札幌と福岡 Part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 13:56:43.23ID:ycKDPC/d
域内総生産→朴幌負け
商業販売額→朴幌負け
小売販売額→朴幌勝ち、だが人口あたりを言われると痛い
大型店小売販売額→朴幌勝ち、だが近郊大型ショッピングモールを言われると痛い
よーし分野をもっと細分化しちゃうぞ
反論しづらいように分野は複数混在させよう→今ココ
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 14:03:37.42ID:+ClKILkj
719名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/06(日) 13:24:39.91ID:OII3S+y4
>>721
くっそ意味のない括りの指標としか言いようが無い
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 16:12:54.10ID:+ClKILkj
>>723
キャナルシティ博多はいわゆる複合商業施設でしょ?
Wikiによればショッピングモールも含めた娯楽施設やホール、フードコートなどすべてが入ってる建築物の事らしい
札幌だったらサッポロファクトリーがそれにあたる
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 20:45:57.78ID:+ClKILkj
>>725
まぁなぁ
でも学校で習わなかったか?邪馬台国と卑弥呼
伝承とは言っても限りなく信憑性は高いのだと思うぞ
出土品も出てるんだから
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 08:58:50.10ID:PYR54Upg
今までは奈良にあると言われてきたから福岡にあると変わったところで大した変化はないと思うぞ
ただ福チョンは確定するけどなw
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 09:36:09.62ID:q5QntxoK
人は移動するんだよ
バカだなあ
渡来人の痕跡は全国各地にある

現チョンは百済人とは無関係という説も濃厚だしな
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 11:45:28.87ID:61pbq945
馬鹿でもわかるドーミン向けクイズ

朝鮮人が多い所を順に並べなさい
(人口母数が違うので比率で)

@東京
A大阪
B愛知
C京都
D兵庫
E福岡
F神奈川
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 15:35:38.07ID:PYR54Upg
>>732-737

おまえらよほどチョン認定されるの嫌なんだなw
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 01:25:11.01ID:y5yhXnue
北海道(多大なのでキャッチー抜粋)
1億枚レコードセールス三橋美智也
国民栄誉賞千代の富士&大鵬
ノーベル賞鈴木章
宇宙飛行士毛利衛
世界のCEO任天堂故岩田社長
国民的ルパン作者モンキーパンチ
好きなアナ殿堂入り安住紳一郎
永遠の天才歌手中島みゆき
モンスターバンド20万人ライブGLAY
生ける天才サカナクション山口一郎
国民のおもちゃ日曜主演大泉洋
史上最年少ドームツアー成功nissy
伝説のアイドル橋本奈々生
すべての現代アイドルの源流安倍なつみ
英国ロイヤルバレエプリンシパル熊川哲也
米国アカデミー「受賞!」女優ナンシー梅木
紅白出場日本最多北島三郎etc
ちなみにスポーツは夏季も冬季も両方金メダリスト数日本一で平成メダリストも55人で日本一 特にオバケ視聴率のアスリートが多い
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 01:25:47.53ID:y5yhXnue
月曜から夜ふかしオモロカッタ
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 01:29:27.42ID:B2buni2i
たぶん芸能人有名人のたぐいは福岡も相当多いからたぶんあげればきりがないよ
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 01:30:07.73ID:y5yhXnue
福岡はフジテレビの井上って新人アナがかわいいね!
新千歳空港で取材してたの見たよ
ああいう顔好きだわー
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 01:32:45.88ID:y5yhXnue
>>744
そうそう北海道も福岡も多いのよ
まあ人口500万越えだからね
でも必ず北海道は面積でかいからオジサン出てくるの草
面積は関係ないだろw
言うなら分布してる人口だろって(苦笑)
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 01:37:28.50ID:y5yhXnue
でも夜ふかしスレでは福岡は最近は小粒が多いって言われたよ
まあ俺は北海道も福岡も好きだから!
奇しくも北海道と福岡のGDP合計が愛知
愛知も嫌われてるけど俺はそこそこ好き
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 01:41:43.33ID:B2buni2i
個人的福岡芸能人ベスト3はバカリズム草刈正雄妻夫木聡かな
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 01:46:45.01ID:y5yhXnue
妻夫木は生まれただけでしょ
だから俺は生田斗真とかも北海道じゃないと思ってるよ
福岡は芸人すごいよな
ほぼ主要のお笑いタイトル獲ってるんじゃね?
秋山とかバカリズムとか好きだわー
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 10:23:09.21ID:STpd1M8u
ってかおまえら出身の意味わかってるか?
現在の在住地や育った場所って意味じゃないよ
その人が生まれた土地の事を言うんだよ
超有名人になれば大抵は東京に住むでしょ
だから地方在住の有名人ってなるとそもそも番組が成立しないんちゃう
例えば大泉洋は東京在住だけど出身は北海道で所属事務所は札幌のオフィスキューだよ
活動場所と出身地は切り離したほうが楽しめる
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 11:03:00.60ID:y5yhXnue
関東出身でも親が北海道福岡の芸能人とかもめっちゃ多いから里帰り出産ケースも多いよね
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 11:17:28.74ID:y5yhXnue
やっぱりPeachが就航したのはデカイと思う
高速バス料金でお互い簡単に行ける
中国人も教科書で教えられた日本とは違うと来てもらえれば理解して帰っていく
札幌福岡も一部ネットディスリだけの知識じゃなくお互い行き来して見て聞いて感じて相互理解を深めてほしい
他所から憧れられる都市など数えられるほどしかないのだから!
0755
垢版 |
2019/10/08(火) 11:39:49.34ID:f1W/62Nn
うーむ
0756
垢版 |
2019/10/08(火) 11:40:18.05ID:f1W/62Nn
うーむ
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 15:28:26.01ID:iM6M3nl+
おいおい、ここでは、
札幌、福岡の両方に住んだことや行ったことがない奴が
一方をよく知らぬままにこき下ろしたりしているのかい?
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 21:30:51.08ID:uk4RJR9h
アフガニスタン シリア 福岡県
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 21:51:17.10ID:LZbr3iVQ
北海道及び札幌は、歴史が浅いから、古いしきたりやしがらみがない。だから、若者が集まる。

