出入の差「社会増減」は1198人減となった。

神戸新聞NEXT/神戸新聞社


https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201907/0012504066.shtml
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 18:25:31.28ID:/ysqzuIO
東京や大阪どころか明石や阪神地区の自治体に負けるブランド都市()
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 12:53:06.96ID:go5APjj2
横浜をライバル視してたら
川崎に抜かれた神戸
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 17:32:28.08ID:eMU78lrD
増加を続ける大都会関東、減少し続けるクソ田舎関西www

2018年10月1日の都道府県人口

都道府県 人口 (人) 増減数 (人)

1 東京都 13,843,403 328,132
2 神奈川県 9,179,835 53,621
3 大阪府 8,824,566 -14,903 ★
4 愛知県 7,539,185 56,057
5 埼玉県 7,322,645 56,111
6 千葉県 6,268,585 45,919
7 兵庫県 5,483,450 -51,350 ★
8 北海道 5,285,430 -96,303
9 福岡県 5,111,494 9,938
10 静岡県 3,656,487 -43,818
11 茨城県 2,882,943 -34,033
12 広島県 2,819,962 -24,028
13 京都府 2,591,779 -18,574 ★
14 宮城県 2,313,215 -20,684
15 新潟県 2,245,057 -59,207
16 長野県 2,063,403 -35,401
17 岐阜県 1,999,406 -32,497
18 栃木県 1,952,926 -21,329
19 群馬県 1,949,440 -23,675
20 岡山県 1,899,739 -21,786
21 福島県 1,865,143 -48,896
22 三重県 1,790,376 -25,489
23 熊本県 1,756,442 -29,728
24 鹿児島県 1,612,800 -35,377
25 沖縄県 1,448,101 14,535
26 滋賀県 1,412,881 -35  ★
27 山口県 1,368,495 -36,234
28 愛媛県 1,351,510 -33,752
29 奈良県 1,340,070 -24,246 ★
30 長崎県 1,339,438 -37,749
31 青森県 1,262,686 -45,579
32 岩手県 1,240,522 -39,072
33 石川県 1,142,965 -11,043
34 大分県 1,142,943 -23,395
35 山形県 1,089,806 -34,085
36 宮崎県 1,079,873 -24,196
37 富山県 1,050,246 -16,082
38 秋田県 980,694 -42,425
39 香川県 961,900 -14,363
40 和歌山県 934,051 -29,528 ★
41 佐賀県 819,110 -13,722
42 山梨県 818,391 -16,539
43 福井県 773,731 -13,009
44 徳島県 736,475 -19,258
45 高知県 705,880 -22,396
46 島根県 679,626 -14,726
47 鳥取県 560,517 -12,924

https://uub.jp/rnk/p_k.html
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 23:45:07.28ID:vWwdwjPA
川崎みたいな工場労働者が住むところに人口が200人少ないって、なんの意味があるの?
千代田区や田園調布も人口少ないと思うよ。

アホの言ってることは意味わからん。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 23:47:58.81ID:vWwdwjPA
じゃあ、川崎の名物ってなによ?

なんにもなしじゃん。

スーパーや百貨店さえないよ。

ホテルも安っぽいビジネスしかないだろ?

日大が東大より人口(学生数)で勝ったと自慢してるようなものよ。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 23:49:53.94ID:vWwdwjPA
川崎に有名企業ってあったっけ?

学校や大学も大したものないよな。慶応の日吉くらい?

うーんと、あと川崎・・・・思いつかん。

王将くらい?
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 03:25:12.10ID:oBZRbm70
やっはり、みんながそんなに嫉妬してくれと、神戸に生まれたのを誇りに思いますよ。
外国でも欧州でも、KOBEといえば、一応わかりますからね。KAWASAKIでは誰も
わからない。ああ、バイクと言われるのがおちですな。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 07:35:04.90ID:d9mOAAEL
>>435
そもそもスーパーや百貨店なんて田舎にもあるもので比較するのが間違い。
では田舎にないもので比較しよう。

大手私鉄6社の直通運転
高層ビル街
東京駅新宿駅より国際空港に近い
中心部から鉄道で30分位離れた副都心の規模
国の行政機関や大企業本社に近い
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 07:48:14.83ID:d9mOAAEL
追加
地方都市みたいに猿やクマやイノシシに怯える事は皆無。

市内に神戸の北区や西区みたいな農村地帯や僻地がない。

そもそも最終的に東京に頼らなければいけないのは、地方都市も同じ事だよな。
それから地方都市は武蔵野市より中枢機能があるなんて言っても、
みんなが住みたいのは地方都市で無くて吉祥寺や武蔵小杉。

製造品出荷額
豊田市   10兆6272億7600万円(全国1位)
横浜市    4兆3363億1500万円(全国4位)
川崎市    4兆0793億1300万円(全国5位)
大阪市    3兆5668億8500万円(全国6位)
東京23区   3兆5227億3600万円(全国7位)
名古屋市   3兆3058億8800万円(全国8位)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/05/FULL_SALES.html

情報通信業売上高
東京23区  11兆6024億8100万円(全国1位)
大阪市    1兆8428億7500万円(全国2位)
横浜市     9448億5200万円(全国3位)
川崎市     9300億6800万円(全国4位)
名古屋市    7669億5700万円(全国5位)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/24/FULL_pay_all.html
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 12:32:33.71ID:P7K6e0bH
神戸のカッペが4連投で発狂してるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 16:53:47.97ID:M0bPT07L
その田舎にもあるものがないのが川崎だろ。人間の住むところじゃないよ。

高層ビル?武蔵小杉のことかな?高層ビルねぇ・・・あれが?
高いビルが都会って中国人ぽい発想だな。

残りも東京に近いってだけじゃん。
それなら横浜も同じで上。
神戸は横浜とためと言われてるんだよ。
実際は神戸の方が表で、横浜は裏だけどね。
川崎は納屋とか倉庫みたいなものでしょ。

