X



【下関北九州道路】北九州市3【東九州道】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 10:21:53.61ID:42ztWAcB
どうぞ♪
↓↓↓↓(^。^)♪
0888鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw
垢版 |
2019/10/05(土) 11:09:44.74ID:hhnfSwjo
888ゲット〜♪。。。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 11:11:33.51ID:oNy0XepV
タケ Pixel3a(笑)
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 01:10:28.68ID:AnL9xY3R
1万2千8百人の来場客が押しかけた!!!
TGCを北九州市で開催
地元学生が制作の衣装披露も
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/436694
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 07:32:32.42ID:AnL9xY3R
>>890関連記事
【動画あり】北九州で東京ガールズコレクション モデル躍動、観客うっとり 地元学生作った衣装も披露
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/548890/
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 07:49:50.86ID:AnL9xY3R
まさにこれこそ北九州を代表する土産!
【食べられるトイレ】TOTOミュージアムで「トイレットショコラ」を購入してみた → この形でこの味は奇跡だろ
https://rocketnews24.com/2019/10/06/1273322/
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 23:00:14.08ID:daI++Dll
熊本のほうが都会
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 00:49:30.02ID:xL412d1o
うん?
熊本に都会の象徴の都心高層ビルとか都市高速とか都市モノレールとか
あったっけ???
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 00:49:30.20ID:xL412d1o
うん?
熊本に都会の象徴の都心高層ビルとか都市高速とか都市モノレールとか
あったっけ???
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 11:02:03.68ID:6MIoBWM/
天神ビッグバン

シップスガーデン・ハレノガーデン 整備済み
春吉橋架け替え工事 現在進行形
因幡通地下通路 現在進行形
地下鉄七隈線延伸工事 2022年度完成予定
天神ビジネスセンター 着工 2019/1/29 竣工2021/9 延床面積 61,117m2
今日大名小学校跡地  着工 2019/7/9 竣工2022/12 延床面積 90,400m2
福ビル・天神コア   一部解体中 竣工2023/12   延床面積 100,000m2
ビブレまで入ると136,000m2
三栄ビル つくしビル 店舗新規入居制限中
ヒューリック     計画中 着工2020/8月 竣工2022年12月 
           19F 延床面積 20.494m2
イムズ        三菱地所が建て替えを表明
住友生命ビル・福岡朝日会館・協和ビル。天神NKビル。第一生命ビル
           共通の地下通路をつくり再開発することは決まって
           いるようだが、具体的な発表はまだ。
天神MMTビル(福岡地所)・福岡市役所別館・第2位明星ビル 建て替えになるだろうがまだ不明
           一体開発できるかどうか?
西鉄イン福岡(毎日新聞会館) 西鉄が水鏡天満宮を川側に移設して一帯開発計画
日本生命福岡ビル・天神平和ビル 綾杉ビル 不明
天神ビル・福銀ビル本店 建て替えるなら一体開発とのこと。
ミーナ天神・ノース天神・イオン福岡・中央郵便局 まだ先 
イオン福岡は現在オフィスビルの一時的な受け皿としてオフィスに変更 33.570m2
天神センタービル 福岡平和ビル 福岡証券ビル 不明 多分ないか?
パルコ 新天町 多分ない。

須崎(那の津)埠頭の再開発と
九大箱崎跡地の福岡イーストスマートが完了する頃には福岡の都心部の範囲(定義)がかなり拡大され
長浜、千代当たりも都心部の核周辺部みたいになってるかもね。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 11:03:32.80ID:6MIoBWM/
>>898
九州三大都市