また、北海道と東京は共通点が多い。歴史が浅い、土地が広い。だから二極集中する。

一方、福岡は歴史が長いが、山がちで過去の町という印象。衰退している関西の各都市と共通点が多い。

北海道や札幌は若者流入で活気あるが、福岡は飽和しているイメージ。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 22:01:09.64ID:LZbr3iVQ
対前年同月比(9月1日現在)
札幌 +3,445
福岡 -1,973

福岡民は認めたくないだろうが、ねつ造していない生の数字だ。

札幌の爆発的人口増加の要因は、土地の広さと積雪量の多さと考えられる。東京も札幌と同じく土地が広く、積雪量が多い。

福岡は決して土地が広くないし、雪が降らない。地理的に人口増加は不可能なのだ。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 03:19:52.55ID:AF2aWzX8
>>764
0-14歳って500人台でしょw

65歳以上の転入がぶっちぎり1位で草
福岡の3倍以上w

道内の老人が札幌に集まってるって本当だったんだな

高齢化率26%?だったっけ?
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 06:07:19.17ID:jIK6XEzp
福岡市はバブル期を上回る好景気だもんな。みんな毎晩飲み会!
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 07:34:27.36ID:rq5YnRf7
>>765
日本全体の高齢者率(65歳以上)が28%強だって言うから別に高い数字ではないかもしれないけどね
今や老人3割が普通の時代よ
恐ろしいわぁ
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 07:42:30.42ID:rq5YnRf7
>>764
まぁ確かにね
そのデータでいくと高齢者の転入超過率(高齢化)も激高だけど、
若者も減っているわけではないのは確かだ
つまり過疎化が進んでいるのではなく単純に団塊世代の中年が順繰り高齢者になっていってる率が
高い状態なんだろうな
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 16:55:06.58ID:RzD+/vwb
福岡へのアンチレスは福岡の発展に嫉妬してる北九州近辺か三大都市の座を脅かされてると思い込んでる名古屋の固定かもな
思い当たるだけでも苅田人やらナックル星人やらササクッテロやら発狂関門やらケーンやら鶏卵素麺やら上津原etc
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 17:19:03.31ID:QQhJFEKf
福岡ボロ負けで笑うww

フクオカンコクは不利になったら罵倒するしかやる事ないからな
明太子食ってる場合じゃないぞ豚骨ブタw
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 18:07:48.44ID:rq5YnRf7
これではっきりしたろ
福岡と札幌を仲違いさせようとする何者かが裏で糸を引いている
福岡を怨んでいるようだからもしかしたら神戸人かもしれない
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 19:21:36.28ID:6WN2J7Rk
>>771
おまえ、人口スレでたしなめられてるじゃん
恥ずかしい奴w