六甲の存在がまあ確かに、神戸の全国的に珍しい利点かな。
都会と山そして、海が近接してる。
こういう環境は滅多にないね。

それと、六甲に熊はいない、いのししは手乗りいのしし。奈良の鹿と同じ。
商店街とかもふつうにいのしし歩いてるし、よくすれ違うよ。


北区、西区は神戸じゃないし。

東京がないとかいわれてもなぁ。
神戸は地方都市なんだから、地方都市と比較すべきだよね。
川崎の利点って、東京に近いってだけでしょ。
横浜ほどの文化も、鎌倉ほどの歴史もない。
ただの工場地帯と安っぽいニュータウン。
港北ニュータウンなんて人間の住むところじゃないね。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 16:54:34.48ID:PEgnbI+j
神戸のカッペ 長文で発狂w
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 17:05:39.03ID:M0bPT07L
しかし、なんで東京の人は、神戸ってついてるだけで商品買っちゃうかなぁ。

神戸屋パンなんて、地元では敷島パンみたいな量産もので、誰もありがたがらないよ。

神戸チョコとか売ってるけど、それはモロゾフでないと・・・

神戸ビーフ、うまいけど、あんなに高いのはおかしい。紀伊国屋とか明治屋で売ってんけど。

神戸ファッションとかもねぇ、いろいろ持ちあけてくれるのはうれしいんだけど、

ずれてんだよねぇ。騙されてるんだよ、キミたち。多摩のお百姓さんたち。

二子玉川の東急ストアとかで、買っちゃうんだろ、神戸何とか?

まいどあり!
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 17:21:11.51ID:M0bPT07L
川崎は東京という虎の威を借りる、せいぜい狸ってところかな。

自分でなんも勝負できないんだよね。

おれんちの近所にすごい人住んでるんだぞと、ボロボロの服着た人に言われてもねぇ。

あんたはどうなの?ってことよ。

だいたい川崎なんてろくなやつが住んでないよ。

尼崎でかくしたようなもんだろ。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 17:35:40.31ID:M0bPT07L
横浜とためといったけど、それはお世辞みたいなもので、

横浜と神戸は似てるようでもあり、ちがう。

横浜は大体ニセモノが多い、神戸は本物が多い。

港も横浜は太平洋航路で裏、神戸は大西洋航路で表。

横浜は東京に押されて実力がない。

大学も作れなかった。横浜国大なんて、国立大学作ろうとして失敗した
残骸のようなものでしょ。千葉大より下。
ま、神戸大も大したことないけどね、一応医学部も統合できてるし。
横浜はいざというときの実行力に欠けるね。

丹沢もヒルまみれで、ちゃんと管理しろよ。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 18:18:40.31ID:uMg66QNG
マジでこんなに思い上がってずれてるんだな神戸人って
気持ち悪い通り越してるわ
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 19:14:48.26ID:tweuap1B
思い上がるというか、おれは神戸にいるときは、みんな日本はどこもこんなもんだと
思ってた。しかし、離れてみると、神戸みたいなところは京阪神はおろか、関東にも
どこにもなかった。(しいていえば、鎌倉が芦屋に似ているが) 自分がきわめて
恵まれた環境に育ったことを改めて知ったわけだ。

川崎?ぜんぜん話にならないよ。一番上と一番下くらべるようなもの。

横浜でかなり似ているが、やはり違うね。どこかニセモノっぽい。
中華街も台湾系だし、ロシア料理もまがいものだし。
ハンバーガーくらいじゃん、ほんものは。
鎌倉は似てるね、たしかに。でもちょっと古臭いし、辺鄙だね。

おれの言う神戸って阪神間だからな、神戸市灘区から宝塚、西宮あたり。
しかも、おれの頭の中では地震の前で時計が止まってる。

東京だと世田谷区がわりと生活感覚が似ているね。
だから、おれは世田谷にもう30年住んでるわけだけど。
あ、もちろん大学はT大ね。
どうりで、東京に詳しいと思ったでしょ?
ちゃんちゃん。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 20:37:12.41ID:W4ZLZXrD
地震の前で止まってるって…語る資格すらないだろ
なんだこいつ
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 23:07:12.02ID:YEDVMHhC
なんにしろ、これだけ嫉妬、羨望してくれる人がいるとは、神戸もまだまだ安泰だな。
安心安心。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 00:24:40.21ID:vpgGZI2Y
痩せ細った犬を哀れんで嘲笑されてるのが嫉妬されてると感じる異常感性の持ち主のようだ
神戸に住むと気が狂うんだね
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 01:46:52.17ID:3GKD24Q0
>>445
横浜は偽物は正解www
関東人は外国のものをしれっと関東起源にするんだよな
関東は何でもパクリ、ゴチャ混ぜしちゃう文化だからw


関東人は関西、特に兵庫県に対する対抗心や劣等感が凄い、
それでいて甲子園で成功したいと思ってるから
関東人と韓国人の考え方は似てるよな。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 08:02:06.10ID:KjquXRXe
横浜は米国やメキシコとの航路の港だから、欧州とは縁が薄い。だから、ロシア料理とか
インド料理の店も一応もあるけど、日本人が作ってるから、全然いけてない。
[ たとえば、神戸にはかつてパルナスという白系ロシア人が出した店があって、本場のロシア料理だった。
モロゾフのチョコもそう(白系ロシア人=ロシア革命から逃れてきた王党派)。
神戸のパンは、第一次大戦の青島戦の捕虜が、神戸で作った。]
インド、中華も右に同じ。だから、横浜ではハンバーガーくらいが本場物。
神戸の外国料理店にはそれぞれ世界史と関係があり、必然がある。
横浜のにはそれがない。

なぜ、神戸ビーフは神戸で出て、横浜では出なかったのか。
幕末の農村で使役のため牛馬を飼っていたのは近畿だけだったのだ。
関東は寒村で、牛などを飼う余裕はなかった。
神戸ビーフは居留地の外人たちが見つけてきたものだが、
関東にはそもそも牛がいなかったのだ。

