(ヽ´ん`)「金沢市って都会だろ…」( ^-^)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 20:14:52.63ID:xBEzbRvY
北陸って
北の陸だよね
東北
北陸

北がつくエリアは申し訳ないが一緒になりたくない。(>人<;)
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 14:34:08.64ID:YYCw5Qgy
松本の半分くらいかな
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 18:53:47.31ID:+3YbRzcs
松本よりクソ田舎
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 16:54:06.60ID:bhV3xJQp
松本の半分くらいだろ魔界
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 17:32:35.67ID:qKd6HJLQ
金沢の倍の面積なのに人口は金沢の半分しかいない人口密度が恥ずかしい位低い松本
長野県智津夫市
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 19:04:35.82ID:bzqFCsFu
松本様の小作人だろ
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/14(月) 22:12:07.24ID:fQ7NpArA
妄想ばかりだな辺境爺い
寂れた能登半島付根の寒村、山深い奥秘境で北陸の孤島金沢在住だけどなワラエル(爆)
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 14:13:11.57ID:jTvWtm4b
金沢は田舎だが、あの松本と比べたら都会になるのかな〜

<都会度ランキング2020>
25位 金沢市
72位 松本市

<市町村別人口>
全国34位 金沢市 463,873人
全国95位 松本市 240,276人 ←全然人が住んでない、廃墟、廃市?

<市町村別人口密度>
全国258位 金沢市 989.83人 / km2
全国498位 松本市 245.56人 / km2 ←密度低すぎでコロナ対策が楽だなwww
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 17:02:56.31ID:GyjsBB6/
ロンドン→松本
サハ共和国→金沢(^人^)
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 20:23:44.37ID:yymwqIFF
キム沢共和国
カガ100マン石とかギャグ(^ω^)

金沢を命がけで守りたいおじさん長文で反論かよ(爆)

裏日本能登半島付根の北陸の孤島蛙大海を知らずか
豪雪地の降水量日本一落雷日本一
よく住んでますね(^ω^)なんの罰ゲーム?( ̄∇ ̄)
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 19:21:27.48ID:sHUUye7v
松本→ローマ

金沢→ コミ共和国( ^ω^ )プキャーギハハハワラエル
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 20:58:05.52ID:ei1YQyUv
>>221

。・°°・(>_<)・°°・。涙拭けよ金沢土人
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 02:09:07.69ID:t3kd3L4w
反論ワンパかおっさんよ

能登半島付根の豪雪地かよウザ(`・∀・´)負け犬
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 05:41:08.89ID:9S+K8sKp
そっちはそっちで「関東圏」「憧れの松本」「能登半島の付け根ガー」とか言いまくってるではないか?
そっちも雪だろうに・・・
自分ところの心配でもしてろっての。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b59e320f18ff2f09c0b01b87cfb8675ab0ea8e9f
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/516161091fec5aaa31325df5202c9e4c09fdea58
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 17:55:07.05ID:Qh6wThVo
松本だろ
金沢なんて上田並み
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 19:28:14.20ID:/p+2v37+
能登半島付根の豪雪地金沢百姓( ̄▽ ̄)
早く憧れ病まない関東圏松本に上京しろよ
豪雪地で身動きできないだろ( ^ω^ )ワロス
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 15:41:50.44ID:vDPW51GP
>>229
ギャー松本は人が住んでないわ((((;゚Д゚)))))))恐い
金沢は雨や雪が降っても人が訪れる都市なので心配ご無用
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 15:44:09.98ID:vDPW51GP
<<北信越5県人口ランキング(カッコ内は人口密度)>>
※人口10万人以上,2020年10月1日現在

16位 新潟市 792,887人(1,091.44/km2)
42位 金沢市 462,497人(986.58/km2)
52位 富山市 413,969人(333.38/km2)
63位 長野市 368,226人(441.09/km2)
97位 長岡市 265,023人(297.42/km2)
99位 福井市 261,117人(486.79/km2)
113位 松本市 239,688人(244.96/km2)←自称都会の松本さんはココ
145位 上越市 187,890人(192.92/km2)
164位 高岡市 166,300人(793.53/km2)
176位 上田市 152,780人(276.76/km2)
259位 白山市 110,218人(146.00/km2)
269位 小松市 106,064人(285.85/km2)

↑↑↑
北信越で絞っても上位にすら入れないこんなレベルのスコアじゃ
北信越を嫌って関東甲信越でびりっけつの方が都会だと誤魔化せるよなwww
松本なんてオワコン都市だな・・・まぁ始まってすらなかったけどwww
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 15:44:28.47ID:vDPW51GP
<<松本と金沢を比較 (改訂版 Ver.2.4)>>