福岡市、熊本市、鹿児島市

これが世間の常識なんだが…
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 12:01:39.21ID:xL412d1o
>>900
嵐にマジレスするが
市の力を総合的に示すGDP見ろよ
熊本なんて中核市大分レベルだわなw
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 12:21:11.51ID:xL412d1o
関門都市圏中枢拠点都市北九州市の行政・経済中心地小倉北区都心小倉駅北口ランプから市内及び
九州唯一24時間海上空港北九州空港まで30分で行ける総延長49.5km若戸大橋、若戸トンネル無料化
で益々その利便性を増した北九州都市高速^^♪
大型トラック運転手 北九州市若戸大橋を渡ってみたら無料でラッキーだった♪
https://www.youtube.com/watch?v=57_CHrrikT0
https://www.youtube.com/watch?v=Gsadcamnz1Y&;t=8s
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 16:24:00.69ID:xL412d1o
>>904
うん?なんで名古屋駅周辺貼り付けてんだよw
小倉駅周辺には、都心の小倉駅北口ランプから九州唯一24時間海上空港北九州空港や市内どこへでも
30分で行ける北九州都市高速、都心のランドマーク高さ132mリーガロイヤルホテル小倉(駅新幹線口
)と高さ95m複合ビルのガーデンシティ小倉(駅小倉城口)、大きな駅ビルに吸い込まれる都市モノレール
、駅前大型商業施設(セントシティ北九州、アミュプラザ小倉、あるあるCity小倉、リバーウォーク
北九州、チャチャタウン小倉)海外からのVIPが訪れる巨大病院小倉記念病院、のぞみも停車する
ターミナル駅小倉駅からわずか徒歩7分のミクニワールドスタジアム、グローバルMICE都市指定の
北九州市を代表する国際MICE施設磯崎新設計の西日本総合展示場本館&国際会議場、ヤフーが入居
するオフイス・商業・行政機関・会議室ビルアジアインポートマートビル、松山行きフェリー乗り場・・・
どうだ!熊本なんて問題外
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 17:22:01.94ID:NxBJd39E
>>895
>>894
こんなイベントよりも凶悪犯罪展示展にした方が良いよ。今年は仕方がないが来年から
そうするべき。
>>900
>>902
北九州市なんて大分市よりも田舎だよ。特に都心部は佐賀市と同レベル。いや、それ
以下だよ。佐賀には立派な本丸御殿があるけど、小倉には無いな。
何をやってもダメなチンカス都市北九州。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 17:25:53.16ID:NxBJd39E
>>904
熊本市は熊本城の景観保護の為、都心には高層ビルや高層マンションは建てられない、て
事ご存じ。市内何処からも熊本城の天守閣が見えるようにしてる。
これは、姫路も同じ。姫路駅を降りると姫路城天守閣が見えるようになっています。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 18:04:40.97ID:xL412d1o
>>907
田舎んだ人こと河上政弘よ
そんなの理由にならんわw
>>904名古屋城のある名古屋駅前の高層群を見れよw
そもそも北九州市が中枢拠点都市の北九州都市圏域
傘下の人口わずか3万5千人の苅田町民のレスはスレチなんだよw
苅田スレにどうぞ(嘲笑)
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 18:13:03.10ID:NxBJd39E
>>908
名古屋は行った事無いからコメントできないけど、大阪の梅田はあるな。
小倉駅なんか大阪駅の劣化版やん。同じ吹き抜け広場でも規模が全然違う。
博多駅周辺も空港があるから>>904のような再開発はできない。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 18:21:04.09ID:xL412d1o
>>909
スレチの河上よ
それじゃ
田舎んだ駅は隣の行橋駅の劣化版か?w
>>909
あほか?w
そもそもそれ以前に世界のトヨタなど世界企業本社がある名古屋と
ただの東京奴隷支店都市にすぎない福岡じゃあ
オフイス需要が違うだろw
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 18:33:55.47ID:NxBJd39E
>>911
これを見よ!https://www.city.kumamoto.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&;id=25125&class_set_id=2&class_id=3078
熊本城は名古屋市民以上に熊本城を誇りに思ってる、と思います。
だって、加藤清正神社があるんだぜ。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 18:38:59.90ID:oT/vQ/rx
デンソーとアイシンといい
トヨタのツートップの右腕、左腕が北九州にあるのは先見の明があるのだろうな
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 18:40:37.61ID:xL412d1o
>>913
低学歴の河上は知らんだろw
徳川幕府御三家筆頭の尾張家と百姓出身の秀吉の家来にすぎない清正など
月とスッポンw比較も出来ないほど差があるわw
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 18:40:37.81ID:xL412d1o
>>913
低学歴の河上は知らんだろw
徳川幕府御三家筆頭の尾張家と百姓出身の秀吉の家来にすぎない清正など
月とスッポンw比較も出来ないほど差があるわw
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 18:43:20.82ID:oT/vQ/rx
河上さんは別府大学卒業だよな?!
大分のほうが詳しそう
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 18:44:18.73ID:NxBJd39E
>>915
他にも、トヨタ以外に日産とダイハツの工場がある。又、防府市にはマツダもあるからね。今の時代系列に頼っては生きていけない。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 18:49:23.71ID:NxBJd39E
>>916
けど、条例ではそうなってる。元々、熊本城は豊臣政権復活の為に、あの巨大な要塞の
ような城を清正が創ったて後存じ?だから、家康が清正を断罪したんだよ。加藤家は潰されて
その後、小倉いた細川家が入った。小倉は九州の需要拠点だから、譜代の小笠原が入った
んだよ。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 18:53:48.49ID:xL412d1o
>>915
コロナワールドも九州唯一,
北九州市小倉北区西港にある。
http://www.korona.co.jp/
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 18:57:33.12ID:oT/vQ/rx
>>921
コロナっておもしろいよな
温泉もついてるし