関東での肉牛の飼育は漸う戦後になってから。
昭和40年くらいまで、関東では牛肉はそもそもあまり売ってなかった。
だから、牛を使った料理が少ない。
牛を食う文化は欧州でも最近のもので、アメリカ建国以降だ。
日本人が肉食を始めたのがアメリカ建国と重なったので、
関西では牛を食う文化が広がったが、世界的にもあまり
一般的ではない。
韓国でも焼肉は豚が中心で、牛を使う焼肉は戦後大阪から逆輸入された。

こういう食文化史知ってるのは、私が神戸出身だからで、ふつうは
あまり気がつかない。
谷崎の細雪とか読むと白系ロシア人とか戦時中にいたスイス人とかの話が
出てくるよ。神戸に最近まで一番多かったのはドイツ人だったんですよ。意外でしょ。
おまえら、話聞けてよかったな。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 10:59:36.50ID:2qpRBxrx
神戸人て平気で捏造するのな
しかも白人至上主義笑
いくつか知らんけど爺さん無理すんな
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 11:03:30.76ID:ollqtkcE
しかも甲子園に憧れるて…ジェネレーションギャップを感じてしまう
野球のメイン視聴層は60代70代以上の男がメインらしいが…
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 11:16:05.79ID:bV7XTtiP
ちょっと多摩の百姓や工場労働者にはむつかしかったかな。う〜ん、どの辺に
レベル合わせればいいのかな?高校は出てる?世界史とかやった?
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 12:11:27.53ID:KfawZYOQ
>>447
>だから、おれは世田谷にもう30年住んでるわけだけど。
>あ、もちろん大学はT大ね。
>どうりで、東京に詳しいと思ったでしょ?

書いてて恥ずかしくないんだろうか?
世田谷でT大と言えば東京都市大学のことだ。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 12:32:10.93ID:iivjIpVu
日本全国の駅別 乗降客数のランキング 50
https://opendata-web.site/station/rank/ 

印なし=東京 ○=神奈川 ●=大阪 ▲=愛知 埼玉=△ ■=京都 □=千葉

1 1,538,614 新宿 JR 東日本旅客鉄道
2 1,163,469 渋谷 民営 東京急行電鉄
3 1,119,840 池袋 JR 東日本旅客鉄道
4 879,108 東京 JR 東日本旅客鉄道
5 872,374 大阪 JR 西日本旅客鉄道 ●
6 829,366 横浜 JR 東日本旅客鉄道 ○
7 786,052  新宿 民営 京王電鉄
8 743,574  品川 JR 東日本旅客鉄道
9 742,672  渋谷 JR 東日本旅客鉄道
10 568,316  池袋 民営 東京地下鉄
11 542,056  新橋 JR 東日本旅客鉄道
12 510,643  梅田 民営 阪急電鉄 ●
13 506,229  新宿 民営 小田急電鉄
14 505,538  大宮 JR 東日本旅客鉄道 △
15 493,246  秋葉原 JR 東日本旅客鉄道
16 489,006  池袋 民営 西武鉄道
17 482,214  池袋 民営 東武鉄道
18 454,781  北千住 民営 東武鉄道
19 451,413  綾瀬 民営 東京地下鉄
20 444,420  新宿 公営 東京都
21 438,763  梅田 公営 大阪市 ●
22 428,644  北千住 JR 東日本旅客鉄道
23 428,218  横浜 民営 相模鉄道○
24 418,960  川崎 JR 東日本旅客鉄道 ○
25 413,366  高田馬場 JR 東日本旅客鉄道
26 406,592  京都 JR 西日本旅客鉄道 ■←京都
27 377,957  名古屋 公営 名古屋市 ▲←名古屋
28 365,386  上野 JR 東日本旅客鉄道
29 362,526  横浜 民営 東京急行電鉄 ○
30 360,845  渋谷 民営 京王電鉄
31 352,890  難波 公営 大阪市 ●
32 339,100  有楽町 JR 東日本旅客鉄道
33 338,955  大手町 民営 東京地下鉄
34 331,290  立川 JR 東日本旅客鉄道
35 323,668  横浜 民営 京浜急行電鉄 ○
36 321,640  大崎 JR 東日本旅客鉄道
37 310,588  浜松町 JR 東日本旅客鉄道
38 305,248  田町 JR 東日本旅客鉄道
39 304,904  高田馬場 民営 西武鉄道
40 296,508  天王寺 JR 西日本旅客鉄道 ●
41 293,332  西船橋 民営 東京地下鉄 □
42 292,800  中野 JR 東日本旅客鉄道
43 292,579  町田 民営 小田急電鉄
44 291,919  北千住 民営 東京地下鉄
45 288,144  蒲田 JR 東日本旅客鉄道
46 287,796  恵比寿 JR 東日本旅客鉄道
47 284,888  品川 民営 京浜急行電鉄
48 283,280  吉祥寺 JR 東日本旅客鉄道
49 279,576  神保町 公営 東京都
50 276,680  目黒 民営 東京急行電鉄
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 12:34:22.85ID:S5/QeGsm
>>459
あれ?三宮は?w
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 14:30:35.65ID:YydcgI2f
『神戸の真実 イメージだけで造られた新興都市』

第1章:震災がなければ再開発できなかったほどの巨大スラム
第2章:震災があっても手がつけられない中心部の事情
第3章:THE・闇市 日本最大のパラダイス
第4章:中内功の野望 **人を駆逐せよ!
第5章:西欧人に足蹴にされた人々 〜下働きで頑張った祖先たち〜
第6章:神戸ビーフの裏事情
第7章:西洋館、洋食、中華 国際都市と称された神戸の真実
第8章:阪急沿線が高級化されるまで 「土石流地帯を攻略せよ!」
第9章:寒村を都市化へ 近代日本の弊害を一身に背負った神戸
第10章:神戸人への提言 お花畑から脱却せよ!祖先からの手紙