▼都会度ランキングで金沢に大差で負けている松本
▼地域魅力度ランキングで金沢に大差で負けている松本
▼人気観光地ランキングで金沢に大差で負けてる松本
▼人気観光地スポット数、上位ランクイン数で金沢に負けている松本
▼市の面積は金沢の倍ありながら、人口が金沢の半分しかいないスッカスカの松本
▼人口密度が低く、金沢の約4分の1しかない寂れた松本
▼移住ランキングで長野が石川に勝つも、利便性部門で松本と金沢は同率レベル
▼住みたい街ランキングで金沢に負けている松本
▼県庁舎がある金沢に対して、県庁舎のない松本(県No.1都市は長野市)
▼金沢駅をdisるも、2011年の世界で最も美しい駅14選で6位となった金沢駅(鼓門)
▼国宝を自慢するもお城の入場者数では金沢城(公園)に大差で負けている松本城
▼国税庁発表の市内路線価最高額が金沢の約5分の1しかない土地の安すぎる松本
▼市町村知名度ランキングも金沢に負けてる松本
▼市単位ではないが、田舎と思うランキングで石川より勝っている長野
▼市町村財政力指数で金沢よりも悪い松本
▼金沢より失業率が高い哀れな松本
▼天気予報で金沢のように都市名が表示されることのない松本
▼市街地では金沢の方が積雪は多いが、冬場の気温は圧倒的に低く寒さ厳しい松本
▼新幹線の路線が通っていない松本
▼次世代新幹線リニアを自慢するも松本市内には1mmたりとも通らない事実
▼空港がある事を自慢するも、海なし県なので港はない松本
▼空港利用者数が石川の2空港(小松、能登)よりも少ない松本空港
▼高速道路のIC数が市内に3つある金沢に対して松本ICの1つしかない松本
▼一桁国道が市内を通っていない松本
▼市域の大部分が山間部や森林が占めているのに都会だと言い張る松本
▼熊出没でdisるも、生息数では石川の約5倍もいる長野
▼全国トップクラスの高い標高にあり、360度が山々に囲まれた山林都市の松本
▼学力テスト毎回上位の石川に負け続ける長野県民松本
▼北信越、中部地方でもあるのに関東甲信(越)こだわり続ける東京依存の松本

↑↑↑
これだけ大差ついてりゃ「松本は東京に近い関東圏」、「金沢は豪雪、曇り空、裏日本」
など、市以外のことでしか言い返せないよなww
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 16:43:02.80ID:JFz2LsLH
ギャー陸の孤島周回遅れの能登半島周辺土人が暴れてる〜
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 01:14:46.80ID:FmN85sxP
>>232

能登半島付根のあの辺境爺さん泣きながら反論
井の中の蛙大海を知らずかよワラエルワラワラワラワラ
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 07:38:10.31ID:l36vVV9q
>>229
他県をバイ菌扱いしたり例の検査で陽性反応が出たら行動歴をさらされたり噂になったりするようなところのがよほど怖いがな。
ttps://www.pref.nagano.lg.jp/bosai/happyou/20201218press.html
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1560507981/
ただでさえ↑こういうスレが立つぐらい悪名高いとこだろうに。
>>233
自己紹介乙。
>>234
井の中の蛙はそっちだろう?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1560507981/
ただでさえ↑こういうスレが立つぐらい悪名高いところなのにずいぶん余裕だなぁ・・・
ttps://www.pref.nagano.lg.jp/bosai/happyou/20201218press.html
表向きでは笑ってるようだが、
本音は例のウイルス茶番でストレスたまりまくりなんだろう?
こういう指標も例のウイルス茶番にもとづいてるわけだし・・・
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 07:59:05.06ID:l36vVV9q
>>481
中部でもあるというより本来は中部。
大体関東なんたらとか電波押し売り協会の影響かと。
まあ、その協会は電波押し売りしてるところから問題だしttps://www.youtube.com/watch?v=yOTDp3rDR6Q
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 07:59:18.14ID:l36vVV9q
>>234
中部でもあるというより本来は中部。
大体関東なんたらとか電波押し売り協会の影響かと。
まあ、その協会は電波押し売りしてるところから問題だしttps://www.youtube.com/watch?v=yOTDp3rDR6Q
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 10:55:53.29ID:tIbfs1uy
>>233-234
わかっててもブーメランしないと気が済まない愚か者松本民
命がけ必死と言いながら、松本が批判されると直ぐに反応して書き込みするお前らが
金沢にあらゆる面で劣っているから5chにずっと張り付いててそれこを命がけなんだろw

