X



●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 18:59:21.90ID:atE5gqYl
1.最低限の社会的ルールくらいは守り、隔離板としての機能を果たすこと。
2.他の板まで荒らし回ってる暇人は自重すること。
3.ここで思う存分やって、他の板などにここの争いは持ち込まないこと。
4.特に金沢と福井は新興政令市関連のスレを荒らし回らないこと。


※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1568220054/
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査10
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1568903728/
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1569502399/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 19:00:08.08ID:atE5gqYl
小売業年間商品販売額(2km)中心部
https://storestrategy.jp/

新潟市(新潟駅・万代・古町)起点:万代BBP
2,273億円

金沢市(金沢駅・武蔵・片町)起点:エムザ
2,168億円

富山市(富山駅・総曲輪)起点:マリエ富山
998億円

福井市(富山駅・順化)起点:ハピリン
971億円
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 19:32:51.07ID:z/Lf4gCa
NHK BSプレミアム「にっぽん縦断 こころ旅」
*10月11日:高浜町安土山公園〜三松海水浴場(とうちゃこ版再放送は10月13日11:29〜12:00)
とうちゃこ版再放送
*10月12日11:00〜11:29:福井市えちぜん鉄道中角駅周辺の九頭竜川〜坂井市三国町竹松と西今市にかかる橋付近の川原から見る景色[えちぜん鉄道三国芦原線輪行:中角〜西長田ゆりの里]
*10月12日11:29〜12:00:大野市イトヨの里〜真名川『僕たちの小さなスタンド・バイ・ミー』
実況追加↓
にっぽん縦断こころ旅 1706
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1570789335/
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 23:43:32.66ID:F+hm4d6d
2018年度売上高 (単位:百万円、カッコ内は対前期比伸び率)、2018年度店舗面積

そごう川口15,958(▲2.7)39,149u
新潟三越12,884(▲0.4) 20,596u
そごう徳島12,825(▲4.6)22,497u
名鉄エムザ12,675(▲4.8) 30,400u
西武福井店11,555(▲1.5) 23,613u
そごう西神11,095(▲2.6)17,904u
西武大津店9,972(▲3.6)28,364u
西武岡崎店8,441(▲3.0)16,350u
大和高岡店3,891(▲4.3)16,099u
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 12:45:14.84ID:dbgfKb6U
マジで県庁がある高岡市状態だな、福井市。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 12:55:16.96ID:gZurgzSp
高岡は北陸1のイオンあるけど
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 12:57:03.70ID:gZurgzSp
エルパ程度じゃ高岡イオンのテナントに勝てない
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 13:00:22.66ID:gZurgzSp
つかファボーレにも勝てないわエルパじゃ
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 13:32:28.56ID:NO+fImib
まだ時間あるから補助金出して福井西武新館のテナントを駅前に移転とか頼むべきだと思うが
補助金使って県外資本を助けるとなると地元の商店主が納得しないんだろうな
地方は小矢部みたいに地元商店主が完全に沈黙するとアウトレットが誘致できるという矛盾
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 13:44:15.38ID:19rRwri2
そんな田舎町なんて滅びていいよ
今時、豪雪で死人が出る所だし
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 13:48:02.40ID:gi+dJk1c
福井に求めたいのは嶺北嶺南の間の山と滋賀嶺南と滋賀の間の山を
親不知トンネルレベルに快適にして欲しい。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 13:51:24.00ID:gi+dJk1c
親不知トンネルはつくづく素晴らしいわ
あの平地直線的に走れる
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 13:53:05.57ID:gi+dJk1c
親不知のあの山岳地帯を平地直線的走行
降雪時もものともしない