お洒落、ハイカラというのがウリだった神戸が、実はこうだというのが素直に歴史を見ていくだけでどんどん崩れていくのが実感できた。
兵庫津付近と違って、現在の中心部は本当に寒村で、地価が安上がりな事情だけで港が開発された。
そして西日本各地からアンコ(港湾労働者)、土方、丁稚、工員など、あらゆる下層階級の人々がどっと押し寄せて、神戸を造った。
貿易関係の西欧人向けに神戸ビーフ、ケーキ、パン、洋食が名物となり、西洋館ができた。
それらの下働きをしていたのが神戸人であった。
筆者が述べていた「水上生活していた貧困香港人が、当時彼らを支配していた西欧人の館を誇らしげに自慢するようなもの」と
いった表現は、あまりに的を射ていた。
当時の貧困層であった中国人が流れてきて、集落を作った結果、現在の南京町となったこと等も、
今現在の神戸人でも知らない人は多いと思う。
神戸の西欧的な世界は、実は当時の人口の1%未満しか体験できなかった現実。
数%がやっと平均的日本人の生活を送れて、大多数は下層社会に身をおいていた現実。
バブルが終わって、失われた20年をすぎる中で、神戸が一地方都市に堕していく。
支店もこない、中心部は再開発されない、大阪依存・・・神戸のメッキがはがれて,
知らずうちに神戸本来の姿が露になってきたように思えてならない。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 14:31:38.67ID:YydcgI2f
Q:神戸に歴史はあるといえますか?
A:ありません

Q:神戸にはスラムが多かったですか?
A:はい、社会運動家が目を覆うレベルでした

Q:神戸は寒村でしたか?
A:はい、兵庫津と混同している人が多いですが、現在の中心部とは違います
大阪の外港として地価が笑えるほど安い寒村だったので港として開発されました

Q:神戸には流れ者が多かったですか?
A:はい、そうでないと数十年で寒村が100万人を突破するでしょうか?


Q:神戸はオシャレとよくいわれますが?
A:それは神戸人本人が自分たちから宣伝としていっていただけの話です
本当にシャレていたのは神戸に住む西欧人です
外国人居留地に住む西欧人を見て神戸の人はオシャレ、ハイカラと形容しました。
それがいつしか、神戸の町、神戸に住む人はオシャレ、ハイカラだと誤変換されました。
神戸都心部には被差別同和地区があり、現実はオシャレとは程遠いものです。
また、パンやケーキが早くから食されていたというのも事実でしょうが、
現代までそれをウリにしていること、今では神戸のそれらは古臭さだけが
残っている現状を彼らは学ぼうとしません

Q:神戸には戦後、日本最大の闇市があったらしいですね
A:はい、いわゆる三国人がメインとなって拓かれていました
某任侠団体がこれらを警察と手を組んで駆逐するということまで実行されるほどのひどさでした
現在でも街中にその名残があります
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 14:32:50.11ID:YydcgI2f
Q:神戸の人が靴関係を自慢しています
A:神戸で靴を大々的に有名にしたのはケミカルシューズの開発ですが、
開発者は長田出身の朝鮮の方です
元々長田には小さいマッチ工場等が非常に多く、マッチ工場が下火になってきたところ、
生き残りをかけて編み出されたのがケミカルシューズの開発でした
兵庫県、神戸市はエタ・非人である被差別同和が日本で最も多い土地で
同和皮革産業が盛んでした

Q:神戸にはファミリアがある!
A:ファミリア創業者も食うに困るほどの生活環境だったと語っていますし、
代々服飾関係に携わっていたのでもありません

Q:神戸にはワールドがある!
A:調べてみると、創業者は淡路島出身のようです

Q:神戸には裏社会を統制した任侠団体がある!
A:はい。神戸市民は崇敬し、自慢します
神戸社会では一般市民より重宝されています

神戸大学院生リンチ殺人事件
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E6%88%B8%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%99%A2%E7%94%9F%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%81%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 14:40:33.67ID:YydcgI2f
関西散歩 よくばりセットな

神戸が衰退した理由、なぜ神戸市の人口は減少するのか?
https://kansai-sanpo.com/kobe-1/
昼間人口で見る神戸市の衰退
https://kansai-sanpo.com/kobe-daytime-population/
神戸人は昭和の田舎者かもしれない
https://kansai-sanpo.com/kobe-jin/
ビルの谷間から山と海を見るために自滅していく神戸
https://kansai-sanpo.com/kobe/
外国人にとって、「神戸はおしゃれ」ではなかった
https://kansai-sanpo.com/kobe-not-cool/
兵庫県のインバウンド消費、まさかの減少。大阪府は3.6倍増加。
https://kansai-sanpo.com/inbound-kansai2017/
【2018年夏】なぜ、神戸は不人気な観光地になったのか?
https://kansai-sanpo.com/kobe-kanko2018/
【神戸ブランド】神戸老舗企業はなぜ閉店するのか?
https://kansai-sanpo.com/kobe-company/
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 18:10:09.47ID:tRQjm+j7
☆★☆ ★☆★ ☆★☆ ★☆★ ☆★☆ ★☆★ ☆★☆ ★☆★ ☆★☆

★☆★☆★ 【最新版】主 要 都 市 の 経 済 成 長 率 ★☆★☆★

☆★☆ ★☆★ ☆★☆ ★☆★ ☆★☆ ★☆★ ☆★☆ ★☆★ ☆★☆


【GDP】 成長率(%)

 大阪市(2019 2/5早期推計) 名目+1.4 実質+1.6

 福岡市(2019 8/30発表) 名目+1.2 実質+1.1

↑平均以上 【優等生】
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−【平均】日本 名目+0.7 実質+0.9
↓平均以下 びみょ〜

 横浜市(2019 7/25発表) 名目+0.7 実質+0.2

(東京都(2019 7/9発表) 名目+0.6 実質+0.6)

 札幌市(2019 8/27発表) 名目+0.6 実質+0.3

 神戸市(2019 7/5発表)  名目+0.4 実質+0.4

 仙台市(2019 8/20発表) 名目+0.4 実質+0.1

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲ 壁 ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲ ±0

↓↓↓【日本のお荷物】= 役立たず ↓↓↓

 ★名古屋市(2019 7/12発表) 名目0.0 実質0.0  ← 最貧国から外人期間工が流入! 日本人が行きたくない街ナンバーワン!!