県庁も新幹線もろくな観光名所も山田舎の松本を恥ずかしげもなくよく自慢できるのぉwww
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 11:30:31.14ID:tIbfs1uy
どうして?
どうして?
松本は市街地でも土地の価格が激安なのに
こんなにも人が住んでないのですか?
どうして?
どうして?
金沢より東京が近いのにどうしてですか?
どうして?
金沢よりも倍の面積があるのにですよ?
どうして?
松本の何がいけないのですか?
松本の何が欠けているのですか?
どうして?
どうして・・・・
どうして〜〜〜〜(T_T)
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 02:19:01.49ID:SZz8zXn1
>>238
単に田舎などころか悪名高い上に自分ところを棚に上げてよそをバイ菌扱いするとかいう時点で恥ずかしいしな。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 14:15:17.16ID:VsxC+ioO
某県民以外の視点ではよそをバイ菌扱いする行政、
それに誰もものをいわない体質のところのが住めないだろうな。
その北陸の田舎より遥かに田舎を持ち上げてる某県至上主義おじさんがよくいうわい。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 19:15:29.15ID:vXMsPw1Z
いいえ
ホグリグの辺境ど田舎です(^ー^)
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 19:17:52.24ID:VsxC+ioO
金沢の足元にも及ばない超排外主義の某県。
それをやたら持ち上げる某県至上主義おじさん。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 19:27:09.73ID:vXMsPw1Z
おじさんって70歳ぐらい?(^ー^)
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 19:39:11.68ID:vXMsPw1Z
体壊すよマグロみたいだね(^ー^)
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 12:29:20.74ID:LNZTut+X
いいえ田舎です ドドドドド田舎ですよ。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 19:14:58.36ID:LNZTut+X
裏日本能登半島の足元の辺境には負けないから( ^ω^ )
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 22:20:11.45ID:ANFpH9/s
確かに排外主義度は負けてないな。
まあ、そんなんで勝ったところで何の得にもならないが。
ttps://www.pref.nagano.lg.jp/bosai/happyou/20201222press.html
こういう対応↑してるのなんてあの県ぐらいだろうに。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 01:37:41.75ID:e2vVLeOi
金沢より田舎を探すのが大変そう
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 02:01:37.53ID:CVRhEfw0
そっちより田舎を探すのはなおさら大変だろうが?
だって例のウイルスであんな対応してるの某県ぐらいだもの。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 14:59:57.15ID:QAttuMTF
クソ田舎魔界
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 17:34:16.80ID:ijMvOn8x
いいえドドドドドドドドド田舎です。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 14:16:06.06ID:1DyGnl1F
the豪雪地stone riverが必死ですね。゚(゚´ω`゚)゚。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 17:51:30.75ID:8LLNnDqC
↑DQN松本お得意のブーメラン
刺さりまくってもよく生きてるよなww

・陸の孤島→全方向山に囲まれて孤立している松本
・ひっそりと佇む奥秘境松本
・氷点下が当たり前の松本寒村
・ポツンと一軒家モデル地域松本
・関東の島流し先松本
・北信越の嫌われもの松本

▽県庁も高層ビルも新幹線駅もなく、都市規模で長野市に大きく負けている松本
▽観光人気、知名度、ブランド力で軽井沢に大きく負けている松本
▽冬場はスキー、スノボ、宿泊で人気の白馬に大きく負けている松本
▽県内第3都市に東京との近さで負けている松本
▽金沢に喧嘩を売るも敵わず、全ての面でブーメランになった松本www

連敗続きの松本はオワコンです
ダメです、ダメです、ダメです
信州山奥の糞田舎じゃ勝てません
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 20:06:59.65ID:OhbPPHBn
長野県内でも各種負けまくりの惨めで痛々しい〜
マ・ツ・モ・ト・DEATH(デス)

※都市規模
長野市 > 松本

※人気・ブランド
軽井沢 > 松本

※冬場の集客力
白馬 > 松本

※東京との近さ
上田 > 松本

※黒部ダム観光関連
大町 > 松本

※北陸新幹線停車駅
飯山,長野,上田,佐久,軽井沢 > 松本
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/25(金) 01:44:17.15ID:IUMN24BO
長野県人口205.2万
石川県人口113万 ←90万代に突入間近

長野GDP8兆4417億円
石川GDP4兆2175億円

憧れの松本に出稼ぎに来いよ裏日本人
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/25(金) 02:06:56.16ID:UTI7+gOE
今日も金沢を守りたい
24時間体制で監視します
自演もします
金沢批判は容赦はしません。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/25(金) 13:24:13.91ID:+0bIDidI
<<松本と金沢を比較 (改訂版 Ver.2.6)>> Version up

