X



●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査9

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 01:40:54.89ID:Bnl4mU6u
・粟ヶ崎のボロアパートで引きこもり生活
・65歳童貞交際歴なし
・世界最凶の不細工でグロい顔面
・低身長高齢肥満体型
・この世の物とは思えないとてつもなく悍ましい体臭
・常に火病を起こす人格
・唯一の趣味が2ちゃん書き込みで24時間365日張り付いている
・都市型ホテルに異常な憧れを持っているが、都市型ホテル童貞
・都市型ホテル童貞を隠す為にレシートを捏造するが、直ぐばれ逆に都市型ホテル童貞の確証を得てしまう
・唯一のパートナーがダッチワイフ
・世界最小級のマイクロぺニスの為、ダッチワイフはオーダーメイド
・宮崎勤顔負けの児童ポルノの愛好家で部屋は愛用品で溢れている

前スレ
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1567488086/
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 04:15:36.22ID:nlXxujzr
>>848
サイゼリアだって(笑)
おまえには死活問題かもしれないけどこっちはまったく問題無し(笑)(笑)(笑)
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 04:16:36.63ID:nlXxujzr
>>850
ど田舎ど底辺肥満体てシツコイんだな(笑)
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 04:18:24.34ID:nlXxujzr
寒村僻地住まいの越中高齢肥満体(笑)
富山と金沢では利便性が雲泥の差なんだよ(笑)
いつでも美味しいものがすぐに食べられる(笑)
美味しいもので溢れかえってるよ(笑)
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 04:20:21.13ID:nlXxujzr
ど底辺ど底辺高齢肥満体なんぞにかまっとられん(笑)
アホくさい
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 04:53:10.44ID:bHpXtG7M
ははははオワコンど田舎金沢(爆笑)笑笑笑笑笑笑

アリーナ頓挫、駅前巨大駐車場
過剰ミニホテルで価格破壊
商業崩壊
完璧詰んだなクソ僻地金沢wwwwwwwww

【悲報】Zepp金沢、地元民から反対署名が集まり建設にピンチ
https://twitter.com/xx_sodom_xx/status/1161513706863431685?s=20
アリーナ、zepp 絵に描いた餅 だからなww

金沢 ホテル変調(上)客室急増 伸び欠く宿泊
「泊食分離」志向強まる
2019年8月30日
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO49177640Z20C19A8LB0000/

金沢市でホテルの過剰感が急速に強まっている。
2015年の北陸新幹線の金沢開業後、観光客の増加が確かなものとみたホテル業者が相次いで進出。
18年からオープンが相次ぎ客室数は新幹線開業前より2割増え、需給ギャップが鮮明になってきた。

客室稼働率も下落している。シティホテルやビジネスホテルも業態を越えたサービスや生き残り策が問われる。

低下する稼働率

「かき入れ時の8月でも稼働率は前年比4ポイント低下

金沢でホテル変調 新幹線開業後、客室急増も宿泊伸びず
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49230140Q9A830C1LB0000/
駅前巨大駐車場放置決定だ

令和元年9月1日現在 前月比
人口    463,933人
265人減
男    225,026人 139人減
女    238,907人 126人減
世帯数   205,571世帯 56世帯減

サイゼリヤ 金沢古府店 2019年9月17日(火)閉店
サイゼすら見切りつけたのかど田舎クソ僻地キム沢にw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 04:56:19.90ID:bHpXtG7M
オフィス延べ床面積

東京区 6,855万平米
大阪市 1,601万平米
名古屋 _,618万平米
横浜市 _,512万平米
福岡市 _,358万平米
札幌市 _,255万平米
仙台市 _,225万平米
千葉市 _,199万平米
神戸市 _,185万平米
広島市 _,169万平米
川崎市 _,140万平米
京都市 _,109万平米
埼玉市 _,106万平米
新潟市 _,_70万平米
静岡市 _,_55万平米
北九州 _,_55万平米
岡山市 _,_52万平米 
高松市 _,_46万平米