福井のあれはなんなんだ
原発マネーどこに消えてる?
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 13:55:48.38ID:19rRwri2
大雪のせいで始まった石川県境周辺の国道8号線拡幅整備事業は、
大阪にある地方整備局と新潟にある地方整備局が主導している。
石川県内も基本はそうだが、福井県内区間は特に福井県や福井市
サイドが大阪詣でと霞ヶ関詣でを重ねるしか出来ない残念さ。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 14:02:06.49ID:gi+dJk1c
福井県に求めるのは通過する人に優しい道路を整備しろって事だよな
通るだけでも嫌な気分になる。
ここだけ遅れた地域みたいな。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 14:04:35.96ID:19rRwri2
せめて大雪でも死人を出さない程度には整備して欲しい
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 14:04:39.65ID:gi+dJk1c
原発15基も誘致してあのインフラって何なの?原発マネーどこに消えてるのか不思議で仕方ない。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 17:29:34.08ID:gZurgzSp
ぶくい
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 17:46:58.09ID:A/FRyMwA
>>18
それは北陸で最も早くインフラが整備されたからだろ。トンネル掘る技術も当時はそれほどでも無かったという話。鉄道は日本海側では敦賀が最初に引かれたし、北陸自動車道、8号線が最も早く整備された。親不知や東海北陸道なんか最近できた道だから快適ということ。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 17:55:15.69ID:gi+dJk1c
>>20>>22
あの福井のショボい高速、8号線は北陸全体のマイナスで足引っ張ってきたと思う。
ただでさえ原発15基って世界的にみても驚愕のマイナスイメージなのにせめて得たマネーでインフラちゃんとして欲しいものだ。
そしたら悪代官丸出しの高浜町ニュース出る始末。

親不知トンネルが100としたら
福井のあれは上げれて10点。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 17:57:12.61ID:gi+dJk1c
>>23
だったら何なの?
あのショボい高速を8号線に昇格させて
お笑い8号線は県道に降格。

新しい技術で親不知トンネルレベルの建設すれば良いだけの事。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 18:06:45.85ID:gi+dJk1c
>>23
石川県にしてもショボい8号線を県道に降格させて新規で高規格の8号線を建設して
どんどんフラッシュアップさせてるだろ。

あんな高速のままで早くに作ったからって何が言いたいの?
だから福井は衰退しているんだろ。
停滞は相対的には衰退になって取り残されて行くんだよ。

福井の地域道路がお粗末なのはこっちはどうでも良い。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 19:24:37.67ID:RWnZZvjc
NHK BSプレミアム「にっぽん縦断 こころ旅」
とうちゃこ版再放送
*10月13日11:00〜11:29:敦賀市金ヶ崎緑地〜美浜町坂尻の民宿と海水浴場
*10月13日11:29〜12:00:高浜町安土山公園〜三松海水浴場
実況↓
にっぽん縦断こころ旅 1707
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1570848412/
にっぽん縦断こころ旅 1707→重複
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1570848485/

【悲報】チーム8新福井県代表、決まらず…
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/akb/1570609877/
福井県代表メンバーは、代表メンバーを選定することができませんでした。
近日中に「福井県代表メンバー選定オーディション」を開催し、引き続き選考を続けさせていただきます。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 19:47:16.10ID:zLUc0iI5
>>28
敦賀と福井をアピール
誰も興味ないから
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 20:15:28.34ID:gi+dJk1c
ミス、福井の高速は8号線に降格し
現状の目も当てれんビックリショボい8号線は県道に降格させて
新規で高速道路のトンネル建設してくれ

あれのせいで関西から北陸にくる人にイメージ悪いと思うよ。

原発15基誘致する引き換えに国にそんな交渉とかなかったの?

>>23
だったら何なの?
あのショボい高速を8号線に降格させて
お笑い8号線は県道に降格。

新しい技術で親不知トンネルレベルの建設すれば良いだけの事。
0031防金電力 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2019/10/12(土) 20:25:27.72ID:EsDGS88O
高浜町なんて一般会計の50%が原発マネーなんていうズブズブの地域だろう。
風光明媚で夏は海水浴客で賑わう場所だが、海水浴場と隣接して約80戸の部落がある。
そのせいで部落解放同盟が関西電力にタカるという構造が長期間続いてきた。
あのへんの海水浴客や原発作業員向けの民宿もほとんどが同和マネーで造られた部落産業。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 22:07:58.17ID:19rRwri2
最低賃金【R1.10.6現在】