▼都会度ランキングで金沢に大差で負けている松本
▼地域魅力度ランキングで金沢に大差で負けている松本
▼人気観光地ランキングで金沢に大差で負けてる松本
▼人気観光地スポット数、上位ランクイン数で金沢に負けている松本
▼市の面積は金沢の倍ありながら、人口が金沢の半分しかない松本
▼人口密度が低く、金沢の約4分の1(約25%)しかいない松本
▼移住ランキングで長野が石川に勝つも、利便性部門で松本と金沢は同率レベル
▼住みたい街ランキングで金沢に負けている松本
▼県庁舎がある金沢に対して、県庁舎のない松本(県No.1都市は長野市)
▼平凡な松本駅と対照に、2011年の世界で最も美しい駅14選で6位となった金沢駅(鼓門)
▼天守閣・国宝を自慢するもお城の入場者数では1位金沢城(公園)に大差で負けている10位松本城
▼国税庁発表の市内路線価最高額が金沢の約5分の1しかない松本
▼市町村知名度ランキングも金沢に負けてる松本
▼市単位ではないが、田舎と思うランキングで石川より勝っている長野
▼市町村財政力指数で金沢よりも悪い松本
▼金沢より失業率が高い哀れな松本
▼天気予報で金沢のように都市名が表示されることのない松本
▼市街地では金沢の方が積雪は多いが、冬場の気温は圧倒的に低く寒さが厳しい松本
▼新幹線の路線が通っていない松本
▼次世代新幹線リニアを自慢するも松本市内には1mmたりとも通らない事実
▼空港がある事を自慢するも、海なし県なので港はない松本
▼空港利用者数が石川の2空港(小松、能登)よりも少ない松本空港
▼高速道路のIC数が市内に3つある金沢に対して松本ICの1つしかない松本
▼国道8号の金沢に対し、一桁国道が市内を通っていない松本
▼市域の大部分が田畑・山林山が占めているのに都会だと言い張る松本
▼熊の生息数が石川の約5倍もいる長野、市単位でも金沢より多い松本
▼全国トップクラスの高い標高にあり、360度山々に囲まれている松本
▼学力テスト毎回上位の石川に負け続ける長野県民松本
▼市街地に60m以上の高層ビルが一つもない松本
▼延べ宿泊者数が金沢よりも少ない松本
▼小・中・高・大学の数が金沢よりも少ない松本
Fix▼松本は(甲)信越、北信越、中部地方があるのに、関東甲信(越)の名称しか認めない東京依存の一部5ch松本住民
New▼人口減少率が金沢よりも高い松本

ほぼ全ての面で金沢よりも劣る松本なのに何で毎日吠え続けてるのか

標高が高い場所に住んでいると、目上すら見下す癖がついてしまってるのか

DQNを生み出す環境はいまだに時代の流れに逆行し、松本ではゆとり教育が行われてるのか

寂れた松本市内から聴こえてくるのは.......
アンチ金沢DQN達の叫び声と...
負け犬の遠吠えと...
冬眠中の熊のイビキ...
閑古鳥の鳴き声...
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/25(金) 13:26:24.81ID:+0bIDidI
>>262
企業も少ない、失業率も金沢より高い松本に出稼ぎ?
中学生でも判別つくことが理解出来ないなんてバカなのかな〜www

▽県単位で比較
《都道府県人口減少率ランキング(2020年/2015年比較)》
20位 長野県 −3.08% ←自分とこの心配しろよバーカww
33位 石川県 −2.06%

《都道府県人口ランキング》
16位 長野県 2,034,145人 ←面積がデカいからだけでぇ〜
33位 石川県 1,130,159人

《都道府県人口密度ランキング》
23位 石川県 269.97人
38位 長野県 149.99人 ←下から10番目のスッカスカ県ww

▽市単位で比較
《市町村人口減少率ランキング2020年/2015年比較》(追加データ)
1307位 松本市 −1.48% ←更に人がいなくなってて笑笑
1386位 金沢市 −0.68%

《市区町村人口ランキング》
42位 金沢市 462,497人
113位 松本市 239,688人 ←金沢のたった半分で都会気取りっすかワラワラ

《市町村人口密度ランキング》
370位 金沢市 986.58人
770位 松本市 244.96人 ←金沢の4分の1で都会気取りっすかガハハ

松本の人って羞恥心や一般常識を持ち合わせてないの?ワラワラ
何もない糞田舎の松本によく住んでいられるよな、罰ゲームかよw
松本じゃ人口や密度で金沢に勝てないから
人口の多い県のデータでdisるつもりが逆に大きなブーメランwww
松本も長野も信州糞田舎じゃとても生活できないとわかり
常識人はみんな信州を捨てて憧れの東京にでも行ったのかゲラゲラ
人口密度、人口減少率でも金沢や石川に勝てないなんてオワコン松本、長野っすねwwwwww
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/25(金) 16:40:45.32ID:vZwlV5Nu
嫉妬からの憎しみですか?ホグリグさん