金沢市 _,_45万平米←富山に怯るオワコン僻地w
富山市 _,_43万平米
豊中市 _,_41万平米
長野市 _,_40万平米
吹田市 _,_36万平米
立川市 _,_35万平米
松山市 _,_35万平米
熊本市 _,_32万平米
浜松市 _,_31万平米
水戸市 _,_30万平米
盛岡市 _,_29万平米
那覇市 _,_27万平米
長崎市 _,_26万平米
鹿児島 _,_26万平米
宇都宮 _,_25万平米
秋田市 _,_24万平米
大分市 _,_24万平米
青森市 _,_23万平米
山形市 _,_22万平米
岐阜市 _,_20万平米
高知市 _,_19万平米
姫路市 _,_18万平米
福島市 _,_16万平米
八王子 _,_16万平米
堺 市 _,_16万平米
宮崎市 _,_16万平米
高崎市 _,_15万平米
福井市 _,_15万平米 ←w

http://www.reinet.or.jp/wp-content/uploads/2017/09/c33d62fe65d56f0bfccd3a15548763fc1.pdf
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 07:18:18.21ID:W2PY3yO6
ID:bHpXtG7M 高齢肥満体バカ山(笑)

早朝4:56までコピペ貼るだけの壊れたロボットになってたんだな
どこまでも惨めな人生なんだろうか
これしか人生に残されて無いんだろうな(笑)
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 07:25:34.05ID:W2PY3yO6
高齢肥満体バカ山は
三連休も平日も関係なく昼間から早朝まで
5ちゃんにしがみついてたね
こんな生活を少なくとも15年前からやってるんだろ(笑)
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 08:26:11.92ID:wbot0N2F
ど田舎から山越えしてきたものの行きつけの古府のサイゼリアが閉店していてショックを受けたのだろうw
あのあたりは隣県高齢者の憩いの場所なんだろw
たまに通るとよく隣県ナンバーを見掛けるよ
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 08:55:50.86ID:YEmGomsU
>>860
開閉店情報のサイトから閉店だけを抜き取ってるんだろう
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 09:13:39.21ID:/ESuPYAO
>イオングループのイオンモール(千葉市)が白山市横江町で整備を計画している大型商業施設は、2021年夏の開業を目指していることが18日、関係者への取材で分かった。
>誘致するテナントは200店舗程度を予定し、14日に増床したイオンモール高岡(高岡市)並みの規模で、北陸最大級となる見通し。年明けの着工を見込む。

>白山の店舗から直線距離で1`弱の場所にはイオン御経塚ショッピングセンター(SC、野々市市)があり、同SCは新たな形態の店として存続する見通しである。

=北國新聞 2019年9月19日朝刊=
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 09:51:29.86ID:nlXxujzr
ジャスコ高岡(笑)
短い北陸最大級だったな(笑)

越中高齢肥満体UNKO穴ある大好きクラゲジジイはせいぜい白山開業までジャスコ高岡のH&Mで歓喜のタコ踊りをしていればいい(笑)
しかし先日航空祭のついでにイオンモール新小松に寄ったが富山ナンバーが目立ってたね(笑)
イオンのハシゴでもしてるのかね(笑)(笑)
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 09:54:02.52ID:nlXxujzr
はははははははははははは(笑)(笑)(笑)(笑)
おまえいったいいつ寝てるんだ(笑)
基地外(笑)
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 09:57:09.12ID:nlXxujzr
オリサピ〜(笑)
デニソワ〜(笑)
アイヌ〜(笑)
ここで心の平静を保ちがてら見張り番(笑)(笑)
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 10:01:00.94ID:nlXxujzr
そして気が向けば尿潟連呼(笑)

完全に人格崩壊してるわ(笑)(笑)
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 11:38:10.34ID:hoCqMwyc
>>862
白山できても能登や津幡の人は白山じゃなく高岡へ来るだろな
金沢抜けて白山行くの面倒だから
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 11:56:31.32ID:HL4sXVJT
>>867
また願望かw
半分が20年経過しているお古感のある店にわざわざ行かないね
イオンモール白山はなにからなにまですべてが新品の新築だからね
普段は近場のイオン 休日に足をのばすとしたら中古の高岡ではなく完全新築新品の白山に行く
誰が考えても普通にそうだろう
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 12:14:58.19ID:bkxzQaAC
テナントに差があれば用がある方に行くだろうし、差がなければ近い方、空いてる方に行くだろう
白山は海側幹線沿線、わずか1kmに8号もありバイパスに使えるので車でのアクセスは至便
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 12:24:15.52ID:YEmGomsU
>>868
IV区間も結構工事進んできたね
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 12:46:05.71ID:ny6hyvRz
>>863