436 名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-e9fJ) sage 2019/10/09(水) 17:21:58.49 ID:QQhJFEKfd
またフクオカンコクがチョンコロ増自慢してるわw
韓国人増えて喜ぶとかさすが釜山の下っ端都市だなwww

437 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e17-0y5p) sage 2019/10/09(水) 17:26:18.65 ID:JRMsiTNJ0 BE:321190791-2BP(1000)

日本人でまともに増えているのは川崎福岡さいたまくらい


2018年の人口増加数

      総数 日本人 外国人

東京区 90021 64,791 25,230
川崎市 12429 *9,538 2,891
大阪市 12052 *6,167 5,885 
福岡市 11883 10,010 1,873 
埼玉市 10240 *8,468 1,772 
横浜市 *7951 *1,859 6,092 ★
名古屋 *6122 *1,434 4,688 ★
札幌市 *3109 *1,934 1,175 
千葉市 *2217 **,586 1,631 ★
仙台市 *2040 *1,682 *,358
広島市 **811 **,133 *,944 ★
相模原 **175 -1,071 1,246 ★
岡山市 ***53 *-,943 *,996 ★
 
熊本市 *-212 *-,835 *,623 ★
姫路市 -1387 -1,767 *,380 ★
松山市 -1650 -1,869 *219 ★
浜松市 -2233 -3,754 1,521 ★
堺_市 -2849 -3,693 *,844 ★
京都市 -3205 -5,374 2,169 ★
静岡市 -3892 -4,653 *,761 ★
新潟市 -3905 -4,198 *,293 ★
神戸市 -4910 -6,235 1,325 ★

★は、外国人による人口増加が占める割合が50%以上の都市

438 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e41-JO9p) 2019/10/09(水) 18:22:42.60 ID:DsCbLxL/0
>>436
ちゃんとデータが出てるのにみっともないやつ
上位見ても川崎福岡埼玉と大阪じゃ結構人口増加の質が違うんだな
川崎福岡埼玉は外国人増にそこまで頼っていない
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 23:22:40.95ID:fijDgVt8
対前年同月比(9月1日現在)
札幌 +3,445
福岡 -1,973
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 23:31:54.70ID:fijDgVt8
DID人口密度が高いと、人口が減少する傾向がある。つまり開発余地がないから飽和している。
逆にDID人口密度が低い地域は人口増加が著しい。

DID     人口  面積(km2)  密度(人/km2)



京都市 1,407,087人  (144)   9,797 ←減少傾向
相模原  665,686人  ( 72)   9,280 ←減少傾向
神戸市 1,443,793人  (158)   9,141 ←減少傾向
札幌市 1,899,081人  (236)   8,064 ←増加傾向
名古屋 2,250,106人  (279)   8,060←増加傾向
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 23:35:16.30ID:fijDgVt8
>>776
そして川崎市も人口密度高すぎて、まもなく減少に転じる。
人口密度低い札幌はまだまだ人口が増える。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 23:59:33.48ID:naTgKna4
>>775
ほう
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 05:54:29.29ID:OljKT1cf
川崎の人口密度 10,604
名古屋の人口密度 7,106
さいたま市の人口密度 5,958
福岡の人口密度  4,598
神戸の人口密度  2,742

さいたま市より人口がスカスカでは、売れ残り億ションしか自慢出来ないな(笑)

https://uub.jp/rnk/cktv_j.html#mit
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 16:52:13.25ID:Gp6QUeB4
こいつスクリプト?
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 17:05:27.42ID:zR0ESv00
>>781
首都圏にPLおやじみたいなキチガイがいるかPLおやじ自身が成りすましで対立を煽っているか
どっちにしても日本人のネガキャンをしてるようなものだな
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 22:31:42.73ID:6gQe2TBR
新幹線のみの乗車人員(千人)

東京 183
新大阪 84
名古屋 74

京都 39
品川 37
新横浜 34
大宮 30
仙台 27
博多 22
静岡 21
浜松 14
高崎 14
広島 13
宇都宮 13
岡山 12
上野 12
小田原 11
小倉 11
豊橋 10
新神戸 9
新潟 9
福島 8
金沢 8
長野 8
米原 7
盛岡 7
富山 5
新青森 4

札幌 0
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 10:41:07.58ID:rqpH4NnK
日本全国の駅別 乗降客数のランキング 50
https://opendata-web.site/station/rank/
私鉄 駅別乗降客数の順位  