しかし愛知県と北九州市は蜜月の関係だな

名古屋人は福岡市より北九州のほうが好きなんだろうな
研究、技術開発が盛んな北九州
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 19:06:11.17ID:xL412d1o
>>922
福岡は一級河川が無いため工業用水確保が無理だから
大工場は誘致出来ない環境。
それ故、日本の高度成長期、八幡製鐵所の膨大な県税を県庁所在地に投資し
その結果、九州支店経済都市に特化出来たのであるが・・・
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 19:15:14.41ID:NxBJd39E
>>923
だから、合併して北九州市にしたんだな。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 19:58:47.89ID:xL412d1o
>>924
1963年当時、日本人口が1億人もいない時代に
地方初の100万都市が出来るので国の指導で合併した。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 20:19:27.07ID:tNjKuU9y
台風第19号 (ハギビス)
令和元年10月07日18時45分 発表

<12日15時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 紀伊半島沖
予報円の中心 北緯 31度30分(31.5度)
東経 135度10分(135.2度)
進行方向、速さ 北 20km/h(12kt)
中心気圧 950hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
予報円の半径 440km(240NM)
暴風警戒域 全域 600km(325NM)
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 20:54:48.59ID:rCOKuqMH
|00|
|01|
|02|
|03|
|04|
|05|
|06|
|07|
|08|
|09|
|10|
|11|
|12|
|13|
|14|
|15|
|16|
|17|
|18|
|19|
|20|
|21|
|22|
|23|
|24|
|25|
|26|
|27|
|28|
|29|
|30|
|31|
|32|
|33|
|34|
|35|
|36|
|37|
|38|
|39|
|40|
|41|
|42|
|43|
|44|
|45|
|46|
|47|
|48|
|49|
|50|
|51|
|52|
|53| ご苦労w
|54|
|55|
|56|
|57|
|58|
|59|
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 22:53:05.71ID:xL412d1o
住むなら絶対北九州市小倉、政令市、県庁所在地で一番物価が安い!小倉に住めば
10時閉鎖の福岡空港も首都東京羽田便早朝・深夜便のある24時間海上空港北九州空港両方が利用出来る!!
北九州市小倉の魅力を語ります。それでもあなたは東京に住みますか?
https://www.youtube.com/watch?v=OcUnVSltzwQ
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 06:00:21.05ID:b0M0+vgl
流石 北九州市が誇る九州・沖縄ナンバーワン・グローバル地場企業安川電機ですね!
「40歳年収」地方に本社を置く企業ランキング
https://toyokeizai.net/articles/-/304819?page=2
800万円を超えたのは安川電機の1社のみ
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 06:26:50.89ID:b0M0+vgl
九州・沖縄地場企業ランキング 令和元年10月7日 終値 時価総額 単位:百万円
1位 安川電機(北九州市) 1,045,427
2位 TOTO(北九州市) 700,846
3位 JR九州(福岡市)  549,600
4位 九州電力(福岡市)  505,006
5位 久光製薬(鳥栖市)  433,000
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 11:22:18.33ID:b0M0+vgl
信号待ちも踏切もない安全・安心な10分間隔、時間に正確な定時運転の都市モノレールは都心を走る
公共交通機関としては最高ですね^^♪
11月3日
北九州モノレール「モノレールまつり2019」開催
https://railf.jp/event/2019/10/08/072000.html
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 15:03:38.39ID:b0M0+vgl
小倉都心のキャッシュレス化が進んでいますね!
PayPay・LINE Pay、リーガロイヤルホテル小倉で利用可能に
https://bitdays.jp/cashless/mobilepay/36319/
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 17:38:27.11ID:V2rpNQyw
熊本のほうが都会な件
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 22:14:12.53ID:b0M0+vgl
経済波及効果19億4,800億円、市外来場者7割、北九州市のみならず近隣地域の若者、女性への情報発信源になっているTGC北九州!!!