(愛知県(2019 6/28発表)  名目-0.3 実質+0.2)

 ★川崎市(2019 8/13発表) 名目-0.9 実質-1.0  ←なるほど..貧乏人ばかり増えてGDPマイナス!もちろん【億ションなし】


※ 京都市・広島市・さいたま市・北九州市などは未発表


☆★☆ ★☆★ ☆★☆ ★☆★ ☆★☆ ★☆★ ☆★☆ ★☆★ ☆★☆

おまけ【 愛知県 NOW!】 すでに中折れ、インポテンツ
 ★GDPマイナス
<2019年6月分 速報> 2019 8/30発表
 ★景気の先行きを示す先行指数:7か月後方移動平均が なんと14か月も連続下降中!!
 ★愛知の完全失業率 絶賛悪化!  \(^o^)/オワタ
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 18:52:19.13ID:zs+aya8a
須磨東小学校
山口組の抗争の発砲事件
神戸飛ばしまくってるねw
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 20:00:57.84ID:0ZsduWPb
>外国人にとって、「神戸はおしゃれ」ではなかった

なぜなら、ナガサワ文具店の店員がそう言った


こんなのにどう反論しろと?(笑)
しかし、やっぱ神戸って嫉妬されるんだ。ほとんど怨嗟に近いな。
クリックしてもほとんど一行コメントやんけ。中卒か。
とにかく神戸が妬ましい、それしか伝わってこん。

おしゃれって、神戸人自身が言ったことはあまりない。
そう回りから持ち上げられてきたというだけだろ。
バブルの前に持ち上げられた異人館だって、
神戸の人は誰も行かない。
よその人がありがたがってただけ。

相手が言ってもないことにウソだとか言われてもねぇ。
おしゃれかどうかなんて主観的な問題だから、
人それぞれの評価でしょ。
鯛がまずいという人がいても、あっそうとしか言えんわな。
鯛自身はそれにコメントしようがない。
JJやCanCamに言えよ。

あと事実誤認が多いね。
基本神戸は観光地ではなく、住宅地。
かつては財閥の邸宅がもっとも多い街で、豊か貧しいとかとかそんなレベルではない。
そういう財閥という特殊な存在があったことで、他では見られない阪神間モダンなどの
文化を生んだ。異人館なども外国人の存在という特殊性ゆえだから、
神戸にはかなり特別の人たちが多く住んでたんだよ。
そういう財力が生み出すメセナが一般の人にも影響した。

神戸港については明治以降の開発だけど、
平安後期には平清盛が神戸福原に遷都しようとしただろ、
平家の基本は水軍と明貿易だ。
もともと良港の条件があったんだよ。
鎖国で開発が遅れただけだ。
江戸時代の長崎、明治時代の神戸。
開国したとたん、中心は長崎から神戸に移った。
良港の証だろ。

あ、今思いついたけど、長崎の出島がのちの神戸のポートピアアイランドの
原型かもしれんな。ヒントになったかも。
おれの子供のころ、山と海をトラックが往復して土を運んでたが、何をしとんねんと
思ってたが、人工島を作ってたんだよなぁ。山を削って開発し、その土で島を
作る、なかなかのアイデアだ。のち全国が真似た。関空もそのひとつだろう。
東京はゴミで作ったんだっけ。でもそのせいで土壌汚染だ。


無知な中卒にただで神戸の歴史、日本史を教えてくれといわれてもなんだかなぁ。
反論してほしかったら、まず、こういう論を出せ。

おまえら、おれの論にはまったく反論できてないやん。強すぎる?
そう言われてもねぇ。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 20:06:42.84ID:4pmOVUZO
こんなスレでぐだぐだ言っとらんとブログ書いてる大阪人に文句言ってくれば?お爺さん
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 06:07:05.99ID:01x0DP11
川崎の人口密度 10,604
名古屋の人口密度 7,106
さいたま市の人口密度 5,958
福岡の人口密度  4,598
神戸の人口密度  2,742 ただし猪口wを除く

さいたま市より人口がスカスカでは、売れ残り億ションしか自慢出来ないな(笑)

https://uub.jp/rnk/cktv_j.html#mit
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 11:18:24.12ID:R5bwug4p
だって神戸が嫉妬されてるとか現実見えてなさすぎで話が噛み合わないもん
コピペで十分だよ
コピペや記事読んで現実知ってください


政令指定都市で最多の転出超過、全市区町村で最大の人口減少に陥った神戸市が、「リノベーション神戸」と題した人口減少対策を始めた。
神戸市を子育て世代が定住したいと考える都市に変えるための施策で、今回が第1弾。
今後、第2、第3の施策を打ち出し、人口流出に歯止めをかけたい考えだ。
だが、かつて関西の若い世代を魅了した「神戸ブランド」に陰りが見える中、東京一極集中を乗り越えるのは簡単でない。
甲南大経済学部の足立泰美准教授(財政学)は「大阪市へ通勤する人が多数いることを踏まえ、神戸経済圏での自立を目指すだけでなく、関西圏全体を見据えた施策も盛り込む必要がある」と指摘する。


●公共空間魅力アップへ街灯を1.5倍に
リノベーション神戸の第1弾は神戸の都市ブランドを向上させるため、公共空間の魅力アップにつながる施策を並べた。
コンセプトは「明るいまち」、「駅前空間の刷新」、「やさしいまち」。 
第1弾の対策費約36億円を含む2019年度一般会計、企業会計補正予算が9月に市議会で成立したのを受け、事業が動き始めている。

「明るいまち」は三宮地区など繁華街以外の場所を夜間に明るくすることで、女性や子どもが安心して歩け、快適に暮らせる街に変える。
このため、2020年度末までに駅周辺や通学路などを中心に街灯を現在の9万6000灯から約1.5倍に当たる14万4000灯に増設し、すべてLED化する。