印なし=東京 ○=神奈川 ●=大阪 ▲=愛知 埼玉=△ ■=京都 □=千葉

1 1,538,614 新宿 JR 東日本旅客鉄道
2 1,163,469 渋谷 民営 東京急行電鉄
3 1,119,840 池袋 JR 東日本旅客鉄道
4 879,108  東京 JR 東日本旅客鉄道
5 872,374  大阪 JR 西日本旅客鉄道 ●
6 829,366  横浜 JR 東日本旅客鉄道○
7 786,052  新宿 民営 京王電鉄
8 743,574  品川 JR 東日本旅客鉄道
9 742,672  渋谷 JR 東日本旅客鉄道
10 568,316  池袋 民営 東京地下鉄
11 542,056  新橋 JR 東日本旅客鉄道
12 510,643  梅田 民営 阪急電鉄 ●
13 506,229  新宿 民営 小田急電鉄
14 505,538  大宮 JR 東日本旅客鉄道 △
15 493,246  秋葉原 JR 東日本旅客鉄道
16 489,006  池袋 民営 西武鉄道
17 482,214  池袋 民営 東武鉄道
18 454,781  北千住 民営 東武鉄道
19 451,413  綾瀬 民営 東京地下鉄
20 444,420  新宿 公営 東京都
21 438,763  梅田 公営 大阪市 ●
22 428,644  北千住 JR 東日本旅客鉄道
23 428,218  横浜 民営 相模鉄道○
24 418,960  川崎 JR 東日本旅客鉄道○
25 413,366  高田馬場 JR 東日本旅客鉄道
26 406,592  京都 JR 西日本旅客鉄道  
27 377,957  名古屋 公営 名古屋市 ▲   
28 365,386  上野 JR 東日本旅客鉄道
29 362,526  横浜 民営 東京急行電鉄○
30 360,845  渋谷 民営 京王電鉄
31 352,890  難波 公営 大阪市 ●
32 339,100  有楽町 JR 東日本旅客鉄道
33 338,955  大手町 民営 東京地下鉄
34 331,290  立川 JR 東日本旅客鉄道
35 323,668  横浜 民営 京浜急行電鉄○
36 321,640  大崎 JR 東日本旅客鉄道
37 310,588  浜松町 JR 東日本旅客鉄道
38 305,248  田町 JR 東日本旅客鉄道
39 304,904  高田馬場 民営 西武鉄道
40 296,508  天王寺 JR 西日本旅客鉄道 ●
41 293,332  西船橋 民営 東京地下鉄 □
42 292,800  中野 JR 東日本旅客鉄道
43 292,579  町田 民営 小田急電鉄
44 291,919  北千住 民営 東京地下鉄
45 288,144  蒲田 JR 東日本旅客鉄道
46 287,796  恵比寿 JR 東日本旅客鉄道
47 284,888  品川 民営 京浜急行電鉄
48 283,280  吉祥寺 JR 東日本旅客鉄道
49 279,576  神保町 公営 東京都
50 276,680  目黒 民営 東京急行電鉄
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 18:20:45.85ID:EGVRYmBJ
>>772
昨日神戸阪急に行ったが盛り上がってるのは北海道物産展のフロアーと地下の食料品フロアーだけで他のフロアーは閑古鳥が鳴いとったわ
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 23:37:53.55ID:MMG2lJuE
■総建物数と総床面積(2018.1.1)
     棟数(棟) 床面積(平方m)
都区部 1 800 226 541 316 743
横浜市  875 963 189 397 121
大阪市  807 899 187 079 683
名古屋  613 589 140 161 667
札幌市  519 848 128 634 799
神戸市  423 166 102 479 934
京都市  650 643  92 493 061
福岡市  310 958  83 149 382
広島市  420 119  74 776 263
熊本市  230 781  42 059 898
www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/nenpyo/d-h29.html
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 00:28:06.26ID:iZldnKnl
新幹線のみの乗車人員(千人)

東京 183
新大阪 84
名古屋 74

京都 39
品川 37
新横浜 34
大宮 30
仙台 27
博多 22
静岡 21
浜松 14
高崎 14
広島 13
宇都宮 13
岡山 12
上野 12
小田原 11
小倉 11
豊橋 10
新神戸 9
新潟 9
福島 8
金沢 8
長野 8
米原 7
盛岡 7
富山 5
新青森 4