「TGC 北九州 2019」はのべ約12,800人を動員! 5年間で生み出した地方創生のロールモデルと経済効果とは
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000288.000007466&;g=prt
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 22:37:48.21ID:dbYTmMyh
熊本には駅前に高層ホテルがあるが北九州は?
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 23:40:47.17ID:VMFQDc37
北九州は積極的だよな
名古屋の人もトヨタの人も嬉しいだろ
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 23:47:01.56ID:b0M0+vgl
そりゃそうだろ
今、日本株式市場の5%をトヨタが席巻しているからな!
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 00:18:16.83ID:b+QVQ+En
トヨタさんありがとう^^♪
今回、延べ面積合計では、トヨタ自動車九州(福岡県宮若市)申請の「トヨタ自動車九州
苅田/小倉エリア独身寮(仮称)新設計画」が6938.13uで最大。建築所在地は北九州市
小倉南区曽根北町2633-49。2019年4月1日着工、20年2月28日竣工予定。設計事務所は
新日鉄住金エンジニアリング葛繽B支社一級建築士事務所。…
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 00:48:50.26ID:b+QVQ+En
井筒屋が8日発表した2019年3〜8月期の連結決算で、経常利益は5億円(前年同期比約7倍)と
4期ぶりに増えた。商業施設「コレット」や山口宇部店の閉鎖によるコスト削減に加え、本店改装で
化粧品やブランド雑貨の販売増が寄与した。売上高は12%減の331億円だった。
「本店に経営資源を集中した効果は今のところ想定以上だが、秋冬商戦で消費増税後の影響を見極めたい
」(影山英雄社長)として、20年2月期の連結業績予想は売上高650億円(前期比18%減)、
純損益は3億円の黒字(前期は24億円の赤字)で据え置いた。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50757900Y9A001C1LX0000/
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 06:19:21.69ID:b+QVQ+En
関門都市圏中枢拠点都市北九州市の行政・経済中心地小倉北区都心一望!
北九州市役所屋上展望室 2019 4K
https://www.youtube.com/watch?v=Q3IZX_PchTU
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 09:52:34.34ID:i2Wx6cJu
井筒屋は大幅反発で8カ月ぶり年初来高値更新、3〜8月期営業利益8割増

 井筒屋<8260.T>は全般地合い悪のなか大幅反発している。株価は一時、前日比23.6%高の
288円と上値を伸ばし、2月に付けた年初来高値を一気に更新した。同社は北九州の有力百貨店。
上期は本店のリニューアルや黒崎店の改装売り尽くしセールで売り上げが好調。8日取引終了後に
発表された20年2月期第2四半期(3〜8月)営業利益は同81.2%増の5億5100万円、
従来予想の4億円から3割強上振れの着地となっており、これが株価を刺激する格好となっている。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 10:17:31.50ID:b+QVQ+En
流石 世界の環境首都を目指す北九州市ですね!
4月から北九州市の下水道専門家を現地に派遣し、施設の運営や維持管理の技術支援
ソース

https://usfl.com/2019/10/post/125558
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 16:13:23.71ID:RzD+/vwb
>>920
清正が亡くなったのは確か大阪の陣より前じゃない?
加藤家が潰されたのはその息子の代
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 17:30:44.47ID:b+QVQ+En
>>947
心配無用
低学歴の苅田人こと河上政弘のレスなんて誰も信用してないよ。