最大ではなく最大級なんだから、同規模ってこと。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 13:04:46.38ID:2eYhSu7Y
>>873
あっそ
2021年7月開業時には

イオンモール白山はすべてにおいて新築新品(笑)
ジャスコ高岡はすべて中古そのうち半分は20年経過(笑)

同規模ならなおさら比較し易くてお客様も迷うことなくイオンモール白山に向かうことだろう(笑)
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 13:07:22.72ID:2eYhSu7Y
関係無いならスルーすればいいのにね(笑)
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 13:08:56.50ID:2eYhSu7Y
また明日の朝まで発狂タコ踊りかな(笑)
ごゆっくり〜(笑)
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 13:32:17.34ID:CBs7uvqL
>>870
車でしか行けないイオンモールは激混みで不便だし中高生も遠方からは来れない
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 13:39:56.29ID:75TLHCUt
イオンモールかほくがあってイオンモール新小松が出来て
さらにイオンモール白山
フォーラスもイオンだし
イオン包囲網で大和倒産か身売り
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 13:49:44.22ID:CBs7uvqL
超大型・大型ショッピングモール 人気・おすすめランキング .
https://tcg-jpn.com/

イオンモール新小松
年商・売上  Dランク
 ショップ数  162店舗
 営業面積   63000u

イオンモールかほく
年商・売上  Dランク
 ショップ数  132店舗
 営業面積   67000u

三井アウトレットパーク北陸小矢部
年商・売上  Cランク
 ショップ数  162店舗
 営業面積   26000u

イオンモール砺波
商業施設データ
 年商・売上  Fランク
 ショップ数  99店舗
 営業面積   33000u

イオンモール高岡
年商・売上  Cランク
 ショップ数  129店舗
 営業面積   62000u


ファボーレはここには掲載されてないが客数見込みだと北陸で一番集客力があるのでCランクは余裕

イオンモール新小松は800万人、かほくもオープン時は800万人だったが今は新小松と同じとは思えないので650〜700万人くらいか
砺波はイオンが600万人達成可能という言い方なので500万人というところ
改装後のイオンモール高岡は950万人、ファボーレは1250万人を見込んでいる
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 14:17:06.30ID:6UxCKRW/
>>878
野々市駅からイオンモール建設予定地までおよそ2km
同じ外環沿線で金沢市側の龍谷高校が野々市駅からも西金沢駅からも4km前後離れていることを考えれば2km程度なら問題にならない
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 14:22:07.64ID:qkDof9Da
>>879
棲み分けしているから問題無い
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 14:54:06.88ID:75TLHCUt
>>882
売上どんどん減って利益出せてないのにね
おめでたいヤツだな
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 15:23:14.74ID:CBs7uvqL
>>881
チャリンコ圏以外の中高生の話
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 15:31:26.90ID:YEmGomsU
金沢海側環状道沿線も発展するのは自明の理
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 17:10:33.18ID:UyY6P7o6
JR小松駅からAM新小松までのシャトルバスが運行されてるから
白山も同じようなのができるんじゃないの?
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 17:24:45.50ID:q4GFBOHI
無料シャトルバスの能力なんて限られてるよ
新小松は平日28人、週末47人乗りが一時間に2本でスタッフも利用してるだろうし
ガンガン運ぶためというより交通弱者からのクレームに対する最低限のフォローと思った方がいい
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 17:37:11.88ID:UyY6P7o6
大方の客はマイカーで来店するからシャトルバスは需要に応じた本数を設定しているだけだろうよ
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 18:18:36.67ID:q4GFBOHI
>>880
これ見ても富山はCランクが3つで石川はDランク2つ
イオンモール白山ができたらようやくCランクが登場するレベル
市街地は金沢、郊外は富山高岡、100万人県同士だからトータルではあまり変わらない
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 18:20:15.61ID:MQ7kqbM4
金沢市 推計人口
2018.9.1 465,300
2019.9.1 463,933 (0.29%減少)
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 18:39:21.86ID:MQ7kqbM4
石川県 推計人口
2018.9.1 1,142,967
2019.9.1 1,138,200前後 (約0.42%減少)

