>>890
それは違うぞ
山陽新幹線は、山陽本線の特急・急行・貨物が増えすぎて全く線路に余裕が無いほどだったから、ガス抜きとして必要だった
博多まで開通したのは、当時も福岡が九州最大の都市だったことを考えると必然だし

札幌のように、在来線の輸送量にまだまだ余裕があるのに新幹線を欲しがる都市とは訳が違う