「駅前空間の刷新」は2019年度中に西区の市営地下鉄伊川谷駅、須磨区のJR鷹取駅などで樹木や植栽を整備してライトアップするほか、
北区の神戸電鉄北鈴蘭台駅、西区の市営地下鉄西神中央駅などで駅前駐輪場の整備を加速する。
さらに、北神急行電鉄の市営化に伴い、北区の谷上駅でバスロータリーの改修に着手する。

「やさしいまち」では、2019年4月2日以降に子どもが生まれた世帯を対象に出生祝いとしてカタログギフトを贈るのに加え、
ひきこもり支援室(仮称)の設置や犯罪被害者支援の充実を掲げている。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191011-00037097-biz_plus-bus_all

政令市で最多の転出超過だってね
なんでみんなこぞって神戸から脱出するの?
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 12:33:22.53ID:gqek3sGA
人を見下すことしかできない哀れな神戸出身おじいちゃん
こんな奴ばっかりなんだね、神戸ゆかりの人間って
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 12:38:59.66ID:TeN6JXYy
独りよがりな長文に反応してやったら低学歴だのなんだの対話する気がないもんね
自分が人にものを伝える能力が欠如しているのを棚に上げてな

神戸人をはじめ関西人は謎の選民意識を持ってるから嫌われる
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 13:05:54.88ID:9Zq55zFo
川崎市は10日、人口が同日で153万人を突破し、153万457人になったと発表した。152万人を超えた4月から、わずか6カ月で1万人増えた計算になる。市の人口は5月に神戸市を抜き、政令市で6位になったばかり。

 市統計情報課によると、1万人増に要した期間をみると、直近10回の平均は10・3カ月、直近5回の平均は9・4カ月と短縮傾向にある。今回の6カ月は、149万人から150万に増えた2016〜17年の時に並び、直近10回の中で最短だった。

 最近5年間でみると、毎年約1万2千〜4千人ペースで増加。市は30年に158万6900人でピークを迎えると予測する。

 同課によると、1924年の市制移行時に約5万人だった市の人口は、都心に働くサラリーマンのベッドタウンとして急増。73年に100万人を超え、平成初期のバブル期は毎年1万5千人以上の人口増を記録した。
その後も武蔵小杉や新百合ケ丘周辺の開発で増え続け、2017年に150万人を超えた。平成の人口増加率は29・22%で、政令市トップとなっている。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 15:04:33.10ID:l5IUxMVq
>>477-478
でも GDP減ってるよね

神戸市(2019 7/5発表)  名目+0.4 実質+0.4

★川崎市(2019 8/13発表) 名目-0.9 実質-1.0  ←なるほど..貧乏人ばかり増えてGDPマイナス!もちろん【億ションなし】
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 16:05:17.47ID:9iEr4UKX
関西の田舎もんが川崎の躍進に嫉妬
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 16:06:28.40ID:9iEr4UKX
>>479
でもGDP減ってるよね

2016年県内総生産増加率

熊本県 4.6%   東京都  0.6%
和歌山 4.3%   青森県  0.5%
沖縄県 4.2%   茨城県  0.5%
山口県 3.3%   静岡県  0.5%
滋賀県 3.2%   千葉県  0.3%
宮崎県 1.8%   群馬県  0.1%
神奈川 1.5%   岩手県  0.0%
鳥取県 1.5%   大阪府 -0.1% ←マイナス成長wwwwwwwwwwwww
香川県 1.5%   北海道 -0.2%
福島県 1.4%   兵庫県 -0.2% ←マイナス成長wwwwwwwwwwwww
広島県 1.1%   愛知県 -0.3%
福岡県 1.0%   宮城県 -0.4%
岐阜県 0.9%   栃木県 -0.8%
新潟県 0.7%   富山県 -1.1%
埼玉県 0.6%   岡山県 -1.3%

https://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/sonota/kenmin/kenmin_top.html
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 16:52:35.57ID:fvpMtd/y
実収入2018年(1世帯あたり1か月間)

☆2位  茨城県 62万8154円
☆3位  埼玉県 62万4099円
☆8位  東京都 59万3036円
★12位 滋賀県 57万7561円
☆13位 千葉県 56万6978円
☆16位 神奈川 55万8407円
☆19位 栃木県 55万7286円
★20位 奈良県 55万4807円
★36位 和歌山 48万7512円
★40位 大阪府 46万1993円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
☆44位 群馬県 43万2604円
★45位 京都府 43万2391円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★47位 兵庫県 37万5847円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww

https://www.pref.tottori.lg.jp/secure/1157846/08kakei.pdf
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 04:57:18.24ID:7hGufksw
兵庫人上京しすぎだろ

2018年 対東京圏 転入超過数

大阪府 -12,116  
愛知県 -10,293  
兵庫県 -8,203  
茨城県 -7,664  
福岡県 -7,629  
北海道 -6,863  
静岡県 -6,262  
宮城県 -6,253  
新潟県 -6,082  
栃木県 -5,582  
福島県 -4,826  
広島県 -3,988  
青森県 -3,709  
長野県 -3,218  
群馬県 -3,022  
京都府 -2,964  
秋田県 -2,521  
山梨県 -2,477  
岩手県 -2,454  
岡山県 -2,408  
岐阜県 -2,359
熊本県 -2,342  
山形県 -2,264  
三重県 -1,810  
愛媛県 -1,741  
長崎県 -1,692  
奈良県 -1,691  
石川県 -1,559  
鹿児島 -1,501  
山口県 -1,480  
宮崎県 -1,473  
大分県 -1,312  
富山県 -1,228  
福井県 -1,222  
香川県 -1,162  
滋賀県 -1,105  
和歌山  -925  
高知県  -836  
徳島県  -822  
佐賀県  -802  
沖縄県  -797  
島根県  -628  
鳥取県  -583  