札幌 0
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 05:31:17.85ID:yEjdYF4h
日本全国の駅別 乗降客数のランキング 50
https://opendata-web.site/station/rank/ 

印なし=東京 ○=神奈川 ●=大阪 ▲=愛知 埼玉=△ ■=京都 □=千葉

1 1,538,614 新宿 JR 東日本旅客鉄道
2 1,163,469 渋谷 民営 東京急行電鉄
3 1,119,840 池袋 JR 東日本旅客鉄道
4 879,108 東京 JR 東日本旅客鉄道
5 872,374 大阪 JR 西日本旅客鉄道 ●
6 829,366 横浜 JR 東日本旅客鉄道 ○
7 786,052  新宿 民営 京王電鉄
8 743,574  品川 JR 東日本旅客鉄道
9 742,672  渋谷 JR 東日本旅客鉄道
10 568,316  池袋 民営 東京地下鉄
11 542,056  新橋 JR 東日本旅客鉄道
12 510,643  梅田 民営 阪急電鉄 ●
13 506,229  新宿 民営 小田急電鉄
14 505,538  大宮 JR 東日本旅客鉄道 △
15 493,246  秋葉原 JR 東日本旅客鉄道
16 489,006  池袋 民営 西武鉄道
17 482,214  池袋 民営 東武鉄道
18 454,781  北千住 民営 東武鉄道
19 451,413  綾瀬 民営 東京地下鉄
20 444,420  新宿 公営 東京都
21 438,763  梅田 公営 大阪市 ●
22 428,644  北千住 JR 東日本旅客鉄道
23 428,218  横浜 民営 相模鉄道○
24 418,960  川崎 JR 東日本旅客鉄道 ○
25 413,366  高田馬場 JR 東日本旅客鉄道
26 406,592  京都 JR 西日本旅客鉄道 ■←京都
27 377,957  名古屋 公営 名古屋市 ▲←名古屋
28 365,386  上野 JR 東日本旅客鉄道
29 362,526  横浜 民営 東京急行電鉄 ○
30 360,845  渋谷 民営 京王電鉄
31 352,890  難波 公営 大阪市 ●
32 339,100  有楽町 JR 東日本旅客鉄道
33 338,955  大手町 民営 東京地下鉄
34 331,290  立川 JR 東日本旅客鉄道
35 323,668  横浜 民営 京浜急行電鉄 ○
36 321,640  大崎 JR 東日本旅客鉄道
37 310,588  浜松町 JR 東日本旅客鉄道
38 305,248  田町 JR 東日本旅客鉄道
39 304,904  高田馬場 民営 西武鉄道
40 296,508  天王寺 JR 西日本旅客鉄道 ●
41 293,332  西船橋 民営 東京地下鉄 □
42 292,800  中野 JR 東日本旅客鉄道
43 292,579  町田 民営 小田急電鉄
44 291,919  北千住 民営 東京地下鉄
45 288,144  蒲田 JR 東日本旅客鉄道
46 287,796  恵比寿 JR 東日本旅客鉄道
47 284,888  品川 民営 京浜急行電鉄
48 283,280  吉祥寺 JR 東日本旅客鉄道
49 279,576  神保町 公営 東京都
50 276,680  目黒 民営 東京急行電鉄
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 10:45:50.69ID:HME5s63B
札幌って全然成長してないね

オフィス延べ床面積 2010年 ⇒ 2018年

名古屋 _,518万平米 ⇒ _,640万平米
横浜市 _,475万平米 ⇒ _,523万平米
福岡市 _,344万平米 ⇒ _,359万平米
札幌市 _,248万平米 ⇒ _,256万平米
仙台市 _,213万平米 ⇒ _,226万平米
千葉市 _,194万平米 ⇒ _,198万平米
神戸市 _,185万平米 ⇒ _,183万平米
広島市 _,167万平米 ⇒ _,171万平米

http://www.reinet.or.jp/pdf/report/1_officebld201012.pdf
http://www.reinet.or.jp/wp-content/uploads/2018/09/00b7145fe9348ea3e421a0939f60262a.pdf
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 12:58:40.76ID:mIv56N/a
日本不動産研究所
民間の資料ほどあてにならんものないよマジで
地元の不動産とか開発会社ならまだ信憑性あるけどね
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 14:15:34.23ID:OZS7ZRSZ
別のデータです。
■総建物数と総床面積(2018.1.1)
     棟数(棟) 床面積(平方m)
都区部 1 800 226 541 316 743
横浜市  875 963 189 397 121
大阪市  807 899 187 079 683
名古屋  613 589 140 161 667
札幌市  519 848 128 634 799
神戸市  423 166 102 479 934
京都市  650 643  92 493 061
福岡市  310 958  83 149 382
広島市  420 119  74 776 263
熊本市  230 781  42 059 898
www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/nenpyo/d-h29.html
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 14:29:58.16ID:KjaLFk8n
五輪のマラソンを札幌でやるみたい。
また札幌が世界から注目されるな。
さすが札幌。福岡のようなローカル都市とは違う。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 17:44:25.56ID:HME5s63B
札幌って全然成長してないね