金沢市の人口ダム効果が薄らぎつつある
令和の北陸。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 18:50:19.06ID:q4GFBOHI
石川が金沢に観光投資を集中して全国から客を集めるやり方なら
富山は大型商業施設を誘致して北陸飛騨上越から客を集めるやり方
福井は関西に近い立地頼みのノープラン
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 18:56:49.28ID:YEmGomsU
>>889
ショッピングセンターに非日常を求められず
日用のニーズを満たす場だと思うぞ。
その意味では金沢はエリアに隈無く使い勝手の良い中規模ショッピングセンター・モールが配置されていて本当に住むには便利な都市だと思うぞ。

どこからでも短時間で目的達成できる
スムージングな生活が送れる。
それでいて中心部は世界・全国から人が集まる非日常空間も有り
良い街だと思うよ。

能登の和倉温泉や加賀の山代山中温泉にも便利な高規格道路で一撃。
海岸も内灘海岸へこれも短時間でアクセス。

良い街だよ
金沢市民が外に出ないだろうと富山人が思い込むのは金沢が良い街だと思っている裏返しでも有る。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 18:59:41.34ID:q4GFBOHI
>>894
そういう便利さを好む人間が東京に出たら帰ってこない
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 19:01:26.25ID:YEmGomsU
>>895
東京で生活の根を張れば帰れなくなるのは当たり前。
自分の仕事だけでなく子供の学校の事もあるしな。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 19:18:23.29ID:s9cqai2x
金沢の街中から金沢港や内灘海岸は近い
釣りやサーフィン好きな人は出社前に
釣り、サーフィンしてる人がいるが

本当に何というスムージングシティ。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 19:18:30.76ID:bHpXtG7M
ははははオワコンど田舎金沢(爆笑)笑笑笑笑笑笑

アリーナ頓挫、駅前巨大駐車場
過剰ミニホテルで価格破壊
商業崩壊
完璧詰んだなクソ僻地金沢wwwwwwwww

【悲報】Zepp金沢、地元民から反対署名が集まり建設にピンチ
https://twitter.com/xx_sodom_xx/status/1161513706863431685?s=20
アリーナ、zepp 絵に描いた餅 だからなww

金沢 ホテル変調(上)客室急増 伸び欠く宿泊
「泊食分離」志向強まる
2019年8月30日
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO49177640Z20C19A8LB0000/

金沢市でホテルの過剰感が急速に強まっている。
2015年の北陸新幹線の金沢開業後、観光客の増加が確かなものとみたホテル業者が相次いで進出。
18年からオープンが相次ぎ客室数は新幹線開業前より2割増え、需給ギャップが鮮明になってきた。

客室稼働率も下落している。シティホテルやビジネスホテルも業態を越えたサービスや生き残り策が問われる。

低下する稼働率

「かき入れ時の8月でも稼働率は前年比4ポイント低下

金沢でホテル変調 新幹線開業後、客室急増も宿泊伸びず
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49230140Q9A830C1LB0000/
駅前巨大駐車場放置決定だ

令和元年9月1日現在 前月比
人口    463,933人
265人減
男    225,026人 139人減
女    238,907人 126人減
世帯数   205,571世帯 56世帯減

サイゼリヤ 金沢古府店 2019年9月17日(火)閉店
サイゼすら見切りつけたのかど田舎クソ僻地キム沢にw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 19:19:21.69ID:/ESuPYAO
金沢周辺に上昇波及 若い世帯や商業施設集まる
点検・北陸地価(上)石川県
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49981200Z10C19A9LB0000/