リニアの時代にやっと新幹線開通とか。゚(゚´ω`゚)゚。
長野新幹線1997年10月1日開業
北陸新幹線(長野新幹線枝)

北陸新幹線2015年3月14日に長野から金沢までの240kmが開業( ´ ▽ ` )18年遅れとか

リニア駅が飯田に開業の時代にだぜ
いかに周辺遅れの辺境かわかりますよね(^ν^)
能登半島周辺の山猿さん(・Д・)キーキーキーゲラゲラ
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/25(金) 22:07:34.60ID:s7BF+xk/
空港のある松本
リニアが100キロ圏内で通る松本

空港すらない金沢リニアは一生通らない石川県
はい論破。゚(゚´ω`゚)゚。カス沢ザマーー

能登半島付根で雪に埋まってなホグリグ。゚(゚´ω`゚)゚。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/25(金) 22:41:49.38ID:u5OsrbLb
ブーメランーー爺い出てこいやアスペ老害
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/26(土) 06:03:51.71ID:k08dH4Ey
>>266-267
松本の田舎に新幹線の駅がないのが相当悔しいのが伝わってくるぞwwwwwwwww

リニア"100キロ圏内"で自慢?ギャハハ
リニアと松本が無関係でも無理矢理リニアに結びつけで痛いワラワラ
おいおい、リニアが松本を通ってから自慢しろよwww

港がない松本
港がある金沢
海なし県の中でも山に囲まれてる長野は秘境すぎwww

田畑のど真ん中に作られた田舎の松本空港を自慢するも・・・
利用者数が石川県の小松空港と能登空港よりも少ない事実、超悲惨www
松本空港は無駄な公共事業ワラワラ
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/26(土) 08:00:40.94ID:pm9pk3dB
<<松本と金沢を比較 (改訂版 Ver.2.7)>> Version up

▼都会度ランキングで金沢に大差で負けている松本
▼地域魅力度ランキングで金沢に大差で負けている松本
▼人気観光地ランキングで金沢に大差で負けてる松本
▼人気観光地スポット数、上位ランクイン数で金沢に負けている松本
▼市の面積は金沢の倍ありながら、人口が金沢の半分しかない松本
▼人口密度が低く、金沢の約4分の1(約25%)しかいない松本
▼移住ランキングで長野が石川に勝つも、利便性部門で松本と金沢は同率レベル
▼住みたい街ランキングで金沢に負けている松本
▼県庁舎がある金沢に対して、県庁舎のない松本(県No.1都市は長野市)
▼平凡な松本駅と対照に、2011年の世界で最も美しい駅14選で6位となった金沢駅(鼓門)
▼天守閣・国宝を自慢するもお城の入場者数では1位金沢城(公園)に大差で負けている10位松本城
▼国税庁発表の市内路線価最高額が金沢の約5分の1しかない松本
▼市町村知名度ランキングも金沢に負けてる松本
▼市単位ではないが、田舎と思うランキングで石川より勝っている長野
▼市町村財政力指数で金沢よりも悪い松本
▼金沢より失業率が高い哀れな松本
▼天気予報で金沢のように都市名が表示されることのない松本
▼市街地では金沢の方が積雪は多いが、冬場の気温は圧倒的に低く寒さが厳しい松本
▼新幹線の路線が通っていない松本
▼次世代新幹線リニアを自慢するも松本市内には1mmたりとも通らない事実
▼空港がある事を自慢するも、海なし県なので港はない松本
▼空港利用者数が石川の2空港(小松、能登)よりも少ない松本空港
▼高速道路のIC数が市内に3つある金沢に対して松本ICの1つしかない松本
▼国道8号の金沢に対し、一桁国道が市内を通っていない松本
▼市域の大部分が田畑・山林山が占めているのに都会だと言い張る松本
▼熊の生息数が石川の約5倍もいる長野、市単位でも金沢より多い松本
▼全国トップクラスの高い標高にあり、360度山々に囲まれている松本
▼学力テスト毎回上位の石川に負け続ける長野県民松本
▼市街地に60m以上の高層ビルが一つもない松本
▼延べ宿泊者数が金沢よりも少ない松本
▼小・中・高・大学の数が金沢よりも少ない松本
▼松本は(甲)信越、北信越、中部地方があるのに、関東甲信(越)の名称しか認めない東京依存の一部5ch松本住民
▼人口減少率が金沢よりも高い松本
New▼令和3年4月にようやく中核市へと移行する金沢よりも周回遅れの松本