【動画あり】アミメキリン、長野へ嫁入り 到津の森公園の「ミモ」
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/549625/
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 07:55:15.07ID:z86p/v9A
北九州市とイギリスは友好関係が益々密になりましたネ!
ラグビーワールドカップ、ウェールズ代表事前キャンプに続き
英車いすラグビーチーム、北九州に到着 東京パラ事前キャンプ地
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/549934/
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 15:18:43.90ID:w+5GcigR
>>949
利島さんってトヨタ自動車の社長と仲が良いんだよな?
トヨタに顔が利くのがでかいよな
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 06:24:03.11ID:jx+vWJwo
ウェールズ戦PV250人声援 ラグビーW杯、水環境館で
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/550264/
 ラグビーワールドカップ(W杯)日本大会に向け、北九州市で事前合宿をしたウェールズ代表を応援
しようと、北九州市は9日夜、小倉北区船場町の水環境館で、フィジー戦(大分市)のパブリック
ビューイング(PV)を行った。詰めかけた約250人の市民たちは画面越しに熱い声援を送った。 会場
では、来夏の東京パラリンピックに向けて北九州市で合宿中の車いすラグビー英国代表や、研修で市に
滞在しているフィジーなど4カ国の中高生も観戦。両チームがトライを決めるたびに大きな歓声が
上がった。試合はウェールズが29−17で逆転勝利し、8強入りを決めた。夫と応援した安永純子さん
(44)=八幡西区=は「フィジーは新婚旅行で行った国で複雑な思いで応援した。ウェールズは初優勝
を目指して頑張ってほしい」と話した。 (米村勇飛)
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 11:59:49.70ID:jx+vWJwo
北九州のソウルフード「資さんうどん」がテレビくまもとTKU開局50周年イベント
「TKUの日2019」に初出展!熊本の皆さまへ「資さんうどん」こだわりの一杯をお届けします!!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000035.000037031.html
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 13:23:21.08ID:jx+vWJwo
北九州エアターミナル絶好調ですね!!
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/000855772.pdf
平成30年度 売上  970,195千円
       経常利益104,183千円
       当期純利益63,198千円
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 09:35:21.35ID:Px3LjXKr
Day 3 in 小倉 ,北九州市, 日本 Beginning the Kokura Garden 小倉庭園Tour with the ガイドお姉さん(*゚▽゚*) Part 2
https://www.youtube.com/watch?v=pLK0JSggkMg
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 12:08:19.74ID:I9nxj8t7
【速報】ラグビーW杯日本対コットランド戦 予定通り日産スタジアムで今夜実施へ (10:48)
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 21:27:40.32ID:H+L79nC3
都会だわ
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 09:31:39.82ID:E8eYg5iA
都会だな!!

【ガーデンシティ小倉&#10071;】ここは北九州エキ…、ヤ!小倉駅前です!
https://www.youtube.com/watch?v=h0XV2sPJ7Mg
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 09:53:26.22ID:mjaMEvaM
武蔵小杉をあざ笑う人々に映る深刻な社会分断 10/17(木) 15:30配信 東洋経済オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191017-00309170-toyo-soci
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191017-00309170-toyo-soci&;p=2
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191017-00309170-toyo-soci&;p=3

台風19号がもたらした各地の水害。全容はまだ明らかになっていない。堤防決壊は7県59河川に
達したが(10月16日現在)、未確認の地域もあるため今後も被害は拡大しそうだ。

東京をはじめとする大都市圏でも、近年に例のない浸水被害がもたらされた。多摩川の氾濫は誰
もが予想していなかったことだろう。

東京都世田谷区の東急電鉄「二子玉川駅」付近の多摩川では、堤防の整備していない場所から
川の水があふれ出し、住宅街へと流れ込んで膝の辺りまで冠水した。川の反対側の神奈川県
川崎市では、水没したマンションの住人が死亡している。大田区田園調布でも浸水被害が発生。
また、多摩川最大の支流とされる秋川では堤防が決壊した。

今回とりわけ世相を最もよく表していたのは、人気エリアとして知られる武蔵小杉における大規模
な浸水被害と、それをソーシャルメディア上やネット掲示板などであざ笑う風潮だ。

■SNSで「武蔵小杉ざまあ」との投稿が

JRや東急線などが走る神奈川県川崎市の武蔵小杉駅の東側は、再開発によってタワーマンション
や大型商業施設が立ち並び、比較的裕福な子育てファミリー世帯が多い。浸水被害によるタワマン
の停電や断水が盛んに報道されるようになると、Twitterなどのソーシャルメディアでは、「流行りに
のって武蔵小杉に住み始めた子連れ家族ざまあです」「武蔵小杉のタワマン買った人ざまあが
見れたからよかった」などの投稿が相次いだ。