>金沢市で鮮明だった地価の上昇が周辺部に広がってきた。金沢市の西にある野々市市の住宅地の伸び率は石川県内の市町でトップ。
>同市や金沢市に比べて割安感が強まった白山市や、駅前に大学ができた小松市でも住宅需要が高まってきた。
>若い世代の人口増に伴い、金沢市を取り囲むように開業する大型の商業施設も地価上昇を支える。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 19:22:57.62ID:s9cqai2x
>>899
金沢外環状道の考えは大正解だったね
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 19:23:55.11ID:s9cqai2x
金沢の鞍月に住宅メーカーの拠点が集中している
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 19:27:40.33ID:s9cqai2x
「金沢市民は外に出ない」というイメージは富山人だけでなく福井人も有るようだよ
福井人と商談の雑談タイムで、福井の良いところ褒めてやろうと「京都や名古屋近くて良いですね」というと返ってくる言葉は
「金沢は自分の所が良いから出る必要無いでしょ?」
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 19:28:53.04ID:bHpXtG7M
おらが県ランキング
テーマパークランキング
石川県最下位47位石川県おめでとうww
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 19:30:02.20ID:s9cqai2x
従って「金沢市民は外に出ない」というイメージは富山人、福井人の想像の産物じゃないかと思うよ。

金沢は良い街だと思っている裏返し。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 20:29:40.38ID:/ESuPYAO
地価 北陸新幹線の開業効果拡大
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kanazawa/20190919/3020002787.html

>▽このうち商業地で最も高い上昇率を記録したのは、金沢市中心部の「片町2丁目」で、1平方メートルあたり44万円と、去年に比べて19.6%値上がりしました。
>北陸新幹線の開業以降、商業地の上昇率上位は「駅西本町」や「広岡」など主に金沢駅周辺の地区で占められてきましたが、今回は駅からやや離れた片町が上昇率トップになりました。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 20:33:26.86ID:/ESuPYAO
地価調査 富山市一極化続く
https://www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/20190919/3060002752.html

>調査を行った不動産鑑定士の朝倉秀朗さんによりますと、富山駅周辺では北陸新幹線の開業で観光客が増え地価が上昇しているうえ
>駅の南北を通行できる仮設の通路が設けられるなど南北の接続が進み、北側の地価も上昇傾向にあるということです。
>朝倉さんは「大型店の出店や郊外型の店舗の増加、インターネット通販の広まりで既存の商業地は衰退傾向にある。
>再開発やホテル建設が進む富山市中心部は値上がりし、それ以外は値下がりする2極化が今後も進むだろう」と話していました。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 20:37:45.42ID:s9cqai2x
>>907
古いビルのオーナーも今が売り時だな
片町も再開発が進むかな
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 21:12:43.34ID:+lD1rov3
>                                     金
>                             沢
>                       凄
>                 い
>             げ
>          ん
>        て
>      ぇ
>      ぃ                      ,,,z=~'゙'+''ッ彡ッ,、
>      ぃ                    ,ィ´       "':';:;ッ;,
>      ぃ                 , ' ゙´`゙ミ゙ッ,        "',`,
>       ぃ              ,/     `、゙ミ         ゙:;:,
>         ぃ           /      _ =ヾ、゙シシ=;,z,、    ゙;シ::ミ
>           ぃ        /     ,r,´   / ´`ヽ ゛゙`    ,゙彡:ミ
>               !   /    , '-、_`ヽ_/,          ミ;::彡;:
>                  ,'   ,シ´`` ヽ`i`!         ,,彡;::シ:彡 
>                 ;i  、(´  ̄`ヽ / '        シ:シ;:ミ::シ"
>                ノ:!、  ヽ``ー =;ィ'        ,,シ:;彡;ジ
>                ´:::::.ヾ.     ̄´        ' `,シミ゙
>                :::::::::::::.`:ヽ、_       ...:;'_,ソ'゙''
>                ::::::::::::::::::::::::::`:::::::::::::::-=''"/