住民基本台帳人口移動報告 平成30年(2018年)
https://www.stat.go.jp/data/idou/2018np/kihon/youyaku/index.html
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 10:46:26.35ID:rqpH4NnK
川崎の人口密度 10,604
名古屋の人口密度 7,106
さいたま市の人口密度 5,958
福岡の人口密度  4,598
神戸の人口密度  2,742 ただし猪口wを除く

さいたま市より人口がスカスカでは、売れ残り億ションしか自慢出来ないな(笑)

https://uub.jp/rnk/cktv_j.html#mit
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 12:34:50.48ID:s+zrScrj
2018年8月1日現在推計人口 前年比

東北地方 8,758,616 -83,343
関東地方 43,400,176 +118,643
中部地方 23,087,823 -76,167
関西地方 20,595,767 -50,443  ←中部以下の糞田舎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
中国地方 7,359,517 -41,641
四国地方 3,759,320 -32,353
九州地方 12,866,719 -55,205
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 18:47:53.23ID:382IAGxq
川崎以下のうんこうべ
よく横浜をライバルとか言えたもんだ
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 23:57:06.53ID:y1GYyWEl
教師もクソのうんこうべ、手の打ちようなし
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 11:58:18.46ID:RctHlOl0
東京、神奈川、大阪の平均世帯年収上位

765万円 横浜市青葉区
750万円 東京都千代田区
734万円 横浜市都筑区 
732万円 東京都港区
688万円 東京都中央区
678万円 川崎市麻生区
650万円 鎌倉市
635万円 逗子市
634万円 川崎市宮前区
626万円 横浜市中区
621万円 川崎市中原区
620万円 横浜市泉区
620万円 横浜市港北区
619万円 川崎市幸区
614万円 横浜市栄区
489万円 大阪府天王寺区 ←大阪のトップ!
467万円 大阪府阿倍野区
344万円 大阪府生野区
343万円 大阪府浪速区
257万円 大阪府西成区   http://media.yucasee.jp/posts/index/13948/1  http://media.yucasee.jp/posts/index/14275/3

【大阪維新の会マニフェストより】

今や大阪市では4世帯に1世帯が年収200万円未満で暮らしています。 大阪市内で一番平均世帯年収の高い天王寺区(489万円)ですら、
東京23区と比べると22位の荒川区(492万円)と23位(最下位)の足立区(463万円)との間になってしまいます。 大阪の街全体が想像以上に貧困化しているのです。

大阪市の特徴は、横浜市、名古屋市と比べて年収100万円未満の世帯と、年収100万から200万円の世帯が際立って多いことです。
年収200万円以下の世帯が32万8千(全世帯の26%)あり、横浜市(14万4千世帯)、名古屋市(14万5千世帯)の2倍を超えています。
4世帯に1世帯が年収200万円未満です。 年収400万円以下の世帯が全世帯の約6割を占めます。
また、年収1000万円以上の世帯数は横浜市が17万8千世帯あるのに対し、大阪市は5万世帯に過ぎません。 街全体が「最貧地帯化」する大阪市と報道されるような惨状です。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 12:27:20.96ID:K/ZzWyd0
増加を続ける大都会関東、減少し続けるクソ田舎関西www

2018年10月1日の都道府県人口

都道府県 人口 (人) 増減数 (人)

1 東京都 13,843,403 328,132
2 神奈川県 9,179,835 53,621
3 大阪府 8,824,566 -14,903 ★
4 愛知県 7,539,185 56,057
5 埼玉県 7,322,645 56,111
6 千葉県 6,268,585 45,919
7 兵庫県 5,483,450 -51,350 ★
8 北海道 5,285,430 -96,303
9 福岡県 5,111,494 9,938
10 静岡県 3,656,487 -43,818
11 茨城県 2,882,943 -34,033
12 広島県 2,819,962 -24,028
13 京都府 2,591,779 -18,574 ★
14 宮城県 2,313,215 -20,684
15 新潟県 2,245,057 -59,207
16 長野県 2,063,403 -35,401
17 岐阜県 1,999,406 -32,497
18 栃木県 1,952,926 -21,329
19 群馬県 1,949,440 -23,675
20 岡山県 1,899,739 -21,786
21 福島県 1,865,143 -48,896
22 三重県 1,790,376 -25,489
23 熊本県 1,756,442 -29,728
24 鹿児島県 1,612,800 -35,377
25 沖縄県 1,448,101 14,535
26 滋賀県 1,412,881 -35  ★
27 山口県 1,368,495 -36,234
28 愛媛県 1,351,510 -33,752
29 奈良県 1,340,070 -24,246 ★
30 長崎県 1,339,438 -37,749
31 青森県 1,262,686 -45,579
32 岩手県 1,240,522 -39,072
33 石川県 1,142,965 -11,043
34 大分県 1,142,943 -23,395
35 山形県 1,089,806 -34,085
36 宮崎県 1,079,873 -24,196
37 富山県 1,050,246 -16,082
38 秋田県 980,694 -42,425
39 香川県 961,900 -14,363
40 和歌山県 934,051 -29,528 ★
41 佐賀県 819,110 -13,722
42 山梨県 818,391 -16,539
43 福井県 773,731 -13,009
44 徳島県 736,475 -19,258
45 高知県 705,880 -22,396
46 島根県 679,626 -14,726
47 鳥取県 560,517 -12,924

https://uub.jp/rnk/p_k.html
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 21:29:16.54ID:GnyeNkZb
尼だけど神戸は見下してる

そもそも西に出ることほとんどないわあ
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 00:18:57.14ID:LZAq8L+u
芦屋出身なんですと、アピールするやつ(とくに女)がいたら、
おれ、神戸、芦屋のどこ?と訊いてみるといいでしょう。
きっと、そいつはごにょごにょと口ごもることでしょう。
芦屋の大半は貧民街なんです。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 16:20:08.61ID:TR1UQ3ZV
堤防を作れば
水害被害のリスクが減るのに
反対してたバ関東の連中がいるらしい
関東の土人は景観が大事なんだってwww
でもそこ今汚水まみれなんだってwww
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 16:22:10.74ID:NeUm6QfK
神戸サイドも尼崎なんて兵庫と思ってないからなw
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 03:37:44.63ID:3AJk8w5Y
川崎は天才で災難だったね