また15日朝の通勤ラッシュの時間帯には、武蔵小杉駅の電源設備が浸水により故障したことから、
エスカレーターやエレベーターなどが使用不能となり、数百メートルに及ぶ長蛇の列ができた。
このような事態の悪化をも揶揄(やゆ)する者が少なくなかった。

なぜここまで特定の地域の被災者を叩くのか。

ノンフィクション作家のレベッカ・ソルニットは、地震などの自然災害で犠牲者が生じるなど、
非常事態に直面した社会では、人々の善意が呼び覚まされ、相互扶助的な共同体が出現すると
述べた。

「地震、爆撃、大嵐などの直後には緊迫した状況の中で誰もが利他的になり、自身や身内のみ
ならず隣人や見も知らぬ人々に対してさえ、まず思いやりを示す」――そして、このような一時的な
現象を「災害ユートピア」と名付けた。そこには、共同性そのものが成り立ちにくくなっている現状へ
の批判が込められていた。

近年の歴史は民営化の歴史だとも読めるが、それは経済のみならず、社会の民営化でもあった。
市場戦略とマスコミが人々の想像力を私生活や私的な満足に振り向け、市民は消費者と定義し直
され、社会的なものへの参加が低下した結果、共同体や個々人のもつ政治力は弱まり、民衆の
感情や満足を表す言葉さえ消えつつある。

フリーアソシエーション(自由に誰とでも係わり合いになれる権利や能力)≠ニはよく言ったもので、
それでは深い人間関係はできない。代わりにわたしたちはマスコミや宣伝により、互いを怖がり、
社会生活を危険で面倒なものだと見なし、安全が確保された場所に住んで、電子機器でコミュニ
ケーションを取り、情報を人からではなくマスコミから得るよううながされる。

だが、災害が起きると、人々は集まる。この集まりを暴徒と見なして恐れる人もいるが、多くの人は
パラダイスに近い市民社会の体験としていとおしく思う。

■避難所のホームレス受け入れ拒否の波紋

これはいわば非常事態をきっかけにして、個人の自主性や社会的な役割が試される場であり、
実際に「潜在能力」を発揮して救助や支援に奔走する人々が出てくる。
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 09:54:58.85ID:mjaMEvaM
だが、ここで誤解してはならないのは、「地域のつながりらしきもの」が辛うじて残っていることが
前提条件になることだ。つまり、普段から没交渉で住民同士が居住地をただ同じくしているだけ
では「災害ユートピア」は立ち上がりにくいのである。

東京都台東区が避難所を訪れたホームレスの男性2人に対し、その受け入れを拒否したことが
その後のネット上での賛否≠含めて波紋を呼んでいるが、このような議論が湧き起こること
自体が「社会の分断」が加速度的に進んでいることを如実に示している。もはや支援の手を
差し伸べ、助けるべき「同じ人」としては映ってはいないのだ。

ソルニットのいう「社会の民営化」を背景にした「社会の分断」が行き着くところまで行けば、身近な
人間関係のネットワークが脆弱なゆえに助け合いが困難になることから、電力システムや
上下水道などのライフラインの寸断が「万人に対する万人の闘争」状態に直結しやすくなる。
台風前日の買い溜めなどの物資の奪い合いはその始まりに過ぎない。この場合、ソルニットのいう
「暴徒」は、正確には被災地における油断のならない「競争相手」であり、隣人の損得に敏感な
「クレーマー」である。

■「災害ディストピア」が浮かび上がった

これは、被災によってもはびこる「災害ディストピア」である。

武蔵小杉の惨状について一部の人々が、「あそこはハイソっぽくてムカついてたからざまあだわ」
とあざ笑うことは、構図としてはあまりにもわかりやすくて飛び付きたくなるかもしれない(某タワマン
の管理組合の通常総会のレポートで「勝ち組」を自称していたことが、ネットの掲示板で嘲笑の対象
になっていたことが象徴的だろう)。

だが、事態の本質は、貧富の差以前に当然のように「同じ人」ではなく「鼻持ちならないニューリッチ」
という「別人種」、他者を「不愉快な種族」と決め付けていることにある。これが「ムサコのタワマン族」
「ホームレス」というレッテル貼りに共通する心理なのである。