商業地オフィス延べ床面積 2010年 ⇒ 2018年

名古屋 _,518万平米 ⇒ _,640万平米
横浜市 _,475万平米 ⇒ _,523万平米
福岡市 _,344万平米 ⇒ _,359万平米
札幌市 _,248万平米 ⇒ _,256万平米
仙台市 _,213万平米 ⇒ _,226万平米
千葉市 _,194万平米 ⇒ _,198万平米
神戸市 _,185万平米 ⇒ _,183万平米
広島市 _,167万平米 ⇒ _,171万平米

http://www.reinet.or.jp/pdf/report/1_officebld201012.pdf
http://www.reinet.or.jp/wp-content/uploads/2018/09/00b7145fe9348ea3e421a0939f60262a.pdf
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 22:13:32.40ID:mAw7Xle7
東京五輪って元々は福岡が立候補してたんだよな
それが「福岡ごときが生意気だ」「なんだあの福岡の怪しい朝鮮人は」
ってことで東京に決定したんだけど

その元々福岡が立候補したオリンピックを札幌がかっさらってて笑ったw
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 22:22:51.45ID:4y5VdiKK
>>791>>797>>800>>801
札幌凄いじゃん!
>>811
これはIOCが2030年を札幌を推しているという証でもあるね

キタ━━━ヽ(≧∇≦)ノ━━━!!!!
冬季五輪&夏季五輪コンプリート!!

キタ━━━\(^o^)/━━━!!!!
■森トラスト、旧農林中金札幌ビルの解体に着手
ttps://hre-net.com/real_estate/40548/
森トラストがこの建物の解体後に計画しているのは、同社が首都圏やリゾートで展開しているマリオットの高級ブランドと噂されている。
森トラストの会長森章氏が個人で全額出資しているリゾート開発事業と投資事業の「MAプラットフォーム」が、
カジノ候補地の苫小牧市植苗地区で2500億円を投じてホテルやコンドミニアムを建設する計画も進めている。

ススキノ交差点ラフィラ20年5月閉店 23年にも新ビル開業
/www.hokkaido-np.co.jp/article/355368

「大通東1街区」では30階前後の高層ビル構想が立ち上がっている
www.nli-research.co.jp/report/detail/id=61987&pno=3?site=nli
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 22:28:59.04ID:rkD9wzUU
ポロチョンがマラソンが行われるというだけで
狂喜乱舞してるな
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 23:28:20.98ID:6Z0pBCmP
ワールドカップサッカーとラグビー、オリンピックの競技の全てを
今世紀に実施されたのは世界でも札幌のみ
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 23:47:06.46ID:ZVRS0Gn+
まあ要因は気温だけだけどね
小池さん激怒してるから「なら時期を11月にズラせ」とか言い出すかも
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 04:37:28.30ID:pb9/lJpV
やはり、札幌はIOCから信頼されている。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 06:53:07.49ID:8nR32aoZ
もともとマラソンの国際大会定期的にやってるって言う実績も加味しての事でしょ当然
対応力がないとね
それと一番の目論見は憶測だけど、これから冬季オリンピック招致するのに
有利になる事見据えてると思うよ←
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 07:03:26.92ID:LJNtRNiM
まあ東京の夏の気温は沖縄より数℃高いからな。
ビルを建てすぎて海風が入ら無くなりエアコンの排出熱の影響もあるしね。
でもマラソンを札幌でやるのは、大相撲の千秋楽だけ札幌で殺る様なもんだな。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 07:33:32.22ID:8nR32aoZ
マラソン競技ってそんなに世界的に重要?
日本の選手もそこそこ強いやつ多いイメージはあるけどな
札幌だったら日本の選手も走り慣れてるだろうし問題はないでしょう
あるのは東京圏の住人
見たいから死んでもいいから東京でやれってんじゃなくて
選手の事も考えてやらんと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況