富山県 \848
石川県 \832
新潟県 \830
福井県 \829

未だに時給829円での求人が合法になっている貧乏県が
北陸にありますね。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 00:49:01.25ID:tsc9twcl
キム沢ジャポンアク禁中
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 01:06:22.35ID:pGVibBVz
>>33
ジャポンならこの通り書き込んでいるぞ
ジャポンは金沢ラブなだけであって、福井をディスることもある
車の運転に関する意見と北陸の評価を気にしている所で分かる
http://hissi.org/read.php/geo/20191012/Z2krZEprMWM.html

ジャポンとアスワンは同一人物だと思ってる人が多い様だけど、
全くの別人であって、アスワンは死んだも同然だ
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 01:25:14.69ID:A0OV0LPF
金沢ジャポンさんはアク禁前の勢いがなくなったな
でもまた何かしらの切っ掛けがあれば再びスイッチが入って発狂しそう
都市型ホテルのレシート論争のように
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 01:30:51.72ID:A0OV0LPF
台風の影響で交通機関運行取り止めになり、得意の観光自慢も出来なくなったしね
新幹線利用の観光は2連休あれば取り戻せるけど、明日からはどうなるんだろうね
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 01:50:52.41ID:HTZamu3H
台風の中ビジネスならともかく、わざわざ観光に行くバカいないもんな
日、月と天気回復しても観光客は来週まで回復しないだろうよ
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 01:51:29.21ID:c9RWgs12
>>34
最初から誰も同一人物なんて思って無いだろw
ジャポンに敵わない富山人が悔しまみれに捏造レッテル貼って対抗しているつもりになってるだけだろ
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 02:21:55.00ID:FB+LMkMK
>>39
本人乙www

お決まりの「ジャポンに敵わない」「ジャポンに恐れて」とか自画自賛
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 02:24:32.53ID:kVQhTlDG
富山はオープニングイベント4000人参加のJC大会中のせいかホテルがかなり埋まってる
富山での開催は30年ぶり
10/10〜10/13までの期間全国から約15000人の若手経済人が富山に集まる
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 07:22:57.23ID:Rdq+YBxe
長野市経由じゃなくて長岡市経由だったら良かったのに。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 08:38:17.09ID:R4trKJpT
まーくん@金沢
@markun891
RT:今の段階では不謹慎だが、東海道新幹線の鉄橋が1箇所でも流されたり橋脚が傾いたり…なんて事が発生して1ヶ月でも普通になったら、
北陸新幹線〜サンダーバード経由で関西〜関東を迂回する人が出てくるだろう(飛行機も増便するだろうけど)
北陸新幹線延伸の待望論が大きくなることは間違いない
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 09:16:18.88ID:Rdq+YBxe
>>47
東海道新幹線より先に長野市で北陸新幹線が寸止めに
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 09:26:46.85ID:8B8m4rFN
高齢童貞の金沢ジャポンさんが福井ネタで発狂連投してたのか
アスワンさんはこのところ出てこないし完全にアスワンキャラを放棄したと考えてもいいんだね

ようやく独り立ちした高齢童貞にエールを送るよ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 09:36:15.67ID:6k3miOpE
長野がたいへんなことに。。。
北陸新幹線も( ; ; )
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 09:42:39.37ID:6k3miOpE
長野が脆いとなるとサンダーバードは大阪開通まではやはりそのままにしといてほしい
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 10:08:42.57ID:kVQhTlDG
連休に金沢に来る北陸新幹線客激減じゃないか
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 10:10:03.68ID:kVQhTlDG
>>42
どうみてもたんまり金落としとるだろ
補償費用は全部JC負担してくれておつりがくるわ
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 10:19:28.03ID:Qbt4PB25
>>54
水没したから富山もおなじ
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 10:36:17.84ID:bGH5xXFi
また、長岡、湯沢の乗り換えですね
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 11:07:04.02ID:Rdq+YBxe
混雑レーダー、新潟県庁は無色なのにそこから1km離れた
国土交通省北陸地方整備局は色が付いている件。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 11:24:40.40ID:HTZamu3H
千曲川しっかりしろよ
北陸新幹線の車両基地水没かよ
この水が引かなきゃ車両基地復旧も出来ないな
車両基地がダメでも新幹線運行はできるんだろうか心配だ
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 11:45:27.93ID:Rdq+YBxe
>>59
今回の件に関しては、簡単に水没する車両基地に問題有。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 12:12:56.61ID:kVQhTlDG
富山も川が多いが河川工事に金かけてるから災害には強いな
石川は能登を始め元々川は少ないから災害に強いがその代償で地場産業も少ない
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 13:02:12.38ID:bGH5xXFi
>>58
北陸地整はてんてこ舞いだろうな。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 13:14:14.72ID:DwqJUo7G
当面の富山から東京への経路。