>ど田舎金沢、福井しか知らない在住敦賀ニート爺いいw
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 21:23:23.04ID:bHpXtG7M
>>908
                           __
                          | ̄r┐  |
           rー───ーラ/`フ,r¬_ |_二__j
  \       |__    <"  i∠ィ i‐┘rー─一¬        ,.-、
   \          |  「 ̄ 1 | | 二il |   ニl  | _,n_ oo   │ 〉   /
     \  ┌ー─┘ └─‐'| .| |┌┘|  ‐┘  | ラ/ =  _ レ'  /
       \└────‐‐ーL_」  |__」  フ  ,ィ lニ,、〈/ 「L、 弖| (`)/
         \ __       ___   <__,/ 論_ノ    ̄  ̄  /
        /  \   | ̄r┐  |  /`フ〈¬う   /` ー- 、._
        ,/ ,.へ、`ヽ、|_二__j /   ニ ニコ /   r‐ - 、__/
      /  r─‐¬、ノ r──一¬ヽ1  ー   ‐┤ /  ,ィ-─┐
      \/ コ  匸  |   ニl  |  |___ニ  ニl く  /,ニニニ-┐
         └i ┌┘ |  ‐┘  | r─‐┘└‐┐`´│ r‐i │
        ┌ ┘   ̄] フ  ,ィ lニ、 フ¬  <´    |  `´_」
        └─¬ ̄ <__,/ ノ、〉└-'^l_ト、_>   ̄ ̄
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 22:28:44.86ID:XG978Ugf
>>912
>>1 を読め
金沢の引きこもりが喚き散らすスレだよ
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 22:51:38.89ID:egLcn9l3
>>913
おお新規だと思って騙そうとセコイ越中高齢肥満体w
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 22:55:52.55ID:XG978Ugf
>>912
>>915>>1
四六時中このスレに張り付いてて喚き散らす精神異常者
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 22:58:54.16ID:kDnJGRLr
>>903
そりゃ金沢はどこの大都市に出るのも不便だから大変ですねーという意味の皮肉だよ
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 23:17:59.62ID:s9cqai2x
>>917
富山の優位性などとるに足らない微々たるもの。
しかも関西方面なら逆に遠い。
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 23:33:33.12ID:o6h0LGJP
高齢豚のツブヤキ

いまテレビ朝日の

おらが県ランキング

見てるけど
富山県
福井県
はなんでも上位なのに

石川県は最下位争い

もう
富山県と福井県のひと

石川県を誉め殺ししないでよ
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 23:37:40.83ID:6UxCKRW/
>>917
国土交通省第6回(2015年)全国幹線旅客純流動調査の都道府県間流動表から
http://www.mlit.go.jp/common/001297371.xls

北陸三県居住者の東京都・愛知県・大阪府への年間純流動(全交通機関)を比較すると
富山県→東京都(1,328千人)・愛知県(415千人)・大阪府(320千人) 計2,063千人
石川県→東京都(1,124千人)・愛知県(779千人)・大阪府(610千人) 計2,513千人
福井県→東京都(518千人)・愛知県(503千人)・大阪府(898千人) 計1,919千人

各県の合計を同年の国勢調査の人口で除して指数化すると
富山県(2,063,000/1,066,328) 1.93
石川県(2,513,000/1,154,008) 2.18
福井県(1,919,000/786,740) 2.44
北陸三県各県から東京都・愛知県・大阪府への人口当たりの流動量は
福井県が最も高く、次いで石川県。富山県は最も低い
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 23:41:12.78ID:IiLtZ6GQ
小売業年間商品販売額(2km)中心部
https://storestrategy.jp/

新潟市(新潟駅・万代・古町)起点:万代BBP
2,273億円

金沢市(金沢駅・武蔵・片町)起点:エムザ
2,168億円

富山市(富山駅・総曲輪)起点:マリエ富山
998億円

福井市(富山駅・順化)起点:ハピリン
971億円

金沢市ダントツ、富山市と福井市の北陸2位争い
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 23:50:08.27ID:kDnJGRLr
>>921
現代では東京が都であり文化の発信地
大なりとはいえローカルな大阪や愛知に行っても仕方ないだろう
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 23:51:07.20ID:IiLtZ6GQ
>>923
富山は東京から遠いな
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 00:03:05.30ID:lMBujFll
>>924
そりゃ新幹線代もなくロクな車もない人間は東京へ行くのは大変だろうな
オレなんかは車で安房峠道路抜けて東京まで日帰りとかしとるが
松本からは高速バスだけど
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 00:04:53.36ID:6Z4h4/wu
>>925
セコイ
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 00:08:41.93ID:y05Salwe
富山県民の東京志向が数字で表されていてとても興味深いんだけど
反面、大阪への流動量が石川県民のほぼ半分、福井県民の1/3ちょっとというのは地理的条件を考えてもあまりに少な過ぎて
北陸新幹線が大阪まで開通したとしても恩恵を受けにくいんじゃないかと心配する
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 00:12:48.52ID:lMBujFll
おらが県ランキング9/19
https://www.tv-asahi.co.jp/dainani/ranking/
満足度の高いテーマパークがある都道府県ランキング
16位 福井県
18位 富山県
46位 石川県