人が終わってる神戸のほうが根が深い
環境の悪い田舎で育つとあんなことになるんだね、いじめばっかりだな関西は
神戸方式()
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 13:35:32.22ID:7mpzgLAE
京都は福岡以下のド田舎w
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 20:08:46.85ID:E4dLukHw
修羅福岡とウンコ川崎とイジメ神戸の三つ巴
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 00:38:31.60ID:MT3D8MNF
一つだけ人口激減の衰退都市が混じってるもんな
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 03:42:23.50ID:WYT/WxIl
神戸人は賢いので、東京にスカウトされちゃうんだよ。
結局東京って、西日本の飛び地だから。いわば植民地。
でも、神戸はエリート代官を輩出し続ける町として永遠に健在さ。
ドキュソは早く出て行ってほしい。

呼ばれもしてないのに、お江戸に押し寄せる川崎難民とはちがうさ。
ウンコまみれってまさにお似合いだよ。
ホームレスとウンコの町。まさに難民収容所だな。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 03:47:50.93ID:WYT/WxIl
川崎は難民収容所みたいなもんだから、難民が増えてるのは憂慮すべき
ことだよ。

今回だいぶメッキがはがれたから、住所川崎って書きにくいだろ?結局、
むかしとなにも変ってない。河原乞食と貧乏人の住むところだ。
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 03:52:50.75ID:WYT/WxIl
神奈川県知事も千葉市市長も神戸市長も神戸出身の友達だってさ。
結局こうなっちゃうんだよな。神戸人は優秀だから、江戸に呼ばれて
代官になる。川崎の乞食や千葉の漁師を統治する殿様になるわけだ。
人材があまりに豊富なので、故郷がちょっとおろそかになってしまうのは
しょうがないさ。国のためだし。エリートの使命だ。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 04:10:17.91ID:WYT/WxIl
神戸出身の人物は1680人も挙げられてて、8ページある。
川崎市出身の人物は100人程度で、半ページしかない。
しかも、そのほとんどが野球選手とかアイドルとか。

はっきりいって、一番上と一番下じゃん。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 07:02:50.58ID:N9OhHjMV
>>498
神戸も大雨降ったらたぶん土砂崩れおきるよ
ブーメランになりかねんからそういうのやめた方がいい
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 12:23:45.52ID:Llfe0I42
神戸のカッペが連投でまた発狂してるw
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 12:27:25.32ID:Llfe0I42
実収入2018年(1世帯あたり1か月間)

☆2位  茨城県 62万8154円
☆3位  埼玉県 62万4099円
☆8位  東京都 59万3036円
★12位 滋賀県 57万7561円
☆13位 千葉県 56万6978円
☆16位 神奈川 55万8407円
☆19位 栃木県 55万7286円
★20位 奈良県 55万4807円
★36位 和歌山 48万7512円
★40位 大阪府 46万1993円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
☆44位 群馬県 43万2604円
★45位 京都府 43万2391円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★47位 兵庫県 37万5847円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww

https://www.pref.tottori.lg.jp/secure/1157846/08kakei.pdf
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 14:27:23.03ID:D3N61sBZ
ウンコ臭い関東人たちが哀れでならんww(見下し)

関東人がクズなのはこれを日本人全体の問題にすり替えようとするとこ
ウンコ臭いのはトンキンと川崎だけで日本人は関係ないから

こいつら関東人にモラルを求めること自体が無理なんだろうなぁ
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 21:16:37.65ID:rkD9wzUU
夜中の3時に書きこむ異常者 うん神戸
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 23:40:03.73ID:tJUI12rO
なんでみんな神戸から逃げ出すの脱出するの?ブランド都市神戸じゃないの?
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 01:57:34.66ID:EokXfpjd
東大行ったり、官僚になるのは逃げ出すとは言わないよ。

転出が多いのは、西区北区だが、西区は隣の明石市がこどもの医療費無料、給食ただを
打ち出しているため、北区は不便で開発の失敗。いずれも神戸とは呼べないところ。

西宮は部落だったところに開発が進んで、値ごろなマンションが多いからでは?東灘区や灘区は
高いから。夙川が一番人気らいしが、高すぎるだろう。

神戸といっても、東部は阪神間の意識が強いので、神戸、芦屋、西宮をあまり区別していない。
そのときどきで手ごろなところに行くわけだ。
以前は、宝塚が開発されたときは、あの辺に人がどっと行ったね。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 01:59:55.74ID:EokXfpjd
神戸もかつては水害、山の鉄砲水に悩まされた。六甲山の治水が進んで、水が出にくくなり、
山際に新しく開発されたところが高級住宅街とされるようになった。以前は鉄砲水が出るので、
危なくて住めなかったところだ。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 02:05:26.02ID:EokXfpjd
北区は六甲山の裏で、80年代に新しく開発されたところでね、1000-2000万円でマンションが
買えるので、若夫婦がたくさん入居した。主に大阪圏から。彼らも壮年になり、金がたまって、
ステップアップで、もうすこし便利な、元部落の西宮北口あたりのマンションに移り住んでるのじゃないかな。
旧来の神戸市内は高くて、彼らには無理。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 07:32:50.55ID:j+TUDWs1
私も高校生のときに、よく岡本でイノシシとすれちがいましたよ。商店街も客に混じって
ふつうに歩いているし。川では水浴びしているし。奈良の鹿状態。そんなに数はいませんが。
年に1,2度見かける程度。登山客が餌付けするのでね。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 07:35:29.41ID:j+TUDWs1
六甲駅ではね、イノシシが毎夕通勤客を駅で出迎えるそうで、たまにいないと寂しいという
声も。忠犬ハチ公状態。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況