富山空港→羽田空港
富山→サンダーバード・しらさぎ→米原京都→東京
富山→ひだ→名古屋→東京
富山→高速バス新潟行き→長岡バス停→長岡駅→東京
富山→上越妙高→ほくほく→越後湯沢→東京(実現可能か不明)
富山・高岡→高速バス名古屋行き→名古屋→東京
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 13:26:48.13ID:Rdq+YBxe
>>64
県や北電などのビジネス客最優先で、観光客は枠的に無理そう。
同じことが金沢や小松にも言えるけれど。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 13:27:36.89ID:DxfZH5nK
北陸新幹線はずっと止めとくわけにいかないから動かすだろうが車両が足りないから減便だな
そうなると1時間でも回転を早くして便数増やすために富山駅終点、金沢客はつるぎに乗り換えなんてのもあり得る
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 13:30:39.60ID:DxfZH5nK
元々富山〜高岡〜金沢のためだけにつるぎが走ってるのは将来のためとはいえ贅沢な使い方だった
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 15:19:56.26ID:estlmkE/
昨夜のキムチ


まーくん@金沢
@markun891
RT:今の段階では不謹慎だが、東海道新幹線の鉄橋が1箇所でも流されたり橋脚が傾いたり…
なんて事が発生して1ヶ月でも普通になったら、
北陸新幹線〜サンダーバード経由で関西〜関東を迂回する人が出てくるだろう(飛行機も増便するだろうけど)
北陸新幹線延伸の待望論が大きくなることは間違いない
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 16:16:57.23ID:+tiDqk39
JR東日本の大失態
新幹線車両を高架に上げす、計画運休w
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 17:19:22.57ID:bGH5xXFi
整備工場の設備も変電所も、高架下の設備もみんなだめだから、数か月かかるな。
長岡、湯沢乗り換えダッシュ頑張れ!
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 17:42:01.97ID:w+lXRzWG
何ということだ。
長野水没のせいで富山が陸の孤島化してしまったではないか。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 17:48:33.52ID:yV6Z3Vce
つるぎが動いてるのに富山が陸の孤島なら金沢はどうなる?
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 17:54:48.26ID:yJg3wHs7
確か去年だったか高山本線も鉄橋が流されて復旧に時間がかかってたし、豪雪で福井や石川を陸の孤島だの散々煽っていたから、バチが当たったんじゃないか。とにかく富山人の書き込みは悪口や相手をディスる書き込みが目立つ。人間性が陰湿なんだなと感じる。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 20:47:29.75ID:6k3miOpE
>>73
金沢はサンダーバードとしらさぎがある
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 20:59:10.83ID:mz9nqLxk
都市計画の学会かいな
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 21:04:37.69ID:9JjFc4tB
通院を学会というのかw
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 01:36:13.94ID:v9a8zmw6
上越新幹線と繋げておけば途中の長野県がどうなろうが問題ないのに
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 02:19:32.43ID:VTjsO2DP
暫くは米原駅階段ダッシュか空路だな
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 02:21:40.99ID:VTjsO2DP
>>57
米原駅経由東海道新幹線だろ
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 02:35:08.04ID:8+c9A3cb
>>80
ほんとそれ。今回の件を機に繋げる話が出てくるかもな。まあまずは福井延伸が先だろうが。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 02:50:03.31ID:VTjsO2DP
>>80
上越駅ー長岡駅 84km
敦賀駅ー米原駅 53km
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 02:58:07.71ID:fxSx0DEQ
>>80
米原駅-東京 5 時間 18 分
長岡駅-東京 1 時間 25 分