隠れた名品!お取り寄せグルメランキング
<瓶詰め>
5位 富山県/いかの黒作り

一度は乗りたいローカル鉄道ランキング
<北陸ブロック>
1位 富山県/黒部峡谷鉄道
2位 長野県/しなの鉄道
3位 富山県/富山地方鉄道


福井のテーマパークは恐竜博物館だと思うが富山のテーマパークって何だろ
海王丸パークかな
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 00:13:26.49ID:EcbrwwMq
>>927
しかも富山人の東京志向と言っても片想いじゃなぁ
東京→金沢が圧倒的だしな。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 00:22:13.12ID:lMBujFll
>>929
TGC富山
Bリーグオールスター戦
バスケW杯予選
女子バレーW杯

選ばれる富山
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 00:24:10.12ID:lMBujFll
>>930
遊園地のランキングならミラージュランドだろうけどテーマパークなので
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 00:55:08.80ID:EcbrwwMq
>>931
東京から金沢に訪れる人数に対して焼石に水の世界だろうて
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 01:07:25.76ID:lMBujFll
>>933
中高年中心の金沢観光客とTGCやW杯を見に来る現役世代の客とじゃ情報発信力が違い過ぎるけどな
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 01:20:29.16ID:EcbrwwMq
>>934
金沢旅行はカップルも多いし修学旅行も多いから無意味
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 01:23:19.90ID:uNMGT1I9
>>935
カップルwww
バカ?
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 01:32:18.96ID:uNMGT1I9
>>922
2km笑笑
都合のいいデータばかりやんカス沢w田舎かな沢w
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 01:32:42.17ID:EcbrwwMq
>>936
高齢肥満体は高齢で独り身だからこういうワードには発狂するね
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 01:41:03.81ID:uNMGT1I9
>>939
いつのデータなんだか
千葉が少ないのとか信憑性ゼロ
都合のいいデータ一日中探しまくってんなよw
おらが県ランキング最下位石川県がww
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 01:42:34.05ID:YrthxHnf
キム沢真理教の洗脳キモ過ぎる
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 01:54:57.40ID:EcbrwwMq
越中高齢肥満体は全てにおいてデタラメ
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 02:03:47.12ID:XKfpO8Kx
金沢の街中はカップルや女同士が似合うが
高齢肥満体を受け入れる要素は無いな
そういう人はショッピングセンターで充分
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 02:08:22.74ID:i7WuviI+
高齢肥満体はショッピングセンターで安いバーガーでも食らうのがお似合い
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 02:10:00.26ID:uNMGT1I9
>>945
似合う?引きこもりニートの老人が
なに妄想してんだw
井の中の老害氏ねよ
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 02:10:49.35ID:dc/NdGLx
越中高齢肥満体は安物しか買えないし似合わない、そういう底辺な人生だからな
高齢で独身。
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 02:13:43.29ID:i7WuviI+
今夜も深夜に図星突かれた越中高齢肥満体は老人独り身、安部屋で朝まで発狂タコ踊りしてろ
お前はお似合いの日課だ。

さあ始め!(笑)
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 02:14:19.71ID:uNMGT1I9
高齢豚のツブヤキ

いまテレビ朝日の

おらが県ランキング

見てるけど
富山県
福井県
はなんでも上位なのに

石川県は最下位争い

もう
富山県と福井県のひと

石川県を誉め殺してんなよ日本最低辺僻地敦賀在住め氏ね
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 02:15:48.81ID:dc/NdGLx
安い人生の越中高齢肥満体の
深夜から夜明けまで始まる発狂 老人運動会の始まり始まり(笑)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況