いい加減バージョンアップさせるのは勘弁してくれよ〜wwwwww

クルーズ船も外国からの船も来ない航路のない松本

まだまだ開通未定のリニア自慢も、最寄り駅まで何十キロあるのw
リニアが完成すれば速いのに、最寄り駅まで行くのに時間掛かるのは本末転倒でアホ丸出しだろ

リニア時代に新幹線とバカにしながら、利用客の少ない空港は自慢する矛盾大好きバカの松本www

空港が出来たのも松本は田舎でスッカスカで何もないから空港誘致に持ってこいだったんだろ
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/26(土) 15:14:38.19ID:IQ1T6WAB
能登半島周辺は日本の魔界
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 05:52:39.81ID:79TCphjh
山の中にあって人が居ない松本レベルでも中核市になれるなんて
松本のせいで中核市自体がハードルを低く下げすぎてガタ落ちなったな
市ではない軽井沢の方が中核市にした方がまだましなんだが
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 18:08:44.23ID:gsh1lALY
平成の大合併で5町村と合併しても人口が金沢の半分なんてどんなけ人がいねーんだよ


カッペ田舎が中核市になるなんてほかの中核市に対して失礼な行為だと気づかないのかね


図々しくて汚い奴らの集まりである松本がいかにもやりそうな迷惑行為


政令指定都市条件の半分すらいないイナカッペが中核市になれる位なら中核市制度なんか無くしたほうがまし


「おらのとこは東京に近いんだぞ」しか言えないカッペ松本と同じ土俵にされるのはマジ勘弁
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 15:47:10.46ID:WibTh8LG
(((o(*゚▽゚*)o)))

能登半島付根の辺境

裏日本ホグリグ。゚(゚´ω`゚)゚。カワイソウス

長野県人口205.2万
石川県人口113万 ←90万代に突入間近

長野GDP8兆4417億円
石川GDP4兆2175億円

憧れの松本に出稼ぎに来いよ裏日本人カソ沢
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 16:16:34.38ID:VsSBDEW5
>>259>>271
の足元にも及ばないあの県。
>>260
ウインタースポーツ云々はともかく、
北陸・信越どころか中部どころか全国の嫌われもの。
>>262
人口密度はそっちの負けだが?
憧れるとかありえないから。
>>263
金沢→松本or長野(県)に置き換えればそっくりそのままあんた。
>>268
出た、そっちに都合が悪い書き込みをアスペ認定するやつ。
アスペアスペいえば相手が黙るとでも思ってんのか?なんて便利な言葉()なんだろうなぁ・・・
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 16:16:46.51ID:VsSBDEW5
>>264
ゆとり教育の賛否はさておき、
問題はあの県の超排外主義対応。
国では旅行を促す施策をしてるのに(年末年始は一時停止だが)、
あの県はそれにケチをつけるような対応。
やはり逆行だなぁ・・・
>>265
単に田舎などころか、
行政が例のウイルス絡みでよそに失礼な対応してるしな。
住人はよそとの往来があった場合そのことをさらされるとか。
自県至上主義の民は気づいてないことだろうが、
嫌いなのに仕方なく住んでる民にとっては気の毒な話。
例のウイルスは茶番だという話もあるぐらいだし都会ではそれに抗議する活動があるらしいが、
田舎まして例の県ではそのような動きはない。
本当終わってるし地元を捨てて出るのは正解かと。
>>269
陸の孤島という言葉が全国一ふさわしいのはあの県。
そもそもあの県自体が無駄かもな。
よそをバイ菌扱いしちゃってさ住人によそとの往来があった場合そのことをさらすとかさ、
どこのき(ry
本当は都道府県制廃止して道州制にでもしたら良いんだろうが、
都道府県制が存続してる以上この際解体してそれぞれ近いところに吸収してもらいたいなぁ・・・
吸収する側にとってはちと厄介かもしれんが、
こんな醜態とても放っとけないしよそをバイ菌扱いするところが1つでもなければなぁ・・・
>>272
拠点都市(長野の場合9市1町)ではないのに中核市というのもすごい話だが・・・
まあ、松本よりは知名度高いし財政的には県内一豊かだが。
>>273
そもそもあの県の体質がよそに対して失礼だし、
仕方なく住んでる人間にとっても良い迷惑。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 17:24:56.44ID:n+hXe+nQ
>>274
石川県と長野県の
人口密度は?
人口減少率は?