福井は陸の孤島やね
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 03:34:51.45ID:VTjsO2DP
>>85
だいたい東京ー広島でも4時間も掛からないのにどうやったらそんなデタラメしれっと書いて通用すると思った?
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 04:36:50.84ID:QAXVVsX5
地下トンネルで水没する小浜京都ルート
代替性がまるであい小浜京都ルート
建設費だけアホみたいにかかる小浜京都ルート

見直し必至ですね。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 04:45:22.55ID:iYkX6NDz
>>68
なんか金沢の人って本当に朝鮮人みたいな思考回路してるんだな
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 04:46:23.72ID:pcLsW8rD
>>77
富山からだと高速バスより名古屋に着くのが遅いしらさぎか
そんな雨降ったら運休になる特急なんぞ自慢にもならん
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 05:18:48.64ID:RIjHFs3I
北陸新幹線 車両浸水 全体の3分の1 専門家「最悪 廃車か」

台風19号の影響で長野市内を流れる千曲川が氾濫したため、JR東日本の「長野新幹線車両センター」が浸水し
留め置いていた北陸新幹線の120両も水につかりました。被害は全車両の3分の1にのぼります
専門家「最悪、廃車になるかもしれない」と話しています。

専門家「最悪、廃車になるかもしれない」
多くの車両が浸水被害を受けたことについて鉄道のシステムに詳しい工学院大学の高木亮教授は「新幹線がここまで大規模に水没した事例は今回が初めてではないか」と述べました。
「車両が汚れた水につかってしまうと乾いたとしてもそのまま運転すると火が出る可能性があり、完全にきれいにする必要がある。
しかし、電子機器などを隅々まで完全にきれいにするのは現実的には難しく、映像を見たかぎりでは、少なくとも床下にある機器類はすべて交換する必要があるのではないか」と指摘
さらに「床上にある空調の配線なども痛んでいた場合は最悪、廃車という事になるかもしれない。
ただ、新幹線の車両120両をこれからすぐに製造するというのは難しく、仮に廃車となった場合の影響は利用者にとっても会社にとっても甚大だ」と話しています。

1編成12両の製造におよそ32億円超
JR西日本の有価証券報告書によりますと、北陸新幹線120両を製造する費用として、328億1100万円が記載されています。
単純計算し、1編成あたりの費用を試算してみると、1編成12両を製造するのにおよそ32億8000万円かかることになります。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 05:42:53.47ID:fxSx0DEQ
東京駅から乗り換えなしで一本で行ける都道府県を赤で、そうでない都道府県を青で塗ってみた。東京駅がいかに偉大かがよく分かる。

福井 wwww
https://togetter.com/li/1318766
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 05:52:03.83ID:S4ve+su8
なんで福井に住んでるの?罰ゲームで負けたとか
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 05:52:35.00ID:fxSx0DEQ
島流し
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 06:04:32.24ID:uWtxf+Rv
アスワンはもう死んだから、福井より金沢を痛ぶってやれよ
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 06:13:42.88ID:uWtxf+Rv
>>81-82
現状では敦賀まで延伸してないから福井県民以外は米原乗り換えは不便だぞ
まして今回の被害により北陸新幹線は当面の間、東京長野間で折り返し運転

これなら一昔前の様にホクホク線特急を復活させて越後湯沢ダッシュの方が早い
国土開発の堤利権・長野オリンピックがなければ、このルート採用がベストだった
線形もグニャグニャではなく最も効率良い運用が可能だったのにな
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 08:27:37.82ID:1tk7LZz6
東京方面へのルートにもなるので、やはり西回りは米原ルートも検討すべき。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況