しかしながら、このような言動は「社会の分断」にブレーキをかけない限り、自然災害が起こるごと
に「分断のレベル」に応じて噴出することは避けられない。ましてや同じ地域でも被災の程度に
「雲泥の差」があるケースが増えている昨今、ますます「災害ディストピア」と呼べるコミュニケーシ
ョンに拍車がかかることになるだろう。

そして、「災害ディストピア」に関連してもう1つ付け加えておきたいのは、少なくない人々が自然災害
に「世直し」的な機能を見出しているところだ。

武蔵小杉について「セレブの町気どりで調子に乗ってるから天罰が下った」と評している書き込み
が典型だ。これはある種の「終末観」と「長者没落譚」(富裕者の転落話)を都合よくブレンドしたもの
だと思われ、「二極化する日本社会」を正常な秩序≠ノ回復する「天の采配」を期待しているとも
取れるのである。
民俗学者の宮田登は、「三代続く長者なし」という諺の背後にある「原初的要因として火難・水難が
指摘されている」という(『終末観の民俗学』ちくま学芸文庫)。「社会の分断」がこれらの思考に絡め
取られるのはまずいだろう。

ここで絶対に忘れてはならないのは、ソルニットが述べているように、どのような災害が振りかかろ
うとも、結局は日常生活が取り戻されるということである。そして、日常生活こそが本来わたしたち
が共同性を紡がなければならない機会であり、それがなければ災害時の危機管理もおぼつかない。

■「誰もが被災者になりうる」のに
地球温暖化の影響により、集中豪雨や超大型台風などのこれまで経験のなかったような異常気象
が、今後ますます起こりうる可能性は各方面で指摘されている。要は、従来のように過去の降雨量
のデータを参考に堤防などを整備したところで、豪雨による氾濫や堤防決壊などのリスクに対処
できない可能性が高まるということだ。

「誰もが被災者になりうる」――そんな未曾有の時代に突入しているにもかかわらず、自然の猛威
にさらされる被災地を他人事として眺め、いざそれが自分事になると「寄る辺ない」世界にいること
に気付く。これがわたしたちの偽らざる現在地≠ゥもしれない。
.
真鍋 厚 :評論家、著述家
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 10:22:31.50ID:E8eYg5iA
都会だな^^♪
小倉駅周辺には、都心の小倉駅北口ランプから九州唯一24時間海上空港北九州空港や市内どこへでも
30分で行ける北九州都市高速、都心のランドマーク駅南北を挟んで高さ132mリーガロイヤルホテル小倉(駅新幹線口)と高さ95m複合ビルのガーデンシティ小倉(駅小倉城口)、大きな駅ビルに吸い込まれる
都市モノレール、駅前大型商業施設(セントシティ北九州、アミュプラザ小倉、あるあるCity小倉、
リバーウォーク北九州、チャチャタウン小倉)海外からのVIPが訪れる巨大病院小倉記念病院、
のぞみも停車するターミナル駅小倉駅からわずか徒歩7分のミクニワールドスタジアム、グローバル
MICE都市指定の北九州市を代表する国際MICE施設磯崎新設計の西日本総合展示場本館&
国際会議場、そして北九州中央図書館。
ヤフーが入居するオフイス・商業・行政機関・会議室ビルアジアインポートマートビル、松山行きフェリー乗り場・・・

北九州市役所屋上展望室 2019 4K
https://www.youtube.com/watch?v=Q3IZX_PchTU
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 10:59:54.93ID:E8eYg5iA
1日乗降客11万人!
都会の賑いがある小倉駅の3階改札口の風景
https://www.youtube.com/watch?v=KbodJPEEioA
都会の賑いがある小倉駅の3階改札口の風景です。
山陽新幹線と、鹿児島本線・日豊本線・山陽本線・日田彦山線といった多数の在来線に加えて
北九州モノレールも接続する小倉駅は、駅ビル内の自由通路に直結し、北九州モノレールの改札にも
近い3階改札口が最も主要な改札口となっており、たくさんの乗客が行き交っています。
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 11:25:40.24ID:E8eYg5iA
素晴らしい^^♪
日本新三大夜景都市、日本遺産ノスタルジック関門海峡、まちなみ大賞受賞紫川マイタウンマイリバー、国定公園平尾台国指定天然記念物千仏鍾乳洞、青く透き通る海そして猫の島藍島・・・
北九州市観光スポット ドローン撮影動画
https://www.youtube.com/watch?v=ynEWcE6xNDQ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況