松本市と金沢市の比較はしないのか?
金沢相手では松本完敗だしwww
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 17:49:33.34ID:n+hXe+nQ
>>274
▽県単位で比較
《都道府県人口減少率ランキング(2020年/2015年比較)》
20位 長野県 −3.08% ←自分とこの心配しろよバーカww
33位 石川県 −2.06%

《都道府県人口ランキング》
16位 長野県 2,034,145人 ←面積がデカいからだけでぇ〜
33位 石川県 1,130,159人

《都道府県人口密度ランキング》
23位 石川県 269.97人
38位 長野県 149.99人 ←下から10番目のスッカスカ県ww

▽市単位で比較
《市町村人口減少率ランキング2020年/2015年比較》
1307位 松本市 −1.48% ←更に人がいなくなってて笑笑
1386位 金沢市 −0.68%
《市区町村人口ランキング》
42位 金沢市 462,497人
113位 松本市 239,688人 ←金沢のたった半分で都会気取りっすかワラワラ

《市町村人口密度ランキング》
370位 金沢市 986.58人
770位 松本市 244.96人 ←金沢の4分の1で都会気取りっすかガハハ

>>265で書いてるのにアホだから学習すらできねーかwww
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 18:04:10.99ID:VsSBDEW5
そりゃ全国一馬○馬○しい対応してる行政が筆頭とかいう体質のあの県にあるぐらいだし・・・
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 18:07:35.54ID:n+hXe+nQ
>>280
ブーメランになることばかり書いてくる連中だし
反論データや数値出しても相変わらず同じことを書いてくる無能ぶり

バカは学習能力も一般常識も相当欠けているから
金沢批判のライフワークがないと生きる希望も目標もない連中なんだろな
何もない山の中の寂れた信州の田舎に住んでいればそうなるのかもなwww
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 18:40:39.01ID:WLyFz1Y0
全国的にも目立たない信州の松本をアピールするため
理由は分からんが(新潟vs金沢スレを見て勝算ありと思ったのか?)
勝てそうな北陸の金沢でも相手にして目的達成しようとしたが
予想外の反論や証拠を出されてしまい振り上げた刀を下ろすに下ろせず
醜い悪態をつく状況に陥り、松本を全国の恥さらしにする結果に・・・
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 22:21:54.07ID:VsSBDEW5
>>282
松本だけではない、
あの県全体全国の恥。
例の対応を強化したようだ。
ttps://www.pref.nagano.lg.jp/bosai/happyou/20201228press.html
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 01:46:30.86ID:EGUTsXGH
金沢って嫌われ者なんだね(`・∀・´)
良くわかったわ

金沢を命がけで守りたい批判する奴は容赦しない

24時間警備とか異常過ぎ( ´ ▽ ` )
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 07:27:15.88ID:cISsmNlr
【「田舎っぽい都道府県といえば?」ランキング】
13位 長野県 31票 ←田舎で1勝w
39位 石川県  4票
https://j-town.net/tokyo/research/results/299811.html?p=all

【「田舎」と聞いて真っ先に思い浮かぶ都道府県ランキング】
21位 長野県 43票 ←田舎で連勝ww
29位 石川県 35票
https://ranking.goo.ne.jp/column/2686/

【甲信越・北陸(6県)あなたの住む地方で田舎だと思う都道府県は?】
3位 長野県 ←田舎で3連勝www
6位 石川県 
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank00_25/

【都会度ランキング】
28位 金沢市 ←観光都市であり都会ではありません
37位 長野市
72位 松本市 ←僻地、田舎と揶揄する金沢に敗れ怒濤の4連敗wwww
http://brandrank.jp/cityrank1-100.html

宝島社の月刊誌「田舎暮らしの本」2月号掲載の「2019年版 移住したい都道府県」ランキングで13年連続トップに輝いた長野県。
同じく「田舎暮らしの本」2017年版「住みたい田舎」ベストランキングや「都道府県&市区町村魅力度ランキング」などのランキングでも、上位に多くの長野県市町村がランクインしています。
https://kayakura.me/nagano-migration/

そもそも都市基盤が低くて無名の松本の地名がスレタイに出てくる自体が図々しい
もうじき中核市になれるからって他の有名都市と肩を並べてるとでも勘違いしてるのかwww
政令指定都市にでもなったつもりかよw
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 13:33:46.21ID:fY6RNUZd
例のウイルスを東京などの大都市のせいにし、
よそとの往来を控えるよう呼びかけてる全国でも類を見ない超排外主義体質。
ttps://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2020122900014
こんなんでもまだ「憧れの松本()」とかぬかすのかあの県至上主義おじさんよ。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 15:40:43.83ID:zQg0zeiG
この間、石川県人と沖縄へ行ったとき沖縄のことを田舎として見下した発言を連発していた。「石川に住んでいるとこんな刺身食べられんね」「家並みを見ると生活レベルがわかる」・・・。石川は環境が田舎というより県民の意識が超田舎。
田舎者はどうしても背伸びをしたがる生き物です。まあ北陸というギャグも寒い地域だとうけるネタでしょうね。
頑張ってください。( ^ω^ )( ^∀^)( ´ ▽ ` )
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 08:19:53.08ID:VeSk80C2
いいえ
ホグリグの半島にあるド田舎です
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 23:31:48.79ID:rOjd5zlS
0039 名無し48さん(仮名) 2019/01/26 04:04:22
10年前のことだけど、地方政令指定都市から金沢に越した。
なんでそんな遠くから金沢に来たのかと聞かれて
「田舎に憧れてたんです」というと剣呑な雰囲気に。
「き、君の住んでたとこの人口どれくらい?」
「え?さあ。100万人都市って言われてたからそれくらいじゃないですかね。
でも実際は多分見栄はってて98万とかなんじゃって聞いたことあります。」
「ひゃくまん!? ・・・・・そ、そう。
そんな都会からきたならさぞかし金沢は田舎に見えるんだろうねえ(怒)」
当時北海道に憧れるような気持ちで金沢に行ったから
金沢が「都会ですね」と褒めなきゃ怒られるお国柄だとは知らなくて
何で怒ってるのか想像もつかなかった。
確かに「田舎」と言われたら嫌な人もいるかもと後々気づき
以降気をつけるようにしてるけど、
気をつけていろいろ返事を変えてからもいつも剣呑。
結局「都会ですね。いいところですね。」
以外の答えは許されないと気づいた。
「金沢きてどう思った?」
「あー・・・いろいろとびっくりしました。」
「そうやろそうやろ。金沢都会やさけなー。 度肝抜かれんとしっかり生活せいや」
「え?都会?」
「は?都会おもってびっくりしたんじゃないんか。 ほななんでびっくりしたんや」
金沢人が自分たちを都会と思ってることを知らなかった。
その後、大学の先輩に話して
「それは都会と思ってるのに田舎と言われてバカにされたと思ったから」と教わり 次回から気をつけて問答した。

「どうや金沢は。いいとこやろー」
(毎度思うけど、いいとこだ 以外の返事許されないよね。)

「そうですねー。市内でも緑が多くてびっくりしました。」
「緑?」(都会と言われなくて不満げ)
「ええ。兼六園とかあるからでしょうかね。街路樹が大きいですよねー」
「あんた変なとこに興味もつんやな。 ま、兼六園は日本一立派な庭園やしな。」
「金沢都会やろー」
(こういう直球が結構困る。お世辞にもそうだとはいえないし 違うと言えば喧嘩腰になられるし・・・。)
「えー、、、えーと、福井とかに比べたらそうかもですね。」
「福井だけやないぞ。
金沢ちゅうたらあんた、加賀百万石ゆうてうんたらかんたら」
「あー前田利家ですよねー」
↑だいぶ、金沢人がわかってきて、追従せず、
かつ、怒らせずに近い返事の型ができてきた。

しかしその後、金沢人のあまりの図々しさと 居丈高さに腹が立ってきて、
満足させる返事はしたくなくなってきた。
「金沢は加賀百万石うんぬん 小京都って言って東京京都の次に都会なのよ」
(信じられないけどこのせりふを言われたの一度や二度じゃない。マジで)
別に都会自慢されてもいいけど、自分の出身県をバカにされるのが腹立つので
(人口30万の分際で100万都市を田舎扱いすんなっつーのと思うようになった。
それまでは自分の出身地を都会とか思ったことも威張る気になったこともなかったのに)
「金沢といえば一向一揆ですよね。
世界で初めての民主主義政治でしたっけ?
世界史的に見てものすごく意義のあることですよね。」
「は?え?いっこういっき?」
「地元なのにご存知ないんですか?
一向一揆衆を生み出した土地柄はとてもすばらしいと思いますよ。
瞬く間に廃れてしまったのがあまりにも残念ですけど。」
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 13:34:14.07ID:r9wSU2Ae
嫉妬?能登半島付根の寒村に?(≧▽≦)

井の中の蛙金沢ナルシスト

裏日本金沢ナルシストとは「うぬぼれや金沢愛が強い人」を指す言葉です。根拠のない自信を持っていること。

金沢の話にしか興味がない

辺境金沢ナルシストは金沢を特別な存在だと思っているため、他都市に興味がありません。むしろ、「みんな、金沢の話題を聞きたいはず」と思い込んでいる可能性すらある

鎖国金沢ナルシストは人から褒められることで自信を保とうとするため、人からの評価をとても気にします。

劣等感というものは他都市が簡単に拭えるものではありませんので、深入りしすぎないよう注意しましょう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況